唐津で絶品イカ料理が堪能できるおすすめ13店!ランチや居酒屋も!
佐賀県の唐津市にある呼子町は日本三大朝市があり、有名です。唐津市では呼子町で獲れるイカが名物となっています。唐津は海が周辺に広がっているので、新鮮なイカ刺しや活き作りなどの料理は特に人気があります。そんなケンサキイカを唐津で堪能できるお店をご紹介します。

- 唐津には呼子のイカの美味しいお店がいっぱい!
- 唐津で絶品イカ料理が堪能できるおすすめ13店!
- 唐津で絶品イカ料理を食べよう!
- 関連するまとめ
- 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
- 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
- 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
- 岡山の名物グルメ「えびめし」!自宅で作るレシピから地元の人気店まで一挙紹介
- 【保存版】岡山県で人気の寿司屋TOP18!ミシュランガイド掲載店も登場!
- 【岡山・潮干狩り】家族で楽しい潮干狩り!ベストシーズンや無料スポットをご紹介
- 「ままかり寿司」は岡山の名物グルメ!美味しい食べ方や名店を紹介!
- 鳥取「アルマーレ」で日本海の絶景とイタリアンを堪能!メニューを紹介!
- 「白バラコーヒー」が最強のコーヒー牛乳と話題?販売地域や値段を解説!
- 「むすび むさし」は広島県民愛するおにぎりの名店!メニュー&店舗情報!
- 下関「カモンワーフ」のおすすめ食事スポットを紹介!寿司や海鮮丼が絶品!
- 「砂丘会館」は鳥取砂丘に一番近いドライブイン!食事やお土産情報まとめ!
- 東広島「トムミルクファーム」で牧場体験や絶品グルメ&スイーツを満喫!
- 広島〜福岡間の移動手段まとめ!交通機関別に料金や所要時間を徹底解説!
- 市民の台所!鳥取港海鮮市場「かろいち」で海鮮三昧のグルメ旅はいかが?
- 鳥取「かに吉」はミシュラン獲得の超名店!極上の松葉ガニを堪能!
- 倉敷のおすすめパン屋ランキングTOP20!地元民も愛する人気店へ!
- 「大山まきばみるくの里」で手作り体験や絶品グルメを!お土産も紹介!
- 倉敷の美味しいカレー屋はここだ!話題の人気店24選を一挙紹介!
- 「真名井ばあちゃんのせせらぎレストラン」で話題のパフェとは?予約は必要?
- 関連するキーワード
- 人気の記事
- 鹿児島〜沖縄間のフェリー情報まとめ!運行情報や料金&所要時間は?
- 福岡中洲の穴場グルメ「とりまぶし」が旨すぎる!名物の水炊きも絶品!
- 小倉〜松山間の移動はフェリーがおすすめ!料金や所要時間を徹底解説!
- 鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
- 「鹿屋航空基地史料館」で海上自衛隊の歴史を学ぶ!アクセスやお土産は?
- 奄美大島で買うべきお土産は?雑貨やお菓子などおすすめ商品25選!
- 鹿児島で人気のゆるキャラ一覧!可愛いキャラから怖いキャラまで大集合!
- 鹿児島の郷土料理ランキングTOP30!歴史ある伝統料理を堪能しよう!
- 日本の国境の離島!対馬で訪れたい観光スポット25選!絶景名所が鉄板!
- 長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
- 長崎・島原の郷土料理「具雑煮」とは?レシピ&作り方や人気店を解説!
- 長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
- 長崎駅周辺で絶品ちゃんぽんを食べるならここ!おすすめ店12選!
- 圧巻の巨木!「武雄の大楠」は樹齢3000年のパワースポット!
- 「ミルクック」は佐賀生まれのご当地アイスバー!味の種類や当たり確率は?
- 佐賀のご当地グルメランキングTOP32!名物・B級料理や郷土料理まで!
- 「にちりんシーガイア」で九州を鉄道旅!個室や座席の内装は?料金も解説!
- 九州名物アイス「ブラックモンブラン」とは!当たり確率は?東京で買える?
- 宮崎空港のおすすめ駐車場22選!料金が安い場所や予約・送迎も!
- 「天安河原」は神々の力が集うパワースポット!石積みや駐車場情報も!
- 新着一覧
- 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
- 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
- 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
- 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
- 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
- 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
- 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
- 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
- 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
- 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
- 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
- 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
- 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
- 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
- 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
- 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
- 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
- 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
- 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
- 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
- カテゴリから探す
唐津には呼子のイカの美味しいお店がいっぱい!
唐津市ではイカ漁が盛んで、その中でも呼子のイカが有名です。唐津のイカは鮮度がよく、臭みがないのが特徴です。見た目も良く、鮮度がいいので活き作りやイカ刺しには特に相性抜群で、全国から絶品のイカを使った料理を求めて人が集まってきます。
名物の活き造り・イカ刺しやイカのフライも!
佐賀県唐津市、イカの活きづくり。
まずは刺身で頂き、ゲソとエンペラは天婦羅にしてもらえる。
呼子~唐津は鏡山、唐津城、虹ノ松原、立神岩、七ツ釜、名護屋城跡、波戸岬、加部島など、玄界灘の海の幸と絶景盛りだくさんの最強ドライブコース‼️ pic.twitter.com/Y02q5dWOtK— 我儘な膝小僧 (@TNT5316) March 11, 2020
唐津の料理店ではイカを活き作りやイカ刺しを中心に提供しているそうです。注目なのは活き作りのイカを食べ終わったら、残ったイカゲソや頭を天ぷらにしてくれるお店もあります。イカを丸々一本、食べることができるのです。イカ特有のねっとり感や臭みが少ないので、苦手な方でも食べられるそうです。
唐津で絶品イカ料理が堪能できるおすすめ13店!
唐津ではケンサキイカを全面的にアピールしており、唐津の料理店へ行けばほとんどのお店が取り扱っています。ちなみにケンサキイカの旬は4月から7月で見た目はヤリイカと似ていますが、ヤリイカは冬、ケンサキイカは夏場にかけて食べることができます。ここからは、唐津のイカ料理を食べられるお店を紹介します。
唐津のイカ料理の店①河太郎 呼子店
唐津の料理店「河太郎」は活き作り発祥のお店です。店内にはいけすが設置されており、新鮮なイカを食べることができます。イカは旬の時期によって種類が変わるそうです。ケンサキイカは春から夏にかけてが旬なのでその時期のみ提供されています。活き造りのあとはイカゲソや頭を天ぷらにして食べられます。
佐賀県呼子の河太郎へ ?
イカ造り定食 🍚
最近、呼子のイカは不漁ってニュースにも出てたけど、ヤリイカではなく、ササイカでの提供だった。
イカがピクピク動いて新鮮さはあるものの、正直に書くとイマイチだと言わざるを得ないw 😱
尚、ヤリイカは土日だけの提供になってる模様 😓
??? pic.twitter.com/bUPbel8uUt
— トラキチ先輩 🐱 (@wEeMMIoDpc9kDYy) March 13, 2020
「河太郎」ではイカの活き造りが人気で、日によっては1時間ほど待ちがあるそうです。おすすめのメニューは河太郎定食、ウニいか丼です。ランチ営業も行っているので唐津で旅行をするなら、お昼時に行くのがおすすめです。唐津でしか味わえない新鮮なイカ料理を求めて足を運んでみてください。
河太郎 呼子店の基本情報
【店名】 | 河太郎 呼子店 (かわたろう) |
【問い合わせ】 | 050-5456-2680 |
【住所】 | 佐賀県唐津市呼子町呼子1744-17 |
【アクセス】 | 唐津大手口バスセンターから、昭和バス・呼子方面行きで30分。 「呼子台場みなとプラザ」停留所からすぐ、 または「呼子」停留所から徒歩20分 JR唐津駅から、車でおよそ30分 |
【営業時間】 | [月] 11:40~19:00(L.O.17:30) [火~金] 11:40~20:00(L.O.18:30) [土・日・祝] 10:40~20:00(L.O.18:30) 行列が出来るが整理券を配布するため周辺の観光や買い物が出来ます。 日曜営業 |
【定休日】 | 盆・正月 |
【予算】 | ¥4,000~¥4,999 |
【公式HP】 | http://http://www.kawatarou.com/ |
唐津のイカ料理の店②海中魚処 萬坊
「海中魚処・萬坊」は唐津市呼子で有名なイカしゅうまい発祥のお店です。イカしゅうまいは特にこだわりがあるそうで、材料に使われている、卵は植物由来の餌を与えた鶏から、塩はミネラルが豊富な天然海塩を使用しているそうです。もちろんイカしゅうまいだけではなく、活き造りやイカ刺しも提供しています。
イカで有名な呼子の萬坊でイカのフルコース pic.twitter.com/tHllV582lu
— AZ!(あず) (@tsukamin) February 12, 2019
「海中魚処・萬坊」は唐津市のなかでも珍しいお店で、海中に客室があるのが見所です。海中といけすが繋がっているので文字通り『獲りたて』の海鮮を食べられます。旬によっていけすの魚が変わるので季節ごとに楽しめますよ。子供は水族館に来たような気分になれるので家族での来店もおすすめです。
海中魚処 萬坊の基本情報
【店名】 | 海中魚処 萬坊 (まんぼう) |
【問い合わせ】 | 0955-82-5333 |
【住所】 | 佐賀県唐津市呼子町殿ノ浦1946-1 |
【アクセス】 | JR筑肥線唐津駅から徒歩5分の大手口バスセンターから 昭和バス呼子経由加部島行きで36分「呼子大橋」下車、徒歩1分 |
【営業時間】 | 平日】 11:00~18:00 (オーダーストップ17:00※ご入店は16:45まで) 【土日祝】10:30~20:00( オーダーストップ19:00※ご入店は18:45まで) 日曜営業 |
【定休日】 | 不定休 |
【予算】 | ¥2,000~¥2,999 |
【公式HP】 | http://http://www.manbou.co.jp/ |
唐津のイカ料理の店③いか本家 本店
「いか本家本店」さん 佐賀県唐津市呼子町
いか活け造り(アオリイカ)
いかの天ぷら(アオリイカ)
いかしゅうまい
いかぎょうざ pic.twitter.com/iyKFzzuLJY— Halloween51 (@halloween335649) January 4, 2020
「いか本家・本店」は海鮮定食がメインのお店です。人気の『本家定食』はイカ活け造り、イカしゅうまいにイカ餃子、刺身など人気メニューがいろいろ食べられます。値段は3500と内容を考えるとかなり安いですね。イカ活き造りを食べたら、イカゲソは天ぷら又は塩焼きで食べることができるそうです。
いか本家 本店の基本情報
【店名】 | いか本家 本店 (いかほんけ) |
【問い合わせ】 | 0955-82-5511 |
【住所】 | 佐賀県唐津市呼子町呼子3086-2 |
【アクセス】 | ・唐津大手口バスセンター( JR唐津駅から徒歩5分)から昭和バスで30分 「呼子」下車、徒歩6分 ・唐津道路「唐津IC」より国道204号線経由で30分 ・長崎自動車道「多久IC」から車で1時間 |
【営業時間】 | [月~金] 11:00~18:00 [土・日・祝] 10:00~19:00 日曜営業 |
【定休日】 | 不定休 |
【予算】 | ¥2,000~¥2,999 |
【公式HP】 | http://www.ikahonke.jp/ |
唐津のイカ料理の店④いか道楽
「いか道楽」はイカ料理を専門としていて、イカ刺しや活き造りのほかにも、イカ釜めしやイカ墨汁など鮮度抜群のイカ料理を味わうことができます。「いか道楽」では唐津で獲れたイカを瞬間冷凍することで全国へ発送できるようにしています。イカの活き造りを瞬間冷凍している商品もあるので食べてみたい方におすすめです。
きゃー活きてる!! ん?なんか既視感。。。 @呼子 いか道楽 pic.twitter.com/Zm1W2DhITV
— けいこ りー (@keikorin2) August 3, 2018
「いか道楽」はランチ営業のみの店舗ですので、旅行などで唐津を訪れた際はできるだけ早めに行くのが良いでしょう。「いか道楽」では単品料理だけではなく、イカ料理メインの定食も人気があり、おすすめします。唐津へ行けない方は瞬間冷凍のイカ活き造りをホームページから注文してみてください。
いか道楽の基本情報
【店名】 | いか道楽 (いかどうらく) |
【問い合わせ】 | 0955-82-5539 |
【住所】 | 佐賀県唐津市呼子町加部島3606 |
【アクセス】 | 【クルマ】 ①JR西唐津駅から車で40分(16km) ②二丈浜玉道路終点(浜玉)から車で60分(25km) ③厳木多久道路「牧瀬I.C.」から車で80分(40km) 【バス】 |
【営業時間】 | 10:30~17:30オーダーストップ(18:00閉店) (※宴会、団体様の御予約についてのお時間は御相談に応じます。) |
【定休日】 | 無休 |
【予算】 | ¥2,000~¥2,999 |
【公式HP】 | http://http://www.ikadoraku.co.jp/ |
唐津のイカ料理の店⑤漁火
今日のお昼 佐賀県唐津市呼子
「漁火」で
イカの活き造りとウニ丼
ゲソは後から天ぷらにくコ:彡 イカ
動画撮ったのですが、横になっちゃって
なので静止画像で pic.twitter.com/n6DLoSWRF3— スタブラ☆あっこ (@stardust_mito) August 6, 2016
「漁火」はイカ刺しを中心に海鮮料理を扱っています。イカ刺しを作るうえで気を付けていることはまな板の上以外で指一本触れないことだそうです。鮮度を落とさないように細心の注意を払い、透明感や食感を最大限に引き出しているとのことで、唐津の料理店でも評判がいいのでおすすめです。
漁火の基本情報
【店名】 | 漁火 (いさりび) |
【問い合わせ】 | 0955-82-5224 |
【住所】 | 佐賀県唐津市呼子町呼子1467-1 |
【アクセス】 | 唐津大手口バスセンター(唐津駅から徒歩5分)から 昭和バス(呼子台場みなとプラザ行)で35分 「呼子ロッヂ前」下車すぐ |
【営業時間】 | 10:00~15:00 日曜営業 |
【定休日】 | 水曜日 |
【予算】 | ¥2,000~¥2,999 |
【公式HP】 | http://http://www.e-isaribi.com/ |
唐津のイカ料理の店⑥大和
唐津市鎮西町 大和
せっかく呼子まで来たし、名護屋城散策でお腹も空き。イカの活造り定食をいただくことに。
刺身が美味なのは言わずもがな、イカの天ぷらがこんなに美味しいと思ったのは初めて。食感がイカじゃないようなしゃきしゃき具合。
2550円と少し贅沢でしたが、納得の一品。 pic.twitter.com/rroSNGFIIH— @こば (@shinanomaru1900) September 16, 2017
「大和」は前述したイカの活き造り発祥のお店「河太郎」の2号店にあたるお店です。「大和」の人気メニューはエビが3匹丸ごと入っているエビのお味噌汁だそうです。旬のイカをポンプで引き揚げて、提供する寸前までいけすに入っているので新鮮なイカを食べることができるのでおすすめです。
大和の基本情報
【店名】 | 大和 |
【問い合わせ】 | 0955-82-3643 |
【住所】 | 佐賀県唐津市鎮西町名護屋1445-4 |
【アクセス】 | 車での訪問 |
【営業時間】 | 11:00~19:00 ※( イカの入荷次第で, 閉店時間が早まる事があります) お電話にて、お問い合わせください。 |
【定休日】 | 不定休 |
【予算】 | ¥2,000~¥2,999 |
【公式HP】 | http://http://www.ika-yamato.com/index.html |
唐津のイカ料理の店⑦活魚料理 かべしま
「活魚料理・かべしま」は古風な大衆食堂や居酒屋のような雰囲気の魚料理店です。呼子でイカを有名にしようと奮闘しているお店で、海鮮と相性の良い日本酒や焼酎も取り揃えているようです。イカをその日に仕入れているので天候などで、イカ料理が食べられないことがありますが、旬の食材を使った料理もあるのでおすすめです。
呼子のイカ🎵#呼子 #イカ #加部島 #かべしま pic.twitter.com/QMiWhcIJM4
— もっちーSXE10 (@0aflfxmM6MDLBJG) January 4, 2020
「かべしま」はランチのみの営業となっています。福岡にも近くドライブついでに来る人に人気があるようです。おすすめのメニューはイカ丼定食です。値段も唐津のイカ料理屋の中では安いので、福岡旅行へ行ったついでに立ち寄ってみてはいかがですか。
活魚料理 かべしまの基本情報
【店名】 | 活魚料理 かべしま |
【問い合わせ】 | 0955-82-5187 |
【住所】 | 佐賀県唐津市呼子町加部島260-1 |
【アクセス】 | 車 呼子大橋経由 |
【営業時間】 | 3月~10月 11:00~18:00(L.O.17:00) 11月~2月 |
【定休日】 | 不定休 |
【予算】 | ¥2,000~¥2,999 |
【公式HP】 | http://www.kabeshima-yobuko.com/ |
唐津のイカ料理の店⑧ふく萬坊
唐津の「ふく萬坊」にはレストランと居酒屋の要素を併せ持った海鮮料理専門店です。レストランではイカ活け造りやイカしゅうまい、お子様弁当などのメニューがあり、テラス席もあるので呼子湾を一望しながらの食事ができます。居酒屋では宴会予約が可能で3000~5500のコースがあり、豪華な海鮮料理を食べられます。
ふく萬坊のイカの活き造り…(´・Д・)」 pic.twitter.com/KNIifxu3UP
— もんちぃ♍️4/25 Live at BEAT STATION🎸 (@monta0919) October 12, 2015
「ふく萬坊」では宴会の際に送迎を行っていて唐津市内なら送迎可能とのこと。レストランには完全個室があるので、落ち着いて食事をしたい方におすすめです。居酒屋での宴会では、広間での食事となります。「ふく萬坊」のおすすめは呼子いか活き造りコースです。値段も¥3,000と安いので人気のメニューになっています。
ふく萬坊の基本情報
【店名】 | ふく萬坊(フクヨロズボウ) |
【問い合わせ】 | 0955-82-1515 |
【住所】 | 佐賀県唐津市呼子町呼子3079 |
【アクセス】 | 唐津市内送迎あり |
【営業時間】 | 平日:11:00~17:00 (ラストオーダー16:00 ※ご入店は15:45迄) 土日祝:10:30~18:00(ラストオーダー17:00 ※ご入店は16:45迄) |
【定休日】 | 火曜 |
【予算】 | ¥2,000~¥2,999 |
【公式HP】 | http://www.manbou.co.jp/fukumanbou/ |
唐津のイカ料理の店⑨お魚処 玄海
「お魚処・玄海」は呼子で活け造りを広めた最初のお店です。見所は『大小10個のいけす』です。ここで新鮮なイカを飼育しているとのこと。「玄海」で提供されているイカは、冬から春にコウイカ、春から夏にケンサキイカ、秋から冬にアオリイカと旬によってイカの種類を変えているのが特徴です。
おすすめのメニューはイカの活け造りと吟サバ、吟アジです。活け造りはいけすから旬のイカを獲り新鮮なイカ刺しを食べられます。吟サバ、吟アジとは自然選別という方法で選び抜かれたサバ、アジのことです。値段は時価ということで収穫量や旬によって値段が安い時期もあるようです。
ちなみに「河太郎」と同じく活け造り発祥を謳っていますが、一説では日本で広めたのは「河太郎」・呼子で広めたのは「玄海」ということらしいです。
お魚処 玄海の基本情報
【店名】 | お魚処 玄海 (おさかなどころ げんかい) |
【問い合わせ】 | 050-5869-1432 |
【住所】 | 佐賀県唐津市呼子町殿ノ浦508-3 |
【アクセス】 | 昭和バス「伊達政宗陣跡」停留所から徒歩8分 昭和バス「呼子」停留所からタクシーで約6分 |
【営業時間】 | [月・水~日・祝] 11:00~20:00(L.O.19:00) [火] 11:00~16:00(L.O.15:00) 日曜営業 |
【定休日】 | 12/31、1/1 |
【予算】 | ¥2,000~¥2,999 |
【公式HP】 | http://http://www.yobuko-genkai.co.jp/ |
唐津のイカ料理の店⑩かもめ亭
呼子のかもめ亭さんでいかの定食
下足も刺身にしてくれたけど口のなかに張り付いてすごい(語彙力) pic.twitter.com/SPVHUeRhSh— 甘蕎麦@ship1 (@naganosoba) January 23, 2019
「かもめ亭」は大衆向けの居酒屋で魚介を使った料理がメインです。ランチも営業しておりランチメニューは安いのでおすすめです。ランチメニューは焼き魚定食、煮魚定食、天ぷら定食が平日980で食べられます。居酒屋ですが1人用コースもあるので、気になる方はぜひ!
小さな居酒屋でまだまだ知名度は低いですが、イカの活け造りはほかに劣らない美味しさと定評があります。一人でドライブや旅行へ唐津へ行った際は「かもめ亭」へ行ってみてください。
かもめ亭の基本情報
【店名】 | かもめ亭 |
【問い合わせ】 | 0955-82-1117 |
【住所】 | 佐賀県唐津市呼子町呼子4165-16 |
【アクセス】 | 車で来店 |
【営業時間】 | [月・水~金] 09:30〜15:00 17:30〜20:00 [土・日・祝] 09:30〜20:00 |
【定休日】 | 毎週火曜日と第3水曜日 |
【予算】 | ¥3,000~¥3,999 |
【参考リンク】 | https://tabelog.com/saga/A4102/A410201/41002448/ |
唐津のイカ料理の店⑪大漁鮮華
呼子の港沿いのお土産屋「大漁鮮華」、美しいイカが泳いでいてこれだけでときめくけど、売っててすぐ食べられる寿司が、一貫70円とは思えない絶品。特にヤリイカ、エンガワが超美味い。 pic.twitter.com/dM9dwTt0rZ
— 中澤友作 Nakazawa Yusaku (@tomosaku) July 10, 2016
「大漁鮮華」は日本三大市場に認定されている呼子市場で、買った商品を調理してくれてお店で食べることができます。自分で見て選んで、獲れたての魚介を新鮮なうちに提供してくれます。呼子市場では活魚や魚介、青果などを安い値段で購入することができます。
「大漁鮮華」は安いというよりも下処理を無料でしてくれて、200で刺身にしてくれます。買った魚の値段+200と新鮮で値段も安い刺身を食べることができるのでおすすめです。
大漁鮮華の基本情報
【店名】 | 大漁鮮華/呼子台場みなとプラザ |
【問い合わせ】 | 0955-82-3331 |
【住所】 | 佐賀県唐津市呼子町呼子1740-11 |
【アクセス】 | 車でのみ |
【営業時間】 | 9:00~18:00 日曜営業 |
【定休日】 | 無休 |
【予算】 | ¥2,000~¥2,999 |
【公式HP】 | http://http://tairyousenka.jp/ |
唐津のイカ料理の店⑫海鮮門 いか太郎
呼子迄いか食べに
しかし、凄い人(T-T)
いか天丼¥1900也
GWなんで仕方ないね
海鮮門 いか太郎チェックインしました。 #グルメイヤー #和食http://t.co/eOOFXHB9tv pic.twitter.com/AD1zesfiBx— kk@一攫千金 (@55_KK01) May 4, 2014
「海鮮門・いか太郎」は『イカ三昧定食』が有名です。『イカ三昧定食』はイカの活き造り、いかしゅうまい、イカゲソの天ぷらとイカをふんだんに使った定食です。唐津の中でも珍しい『イカ墨コーヒーゼリー』というメニューには載っていないデザートメニューがあります。気になる方は店員さんに訊いてみてください。
海鮮門 いか太郎の基本情報
【店名】 | 海鮮門 いか太郎 (かいせんもん いかたろう) |
【問い合わせ】 | 0955-82-4517 |
【住所】 | 佐賀県唐津市呼子町殿ノ浦1946-2 |
【アクセス】 | 車で来店 |
【営業時間】 | 11:00~21:00 日曜営業 |
【定休日】 | 無休 |
【予算】 | ¥3,000~¥3,999 |
【参考リンク】 | https://tabelog.com/saga/A4102/A410201/41000217/ |
唐津のイカ料理の店⑬玄海肴処旬風
#平成最後の晩餐 は佐賀県唐津の #玄海肴処_旬風 にて。一晩寝かせた烏賊も好きだが、活き造りのコリコリっとした食感の身と口の中に張り付くゲソも最高だぜ。佐賀牛もウマウマで平成を31年間頑張った自分にご褒美。よし、令和も張り切っていこう! pic.twitter.com/XT7HumMqWR
— ロバオ(Booby Gourmand) (@yamamoko1970) April 30, 2019
「玄海肴処旬風」は割烹料理店でワンランク上のイカ料理を味わうことができます。かなりの人気があり、大型連休には1ヶ月前に予約しないと入れないそうです。イカの天ぷら、イカしゅうまい、特にイカの活き造りは透明度が高く、裏が透いて見えるほどです。
唐津の中でも値段は高いですが、普段食べることのできない特別な料理を味わえるのでおすすめです。ほかにも佐賀牛なども扱っているので、唐津へ行った特別な日には、ぜひ行ってみてください。
玄海肴処旬風の基本情報
【店名】 | 玄海肴処 旬風 |
【問い合わせ】 | 050-5592-2043 |
【住所】 | 佐賀県唐津市京町1762 |
【アクセス】 | ・JR唐津駅北口から徒歩3分 ・唐津バスセンターより徒歩5分 ・バス停:アルビーノ前下車徒歩2分 唐津駅から232m |
【営業時間】 | 17:30~22:30(L.O.21:30) |
【定休日】 | 日曜日(団体10名以上だと休日も営業) |
【予算】 | ¥6,000~¥7,999 |
【公式HP】 | http://http://www.syunpuu.jp/ |
唐津で絶品イカ料理を食べよう!
唐津の料理店では、新鮮なイカ料理を食べることができますね。唐津の呼子市場は、日本三大市場としても有名なので唐津へ行った際は立ち寄ってみてください。これまで紹介したお店はランチ営業が多いので注意です!イカのほかにも海鮮や佐賀牛など唐津には美味しいグルメが多いので食べ歩きにもおすすめです。
おすすめの関連記事
荒木 龍太
人気の記事
-
鹿児島〜沖縄間のフェリー情報まとめ!運行情報や料金&所要時間は?
-
福岡中洲の穴場グルメ「とりまぶし」が旨すぎる!名物の水炊きも絶品!
-
小倉〜松山間の移動はフェリーがおすすめ!料金や所要時間を徹底解説!
-
鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
-
「鹿屋航空基地史料館」で海上自衛隊の歴史を学ぶ!アクセスやお土産は?
-
奄美大島で買うべきお土産は?雑貨やお菓子などおすすめ商品25選!
-
鹿児島で人気のゆるキャラ一覧!可愛いキャラから怖いキャラまで大集合!
-
鹿児島の郷土料理ランキングTOP30!歴史ある伝統料理を堪能しよう!
-
日本の国境の離島!対馬で訪れたい観光スポット25選!絶景名所が鉄板!
-
長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
-
長崎・島原の郷土料理「具雑煮」とは?レシピ&作り方や人気店を解説!
-
長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
-
長崎駅周辺で絶品ちゃんぽんを食べるならここ!おすすめ店12選!
-
圧巻の巨木!「武雄の大楠」は樹齢3000年のパワースポット!
-
「ミルクック」は佐賀生まれのご当地アイスバー!味の種類や当たり確率は?
-
佐賀のご当地グルメランキングTOP32!名物・B級料理や郷土料理まで!
-
「にちりんシーガイア」で九州を鉄道旅!個室や座席の内装は?料金も解説!
-
九州名物アイス「ブラックモンブラン」とは!当たり確率は?東京で買える?
-
宮崎空港のおすすめ駐車場22選!料金が安い場所や予約・送迎も!
-
「天安河原」は神々の力が集うパワースポット!石積みや駐車場情報も!
新着一覧
-
西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
-
米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
-
箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
-
岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
-
【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
-
【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
-
【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
-
岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
-
岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
-
岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
-
漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
-
倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
-
【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
-
千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
-
海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
-
岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
-
鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
-
暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
-
【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
-
【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
コメント