2019年09月30日公開
2020年02月28日更新
函館の深夜営業のラーメン店10選!飲んだ後の〆に絶品の一杯を!
飲み会の後のシメといえばラーメン。深夜営業しているお店に駆け込みたくなります。北海道といえば、札幌の味噌ラーメンと函館の塩ラーメン!この記事では函館で深夜営業している絶品のラーメン店を紹介します。函館に訪れた際は是非足を運んでみてください。

函館で深夜営業のラーメン店ならココ!
函館を満喫した夜にぜひ食べていただきたいのがシメのラーメン。札幌はみそが有名ですが、函館はあっさりとした塩ラーメンが有名です。深夜営業のお店になっていますので、函館の一日を締めくくるのにぴったりです!
飲んだ後のシメにぴったりの一杯が集結!
あっさり塩ラーメンがいただける函館。飲み会の後にもぴったりです。地元の方にも人気のシメラーメンはどんなものなのでしょうか。

函館の深夜営業のラーメン店10選!
嬉しい深夜営業のお店を紹介します。五稜郭付近の観光客に嬉しいお店や、駅チカの飲み会終わりに嬉しいお店など10店。あなたのお気に入りは見つかるでしょうか?
深夜営業ラーメン店①函館麺や 一文字 函館本店
昨日は #函館麺や一文字 さんへ。疲れた体にガーリックプレスによる生にんにく注入はなんとも風味豊かでちょっと楽しいっ😍 あっさり、こってり、極こってりスープに分かれ、お好みで楽しめます。サイドメニューも充実しているのも嬉しいですね🍜✨ ごちそうさまでした🙇🏻♂️#ラーメン好き pic.twitter.com/mGCGcfgekd
— LUNKER’S ランカーズクシロ (@lunkers946) September 11, 2019
地元民にも人気の根強い深夜営業のお店、函館麺や 一文字さん。函館ならではのスタンダードな塩ラーメンが食べられるお店です。ガーリックプレスで直接入れるにんにくは、飲み会で疲れた体の回復によさそうです。スープを好みで選べるのが嬉しいお店です。
2019/03/22(金)#函館グルメ #函館麺や一文字 #函館市ラーメン #函館市湯の川 #函館市湯川町 #ラーメン一文字 #函館麺や一文字函館本店 #一文字本店 #一文字 #辛味噌ラーメン #担々麺 #坦々麺 #フロントでクーポン頂いた #ホテルからタクシー #デブエット #ラーメン屋さんでビール pic.twitter.com/JuIPJoS5IL
— gogoanna2005 (@gogoanna2005) March 24, 2019
塩ラーメンだけでなく、味噌ラーメンにもこだわっているのが函館麺や 一文字さん。濃厚でインパクトのあるスープに、中太のちぢれ麺がマッチしてこれまた絶品です。
本日発売のカップ麺その2
— スリーエフ (@threef3f) May 16, 2017
「 #エースコック #函館麺や一文字 #コク塩らーめん 」
函館の人気店「函館麺や一文字」監修。
コクのある塩スープにエビ油の風味がたまらない♪
スリーエフで販売中!! pic.twitter.com/s1wfaeFEEz
函館麺や 一文字さんのラーメンはカップラーメンにもなっているようです。こちらのお店は市電の「湯の川温泉駅」から約10分ほどの距離にあります。函館空港付近になっているので、空港を利用する際にはぜひ足を運びたいお店です。
名前 | 函館麺や一文字 函館本店 |
住所 | 北海道函館市湯川町2丁目1番3号 |
電話番号 | 0138-57-8934 |
営業時間 | AM11:00~AM1:00(ラストオーダー 0:30) |
定休日 | 不定休 |
公式HP | http://www.ichi-monji.com/2018/ |
深夜営業ラーメン店②はこだてラーメン横丁 函館家
ラーメン横丁 函館家でラーメン🍜✨#函館 #ラーメン #函館家 pic.twitter.com/f3na1X2hBu
— こばやし ひろき (@hiroki_k0512) August 12, 2018
深夜3時まで営業しているラーメン横丁 函館家さん。とにかくラーメンの種類が豊富で、スタンダードなラーメンだけでなくあんかけラーメンや焼きそばなど、様々な種類が堪能できます。他にも晩酌セットなどがあるので、飲み足りないときにもおすすめのお店です。
名前 | はこだてラーメン横丁 函館家 |
住所 | 北海道函館市若松町18-6 |
電話番号 | 050-5594-7083 |
営業時間 | 平日 11:00~15:00(L.O14:30) 18:00~翌3:00(L.O.2:30) 土日祝日 11:00〜翌3:00(L.O2:30)通し営業となります。 |
定休日 | なし |
公式HP | https://www.facebook.com/ramen.hakodateya/ |
深夜営業ラーメン店③はこだて塩らーめん しなの
本日の〆は函館駅前の塩ラーメン。いい味が出てたねー。明日も行こうかなー#函館#しなの#塩ラーメン pic.twitter.com/G2AR1wWLmv
— いっちゃん∞ (@hakatatoratora) August 24, 2018
はこだて塩らーめん しなのさんは、王道の塩ラーメンが食べられるお店。あっさりさっぱりしたラーメンは飲み会のシメにもってこいです。生姜が入っているので、さっぱり食べられるようです。
地元の方にも大人気のこちらの深夜営業のお店。名前に[塩らーめん]と入ってるだけあって、塩ラーメンはとにかくおすすめです。函館駅から徒歩三分の距離にあるので行きやすいお店です。
名前 | はこだて塩らーめん しなの |
住所 | 北海道函館市若松町20-10 |
電話番号 | 0138-22-5552 |
営業時間 | 11:30~14:30、17:00~24:30 |
定休日 | 日曜 |
参考HP | https://tabelog.com/hokkaido/A0105/A010501/1020986/ |
函館の人気塩ラーメンはこちらでチェック!

深夜営業ラーメン店④ちゃんぽん長崎家
五稜郭にある「ラーメンちゃんぽん 長崎家」へ。久しぶりに食べた長崎ちゃんぽん、美味しかったです♪ http://t.co/zxopxBnFvk #函館 pic.twitter.com/lZbRZYGzlL
— 函データ (@hakodata) September 13, 2014
市電函館公園駅前から徒歩5分の距離にあるこちらのちゃんぽん長崎家さん。九州のちゃんぽんと北海道の魚介のコラボレーションが食べられるお店。簡単にまとめると、あっさりとした北海道ならではのちゃんぽんが食べられます。
シメの塩ラーメンに飽きてきたら、あっさりちゃんぽんもシメで食べてみたいです。深夜2時まで営業しているので、飲み会終わりにも最適のお店です。
名前 | ちゃんぽん長崎家 |
住所 | 北海道函館市五稜郭町32-2 |
電話番号 | 0138-55-3815 |
営業時間 | 11:30~15:00 18:00~26:00 |
定休日 | 日曜・祝日 |
参考HP | https://tabelog.com/hokkaido/A0105/A010501/1011912/ |
深夜営業ラーメン店⑤らーめん ひらき家
ひらき家@函館市
— まつよし (@DEEN281) August 12, 2019
塩らーめん
透き通るスープが美味しかった pic.twitter.com/jSDcstN3lZ
五稜郭公園前駅から300mの距離にあるこちらのらーめん ひらき家さんは、なんと深夜4時まで営業!王道の塩ラーメンのスープの透き通りといったら、飲み会終わりのシメにぴったりです。
本町 五稜郭バス停前の らーめん二代目ひらき家で 和風煮干正油らーめん!^_^ pic.twitter.com/ivqcHMHSoR
— 函館 食いしんぼう万歳 (@hakodate_ra_men) September 7, 2017
しかし、塩ラーメンだけでなくメニューが多いのがこちらのお店の特徴。特にかっとびラーメンは、激辛スープにバターを溶かしてマイルドにしてから頂くというなんとも贅沢な一品。すべてのメニューを食べてみたいです。
名前 | らーめん ひらき家 |
住所 | 北海道函館市本町10-1 |
電話番号 | 0138-31-6633 |
営業時間 | 【月〜土】22:00〜4:00 |
定休日 | 日曜・祝日 |
参考HP | https://tabelog.com/hokkaido/A0105/A010501/1011949/ |
深夜営業ラーメン店⑥函館麺屋 四代目
函館に来ている
— とーた (@raraben4) September 14, 2019
函館麺屋四代目に来てる pic.twitter.com/OGoOBEeWD7
地元民から愛されるラーメン店ユーミンから独立した店主が営んでいるこちらの函館麺屋 四代目さん。あっさりとしすぎないさっぱりとした絶妙なラーメンが食べられます。まさに深夜にもってこいのラーメン。駐車場完備のラーメン店ですので、家族連れにも嬉しいお店です。
函館駅前の函館麺屋四代目
— ラーメン愛好会🍜 硬式🎾 (@ramen_aikokai_) September 13, 2019
四代目炙り塩ラーメン食べました!!
さっぱりしていて、なおかつチャーシューが肉厚で食べ応えがあります!
ご馳走様でした。 pic.twitter.com/lvLqGKkX2U
そしてなんといってもおすすめがこちらの炙り塩ラーメン。まるでステーキのような極厚のチャーシューが堪能できます。スープはさっぱりしているので、シメにもおすすめの一品です。函館駅の目の前にありますのでぜひ足を運んでみてください。
名前 | 函館麺屋 四代目 |
住所 | 北海道函館市松風町6-10 |
電話番号 | 0138-26-6363 |
営業時間 | 11:00~15:00、17:00~23:00 (土日祝は通し営業) |
定休日 | 木曜 |
参考HP | https://tabelog.com/hokkaido/A0105/A010501/1052296/ |
深夜営業ラーメン店⑦ラーメン山岡家 函館鍛冶店
「ラーメン山岡家」が函館にもあったなんて!クッサ旨な豚骨醤油と、海苔とほうれん草が合うんです。大学時代に何度も食べた懐かしの味を、久しぶりにいただいてきました。https://t.co/ZjU6b3KVza pic.twitter.com/ks2ndhng3j
— ユッキー@毎日ビール.jp (@yukipod) February 2, 2018
全国チェーン店の山岡家が函館にもあります。なんといっても24時間営業しているのはここだけではないでしょうか。二次会で盛り上がるもよし、シメラーメンもよし、終電を逃してもよしの安心の深夜営業のお店なイメージです。
スタンダードな塩ラーメンに飽きてしまったらこちらのお店に足を運んでみましょう。あなた好みのシメラーメンがきっと見つかるはずです。
名前 | ラーメン山岡家 函館鍛冶店 |
住所 | 北海道函館市鍛冶2-36-9 |
電話番号 | 0138-84-1751 |
営業時間 | 24時間営業 |
定休日 | 年中無休 |
公式HP | https://www.yamaokaya.com/ |
深夜営業ラーメン店⑧ラーメン 五稜郭家
5/16五稜郭家
— ひばホーム【うまそだね~】 (@takashinokokoro) May 16, 2019
函館出張のランチにカレーラーメンポチッとな❗+半炒飯セット
いろんなラーメンがあるなか、カレーラーメンを選択。濃い目のスープに縮れ麺がよく絡み美味しいですね~😊炒飯には紅生姜がついてきてこれがまた炒飯によく合います❗半分以上食べてしまいました(笑)
ごちそうさまいう~ pic.twitter.com/MboC23Ymoj
ラーメン 五稜郭家さんは、函館に珍しい家系ラーメンのお店。五稜郭公園前駅のすぐそばにあります。種類が豊富で様々なラーメンが食べられる五稜郭家さん。
なんといっても注目したいのが営業時間。平日は深夜4時まで、週末は朝6時まで営業しています。シメにあっさりが物足りなくなったらぜひ足を運びたいお店です。
函館市本町の五稜郭家での深夜の〆のラーメン。ここは、ハーラーメンがあり塩を注文。あっさりの塩はなくて、とん塩ラーメンでした。にんにくを加えると味の変化が楽しめます。飲んだ後のラーメンはウマイ。https://t.co/0Djb6g9QJq #函館 #ラーメン pic.twitter.com/Q2A6aepTjR
— オヤジ (@oyajidabe) February 3, 2017
名前 | ラーメン 五稜郭家 |
住所 | 北海道函館市本町32-5 |
電話番号 | 0138-84-1941 |
営業時間 | [月~木・日] 11:30〜14:30 19:00~翌4:00 [金・土] 11:30〜14:30 19:00~翌6:00 |
定休日 | 不定休 |
参考HP | https://tabelog.com/hokkaido/A0105/A010501/1050431/ |
深夜営業ラーメン店⑨バスラーメン
函館湯の川温泉のバスラーメンを食べてきました。 pic.twitter.com/lomNi3kmt9
— よっ氏 (@yossy1129s) December 29, 2016
こちらのお店は名前の通りバスを改装して作られたお店。その名もバスラーメンさん。エビとホタテの特製ラーメンが人気で、あっさりとした北海道の魚介を堪能できるお店です。飲みすぎた体に染みる一品が食べられます。深夜1時まで営業しているのがうれしいです。
バスラーメン通過函館らしいじゃないか pic.twitter.com/DSlo9gXLeF
— らる子 (@larutan0427) June 24, 2017
バスを丸ごと改装しているのですが、運転もできるようで移動販売も行っているようです。厨房も客席もバスの中にあるなんてユーモアあふれるお店です。湯の川温泉駅のそばにありますので、近くへ訪れた際はぜひ足を運んでみてください。
名前 | バスラーメン |
住所 | 北海道函館市湯川町1-3-8 |
電話番号 | 90-2873-7173 |
営業時間 | 20:30~25:00 |
定休日 | 火曜日 |
参考HP | https://tabelog.com/hokkaido/A0105/A010501/1011913/ |
深夜営業ラーメン店⑩エビス軒
函館ラーメン!#エビス軒 pic.twitter.com/1AqUHcqhEk
— ねあん△シーズンイン (@neant_frcc11) March 7, 2019
エビス軒さんは夜だけ営業のお店。深夜まで営業しているのがうれしいです。1965年創業の老舗のラーメン店です。なんと2017年にはミシュランにも掲載されている人気のお店です。お店で大人気のあっさりとした塩ラーメンはもちろん、お店こだわりの味噌ラーメンもおすすめです。
函館と言えば塩ラーメン
— もぐたん。水風i*chip_memory (@mogugoma) July 16, 2019
今日も大好きな子と
残りスープでおじやにしてもらいました。#エビス軒 pic.twitter.com/ewb30CFedy
名前 | エビス軒 |
住所 | 北海道函館市松風町3-10 |
電話番号 | 0138-22-1262 |
営業時間 | 昼 11:30〜14:30(L.O) 夜 17:30〜21:30(L.O) |
定休日 | 日曜日(祝日は営業致します。) |
参考HP | https://tabelog.com/hokkaido/A0105/A010501/1000062/ |
函館で飲んだシメは深夜営業ラーメン店へ!
いかがでしたでしょうか。駅周辺で深夜営業のラーメン店をご紹介しました。どのラーメンもお店ごとの特徴があるのですべて気になります!深夜営業なので飲んだ後にふらっと立ち寄れるのがうれしいです。是非函館へ行った際には足を運んでみてください。
おすすめ関連記事



