札幌ドーム内&周辺のおすすめグルメ19選!日ハム応援の腹ごしらえに!
日ハムの応援で盛り上がっている札幌ドームですが、ドーム周辺は札幌グルメの穴場でもあるんです!日ハムの選手にちなんだユニークなグルメから、北海道らしいグルメにカフェスイーツまで何でも揃っています。今回は札幌ドーム周辺のおすすめグルメをたくさんご紹介します!

札幌ドームは美味しいグルメが充実!
札幌ドームの1~3Fには、多種多様な飲食店がひしめき合っています。定番のファストフード店から、札幌らしいグルメの海鮮丼やジンギスカンなどもあります。スタンドで食べやすいサンドイッチやお弁当の種類も豊富です。何を食べるか迷ってしまいます。
ドームのグルメはエンターテイメント!
札幌ドームなう⚾
— GuMi (@Me_GuMi711) September 7, 2019
限定出店のWOLFクレープ➰💓
米粉を使ったモチモチ生地とチョコバナナがうまっ🍫🍌💕 pic.twitter.com/l57gnEiefE
札幌ドームのグルメは年々進化をしています。と言うのも、一流のプレー、一流のパフォーマンスを見ることが出来る札幌ドームで「グルメは二流」と呼ばれたくないという思いがあるからです。限定メニューなども登場したりと、まさにグルメのエンターテイメントと言えます。
札幌ドーム内のおすすめグルメ10選!
それではまずは、札幌ドーム内で楽しめるグルメをご紹介します。おなじみのファストフード店からがっつりお食事、ビールのお供にピッタリなおつまみ、美味しいスイーツなどなど、スポーツ観戦と共にグルメも楽しみましょう!
札幌ドーム内グルメ①ファイターズ絶品グルメ
札幌ドーム2019絶品グルメ‼️ pic.twitter.com/aemJVLdZml
— うさぴょん (o⚪n)ノ✨ (@usapyon7) March 25, 2019
日ハムファンには絶対おすすめなのが、ファイターズ絶品グルメです。日ハムの選手にちなんだ絶品応援メニューが販売されています。ファイターズの選手サロンで提供されているのと同じカレーも食べることが出来ます。選手と同じものが食べられるなんてファンとしては最高ですね!
その他札幌ドーム内の各店舗がオリジナルの応援メニューを展開しています。可愛らしいクレープやパフェ、ハンバーガーやサンドイッチなど、どれも絶品です。
札幌ドーム内グルメ②コンサドーレ太鼓判メニュー
本日13時に行われる開幕戦から、2016松山光プロジェクトブースも新しいデザインに!そして札幌ドーム様のご協力で、ドーム内のグルメの売上の一部が還元されるようになりました。皆様のご協力、よろしくお願いします! #consadole pic.twitter.com/szSQSvSKl8
— 北海道コンサドーレ札幌《公式》 (@consaofficial) March 12, 2016
札幌ドームでは地元のサッカーチームコンサドーレ札幌の選手が太鼓判を押したメニューも楽しめます。赤と黒のコンサドーレカラーを配したメニューが15種類もあります。こちらも札幌ドーム内の各店舗にてそれぞれオリジナルの太鼓判メニューが楽しめます。
「コンサドーレ!スパカツ」や「コンサドーレ海老マヨ勝つバーガー」などゲンをかついだネーミングのメニューもあってとてもユニークです。
札幌ドーム内グルメ③レストラン スポーツスタジアムサッポロ 札幌ドーム店
札幌ドーム⚾️⚽️
— こうけん@AVISPA福岡🐝常勝祈願🙏🙆🏻♂️🙆🏻♀️ (@koken1122) March 22, 2019
娘と2人で展望台❄️
スポーツ・スタジアムでジンギスカン定食😄#札幌ドーム #スポーツスタジアムサッポロ #ジンギスカン pic.twitter.com/k1s2E1FciG
こちらのレストランには、札幌ドームを拠点としている「北海道日本ハムファイターズ」と「コンサドーレ札幌」の歴史や選手にまつわる展示品、チームの栄光の軌跡が飾られています。展示品を見ているだけで、熱い気持ちになってきます。
メニューは通常メニューとインベント開催がない日限定メニューがあります。ステーキやカレー、スパゲティ、お蕎麦と丼ぶりのセットなどボリュームのあるメニューが揃ってます。キッズメニューもあるのでご家族で楽しめます。
札幌ドーム敷地内のレストラン「スポーツ・スタジアム・サッポロ」が今日はコンサドーレ仕様に✨赤黒のカバーには選手サイン入り‼️ぜひお立ち寄りください!全選手がひとり一席にサインを入れていますので、どの選手の席になるかお楽しみに😆
— 北海道コンサドーレ札幌《公式》 (@consaofficial) March 10, 2018
※カバーのないお席もありますのでご了承ください。 pic.twitter.com/bK3Z9x7n1j
【営業時間】 | 10:00~17:30 |
【定休日】 | 無休 |
【場所】 | 1F 北ゲート側 |
【主なメニュー】 | ハンバーグカレー1,000円 サーロインステーキ単品1,350円 |
札幌ドーム内グルメ④頑固オヤジのカレー
▼頑固オヤジのカレー
— 廣岡 俊光 (@Tossy526) March 26, 2017
@札幌市豊平区
頑固オヤジの栗山コロッケカレー
札幌ドームのスタグル(=スタジアムグルメ)、レフト外野コンコースの行列店。特徴は全メニュー共通の大きなじゃがいも。無料でガラムマサラ追加可。つい記者席から遠征。ちなみに店頭に頑固オヤジはいません! #ヒロろぐ pic.twitter.com/8GdrN8HDyu
まるごとのじゃがいもがごろっと乗ったカレーが大人気のお店です。チーズカレーやカツカレーなど、トッピングカレーも人気商品です。スタンドで試合を見ながら食べてもよし、お天気が良ければ外のテラスで食べても良し。人気店で行列が絶えません。絶品カレーをどうぞ!
#行こうよ札幌ドーム
— Katsu_🔴コンサドーレ● (@Katsu3_E) November 15, 2018
ほろ酔いでスタグルメを食べ尽くす!
札幌ドームでランチをして昼飲みなんて如何でしょう?
いわば『居酒屋札幌ドーム』『Bar札幌ドーム』です。
グルメでオススメは2Fにある『頑固オヤジのカレー』
丸ごとじゃがいもの本格ルーカレーです。
行列のできるカレー店ですよ! pic.twitter.com/Uk9GKtbHXw
【営業時間】 | イベント開催時の時間に準ずる |
【定休日】 | 不定休 |
【場所】 | 2F レフト・ホーム側 |
【主なメニュー】 | 頑固オヤジのカツカレー880円 頑固オヤジのチーズカレー830円 |
札幌ドーム内グルメ⑤おおーい北海道 札幌ドーム店
#プロ野球の試合もないので球場メシの画像でTLをおなかいっぱいにしよう
— 美浜太郎 (@MihamaTaro) August 15, 2016
札幌ドームに行ったら内野通路にある「おおーい北海道」のジンギスカン丼がデフォ pic.twitter.com/KSok41EjdV
北海道グルメの大定番のジンギスカンが丼ぶりになって、スタンドで試合を観戦しながら楽しめます!さらにこちらのお店はおつまみメニューが大充実しています。鶏のから揚げやイカのから揚げ、おつまみジンギスカンなど、ビールにピッタリです。
鉄板で豪快に焼かれたジンギスカンは、食欲をそそります。北海道らしいメニューをお探しでしたら、是非こちらのお店をご利用ください。
5月6日(土)札幌ドームで行われる明治安田生命J1リーグ第10節 大宮アルディージャ戦(13時試合開始)にて野外テラスを開放!おおーい北海道様オススメメニューの鉄板焼きジンギスカンと道産じゃがバターなどが食べられる!!詳しくはこちら→https://t.co/26QOJ4GkkZ pic.twitter.com/cehuzCdMjn
— 北海道コンサドーレ札幌《公式》 (@consaofficial) May 4, 2017
【営業時間】 | イベント開催時の時間に準ずる |
【定休日】 | 不定休 |
【場所】 | 1F 北ゲート側 |
【主なメニュー】 | 醤油ジンギスカン丼800円 おつまみジンギスカン700円 |
札幌ドーム内グルメ⑥ラーメン グル麺ドーム
札幌ドーム ファイターズ絶品グルメ2016
— silk (@silkdarvish) November 5, 2016
グル麺ドーム 陽岱鋼の台湾まぜそば
陽がFAで移籍濃厚は寂しい。最後のコラボメニューなのかな。
ピリ辛で麺がモチモチ、ボリュームもあって美味しかったです。 pic.twitter.com/24Fu6Jskob
札幌ドームではアツアツの絶品ラーメンも楽しむことが出来ます。大きなチャーシューがドンとのったラーメンや、大きなホタテがゴロゴロのったラーメンはインパクト抜群です。汁なしの担々麺も半熟卵と絡めて食べると絶品です!
【営業時間】 | イベント開催時の時間に準ずる |
【定休日】 | 不定休 |
【場所】 | 1F 北ゲート側 |
【主なメニュー】 | 醤油ラーメン750円 汁なし担々麺780円 |
札幌ドーム内グルメ⑦どーむ庵
本日の夕飯は札幌ドームが誇るドーム飯、どーむ庵(北ゲート)の
— あっきゅ@9/6~ド住 (@accuran1006) May 9, 2019
汁なし肉うどん
でございます
白井コーチの看板が外れてレギュラー化してたの知らなかった! pic.twitter.com/h5vRbZSOJk
こだわり麺のそば、うどんがメインのお店です。汁なしの肉うどんなど、変わり種メニューもありますよ。ご飯派でしたら焼き鳥丼や中華丼など丼ぶり物も揃っています。ミニサイズのねぎとろ丼は、お蕎麦やうどんとセットメニューにして楽しめます。
【営業時間】 | イベント開催時の時間に準ずる |
【定休日】 | 不定休 |
【場所】 | 1F 北ゲート側 |
【主なメニュー】 | 汁なし肉うどん750円 ミニねぎとろ丼350円 |
札幌ドーム内グルメ⑧ファンズ・カフェ
あ、札幌ドームで今シーズンから販売?
— ヨリク@笑顔いっぱいの毎日に (@pir_Orion) March 24, 2019
ファンズカフェのミートパイが昨日からお気に入りです。
美味しい♪ pic.twitter.com/LezOFprDXq
こちらはソフトクリームやチュロス、パフェや各種ソフトドリンクにアルコール類を販売しています。さらにパスタも美味しいと評判です。気軽に食べられる商品が多いので、ちょっとだけ何かをつまみたい時にピッタリのお店です。ビールに合うおつまみもあります。
札幌ドームの中のファンズカフェの
— てり (@ars_mpt2038) November 28, 2015
唐揚げが非常に食べたい
毎年コンサートの度に食べてるし
非営利の好物なのです、、、
た、食べたすぎる、、、 pic.twitter.com/djxd2iWrUx
【営業時間】 | イベント開催時の時間に準ずる |
【定休日】 | 不定休 |
【場所】 | 1F 北ゲート側 |
【主なメニュー】 | 生乳ソフトパフェ480円 たらこパスタ600円 |
札幌ドーム内グルメ⑨カフェ リオンドォール
@taotaotea 今年夏天在桃桃我想吃綿雪氷!! RT @ropross: 台湾のミルクかき氷、綿雪氷。札幌ドームで売ってる食べ物のなかで、一番美味しいと思う
— クォーク (@quark_spin) June 13, 2013
http://t.co/XvOWtkQHED
リオンドォールは札幌ドームに3店舗展開しています。
ふわっふわのかき氷、綿雪氷(メンシェーピン)が大人気の綿雪氷&ソフトクリームリオンドォール。
フレッシュな果物を使ったスムージーが人気のカフェ&スムージーリオンドォール。
パンケーキが美味しいと話題のアイス&スウィーツリオンドォール。
甘いものが欲しくなったら、ぜひリオンドォールを利用してみて下さい。各店舗ともソフトドリンクやコーヒーの販売もあります。
【営業時間】 | イベント開催時の時間に準ずる |
【定休日】 | 不定休 |
【場所】 | 綿雪氷&ソフトクリーム 3F 南側 カフェ&スムージー 1F 北ゲート側 アイス&スウィーツ 1F 北ゲート側 |
【主なメニュー】 | 綿雪氷480円~ ソフトクリームサンデー650円 |
札幌ドーム内グルメ⑩お弁当
今日は、ファイターズ⚾️ の 応援📣
— ツボっこ (@9vJmAtQeGkgdkgt) May 3, 2018
札幌ドームです‼️
栗山監督のお弁当🍱を食べました‼️ pic.twitter.com/awRBpkcFMp
スポーツ観戦の定番と言えばお弁当ですよね。スタンドで試合を観戦しながら食べるお弁当は最高です!札幌ドームでもお弁当の販売を行っています。期間限定のお弁当や、北海道産の食材にこだわったお弁当、日ハムの選手にちなんだお弁当など、バラエティー豊かでユニークなお弁当がたくさんあります。
お弁当はイベント開催時にコンコースでワゴン販売を行っています。たくさん種類があるので、どれにしようか迷ってしまいます。
札幌ドーム!
— あけみん (@akeminsu) September 6, 2019
今日は西川くんのお弁当😊 pic.twitter.com/EBY4YH78M5
【営業時間】 | イベント開催時の時間に準ずる |
【定休日】 | 不定休 |
【場所】 | コンコースのワゴン売店にて販売 |
【主なメニュー】 | 期間限定のお弁当900円~ 二種のザンギ弁当750円 |
札幌ドーム周辺のおすすめグルメ9選!
札幌ドームは日ハムの試合などのイベント開催がない日でも展望台が開放されているので、札幌の観光スポットとしても人気です。ドーム内には通年営業しているお店もありますが、ほとんどがイベント開催日のみの営業となっています。でもご安心ください!ドーム周辺にはおすすめのグルメスポットがたくさんあります。
ラーメン、お寿司、焼肉に居酒屋などなど。札幌ドームに観光で来たらぜひ足を運んでほしいおすすめのグルメスポットをご紹介します!
札幌ドーム周辺のグルメ①ラーメン山岡家 月寒店
ラーメンの山岡屋はイイネ!v(・∀・*)🍜🍥池袋に昔店舗あったのになくなってしまった><月寒店は札幌ドームから近く、24時間営業だから試合後に是非寄ろう🍜🍥 pic.twitter.com/8F868wjF3p
— 札幌ラーメン研究会 (@srkkramen) June 1, 2017
スープ、麺、チャーシュー、ねぎ、全てにこだわったラーメン店です。こちらの山岡家は札幌ドーム周辺の飲食店では珍しい24時間営業を行っています。時間を気にせず利用が出来てとっても便利なラーメン店です。
豚骨スープは丸3日間煮込んでうまみたっぷりで極太のストレート麺との相性ピッタリです。チャーシューや餃子も大人気で、餃子はお持ち帰りも出来ます。
【営業時間】 | 24時間営業 |
【定休日】 | 無休 |
【電話】 | 011-856-0600 |
【住所】 | 札幌市豊平区月寒東1条15丁目9-25 |
【アクセス】 | 地下鉄東豊線「福住駅」徒歩5分 |
【HP】 | https://www.yamaokaya.com/shops/1137 |
札幌ドーム周辺のグルメ②炭火居酒屋 炎 福住店
「炎」福住店~「萬寿」 https://t.co/X5VtiwqWrl pic.twitter.com/DNnOY5uZfS
— 庶民派グルメ・最新情報!! (@gourmetmax) October 26, 2018
札幌ドームの周辺にある生つくねが名物の炭火居酒屋です。夜の日ハムの試合観戦で盛り上がったら、冷たい生ビールと生つくねで乾杯はいかがでしょうか?手ごねにこだわり生から炭火で焼くつくねは香ばしくて最高です!
飲み放題は90分750円と言う安さで、飲み物は100種類もあります。お食事のメニューも串焼きやお刺身、揚げ物やサラダなど、どれを頼んでもはずれがありません!個室もあるのでグループで気兼ねなく楽しむことが出来ます。
炭火居酒屋 炎 福住店 https://t.co/foFaX0cs8G pic.twitter.com/mLscC2DHFL
— とくナビ札幌 (@cuezpro) March 13, 2019
【営業時間】 | 16:00~翌1:00 |
【定休日】 | 無休 |
【電話】 | 011-852-4129 |
【住所】 | 札幌市豊平区月寒東1条15丁目1-20 メープル福住ビル1F |
【アクセス】 | 地下鉄東豊線「福住駅」4番出口徒歩2分 |
【HP】 | http://sumibiizakaya-en.com/ |
札幌ドーム周辺のグルメ③鮨処 ひし田
札幌ドームのある福住エリアの郊外で営業をしているお寿司屋さんです。とってもアットホームなお店で、いいものを安く提供することにこだわっているので、本格的なお寿司をリーズナブルに楽しむことが出来ます。旬のネタを思う存分楽しむことが出来ます。
清潔感のある店内にはカウンター席、小上がり席、個室席などがあり、ご家族でも利用できます。精米したてのシャリにこだわっているので、ぜひお米の美味しさも楽しんでください。
【営業時間】 | 17:00~24:00 |
【定休日】 | 月曜日(祝日の場合は翌日) |
【電話】 | 011-827-0537 |
【住所】 | 札幌市豊平区福住1条2丁目8-21 キャッスル福住1F |
【アクセス】 | 地下鉄東豊線「福住駅」3番出口徒歩7分 |
【HP】 | http://www.hishita.com/index.html |
札幌ドーム周辺のグルメ④真龍
🐷札幌グルメ情報館ブログ更新情報🐷
— 札幌グルメ情報館(食から毎日を楽しく!) (@shokuraku0110) December 30, 2016
2016年ももう終わり!2017年にむけてスタミナをつけよう🌅
『真龍』豊平区月寒東
カツとニラの玉子とじがトッピングされている、真龍特製スタミナラーメンでスタミナアップ🙉筆者の年末のご挨拶もあり(笑)
詳細は札幌グルメ情報館で検索(^o^)v pic.twitter.com/N6phzKfCYb
こちらは創業30年のラーメンと定食のお店です。昔ながらのこだわりのラーメンは530円~とお財布に優しいです。スープはあっさりしていると評判です。小さい丼ぶりとラーメンのセットなど、がっつりお腹を満たしたい人にもピッタリの、何だか落ち着くおすすめのお店です。
営業時間もお昼から21:00までと比較的長いのも良心的です。日ハムやコンサドーレの試合を思いっきり応援してお腹を空かせて訪れたいお店です。
【あなたに伝えたい一杯:108杯目】
— アルキタ学生応援ナビ編集室 (@ArktGakusei) November 6, 2016
真龍@ 月寒東2条17丁目。小ラーメン&カツ丼で880円‼︎満腹満足な1杯、いや2杯‼︎ #真龍 #札幌 #ラーメン pic.twitter.com/Oh6jTTREO1
【営業時間】 | 11:30~21:00 |
【定休日】 | 水曜日 |
【電話】 | 011-854-8887 |
【住所】 | 札幌市豊平区月寒東二条17-3-59 |
【アクセス】 | 地下鉄東豊線「福住駅」徒歩20分 |
【HP】 | https://r.gnavi.co.jp/sbe5pn7d0000/ |
札幌ドーム周辺のグルメ⑤焼肉菜包 朴然 福住店
焼肉菜包 朴然 福住店 を ★3.0 と格付けしました。
— Youcan (@youcan_) September 30, 2017
昨日の続き
お店情報→https://t.co/cm0IOKJCO8 #SynchroLife pic.twitter.com/CAAiD5Tr2A
家族で、グループで楽しめる焼肉ダイニングです。店内は2階建てでとっても広々しています。お値段も牛カルビが580円~ととっても良心的です。大皿盛りのメニューもあるので、ちょっとずつ色んな種類を食べたいグループにおすすめです。
こちらのお店ではいつでも400円以上のお食事を注文すると、2時間のドリンクバーが無料で付いてきます!とってもお得です。新鮮なお肉をお腹いっぱい楽しめます。
【営業時間】 | 11:30~23:30 |
【定休日】 | 無休(1/1・1/2はお休み) |
【電話】 | 011-857-2989 |
【住所】 | 札幌市豊平区福住3条4丁目1-36 |
【アクセス】 | 地下鉄東豊線「福住駅」徒歩10分 |
【HP】 | http://bokuzen.com/shop/fukuzumi/ |
札幌ドーム周辺のグルメ⑥Dutch‐Oven
北海道で同級生が経営している熟成カレーのお店
— 村東剛 「インコのおとちゃん それから これから」 (@photosgo) August 24, 2014
Dutch-Oven.http://t.co/0UHJVAqvvj
札幌ドームの近所です。
北海道から贈ってくれたのです。
とにかくとにかく友達がこんな旨いもの作ってるなんて!びっくり。 pic.twitter.com/5ZdEBqh2Mr
化学調味料を一切使わず、低温熟成で手間暇かけたカレーのお店です。ベースになるスープにもこだわって、丸鶏や野菜を長時間煮込んだスープを使用しています。もちろんスパイスにもこだわっていますので、香り豊かで深みのあるカレーを楽しむことが出来ます。
小麦粉を使わないのに、長時間煮込むことでとろりとしたルーカレーは絶品です。さらに札幌グルメではずせないスープカレーも提供しています。
今回は、札幌市豊平区『ダッチオーブン(Dutch-Oven)』をご紹介します!https://t.co/WTmzWebCgg pic.twitter.com/4wrV4d9l5K
— 木が3本たして2本 (@kiga3bonplus2) June 25, 2018
【営業時間】 | ランチ11:00~ ディナー18:00~ それぞれなくなり次第終了 |
【定休日】 | 月曜日(祝日の場合は翌日) |
【電話】 | 011-598-7798 |
【住所】 | 札幌市豊平区福住二条4-2-24 |
【アクセス】 | 地下鉄東豊線「福住駅」3番出口徒歩7分 |
【HP】 | https://www.dutch-oven.jp/index.html |
札幌ドーム周辺のグルメ⑦麺屋 高橋
#北海道 #物産展 #ラーメン #つけ麺 #麵屋高橋 🍜 https://t.co/IEdLrHNjO4... https://t.co/sZFUzxx7zG pic.twitter.com/5lnCOwQdxz
— ぱりん♪ なんちゃって初ペアルック(笑) (@miho1971k) April 13, 2017
札幌ドーム周辺でも比較的新しい、つけ麺のお店です。つるつるもちもちの平打ち太麺に、魚介豚骨のスープがとってもマッチしています。スープは醤油味、味噌味、辛口などから選べます。ニンニクや一味、お酢などが卓上にあるので、お好みで味の変化が楽しめます。
ラーメンどんぶりのイラストが描かれたオレンジ色の看板が目印です。いつでも行列が出来ている人気店です。北海道では比較的珍しいつけ麺をお楽しみください。
【営業時間】 | 11:30~15:30 18:00~20:30 スープ無くなり次第終了 |
【定休日】 | 水曜日 |
【電話】 | 011-303-7688 |
【住所】 | 札幌市豊平区月寒東1条19-2-72 伸光ビル 1F |
【アクセス】 | 地下鉄東豊線「福住駅」4番出口徒歩20分 |
【HP】 | https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010303/1009886/ |
札幌ドーム周辺のグルメ⑧鶏 ソバ カモシ
鶏soba KAMOSHI (鶏そばカモシ)
— IKKI RECORDS (@ikkirecords) May 25, 2019
札幌市豊平区にあるおしゃれな雰囲気のラーメン屋さん!
鶏soba潮を頂きました~
スープを一口飲むと鶏のうまみがぶわぁっと広がります!
すっきりした塩ラーメンなのでわさびを溶かすのもおもろしいです💡
鶏を使ったいろんなトッピングがうま~😆#ラーメン pic.twitter.com/UhqwyfrxGV
オシャレな雰囲気が漂う、鶏のうまみを存分に味わえるラーメン屋さんです。鶏の油のおかげで最後まで熱々のスープを楽しめます。看板メニューは鶏soba塩と鶏soba醤油です。トッピングも鶏にこだわって、鶏チャーシューやつくねが乗っています。鶏白湯の塩、味噌、醤油もあるので、その日の気分で選べます。
【営業時間】 | 11:00~15:00 17:30~21:00 |
【定休日】 | 日曜日 祝日 |
【電話】 | 011-855-5666 |
【住所】 | 札幌市豊平区月寒東3条16-16-8 |
【アクセス】 | 地下鉄東豊線「福住駅」4番出口徒歩15分 |
【HP】 | https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010303/1054541/ |
札幌ドーム周辺のグルメ⑨BLUSTA 月寒東店
家族でブルスタいってきました
— 原田 優伍 (@yugo_0113) February 26, 2015
父さんは明日から札幌なのでこれからは滅多にいないことになります、別に死ぬわけじゃないけど悲しいかな(笑)
父さんがいない分俺が頑張らないと
とりあえず美味しかった!! pic.twitter.com/VthFy9YcEu
こちらは炭火焼肉のお店です。定番の焼肉メニューの他にも、サラダ、海鮮料理、お寿司に揚げ物や一品料理と、とにかく豊富なメニューが特徴の大人気店です。お肉もお寿司もサラダも食べたい!そんな欲張りな方には特にぴったりのおすすめ店です。炭火で焼くお肉は格別です。
【営業時間】 | 平日17:00~24:00 土日祝16:30~24:00 |
【定休日】 | 無休 |
【電話】 | 011-859-1155 |
【住所】 | 札幌市豊平区月寒東三条17丁目1-1 |
【アクセス】 | 地下鉄東豊線「福住駅」4番出口徒歩18分 |
【HP】 | https://www.blusta.com/shop/8/ |
札幌ドームの詳細
札幌ドームやその周辺のグルメをご紹介してきましたが、札幌ドームの詳細についてご紹介します。個性的な形の秘密や、人気のおすすめツアー企画もご紹介!野球やサッカー観戦だけではなく、楽しめる要素が盛りだくさんです!
日ハムの本拠地!
田中賢介選手、引退セレモニーを9/27(金)に実施いたします。https://t.co/hXNThh6Zeb#lovefighters #飛び出せ新時代 #田中賢介 pic.twitter.com/LB8eHtIuTX
— 北海道日本ハムファイターズ公式 (@FightersPR) September 7, 2019
日ハムは2004年に本拠地を札幌に変え、チーム名も「北海道日本ハムファイターズ」としました。今まで北海道に本拠地を置くプロ野球チームは無かったので、当時の札幌は歓喜に沸きあがりました。その後日ハムは北海道の熱烈なファンに支えられリーグ優勝や日本一を勝ち取りました。
そんな日ハムの練習、試合を支えているのが札幌ドームです。雪の多い札幌ですが、札幌ドームが出来たおかげで冬でも問題なく野球が出来ます。
ドームの設計がすごい!
雪の多い札幌で、雪の重みで屋根がつぶれないかという心配があるかもしれません。でも札幌ドームは大丈夫です!屋根の形は風の向きを計算して左右非対称に設計されています。そのおかげで屋根に積もってしまった雪は自然と落下する仕組みになっているのです!
さらに札幌ドームは野球の他にサッカーグランドがあるのですが、サッカーの時には「ボヴァリングサッカーステージ」というシステムで簡単にサッカーグランドをドームの中に出し入れできるのです。
ドームのツアー企画が人気!
今日は 初めて 札幌ドームの
— マキぺ🐝 (@honey_bee726) November 25, 2018
見学ツアーに 参加しました
ブルペン(ビジター や
ロッカールーム(ビジター に
選手のラウンジ(ビジター も
見れて とっても 勉強に なりました pic.twitter.com/wM99DkDtS4
野球やサッカーの試合がない日には、有料で予約制の「ドームツアー」を開催しています。実際に選手が使っているロッカールームや、ラウンジ、球場内のブルペンを見学することが出来ます。日ハムファンには特におすすめのツアーです。
【お問い合わせ・予約】 | 011-850-1020 |
【所要時間】 | 約50分 |
【参加料金】 | 大人1,050円 こども(4歳~中学生)550円 |
【開催日スケジュール】 | ドームスケジュールをご確認ください |
日ハムのマスコットキャラクターも魅力!
日ハムのマスコットキャラのポリー・ポラリスがドストライクなんだよなぁ。
— 心面 八雲 (@yakumo244) September 8, 2019
ライオンズのライナとかオリックスのバッファローベルも良いんだけど、ポリーがずば抜けて素晴らしいですな。
個人的には二次元絵より3次元の方が好き。 pic.twitter.com/lo2obr34Mw
日ハムのマスコットキャラクターを紹介します。
キタキツネの「フレップ」、紅一点エゾリスの女の子「ポリー」、鎌ヶ谷スタジアムで選手を応援している「カビ―」が現在活躍中です。
中でも紅一点女の子の「ポリー」得意のダンスと愛らしいしぐさで大人気です。
ちなみに日ハムが北海道に拠点を移した時に誕生した熊の「B・B」は2018年から北海道の「みらい太志」として球場を離れて活動中です。
札幌ドームの基本情報
【施設名】 | 札幌ドーム |
【住所】 | 札幌市豊平区羊ケ丘1 |
【お問い合わせ】 | 011-850-1000(代表) 011-850-1020(ツアー・展望台) |
【展望台営業時間】 | 10:00~17:00(イベント開催の状況で変更の場合あり) |
【展望台入場料】 | 大人520円 小中学生320円 |
【スケジュール】 | https://www.sapporo-dome.co.jp/cgi/today.html |
【アクセス】 | 地下鉄東豊線「福住」駅下車 3番出口徒歩10分 |
札幌ドームのグルメで腹ごしらえ!
野球やサッカー観戦はもちろん、観光スポットとしても人気の札幌ドームには、ドームの中にもドームの周辺にもおすすめグルメスポットがたくさんあります。試合の観戦や、展望台に訪れた際には北海道の美味しいものをお腹いっぱい召し上がれ!
おすすめ関連記事


