札幌の人気洋食店「マーシュ亭」でランチ&ディナー!鉄板メニューは?

札幌には開店前から行列ができるほど人気の洋食店マーシュ亭があります。マーシュ亭は札幌で一番、満足感があると口コミも多いカツカレーや、人気ナンバーワンの柔らかハンバーグをはじめとした鉄板メニュー、千円ぽっきりのお得な洋食ランチなど魅力たっぷりのお店です。

札幌の人気洋食店「マーシュ亭」でランチ&ディナー!鉄板メニューは?のイメージ

目次

  1. 1「マーシュ亭」とは
  2. 2「マーシュ亭」のランチメニュー
  3. 3「マーシュ亭」の鉄板メニュー
  4. 4「マーシュ亭」での注意点
  5. 5「マーシュ亭」の営業時間やアクセス
  6. 6バスセンター前駅の「マーシュ亭」に行こう

「マーシュ亭」とは

札幌市中央区にある「マーシュ亭」は、地下鉄バスセンター駅の近くにある人気の洋食屋さんです。リーズナブルな価格で、洋食ランチやディナーが食べられることでも有名なお店となっています。

店内は、カウンター席とテーブル席を合わせて全20席ののこじんまりとした作りです。開店から行列ができるほど人気で、一人でも多くのお客さんに美味しいメニューが提供できるよう、コーヒーやデザートなどは置かず回転重視で営業しています。

札幌にある洋食のお店

マーシュ亭は、札幌中心部の地下鉄バスセンター駅からすぐというアクセスしやすい場所にあり、美味しい洋食メニューが豊富に揃う洋食店です。

ランチには大きなカツがのったカツカレーやボリューム感のあるハンバーグなど、定番の洋食ががっつりと食べられることから、店内はOLさんやサラリーマンを中心ににぎわいます。特に店主がこだわるカレーは人気のメニューです。

安くて美味しい料理が人気

マーシュ亭ではカレーは800円、ハンバーグやカツレツは900円ほどと、良心価格で美味しい洋食が食べられます。食べた人がホッとできるような、アットホームな味付けを目指しており、ハンバーグなどのメインに+200円で白ご飯と豚汁を付けることが可能です。洋食と定食屋をミックスさせたようなコンセプトも、マーシュ亭が人気の秘密かもしれません。

平日のランチは、主にサラリーマンやOLをターゲットにしたビジネスランチとして提供されており、メインにご飯と豚汁付きで1,000円ぽっきりで食べられる、人気のランチメニューもあります。

開店前には行列も

札幌市の中央区にあり、地下鉄バスセンター前駅も近いことから、お昼はOLさんやサラリーマンでにぎわいます。12時の開店に合わせて行列ができるので、行列覚悟で早めに行くことをおすすめします。

Thumb札幌の人気ハンバーグ店27選!美味しい厳選店をランキング形式で紹介!
北海道札幌には美味しいハンバーグ店が多くあります。ハンバーグしか扱っていないハンバーグ専門店...

「マーシュ亭」のランチメニュー

札幌市内の地下鉄バスセンター駅から徒歩圏内であるマーシュ亭のランチ時間は、12時からラストオーダー13時半と短めです。海軍カレーとハヤシライス以外のメニューには全てご飯と豚汁が付いており、ほぼ1,000円台で美味しい洋食ランチが食べられます。

マーシュ亭で人気のランチメニューには、具体的にどのようなものがあるのでしょうか。特徴や値段なども合わせて紹介していきます。

メニュー①牛肉のメンチカツランチ

マーシュ亭のランチで人気の「牛肉のメンチカツランチ」はご飯が進む一品です。ひとつが手のひらサイズという、大きめで食べ応えがあるメンチカツは、一口食べるとジューシーな肉汁があふれ出てきます。

初めてマーシュ亭のメンチカツを食べた方は、たっぷりとした分厚さに驚くそうです。これだけのボリューム感がある牛肉のメンチカツとごはん、豚汁がセットになって、なんと1,000円でランチとして提供されています。

メニュー②チキンのチーズカツレツランチ

次にご紹介するマーシュ亭の人気ランチメニューは「チキンのチーズカツレツランチ」です。大きなチキンカツは丁寧に下ごしらえされているためか、筋もなくやわらかな食感です。チーズは上からかけられており、カツの衣と合わさって香ばしい香りです。

付け合わせの野菜もたっぷりな上、こちらもご飯と豚汁が付いてきます。こちらも1,000円ぽっきりで食べられる、マーシュ亭で人気のランチメニューとなっています。

メニュー③ポークカツレツランチ

マーシュ亭で人気の「ポークカツレツランチ」は、大きく分厚いカツレツがインパクトのある一品です。じっくりと煮込まれたデミグラスソースとの相性も抜群で、ごはんがこれでもかというくらい進みます。ランチ時間にはたっぷりのキャベツと豚汁もセットで、破格の1,000円で提供されています。

セットの豚汁も人気

マーシュ亭のランチには、海軍カレーとハヤシライス以外のすべてのメニューに「豚汁」がセットとして付いてきます。洋食に豚汁とはミスマッチなのではと考えがちですが、家庭的な豚汁は一口飲むとホッとするおふくろの味を連想させます。

Thumb【厳選】これで決まり!札幌おすすめランチ35選!贅沢な海鮮や女子会に是非!
北海道札幌は食、グルメの街です。北海道内の美味しい海鮮物などが集まってきます。また、ランチで...

「マーシュ亭」の鉄板メニュー

札幌市内の地下鉄バスセンター駅からすぐの人気の洋食店であるマーシュ亭。マーシュ亭を訪れた際にはぜひ食べておきたい、定番の鉄板メニューをご紹介していきます。

鉄板メニュー①ビーフハンバーグ

マーシュ亭の鉄板メニューである「ビーフハンバーグ」は、やわらかでジューシーな食感がたまらない一品です。早い時間帯でも売り切れることも多く、札幌で一番美味しいハンバーグとの口コミも多いメニューです。

マーシュ亭でおそらく一番人気のビーフハンバーグは、その価格も魅力的で一皿の値段はなんと900円となっています。また、プラス200円でご飯と豚汁をセットにすることができます。

鉄板メニュー②カツカレー

マーシュ亭の「カツカレー」は、リピーターのお客さんも繰り返し注文するほど人気のメニューです。一皿1,200円ですが、お皿からあふれるほどカレールーがかかっておりかなりお得感があります。札幌で一番満足度の高いカツカレーとの口コミも多く、厚切りのジューシーなお肉と薄めの衣がポイントとなっています。

鉄板メニュー③海軍カレー

ハンバーグやカツカレーと並んで人気なのが「海軍カレー」です。マーシュ亭の海軍カレーは、よく煮込まれた豚肉がゴロゴロと入っています。店主がこだわるカレーは、豚肉のさまざまな部位を使っており、香味野菜とよく炒め、秘伝のスパイスと共にじっくりと何時間も煮込まれています。一皿、800円と格安な値段にも驚きです。

Thumb札幌でおすすめの海鮮丼ランチ17選!安い&美味しいお店を一挙紹介!
普段は高級店のため、ディナーには敷居の高いお店でも、ランチなら海鮮や海鮮丼が普段よりも安い価...

「マーシュ亭」での注意点

札幌市内でもかなり人気の洋食店であるにも関わらず、全20席とこじんまりとしたマーシュ亭。開店前から行列もあり、ランチでもディナーの時間も店内は混んでいます。そんな人気のマーシュ亭に行く際に、事前に注意しておきたい点などをまとめています。

注意①開店時に入れないと待つことに

マーシュ亭のオープンはランチ時間の始まる12時となっています。開店時間前から行列ができることは間違えなく、開店と同時に入れない場合は待ち時間が発生してしまいます。マーシュ亭に行く際は、予め待ち時間を考慮して余裕をもって訪れることをおすすめします。

注意②ランチでの長居はNG

マーシュ亭ではできるだけ多くのお客さんに食べてもらえるように、コーヒーやデザートなどのサービスはなく、できるだけ長居できないシステムとなっています。ボリューム感のあるランチがリーズナブルな価格で食べられるだけでも幸せですから、コーヒーやデザートは別の場所でというのも納得です。

注意③平日ランチはサラリーマン・OL優先

店主の方が公式ブログでものせていたように、平日のランチはビジネスランチと称し、サラリーマンやOLさんがターゲットとなっています。もちろん、それ以外のお客さんも来店は可能ですが、食べた後はなるべく長居を避けるなど、他のお客さんとの兼ね合いも重要です。

注意④同じ席には4名までしか座れない

マーシュ亭はカウンター席が5席、4人掛けのテーブルが4席ほどのこじんまりとしたお店となっています。そのため、ひとつのグループが同じ席に座れるのは4人までとなっています。5名以上のグループでマーシュ亭へ行く場合には、席が分かれたり同時に座れないという事態も発生します。予め団体で行く際には注意が必要です。

注意⑤子供用のメニューはない

洋食屋さんと言えば旗が付いたオムライスなど、お子様ランチのメニューも定番ですが、マーシュ亭にはお子様ランチはありません。もちろん、子ども連れの入店も可能ですが、ベビーカーの乗り入れはできないので、予め小さなお子様を連れて行かれる際には抱っこひもなどの準備が必要です。

注意⑥食材がなくなり次第閉店

マーシュ亭ではランチは12時から開店し、ラストオーダーは1時半です。ディナーは午後18時から開始し、ラストオーダーの時間は通常21時半です。ただし、その日の食材がなくなり次第、閉店時間が早まってしまうので注意が必要です。

注意⑦ランチもディナーも予約はできない

マーシュ亭ではたとえディナーの時間帯であっても、予約は受け付けていないそうです。行列があっても不公平がないように入店は順番となっています。ただし、回転が速いので待ち時間がそこまでないのも特徴です。

Thumb札幌「ツルカフェ」でおしゃれなランチ!人気のパフェやスイーツを紹介!
札幌の宮の森にあるツルカフェは、おしゃれで絶品と人気のカフェです。フランス菓子を手軽に食べら...

「マーシュ亭」の営業時間やアクセス

マーシュ亭のランチやディナーの時間、電車や車で行く際のアクセス方法や駐車場などの基本情報を詳しくご紹介していきます。

ランチ・ディナーの時間

マーシュ亭の営業時間はランチとディナーとで分かれています。ランチは開店の12時から14時となっておりラストオーダーは13時半です。ディナーは午後18時からオープンし22時閉店となっています。ディナーのラストオーダーは21時半ですが、食材などの関係で早まる場合もあります。

「マーシュ亭」へのアクセス

札幌市中央区の地下鉄駅バスセンターの駅からすぐのマーシュ亭。電車で訪れる場合と車で来る場合の詳しいアクセス方法をお伝えします。

電車で行く

マーシュ亭へ電車で行く方法です。電車を利用する場合は、地下鉄東西線「バスセンター前駅」で降車し、5番出口から地上へ出ます。そこからマーシュ亭までは175mほど徒歩で約1分で到着です。

車で行く

車でマーシュ亭を訪れる際の方法です。車で訪れる際はJR札幌駅を目安にし、そこからだと約12分でマーシュ亭に到着します。

駐車場情報

車でマーシュ亭を訪れる際は、駐車場に注意しなければなりません。マーシュ亭には専用駐車場がないので、近くの有料パーキングの利用をおすすめします。また、マーシュ亭から徒歩圏の場所に、複数のコインパーキングも存在します。

「マーシュ亭」の基本情報

住所 北海道札幌市中央区大通東2-15-1
営業時間 ランチ:午後12時から14時
ラストオーダー13時半
ディナー:午後18時から22時
ラストオーダー21時半
※日曜定休
※食材がなくなり次第、閉店
アクセス バスセンター前駅から徒歩で1分
JR札幌駅から車で約12分
駐車場 なし
※近くに有料パーキングあり
料金 ハンバーグ900円、牛肉メンチカツランチ(ご飯・豚汁付)1,000円など
公式HP https://ameblo.jp/youshokumachetei/(店主ブログ)

バスセンター前駅の「マーシュ亭」に行こう

札幌、バスセンター前駅から徒歩1分というアクセスも良好なマーシュ亭は、札幌市内でもかなり人気の美味しい洋食屋さんです。

本格的な洋食メニューが低価格で提供されており、ランチには美味しい豚汁も付いてきます。行列覚悟とはなりますが、回転は速く待ち時間は少なめです。北海道旅行で札幌を訪れた際は。マーシュ亭に行ってみてはいかがでしょうか。

おすすめの関連記事

Thumb札幌「ミンガスコーヒー」で優雅なカフェタイム!音楽と絶品ドリンクを!
札幌にはおしゃれなカフェがたくさんあり、なかでもミンガスコーヒーは札幌のこだわりカフェとして...
Thumb昼から贅沢に肉!札幌のステーキランチ19選!安くて美味しい肉料理を!
美味しいステーキやハンバーグを安い価格で堪能できる札幌ランチのお店を紹介します。肉料理の定番...
Thumb札幌のおすすめ寿司ランチ22選!高級の味もランチで安く!人気の食べ放題も?
札幌市内でランチにおすすめの人気寿司店を挙げていきます。札幌市内には寿司店が色々ありますが、...
Thumb札幌でおすすめのイタリアンランチ17選!人気のピザやパスタを紹介!
グルメ天国、北海道、札幌には、おすすめのイタリアンレストランが数多くあります。とくに円山公園...

関連するまとめ

関連するキーワード

Original
この記事のライター
LYN
九州生まれ、温泉旅行と食べ歩き大好き女子です。個人的に好きな温泉は、海を見渡せるパノラマビューがある温泉です。ご当...

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ