福岡のおすすめ家族風呂16選!カップルで日帰りデートにもおすすめ!
福岡県にはカップルで子連れで一緒に温泉を楽しむことができる家族風呂がたくさんあります。料金が安いところやデートでも気軽に入れるおすすめの温泉もあります。今回は日帰りでも宿泊でも入れる九州福岡の人気家族風呂16選をご紹介しましょう。

福岡のおすすめ家族風呂をご紹介!
家族風呂から見る福岡の景色 pic.twitter.com/ahhJiw3zdH
— すずか (@su2ca) December 28, 2019
福岡にはたくさんの温泉があります。料金が安く手軽に入浴できるところもあれば、ちょっと高級な温泉まで様々です。今回はそんな温泉県福岡で特にカップルや子連れにも人気のおすすめ家族風呂の中でも厳選した16選をご紹介していきましょう。
家族風呂なら他の人を気にせず寛げる!
家族風呂と名前はついていますが、家族だけではなくひと目を気にせずゆっくりと温泉に浸かりたい人やカップルでも気軽に利用できる個室の温泉は大人気です。やっぱり裸を人に見られるのはいやだという人にも安心して入ることの出来る家族風呂はおすすめです。

福岡のおすすめ家族風呂16選!
家族風呂はゆっくり入れる温泉でもあり、子連れの家族やカップル、夫婦でも気を使わず過ごせるとてもリラックスできる場所です。でもどこの家族風呂がいいのかわからないし、迷ってしまいますよね。そこで早速、福岡でおすすめの温泉人気16選をご紹介していきましょう。
福岡の家族風呂①筑紫野 天拝の郷
まず初めにご紹介する家族風呂は筑紫野 天拝の郷です。福岡県天拝山中腹にあるこの施設は家族風呂以外にも大浴場やレストランなどの複合施設になっています。休憩可能な10畳もある和室がついた家族風呂は全部で6室あります。
地下1,500mから湧き出る天然温泉100%のかけ流しは、単純温泉で神経痛・関節痛・筋肉痛・疲労回復への効能があります。また家族風呂からの眺めは絶景で、日帰りでも利用できるので子連れでも夫婦で交代しながら入ったりゆったり過ごすことができます。
福岡の家族風呂①筑紫野 天拝の郷
【名称】 | 筑紫野 天拝の郷 |
【住所】 | 〒818-0053 福岡県筑紫野市天拝坂2丁目4-3 |
【アクセス】 | ①高速道路太宰府ICから車で約15分 ②高速道路筑紫野ICから車で約7分 |
【電話番号】 | 092-918-5111 |
【URL】 | 公式サイト |
【営業時間】 | 10:30〜22:00(受付21:00まで) 毎月第2火曜は定休日 |
【入浴料金】 | 60分2,200円〜 |
福岡の家族風呂②虹の宿 ホテル花景色
ここだけでしか味わえない泉質の湯を堪能できる虹の宿 ホテル花景色は、宿泊施設としても人気のホテルです。3つの大浴場と5つの安いのに良質な家族風呂があり、天然ラドンを含む高アルカリ性で関節のこわばり、冷え性、慢性皮膚炎などのたくさんの効能があります。
別名美人の湯とも言われていて、女性に人気です。シャワーからも温泉の湯が出てくるそうで、自家源泉だからこそできる贅沢な温泉ですよ。家族風呂の内3つは洗い場が畳でできており、子連れでも安心、その中でも芭蕉の湯は車椅子も入れるバリアフリーになっています。
虹の宿 ホテル花景色の基本情報
【名称】 | 虹の宿 ホテル花景色 |
【住所】 | 〒839-1405 福岡県うきは市浮羽町古川1097-1 |
【アクセス】 | ①高速大分道杷木ICから車で約5分 ②JR筑後大石駅からタクシーで約5分 |
【電話番号】 | 0943-77-2110 |
【URL】 | 公式サイト |
【営業時間】 | 11:00〜21:00 年中無休 |
【入浴料金】 | 家族風呂:1,200円+人数分入浴料 大人:650円 小学生:400円 未就学児〜3歳:200円 2歳:100円 |
福岡の家族風呂③宗像 天然温泉「やまつばさ」
宗像の天然温泉「やまつばさ」に初めて行ってきた。施設が広くて綺麗で驚きっぱなし( ゚д゚)女湯はアメニティ完備だしラウンジは和洋それぞれ広いし…カルチャーショックやった… pic.twitter.com/A5xLkILVrC
— ちえ (@chelsea_rf) November 5, 2013
日帰り温泉施設の天然温泉やまつばさは名水の地としても有名な宗像にあります。アルカリ性単純温泉のかけ流しで、美肌の湯とも言われており、疲労回復・動脈硬化・神経痛などへの効能があります。家族風呂は4つ用意されています。
4歳未満で身長100cm以下の子連れの方は大浴場が使えませんので、家族風呂での入浴になります。時間帯によって入浴できる家族風呂が違うため、入りたい家族風呂がある時は必ず予約して行くことをおすすめします。
宗像 天然温泉「やまつばさ」の基本情報
【名称】 | 宗像 天然温泉「やまつばさ」 |
【住所】 | 〒811-3422 福岡県宗像市王丸474 |
【アクセス】 | ①JR東郷駅からタクシーで約6分 ②都市高速香椎東出口より車で約40分 |
【電話番号】 | 0940-37-4126 |
【URL】 | 公式サイト |
【営業時間】 | 11:00〜21:00(月〜木・日祝) 11:00〜22:00(金土・祝前) 第3水曜は定休日 |
【入浴料金】 | 平日:3,000円〜 土日祝:3,400円〜 |
福岡の家族風呂④カルナパーク立花山温泉
北部九州最大級の広さを誇るカルナパーク立花山温泉は、宿泊はもちろん日帰りでも気軽に利用できるおすすめの温泉施設です。安いプランから大満足のプランまで充実しています。カルナパーク立花山温泉の家族風呂は全部で12種類あり、全てに6〜8畳のテレビ完備の和室がついています。
全ての温泉が源泉からの温泉になっていて、入浴の度に温泉の入れ替えと清掃をきちんと行っているので安心して入ることが出来ます。泉質はアルカリ性単純温泉で入り心地のいい家族風呂です。バリアフリーのお部屋もありますよ。
カルナパーク立花山温泉の基本情報
【名称】 | カルナパーク立花山温泉 |
【住所】 | 〒838-0821 福岡県朝倉郡筑前町上高場795 |
【アクセス】 | 高速道路小郡ICから車で約10分 |
【電話番号】 | 0946-23-0001 |
【URL】 | 公式サイト |
【営業時間】 | 9:00〜21:30 水曜は定休日 |
【入浴料金】 | 1時間2,500円〜 |
福岡の家族風呂⑤Amandi
小学校以来のアマンディ。温泉めっちゃめーっちゃ気持ち良かった♨ pic.twitter.com/3sebmVqEzJ
— NAGOMI (@nk225Rascal) September 20, 2017
夏限定でウォータースライダー付きプールも楽しむことのできるAmandiは、福岡と佐賀の県境がある日帰り温泉施設です。安い金額で、和とバリの雰囲気どちらも楽しむことができるとあって人気です。泉質は弱アルカリ性の単純温泉で肌にも優しいお湯になっています。
家族風呂は全部で12種類あり、岩風呂やひのき風呂を満喫することができます。全て露天風呂風になっていて、庭園も和風とバリ風の2種類があるので、お好きな方を選べます。カップルでも子連れでも楽しめる家族風呂でゆったりリラックスできますよ。
Amandiの基本情報
【名称】 | Amandi |
【住所】 | 〒818-0024 福岡県筑紫野市大字原田832−1 |
【アクセス】 | 鳥栖筑紫野道路城山ICから車で約10分 |
【電話番号】 | 092-926-2655 |
【URL】 | 公式サイト |
【営業時間】 | 10:00〜翌0:00 |
【入浴料金】 | 1室2,315円〜 |
福岡の家族風呂⑥いづみ乃湯
久留米のいづみ乃湯にやって来た^ ^ pic.twitter.com/cj6jQi8ghG
— ゾンビ (@Zombie0220) August 24, 2015
日帰りの家族風呂専門温泉いづみ乃湯は、全部で20種類の家族風呂が用意されています。全室源泉かけ流しとなっているため贅沢に温泉を満喫できます。泉質はアルカリ性単純硫黄泉で、トロッとした肌触りの心地いい温泉です。比較的安い金額で楽しめるのも特徴です。
全ての家族風呂で内湯、露天があるので安い上にどちらも楽しめておすすめです。足湯も用意されているので待ち時間があってもゆったり足湯を楽しむこともできます。自販機やマッサージチェアもありますので、お風呂に入った後もくつろげますよ。
いづみ乃湯の基本情報
【名称】 | いづみ乃湯 |
【住所】 | 〒839-0865 福岡県久留米市新合川1丁目6−30 |
【アクセス】 | ①高速道路久留米ICから車で約5分 ②JR西鉄久留米駅からゆめタウン停下車、徒歩約5分 |
【電話番号】 | 0942-41-1230 |
【URL】 | 公式サイト |
【営業時間】 | 10:00〜翌3:00 12/31・1/1は定休日 |
【入浴料金】 | 60分1,800円〜 |
福岡の家族風呂⑦みのう山荘
ゴールデンウィークの連勤の疲れを癒すべく雨の中、田主丸の『みのう山荘』に行ってきました♨️ 明日からまた頑張ります! pic.twitter.com/4CCVsQ8khp
— Chackie Mittoo (@Chackie_Mittoo) May 10, 2016
家族風呂と展望露天風呂がある日帰り温泉施設みのう山荘は、オシャレなカフェも併設されています。家族風呂は筑後平野を眺めながら入れる贅沢な露天風呂付きと寒い時期暑い時期でも安心して入れる内湯のみから選ぶことができます。
泉質は弱アルカリ性低張性高温泉で、痔や運動麻痺、関節痛などへの効能があります。家族風呂は毎回清掃し、新しい温泉に入れ替えるためいつ行っても一番風呂を楽しめますよ。宿泊は出来ませんが、ぜひその絶景を満喫しに行ってみてください。
みのう山荘の基本情報
【名称】 | みのう山荘 |
【住所】 | 〒839-1211 福岡県久留米市田主丸町森部1206 |
【アクセス】 | ①高速道路朝倉ICから車で約15分 ②JR田主丸駅から車で約5分 |
【電話番号】 | 0943-74-1263 |
【URL】 | 公式サイト |
【営業時間】 | 10:00〜21:30 木曜は定休日 |
【入浴料金】 | 60分1,870円〜 |
福岡の家族風呂⑧楠水閣
川遊びもできるし、温泉も入れるという、最高のシチュエーション。#楠水閣 #宮若 #福岡 pic.twitter.com/pHRmWKmJZy
— You 旅好き (@yuynsan) August 9, 2020
宿泊もできる湯めぐりの宿楠水閣は、近くに川もありとてもきれいな景色を楽しめる温泉宿泊施設です。家族風呂にしては広く贅沢な家族風呂の夢ごもりです。泉質は
夢ごもりは事前予約もできます。ただ1つしかない家族風呂のため予約が多いときは入ることが出来ないので、電話での確認がおすすめです。宿泊すれば、無料で1回利用可能なので宿泊予約の時に楠水閣へ確認し予約するといいでしょう。
楠水閣の基本情報
【名称】 | 楠水閣 |
【住所】 | 〒822-0133 福岡県宮若市脇田507 |
【アクセス】 | 福岡市街地から車で約60分 |
【電話番号】 | 0949-54-0123 |
【URL】 | 公式サイト |
【営業時間】 | 日帰り:10:00〜15:00 宿泊:9:00〜21:00 |
【入浴料金】 | 大人3人:50分3,300円〜 |
福岡の家族風呂⑨泰泉閣
今日は親戚集まりで原鶴の泰泉閣にお泊まり~ pic.twitter.com/YZXaz1s37P
— みかん (@chibimikan14) January 4, 2019
落ち着いた雰囲気の自然豊かな山中で温泉を楽しむことができる泰泉閣は、宿泊も日帰りでも温泉やお料理を満喫できます。夏には井戸水を使った冷たくて気持ちいいプールもあり人気の宿です。昼食利用の日帰りプランや宿泊者は無料で利用できるのも嬉しいですね。
泉質はアルカリ性単純硫黄泉というW美肌の湯と言われています。古い角質や角質に含まれるメラニンや余分な皮脂を落としてくれるため、お肌がスベスベになる上に安い金額で入れるのでカップルや女性の友人同士でも人気があります。
泰泉閣の基本情報
【名称】 | 泰泉閣 |
【住所】 | 〒838-1521 福岡県朝倉市杷木志波20 |
【アクセス】 | ①高速道路杷木ICから車で約5分 ②JR筑後吉井駅から車で約8分 |
【電話番号】 | 0946-62-1140 |
【URL】 | 公式サイト |
【営業時間】 | 7:00〜9:00 11:00〜23:00 |
【入浴料金】 | 50分2,000円 |
福岡の家族風呂⑩源泉野天風呂 那珂川 清滝
天気が良かったので愛車のVespaでここ最近のハードスケジュールの疲れを癒すべく那珂川の源泉野天風呂 清滝にイン! pic.twitter.com/h4HiJtvk3Z
— Chackie Mittoo (@Chackie_Mittoo) October 20, 2015
日帰り温泉として子連れにもカップルにも人気の源泉野天風呂那珂川清滝は、食事や天然温泉、岩盤浴やエステが楽しめる施設です。浴槽の床に備長炭で凸凹を作り足裏を刺激してくれる木炭風呂、全身を木の香りで包んでくれる檜風呂があります。
他にもマイナスイオンや遠赤外線効果のある溶岩石でできた浴槽の溶岩風呂、温泉を建設した際地下から掘り出された岩を使った巨岩風呂の4種類があります。泉質は肌触りのいい刺激の少ない温泉で、お年寄りにもおすすめです。
源泉野天風呂 那珂川 清滝の基本情報
【名称】 | 源泉野天風呂 那珂川 清滝 |
【住所】 | 〒811-1236 福岡県那珂川市大字南面里326 |
【アクセス】 | ①福岡市から車で約30分 ②JR博多駅から巡回バスで約45分 |
【電話番号】 | 092-952-8848 |
【URL】 | 公式サイト |
【営業時間】 | 10:00〜23:00 |
【入浴料金】 | 平日:3,000円(50分) 土日祝:3,600円(50分) |
福岡の家族風呂⑪都久志の湯
都久志の湯( ˙꒳˙ )
— 咲綺 (@bassist_saki) September 4, 2017
山奥でびっくりした(´°ᗜ°)ハハッ.. pic.twitter.com/ZWIhall6kY
初夏には露天風呂で運が良ければホタルを見ることもできる温泉施設都久志の湯は、家族風呂が8つあります。浴室と小さな庭園の半露天風呂になっていて、カップルでも子連れでもプライベートな空間を存分に楽しむことができます。
都久志の湯は宝満山から湧き出る天然水、宝満水を使用しておりさっぱりとした肌触りのいいお湯です。ここまでの道のりが少し山奥なので特に夜には不安になる人も多いようですが、ナビ通りに行けば必ず着きますので、安心して訪れてみてくださいね。
都久志の湯の基本情報
【名称】 | 都久志の湯 |
【住所】 | 〒818-0115 福岡県太宰府市大字内山1128 |
【アクセス】 | 太宰府天満宮から車で約5分 |
【電話番号】 | 092-918-1177 |
【URL】 | 公式サイト |
【営業時間】 | 平日16:00〜翌1:00 土日祝11:00〜翌1:00 第3水曜は定休日 |
【入浴料金】 | 平日:3,100円〜 土日祝:3,400円〜 |
福岡の家族風呂⑫若杉の湯
若杉の湯
— 龍 (@ryu_hbgn) February 4, 2018
マジでゆっくり出来るから好き pic.twitter.com/TvuUe9ZP2H
平日は家族風呂のみ土日祝は大浴場も営業をしている若杉の湯は安い金額では入れて、広い休憩所と予約もできる貸し切り可能な和室もあります。うどんやビール、ジュースなどの簡単な食事も楽しめますよ。家族風呂は全部で10種類あります。
毎回お湯を入れ替える家族風呂は、とても清潔に保たれていて安心です。残念ながら温泉ではありませんが良質なお湯ですのでお肌もさっぱりします。安い上にサウナにも入ることができる大浴場も人気ですのでぜひ立ち寄ってみてください。
若杉の湯の基本情報
【名称】 | 若杉の湯 |
【住所】 | 〒811-2411 福岡県糟屋郡篠栗町大字若杉679 |
【アクセス】 | ①高速道路福岡ICから車で約15分 ②JR篠栗駅からタクシーで約7分 |
【電話番号】 | 092-957-4126 |
【URL】 | 公式サイト |
【営業時間】 | 10:00〜23:00 木曜は定休日 |
【入浴料金】 | 50分500円+入浴料 大人:800円 子供:400円(6歳以上) |

福岡の家族風呂⑬星の温泉館 きらら
最近お気に入りの星の温泉館きららで入浴♨️ pic.twitter.com/rRv5GsqAOA
— じょーうん (@johun56) December 24, 2018
日帰り温泉施設星の温泉館きららは、キャンプ場池の山荘に併設されています。キャンプ場の横ということもあり子連れやカップル、友人同士での利用者も多いようです。家族風呂は宙の湯、彩の湯の2種類あります。
1部屋1,530円と安い金額で気軽に入ることができます。家族風呂には珍しく電話での当日予約が可能なため人気が高いので早めの予約をおすすめします。泉質は単純アルカリ温泉で、疲労回復や打ち身、冷え性に効能があります。
星の温泉館 きららの基本情報
【名称】 | 星の温泉館 きらら |
【住所】 | 〒834-0201 福岡県八女市星野村10780−58 |
【アクセス】 | ①高速道路八女ICから車で約45分 ②JR羽犬塚駅からバスで約90分 |
【電話番号】 | 0943-52-2082 |
【URL】 | 公式サイト |
【営業時間】 | 日帰り11:00〜18:00 宿泊11:00〜20:00 |
【入浴料金】 | 50分1,530円 |

福岡の家族風呂⑭照葉スパリゾート 門司店
照葉スパリゾート門司店に三泊してきた🏝🌺
— yuka199613 (@yuka199613) February 20, 2020
最高にいいロケーション? pic.twitter.com/SN1F2OFt7C
贅沢な眺めを楽しむことができる照葉スパリゾート 門司店は、温泉では無いものの大浴場には人気の高い炭酸泉もあります。家族風呂は全室休憩できる和室やフローリングのお部屋がついています。全4種類の家族風呂が10室あり、子連れにおすすめのお部屋などもあります。
予約せずに行っても空室があればそのまま入ることも可能ですが、当日のみの電話予約もありますので電話予約してから行くことをおすすめします。食事も楽しめますが、宿泊はコロナの影響で自粛されているようなので、お気をつけくださいね。
照葉スパリゾート 門司店の基本情報
【名称】 | 照葉スパリゾート 門司店 |
【住所】 | 〒800-0063 福岡県北九州市門司区大里本町 3丁目13−13番26号 |
【アクセス】 | ①JR門司駅より徒歩約10分 |
【電話番号】 | 093-382-1010 |
【URL】 | 公式サイト |
【営業時間】 | 10:00〜22:00 |
【入浴料金】 | 60分3,000円〜 |
福岡の家族風呂⑮家族温泉 華の湯
GWの〆はやっぱり温泉♨!
— ひろくん(九州は元気🐢!) (@n700w_hirokun) May 7, 2017
春日にある天然温泉♨「家族風呂 華の湯」でリフレッシュ(*´∇`*)! pic.twitter.com/FklNd6EhME
天然温泉の家族温泉華の湯は、家族風呂専門の温泉です。和風と洋風の部屋があり、特別室や水風呂付きのお部屋もあります。全室の脱衣所にエアコン完備で温水洗浄付きのトイレも完備されているので急なトイレの時も安心です。
泉質は中性低張性冷鉱泉で、露天ではないので雨の日でもゆっくりと温泉を楽しむことができますよ。お湯は毎回入れ替えるので毎回1番風呂に入れるのも嬉しいです。シャンプーやリンス、ボディーソープなども常備してあるので手ぶらでもOKです。
家族温泉 華の湯の基本情報
【名称】 | 家族温泉 華の湯 |
【住所】 | 〒816-0955 福岡県大野城市上大利4丁目12−24 |
【アクセス】 | 高速道路筑紫野ICから車で約10分 |
【電話番号】 | 092-595-2648 |
【URL】 | 公式サイト |
【営業時間】 | 14:00〜翌2:00 |
【入浴料金】 | 60分1,600円〜 |
福岡の家族風呂⑯ふくの湯
ふくの湯!!
— はる-ゆき (@yh_bd0220) October 7, 2017
春日まで行ってる pic.twitter.com/JoRixnWsAi
九州で福岡、大分、長崎、山口で計7店舗経営する温泉施設の1つふくの湯(春日店)は、5つの家族風呂がある新しい施設です。和風、和風モダン、アジアンテイストなどまるでリゾート地に来ているようなステキな家族風呂を楽しむことが出来ます。
温泉ではありませんが、日頃の疲れを癒やしてくれるリラクゼーション施設も充実しているのが特徴の1つです。豪華な部屋とお風呂がついている割には安い金額で贅沢な気分になれるのでカップルや子連れでもゆったりできて人気の家族風呂です。ちなみに家族風呂は春日店のみです。
ふくの湯の基本情報
【名称】 | ふくの湯(春日店) |
【住所】 | 〒816-0846 福岡県春日市下白水南1−147 |
【アクセス】 | ①JR博多南駅から車で約4分 |
【電話番号】 | 092-915-1126 |
【URL】 | 公式サイト |
【営業時間】 | 9:00〜翌3:00 |
【入浴料金】 | 平日17時まで90分2,700円 上記以外は60分2,700円 |
カップルや子連れも家族風呂でゆったり過ごそう
今回は福岡でおすすめのカップルでの日帰りデートや子連れでもゆっくり宿泊もできる家族風呂まで人気の温泉16選をご紹介していきました。安いお手頃な家族風呂からちょっと高級感あふれる家族風呂まで様々な家族風呂がありました。
温泉やお風呂はリラックスや疲労回復にも効果があるといわれているのでおすすめです。福岡で家族風呂に行く際はぜひ参考にしてみてくださいね。
おすすめの関連記事



