北海道名物「ザンギ」!札幌のおすすめ人気店ランキングTOP12!
北海道民は鶏のから揚げのことを「ザンギ」と言うのをご存知ですか?ザンギはランチでも居酒屋でも大人気です。札幌にはザンギの美味しいお店がたくさんあります。お店ごとに個性的なザンギを提供してくれます。そこで、札幌のザンギの人気店をランキングでご紹介します!

札幌の名物グルメザンギとは
「ザンギ」初めて聞いたら何のことか想像もつきませんね。ザンギとは、鶏のから揚げのことです。北海道では鶏のから揚げをザンギと呼びます。札幌にはザンギが名物になっているお店がたくさんあります。子供から大人まで大好きなザンギは各家庭やお店によって作り方も味付けもそれぞれです。
基本はニンニク、ショウガ、醤油で下味をつけた鶏肉に衣を付けてあげるのですが、衣が片栗粉だったり小麦粉だったり、それぞれ個性的です。サクサクジューシーなザンギはビールにもご飯にもぴったり!もちろん小腹がすいた時のおやつにも、いつでもどこでも大人気です。
ザンギを作る pic.twitter.com/K7EOdyod0i
— hide。 (@hide_supremacy) September 22, 2019
ちなみに北海道では鶏のから揚げ以外でも、下味をつけて衣をつけて油で揚げた揚げ物全般をザンギと呼びます。鶏肉のザンギだけではなくて、タコのからあげをタコザンギと呼んだり、鮭ザンギやイカザンギなども存在します。今回は鶏肉のザンギのお店を紹介します!
北海道の居酒屋や定食屋の定番メニュー
ザンギは人気のメニューなので、定食屋でも居酒屋でも必ずと言って良いほどメニューに載っています。時には喫茶店の食事メニューにも載っているほど、北海道ではザンギが定番です。しっかりとした下味が付いているので、ごはんもビールもお酒もどんどん進む美味しさです。

札幌のおすすめ人気ザンギ店ランキングTOP12!
それでは札幌でザンギが人気のお店をランキングでご紹介します。ザンギ専門店はもちろん、喫茶店や居酒屋、老舗のお店など個性豊かなお店が勢ぞろいです。札幌を訪れたらぜひ食べたいザンギ。定食で、居酒屋でビールやお酒と一緒に、お好きな楽しみ方でザンギを味わってくださいね。
札幌人気ザンギ店ランキング第1位:中国料理 布袋
札幌に来たら是非、
— キング😈オブ🌸アウト✨ (@kingofout) September 20, 2019
布袋のザンギを食べて頂きたい! pic.twitter.com/jUmYi2987n
札幌でザンギと言ったら、「布袋」です。中国料理とある通り、布袋にはラーメンや中華丼などの中国料理のメニューがたくさんありますが、その中でダントツの人気がザンギ定食です。
札幌では、ザンギといえば布袋と言うくらいのザンギの人気店です。昔ながらの町中華のお店と言った店内はお昼時にはサラリーマンでにぎわっています。カウンターもあるので一人でも気軽に立ち寄れます。
本店は久々にきた。ザンギ旨い。 (@ 中国料理 布袋 本店 in 札幌市, 札幌市, 北海道) https://t.co/pGsFJtWKEw pic.twitter.com/MeJq6LPS8Y
— 村橋究理基M.Kuriki@北大 (@mkuriki_) September 19, 2019
布袋のザンギ定食にはAとBの2種類あります。Aは大きなザンギが7個とごはんお味噌汁小鉢が付いています。Bはザンギ4個と小マーボー豆腐です。甘酢のねぎダレが付いてくるので、たまに味の変化を楽しむことが出来ます。カリカリで中はジューシーなザンギはご飯がとまりません。しかも布袋は全メニューお持ち帰りが出来ます!
朝からずっと大雨にゃ☂️すすきの行ってもずぶ濡れになるだけだし、
— 北乃カムイ 北海道情報【公式】 (@kamuikitano) June 22, 2019
今日明日はお家に引きこもってYouTubeでも見るかにゃ。
布袋のザンギをしこたま買い込んで、サッポロクラシックと一緒にちびちびとやるかにゃ😽
そういえば今晩26時から何かあった気がするけどまぁいいか…#カムラジ pic.twitter.com/lO9XkNLSH5
札幌の布袋は創業20年、ずっと変わらないザンギを提供しています。今では札幌で美味しいザンギといえば「布袋」と言われるほどの有名店です。衣はカリカリなのに、中はふわっと柔らかくてジューシーな布袋のザンギは札幌を訪れたらぜひ食べて欲しいザンギです。
【住所】 | 札幌市中央区南1条西9丁目1 |
【電話】 | 011-272-4050 |
【営業時間】 | 月~金 11:00~21:30(水は14:00まで) 土・祝 11:00~21:00 |
【定休日】 | 日曜日・第3土曜日 |
【料金】 | ザンギ定食A 920円 ザンギ定食B 910円 ザンギ単品(7個)620円 |
【アクセス】 | 地下鉄東西線:西11丁目駅3番出口5分 |
【駐車場】 | なし |
【HP】 | https://zangihotei.com/free/hotei_honten |

札幌人気ザンギ店ランキング第2位:札幌ザンギ本舗
【🆕記事更新】
— むね@札幌グルメ「ヒンナヒンナ」 (@nem_hero) August 3, 2019
ダーツで負けた帰り道。
また打てなかったまたイップスみたいになった、あー嫌だなー。
エモい気持ちを引きずりながら入った深夜営業の札幌ザンギ本舗。
美味しいザンギと気さくな店主。
まぁまた次があるし、頑張るか。
そんな気持ちになったお店がこちら👇https://t.co/F0XniHE1Yo pic.twitter.com/wfYK3Vtwqd
リーズナブルで味のバリエーションがとっても豊富な札幌ザンギ本舗は、カウンターとテーブル席があり、ザンギがメインの居酒屋と言った雰囲気でザンギの他に居酒屋定番の一品料理も充実しています。ザンギ定食のメニューも充実しているので食事だけでの利用も可能です。また、揚げたてをお持ち帰りする事も出来ます。
もつ煮込みもザンギもデカイ!
— 凛としてコーリンはいつもけだるげ (@ontheradioevery) August 15, 2019
全てが北海道クオリティ!!#札幌ザンギ本舗 pic.twitter.com/MMoI65noTC
ザンギの味は塩、醤油と言った定番から青のり、チーズ、柚子塩などの変わり種もたくさんあります。迷ったらおまかせが4個のザン盛4というメニューもありますよ。
こってりしたザンギに合うレモンサワーも種類が豊富で、その他居酒屋らしくビールやハイボールなどザンギにピッタリなお酒も大充実です。見るからにサクサクなからあげは食欲をそそること間違いなしです。
【住所】 | 札幌市中央区南6条西4丁目 G4ビル 1F |
【電話】 | 011-596-6688 |
【営業時間】 | 月~木16:00~翌4:00 金土祝前16:00~翌5:00 日祝16:00~24:30 |
【定休日】 | 無休 |
【料金】 | ザンギ290円~ ザンギ定食750円 |
【アクセス】 | 地下鉄すすきの駅1分 |
【駐車場】 | なし |
【HP】 | https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1058959/ |
札幌人気ザンギ店ランキング第3位:中国料理 布袋 赤れんがテラス店
赤れんがテラスの布袋めっちゃ美味しかった! pic.twitter.com/bxk4yVAtyD
— 青ペンギン (@dosanconsa1991) September 3, 2019
第1位の布袋につづき、北海道庁にある赤れんがテラスのフードコートにある布袋もランクインです!布袋本店同様、名物のザンギ定食AとBが楽しめます。
本店のように麺類のメニューなどはあまりありませんが、純粋に布袋のザンギを楽しめる感じです。店内で食べるのはもちろん、フードコートなのでお持ち帰りも気軽にできるのでとっても人気です。
札幌駅周辺でご飯に迷ってる人には是非
— hnr@9/11,12京セラ (@Hn0v0s0) September 1, 2017
中国料理 布袋 赤れんがテラス店 https://t.co/4labF3idCr
ここもおすすめしたいなぁ。美味しいザンギ、食べられます! pic.twitter.com/dX980GiPgK
お持ち帰りの布袋のザンギはボリューム満点で、容器の蓋が閉まりきりません!お持ち帰りはザンギ3個と5個から選べます。定食をガッツリ楽しむのも、ザンギをおつまみに軽く一杯飲むのも、お持ち帰りでゆっくり楽しむのも、その日の気分で気軽に利用できます。アクセスも良いのでとってもおすすめです。
【住所】 | 札幌市中央区北2条西4-1 赤れんがテラス 3F |
【電話】 | 011-206-4101 |
【営業時間】 | 11:00〜15:00 17:00〜23:00 |
【定休日】 | 赤れんがテラスに準ずる |
【料金】 | お持ち帰りザンギ 5個660円 3個470円 |
【アクセス】 | 地下鉄さっぽろ駅3分 |
【駐車場】 | 赤れんがテラスの駐車場利用 |
【HP】 | https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010102/1046357/ |
札幌人気ザンギ店ランキング第4位:ひろちゃんの札幌塩ザンギ 澄川本店
#新しいプロフィール画像 pic.twitter.com/dnwPYlwlmh
— ひろちゃんの札幌塩ザンギ (@siozanngihiro) May 5, 2019
ひろちゃんの塩ザンギはお持ち帰り専門店です。店名にもある通り、絶妙な塩加減の塩ザンギが名物の人気店です。食感はパリッパリで、お肉はジューシーで本当に病みつきになるザンギが楽しめます。名物の塩ザンギのお弁当や日替わりのお惣菜も販売していて、どのお惣菜も手が込んでいてとっても美味しいです。
ひろちゃんの札幌塩ザンギでいっぱい買ってきて食べました‼️
— 道産子@まめ (@mame414) April 13, 2019
どれもウマウマ( ゚Д゚)ウマー
復活のザンギでバーガー ボリュームもあって大満足(*´∀`*)#ひろちゃんの札幌塩ザンギ pic.twitter.com/fopYvpIbI1
明るくておしゃれな店内は、山盛りのザンギと美味しそうなお惣菜がショーケースに並んでいて、どれを買って帰ろうか迷ってしまいます。オリジナルのタレで味付けしたザンギ丼やザンギバーガーなど変わり種メニューも揃っています。札幌の中心部から少し離れていますが、美味しいザンギを求めて足を運ぶ価値ありです!
【住所】 | 札幌市南区澄川5条3丁目1-20 イチノミヤビル1F |
【電話】 | 011-815-0326 |
【営業時間】 | 11:00〜21:00 |
【定休日】 | 水曜日 |
【料金】 | 塩ザンギ100g(2〜3個)270円 塩ザンギ弁当560円 |
【アクセス】 | 地下鉄南北線 澄川駅5分 |
【駐車場】 | 3台 |
【HP】 | http://s-siozangi.com/index.html |
札幌人気ザンギ店ランキング第5位:喫茶 亜珈里
亜珈里@札幌市
— CLUB-T (@club_t_777) June 16, 2019
『ザンギ定食』をいただきました(^^)
札幌のデカ盛店です(^^)
ボリューム満点ザンギ定食❕
ザンギ自体も美味しい? pic.twitter.com/0Hu2rWcb4n
巨大なザンギが名物の、老舗喫茶店です。喫茶店なのに、ザンギが名物です。大学が近いからなのか、とにかくザンギ1つがとっても大きくて、定食となるとザンギが5個ものっているのでボリュームに圧倒されてしまいます。もちろん、他のメニューも充実していて、名物のザンギは1個からも注文できますよ。
本日の激盛:ザンギ定食ご飯大盛@亜珈里(札幌市豊平区)
— とり (@tri999_tw) October 7, 2018
学園大生御用達の昭和40年代の空気を残す喫茶店
特大ザンギ5個にマンガ盛りのご飯、さらにスパゲティサラダまで付いてくる。約2.5kg pic.twitter.com/p3HiGNOej0
老舗の喫茶店だけあって、昭和を感じさせる店内はお昼時には近くの大学生で賑わっています。たくさん食べたいなら、ぜひご飯を大盛りで注文してみてください。漫画のような山盛りご飯が出てきます。揚げたて熱々でサクサクジューシーなザンギは山盛りご飯がもりもりすすみます!ぜひお腹をすかせて行ってくださいね。
【住所】 | 札幌市豊平区平岸3条1丁目2-3 |
【電話】 | 011-821-9980 |
【営業時間】 | 8:00〜21:00(土曜日は19:00) |
【定休日】 | 不定休 |
【料金】 | ザンギ定食850円 名物ザンギ単品1個150円 |
【アクセス】 | 地下鉄東豊線 学園前駅9分 |
【駐車場】 | 2台(狭いので、地下鉄利用がおすすめです) |
【HP】 | https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010303/1007340/ |
札幌人気ザンギ店ランキング第6位:KITCHEN 鑓水商店
ザンギ食べ比べ定食 目玉焼
— ハツセノ@ (@A7M2gata) August 24, 2019
オリシオソース三種ザンギ食べ比べ😋
アツアツ揚げたて
イチオシはソース?醤油が定番
塩も人気ですがソース美味い
揚げて焦げついたソースの香りと鶏肉の脂がザックザックの衣と絡んで
最高
副菜お新香果物 デカザンギ6個盛
850円 通おうかなぁ?
ごちそうさま 鑓水商店 pic.twitter.com/jxstSiOEPs
とにかく安くてボリューム満点なザンギが名物の定食居酒屋です。人気のザンギ定食は、サクサクジューシーなザンギが6個もついて、800円で楽しめます。
小食な方には4個で700円、もっと食べたい方には9個で950円の定食もあります。ザンギは単品で注文も出来ます。居酒屋なのでドリンクメニューが充実しているのでザンギをつまみにお酒を楽しむことも出来ます。
レッスン終了後のランチは、リーズナブルでボリューム満点の定食が自慢の「KITCHEN 鑓水商店」 https://t.co/08HcxpMlbg を訪ねました。3種類のザンギを盛り合わせた“ザンギ食べ比べ定食”ご飯大盛りにして、美味しく頂きました。♪ pic.twitter.com/KdK4y7NpGx
— 薄野の舞姫 (@maihime_cue) April 27, 2019
ザンギは3種類、オリジナル、塩、ソース味があります。3種類の味を楽しめる、ザンギ食べ比べ定食も人気です。カウンター席が多めなので、一人でも気軽に立ち寄れます。ほとんどのメニューがお持ち帰りできるのも嬉しいですね。
【住所】 | 札幌市中央区南1条西19丁目1-251 ベイスランスウォーター1F |
【電話】 | 011-631-8134 |
【営業時間】 | 11:00~15:00 17:00~23:00(土は22:00) |
【定休日】 | 日曜日 祝日 |
【料金】 | ザンギ定食(6個)800円 ザンギ食べ比べ定食(6個)850円 |
【アクセス】 | 地下鉄東西線 西18丁目駅2番出口3分 |
【駐車場】 | 有り |
【HP】 | http://yarimizu-shoten.site/ |
札幌人気ザンギ店ランキング第7位:新サッポロ食堂
新さっぽろ食マップのお店を巡るマカ会in新サッポロ食堂さん❤️
— MACARONAGE〈マカロナージュ〉 (@MACARONAGE_P) July 27, 2019
さぁ、やってきました!
名物ザンギー!!
ザンタレをかけて召し上がれ🎵
ジューシーでボリューム満点だけど
ペロリと完食✨
色々なコースもあって
用途によって色々選べそう✨#カラオケピロス#新札幌#食マップ#新サッポロ#マカ会 pic.twitter.com/0MLQ13QUXX
JR新札幌駅から徒歩1分、ザンギが名物の大衆居酒屋です。サクサクでジューシーなザンギは、一つ一つのボリュームも満点です。あっさりしたザンギなので、ぺろりと食べられます!
4人以上で利用なら、前日までに予約をすると名物のザンギなどお店の名物と飲み放題が120分ついて3,500円~楽しむことが出来来ます。ザンギとお酒をとことん楽しむにはぴったりです。
新さっぽろ 「新サッポロ食堂」ザンギ定食https://t.co/VhEkEofSw9#ザンギ #ザンギ定食… https://t.co/QaIqgLivzJ
— rubislife (@rubislife) February 15, 2018
ザンギが名物だけあって、お店の前には「名物ザンギ」と書かれた赤ちょうちんが飾られていて、とても活気のある店内は昭和レトロな雰囲気が漂っています。定食などのメニューもあるので、お食事だけを楽しむことも出来ますし、グループでワイワイザンギとお酒を楽しむことも出来ます。
【住所】 | 札幌市厚別区厚別中央2条5丁目6番1 新さっぽろ名店街1号館1F |
【電話】 | 050-5597-3431 |
【営業時間】 | 11:30~14:30 17:00~23:00 |
【定休日】 | 日曜日 祝日 |
【料金】 | ドカ盛りザンギ(10個)850円 プレミアム塩ザンギ(3個)550円 |
【アクセス】 | JR新札幌駅 1分 |
【駐車場】 | 無し |
【HP】 | https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010302/1033290/ |
札幌人気ザンギ店ランキング第8位:ZANGI一番
今日のランチは
— カツ太 (@m_stackjp) February 12, 2019
ZANGI一番で
ノーマルザンギ定食(大盛り)
いらっしゃい😤
開いてて良かった😻♬ pic.twitter.com/qIavUj9kOh
2018年にオープンしたばかりの、ザンギが美味しいお店です。ランチにはザンギ定食、夜はザンギをつまみに美味しいお酒が楽しめます。定食はランチ限定ですがセルフサービスのお味噌汁、ごはん、生卵は食べ放題です!美味しい生卵の食べ放題は、卵かけごはんも楽しめてお得ですね。
ザンギのメニューは、鶏ももや胸肉、ささみなど部位で選ぶことが出来て女性には嬉しいですね。また、希少部位と言われている鶏ハラミのザンギも食べられます。夜は一品料理も充実しているので、居酒屋としての利用も出来ます。美味しいからあげと美味しいお酒が駅直結で楽しめて嬉しいですね。
はじめてZANGI一番行ったけど美味しかった◎ごはんとお味噌汁と卵はおかわり自由😊 pic.twitter.com/G5Rtrcx5jY
— あおれ (@aore017) June 19, 2019
【住所】 | 札幌市中央区北4条西1 北農ビルB1 |
【電話】 | 050-3312-6977 |
【営業時間】 | 11:30~14:30 17:00~23:00 |
【定休日】 | 日曜日 祝日 |
【料金】 | ザンギ3種×2個 678円(税別) |
【アクセス】 | 地下鉄さっぽろ駅23番出口1分 |
【駐車場】 | 無し |
【HP】 | https://sapporo-zangiichiban.gorp.jp/ |
札幌人気ザンギ店ランキング第9位:Rojiura Curry SAMURAI. 平岸店
【侍スペシャル】1780円
— にゃんころりん (@1nennennekoneko) September 8, 2019
野菜20種類、チキン、角煮、ザンギetc..
具が多すぎてスープが足りんw
苦手な野菜もあって選択ミスった( ; ᯅ ; `)
普通のオーソドックスで良いと思います。はい。
味は○
Rojiura Curry SAMURAI. 平岸総本店
札幌市豊平区平岸3条3丁目2-3
https://t.co/WFKbN5P88V pic.twitter.com/nVgnwwb52y
こちらは札幌で人気のスープカレーのお店ですが、トッピングのザンギが美味しいと評判です。こちらのお店は野菜へのこだわりとお米へのこだわりがとても強く、たっぷりの野菜が入ったスープカレーにジューシーなザンギのトッピングはとてもぴったりです。店内は内装にもこだわっていてこだわりのアンティークな家具がとってもオシャレです。
はてなブログに投稿しました #はてなブログ
— キラキラライオン (@V9Vu5MM5Hd6DXKI) September 8, 2019
札幌市・豊平区・平岸エリアでオススメの1皿に約100gの野菜が使われている激うまスープカレー店「Rojiura Curry SAMURAI. 平岸総本店」に行ってみた!!~味も店内の雰囲…https://t.co/K3iwMj0QlI
【住所】 | 札幌市豊平区平岸3条3丁目2-3 |
【電話】 | 011-824-3671 |
【営業時間】 | 11:00~15:30 17:30~22:00 |
【定休日】 | なし |
【料金】 | 侍・スペシャル 1,780円 |
【アクセス】 | 地下鉄東豊線 豊平公園駅6分 |
【駐車場】 | 16台 |
【HP】 | https://samurai-curry.com/ |
札幌人気ザンギ店ランキング第10位:あじ太郎 西線店
先週、#札幌 市内を歩いていて見覚えある店を見つけた!
— TKNotch (@Captain_SEAMAT) January 26, 2019
何年か前、#いろはに千鳥 で紹介されてた店で #あじ太郎、#ザンギ うまかった(笑) pic.twitter.com/emHf4TYcCa
ザンギが美味しいと評判のあじ太郎は、ボリューム満点なお持ち帰りのお弁当専門店です。普通サイズから、プチサイズ、ジャンボメニューなど、子供から大人まで大満足のお弁当がたくさんあります。ザンギも野菜も食べたい!と言う方には「ザンサラ弁当」がおすすめです。ザンギとたっぷりのサラダが一緒に食べられます。
大通公園からも徒歩圏内なので、お天気の良い日はあじ太郎のザンギ弁当をお持ち帰りして大通公園でのんびりランチをするのもおすすめです。ザンギの単品や、その他のお弁当もとっても美味しいおすすめ店です。
今日はブログ書き書き引きこもりデーです👍✨
— むね@札幌グルメ「ヒンナヒンナ」 (@nem_hero) March 17, 2019
そんな時はお弁当の「あじ太郎」の
ザンサラ弁当おすすめだよ😁#ヒンナヒンナ #お弁当 #札幌 pic.twitter.com/qIrh5GSSMq
【住所】 | 札幌市中央区南4条西14丁目 |
【電話】 | 011-562-2676 |
【営業時間】 | 9:00~22:00 |
【定休日】 | 無休 |
【料金】 | ザンギ弁当 788円 塩ザンギ弁当 788円 |
【アクセス】 | 市電 西線6条停留所5分 |
【駐車場】 | なし |
【HP】 | http://ajitaro.co.jp/ |
札幌人気ザンギ店ランキング第11位:食彩 たまな
飯テロ失礼します!笑
— むつみ@卓球起業女子大生 (@mutsumi_pingt) May 15, 2019
Ping T Studioから
歩いて5分くらいのところにある
お弁当やさん
『食彩たまな』さんの
たまなザンギ弁当が
とってもとっても美味しいのです!!
Ping T Studioにお越しの際は
ぜひ食べてみてください!🌟
※ただのファンです!笑 pic.twitter.com/BtWegRX81O
手作りのたれに漬けこんだザンギが、家庭的な味で美味しいと人気のお持ち帰り専門店です。人気のザンギはお弁当はもちろん、単品のメニューも充実しているので、お土産にしても喜ばれます。価格もとってもリーズナブルで、種類もたくさんあるので色々な味付けのザンギを楽しめます。
晩飯のオカズを買いに (@ 食彩たまな in 札幌市, 北海道) https://t.co/7ZxOQ0FWaQ pic.twitter.com/osGBr1CqNr
— prekos (@prekos) May 7, 2018
【住所】 | 札幌市白石区南郷通1北1-19 This1ビル 1F |
【電話】 | 011-860-3109 |
【営業時間】 | 11:30~19:30 |
【定休日】 | 日曜日 祝日 |
【料金】 | たまなザンギ弁当 360円 たまなザンギ(4個)310円 |
【アクセス】 | 地下鉄東西線 白石駅3分 |
【駐車場】 | なし |
【HP】 | https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010301/1035661/ |
札幌人気ザンギ店ランキング第12位:ザンギ専門店ichi 南平岸店
#ザンギ専門店Ichi が小樽から札幌に移転して来月で半年!9/6迄店舗にて美味しいキャンペーンを開催中♪人気の #匠の甘辛ザンギ や #ハッピーザンギ など3種のザンギが全て通常店頭価格480円→感謝のサンキュー☆390円♪(税別) 住所は札幌市東区北20東15で~す!みんなでザンギ専門店IchiへGO!! pic.twitter.com/yZr0z0vM3Q
— 味力発掘!北海道®️ (@miryokuhokkaido) August 31, 2018
揚げたてのザンギが美味しいと評判で、度々メディアにも取り上げられている人気店です。揚げたてのザンギはお持ち帰りも出来ますし、店内には小上がり席やカウンターもあるのでその場で食べることも出来ます。ザンギをつまみに軽く飲みたい人には嬉しい、ちょい飲みセットは780円で熱々のザンギと冷えた生ビールが楽しめます。
濃い口しょうゆのハッピーザンギ、塩ザンギ、甘辛ザンギとお好みの味が選べて、お得なファミリーセットはお好みの味のザンギを2種類3人前とコロッケが2つついて1,480円とっとてもお得です。店内で食べても、お持ち帰りにしてもどこで食べても美味しいザンギです。
初めて来てみました (@ ザンギ専門店 Ichi 南平岸店 in 札幌市豊平区, 北海道) https://t.co/rBRZjvCz04 pic.twitter.com/8ysgUP242A
— エメト@こねくとはゴリラ (@emethkakkokari) September 24, 2019
【住所】 | 札幌市豊平区平岸三条13-7-7 |
【電話】 | 011-867-9389 |
【営業時間】 | 11:30~23:00 |
【定休日】 | 無休 |
【料金】 | ザンギ1人前(5個前後)480円 ザンギ丼680円 |
【アクセス】 | 地下鉄南北線 南平岸1分 |
【駐車場】 | なし |
【HP】 | https://www.facebook.com/ichi.zangi/ |
札幌の名物ザンギをおすすめ店で味わおう!
北海道の定食屋さん、居酒屋、お弁当屋さんでは大定番の「ザンギ」は、各お店で味付けも衣も大きさもそれぞれで、どのお店でもザンギは大人気です。ザンギ定食でお腹を満たすも良し、居酒屋で熱々のザンギと冷えたビールを楽しむのも良し!札幌に来たら、おかずにもおつまみにもピッタリなザンギを心ゆくまで楽しんでくださいね!
おすすめの関連記事



