仙台のおしゃれなカフェ30選!ランチやスイーツタイムに雰囲気抜群!
東北最大の都市・仙台はカフェの激戦区!この記事では、ランチやスイーツが自慢のカフェ・勉強や読書ができる静かなカフェ・自分だけの秘密にしたい隠れ家的カフェなど、おすすめの利用シーン別に30店舗をご紹介します。ぜひ仙台でお気に入りのカフェを見つけてみてください!

目次
仙台のおしゃれカフェ30選を厳選して紹介!
東北最大の都市・仙台市は、地元はもちろん、ビジネスや観光で国内外を問わず多くの人たちが日々訪れる街です。JR仙台駅の再開発を経て利便性が一層高くなった仙台には近年多くのカフェがオープンし、今や仙台はカフェの激戦区となっています。
全国展開しているカフェも多いのですが、今回は仙台ならではのカフェを30店舗を厳選してピックアップしました。どのお店もそれぞれに素晴らしい特徴があり、ぜひとも訪れてみたいカフェばかりです。
ゆったりと過ごせるカフェやランチがおすすめのカフェも
ランチやスイーツタイムを楽しみたい・1人でゆったり過ごしたい・読書や勉強に没頭したいなど、カフェでの過ごし方は人それぞれです。カフェでの空間は、日常と非日常の間のようなもの。自分好みのカフェに出会うことは、豊かな時間をもたらしてくれることといっても過言ではないでしょう。
ご紹介するカフェは、ランチやスイーツがおすすめのお店、モーニングや夜のカフェディナーがゆったり楽しめるお店、など多種多様です。カフェ巡りはもちろん、ぜひ自分好みの一軒を見つけてみてください。
仙台のランチにオススメのカフェ8選
まずは仙台のランチにおすすめのカフェをご紹介していきます。1人ランチの隠れ家的カフェから、モーニング営業もしている便利なカフェまで、厳選した8店舗です。おしゃれなカフェでのランチは、午後からの気分も上がること間違いなし!ぜひ訪れてみてください。
仙台のランチカフェ①カフェ コンコンブル
【カフェ コンコンブル CAFE Con-combre】仙台駅から徒歩5分。最高に雰囲気のある路地裏カフェ♡一人ランチや女子会にぴったりです😌時間によっては混んでる時も。ホットサンドのランチが美味しかったです?#仙台 #仙台カフェ #仙台ランチ #コンコンブル pic.twitter.com/hHZ9LrtllS
— にぃこ🌼仙台カフェ巡り (@nikono_cafe) January 20, 2020
カフェ コンコンブルはJR仙台駅からほど近く、広瀬通とハピナ名掛丁のちょうど中ほどの路地裏にあります。ナチュラルヴィンテージ漂うかわいい店内で気取らず美味しいランチが食べられると、特に女性からの人気が高いカフェです。
おすすめメニューは「オムライス」。定番のデミグラスソースの他、ホワイトソースやトマトソースなどいろいろな種類のオムライスが揃います。ランチはサラダとスープ付きで、美味しいケーキなどのスイーツもセットにできます。夜23:00まで営業しているので夜のカフェディナーも楽しめます。
カフェ コンコンブルの基本情報
名称 | カフェ コンコンブル |
住所 | 〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央1丁目6−25 仙台クリニックビル |
電話番号 | 022-224-8506 |
アクセス | JR仙台駅より徒歩約5分 |
営業時間 | 11:00~23:00 |
定休日 | 無休 |
公式HP | http://www.boe-inc.net/con-combre/index.html |
仙台のランチカフェ②カフェベリーベリーベリー
カフェベリーベリーベリー(仙台市青葉区)でワンプレートランチの肉。カリッとした衣にかかる味噌ソースが優しい。えのき茸の元がホタテ風でおもしろい。 pic.twitter.com/QoNA7gN4Es
— ゆうゆう企画 (@youyoukikaku19) January 6, 2020
カフェベリーベリーベリーは仙台市立町・メディアテーク向かい側のビルにあります。野菜をふんだんに使ったワンプレートランチがリーズナブルに食べられると評判のカフェです。少々見つけにくい場所にあるので、1人ランチの隠れ家的カフェとして利用するのもおすすめ。
おすすめメニューは「豆腐ハンバーグプレート」。メイン料理の周りには野菜多めの副菜がたっぷり盛られていて、食べた後には健康に近づいたような満足感があります。ランチメニューはスープ・コーヒー・プチデザート付きで700円~。カフェベリーベリーベリーでも夜カフェディナーが楽しめます。
カフェベリーベリーベリーの基本情報
名称 | カフェ ベリーベリーベリー |
住所 | 〒980-0822 宮城県仙台市青葉区立町26−19 井上ビル 2F |
電話番号 | 022-722-2669 |
アクセス | 地下鉄南北線「勾当台公園駅」より徒歩5分 |
営業時間 | 11:00~23:00(ランチタイム~15:00) |
定休日 | 無休 |
参考HP | https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4011613/ |
仙台のランチカフェ③パブリックコーヒー&バー
長町のPUBLIC. COFFEE&BARでランチ。私のふわっふわのフレンチトーストと、相方のガパオライス。デザートのティラミス。all美味しい!ψ(๑'ڡ'๑)ψ pic.twitter.com/nYp2L0wk0y
— コノハナ (@hanakotonoha) August 23, 2019
パブリックコーヒー&バーは仙台市・長町にあるカフェです。白を基調としたおしゃれな店内で食べられるランチが好評で、1人ランチから子供連れランチまで、いつも多くのお客さんで賑わっています。ランチメニューは4種類、ごはん・パスタ・フレンチトースト・キッシュから選ぶことができます。
おすすめメニューは「フレンチトーストランチ」。ワンプレートにバゲットのフレンチトースト・サラダ・デリ・ウインナー&ベーコンがのってボリューム満点です。1人でゆったり過ごしたい時は、ピークが過ぎた14:00~のカフェタイムがおすすめ。週末のみ夜のディナー営業もしています。
パブリックコーヒー&バーの基本情報
名称 | PUBLIC.COFFEE&BAR(パブリックコーヒー&バー) |
住所 | 〒982-0011 宮城県仙台市太白区長町3-7-3 |
電話番号 | 022-738-7463 |
アクセス | ○地下鉄南北線「長町駅」 北2出口 より徒歩3分 ○JR「長町駅」より 徒歩6分 |
駐車場 | あり(3台・無料) |
営業時間 | ○火~木曜日 ランチ 11:00 - 14:30 (14:00 L.O) カフェ 14:30 - 18:00 (17:00 L.O) ○金・土曜日 ランチ 11:00 - 14:30 (14:00 L.O) カフェ 14:30 - 17:00 (16:00 L.O) ディナー 18:00 - 24:00 (23:00 L.O) |
定休日 | 月曜日 |
公式HP | https://www.public-coffeeandbar.com/ |
仙台のランチカフェ④カフェ・モーツアルト
久方ぶりのカフェモーツァルトでパスタランチを完食!やはり仙台のカフェと言えばモーツァルト。ガーサス。美味しかったです。 pic.twitter.com/oV75Smwi69
— Tatsuya Suzuki (@yellowtrash8333) October 7, 2018
仙台のおしゃれカフェと言えばカフェ・モーツァルト。現在では仙台市内に7店舗を展開し、それぞれに趣の異なるお店は幅広い年代から愛されています。バラバラなのに調和のとれた家具達、ゆったりリラックスできるソファ、ちょっと暗めで安らぐ照明。1人でもゆったりくつろげる空間が広がります。
モーツアルトの中でも一番の老舗・一番町店は仙台市一番町フォーラスの隣にあります。ランチのおすすめは「パスタセット」。彩りよくおしゃれに盛られたパスタは、午後からの活力に繋がります。食後には美味しいコーヒーとケーキもどうぞ。夜カフェディナーはぜひお酒とともに楽しんでみてください。
カフェ・モーツアルトの基本情報
名称 | カフェ・モーツアルト 一番町店 |
住所 | 〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町3丁目11−14 |
電話番号 | 022-263-4689 |
アクセス | 地下鉄南北線「広瀬通駅」より徒歩3分 |
営業時間 | ○月~木・日 11:00~22:30(L.O.22:10) ○金・土・祝前日 11:00~23:00(L.O.22:40) |
定休日 | 無休 |
参考HP | https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4002447/ |
仙台のランチカフェ⑤ニューエアリー
ニューエアリーは仙台市一番町・電力ビルの1階にあります。ホシヤマ珈琲店が展開するカフェで、モーニングからディナーまで、野菜やフルーツ盛りだくさんのメニューが人気です。世界のセレブが愛するモーニングメニュー「セレブ・モーニング」を杜の都仙台で味わうことができます。
おすすめメニューは「ふんわりっちパンケーキ」。フレッシュフルーツごろごろ・クリームたっぷり・期間限定パンケーキなどから選ぶことができます。おしゃれなパンケーキはインスタ映え間違いなし。アルコールも充実しているので、昼飲みランチにもおすすめです。土日祝は休日モーニングに嬉しい9:00開店です。贅沢にセレブモーニングを楽しみましょう!
ニューエアリーの基本情報
名称 | New Airy (ニューエアリー) |
住所 | 〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町3丁目7−1 電力ビル本館1F |
電話番号 | 022-224-6722 |
アクセス | 地下鉄南北線「広瀬通駅」より徒歩2分 |
営業時間 | ○平日 10:00~22:00 ○土日祝 9:00~22:00 |
定休日 | 無休 |
公式HP | http://www.hoshiyama.co.jp/new-airy/ |
仙台のランチカフェ⑥レストラン&カフェ MEINA
五橋の隠れ家的な感じのお店だった#MEINA pic.twitter.com/NbUXYuSGSf
— 今野卓☁︎︎ (@accelerator_krd) May 2, 2018
レストラン&カフェMEINA(メーナ)は、リーズナブルに本格的な洋食ランチが食べられると評判のカフェです。オフィスビルが建ち並ぶ仙台市五橋・イオンエクスプレスの奥にあり、ゆったりとした店内は1人でも子供連れでも入りやすい雰囲気があります。
ランチメニューはカレー・パスタ・ミート・フィッシュ・特製ビーフカレーから選ぶことができ、自家製パンとご飯・スープ・味噌汁はお替り自由です。ランチのお値段は720円~、さらにランチワインが200円という驚きの安さで、大満足の時間を過ごせます。
レストラン&カフェ MEINAの基本情報
名称 | レストラン&カフェMEINA(メーナ) |
住所 | 〒984-0075 宮城県仙台市若林区清水小路6-1 東日本不動産仙台ファーストビル 1F |
電話番号 | 022-395-8950 |
アクセス | 地下鉄南北線「五橋駅」北1口より徒歩1分 |
営業時間 | 昼 11:30~16:00 (料理L.O. 16:00 ドリンクL.O. 16:00) ディナー 17:30~21:00 (料理L.O. 20:30 ドリンクL.O. 20:30) ※ランチタイムは14:00迄 |
定休日 | 日曜日 |
参考HP | https://www.hotpepper.jp/strJ001010367/ |
仙台のランチカフェ⑦喫茶ホルン
今日は19時まで営業してます。飲み物はプレス珈琲、チャイ、ホットアップル他いろいろ、南インドカレーは大根のサンバル、チキンココナッツマサラ、チキンレバーカレー。おやつはスフレチーズケーキ、ガトーショコラです✌️
— 喫茶ホルン (@kissahorn) February 6, 2020
(ただいま店の電話がかかりません。近日中に復旧します) pic.twitter.com/gTyyl450Jo
喫茶ホルンは仙台市・立町、2番目にご紹介したカフェベリーベリーベリーの近くにあります。南インドカレーとフレンチプレスで抽出する本格的なコーヒーが自慢のカフェです。ご夫婦で営業されている店内には2人のお気に入りの本や雑貨が心地よく並べられ、いつまででもゆったりしていたくなる隠れ家的雰囲気です。
ランチは南インドカレーとご飯・パパド(インドの煎餅)・アチャールなど3種の付け合せが盛られたワンプレートランチ。スパイシーでありながら体に優しい南インドカレーの美味しさにハマる方が多いのだとか。美味しいコーヒーと共にゆったり1人時間を過ごしたい時におすすめです。カレーディナー気分の時にもぜひ。
喫茶ホルンの基本情報
名称 | 喫茶ホルン |
住所 | 〒980-0822 宮城県仙台市青葉区立町26-17-202 |
電話番号 | 022-711-5520 |
アクセス | 地下鉄南北線「勾当台公園駅」より徒歩約10分 |
営業時間 | 11:00〜19:00 ※ランチタイムは14:00まで |
定休日 | 月曜日 |
公式HP | http://kissahorn.blogspot.com/ |
仙台のランチカフェ⑧ダテ カフェ オーダー
仙台の夜は必ず寄ります『ダテカフェ』です。 pic.twitter.com/peDeuyv9nh
— BOOTLEG+ 部長😊ZS島 E105号室に移住します✨😆😆✨ (@parasitisn511) December 18, 2019
ダテカフェオーダーはJR仙台駅2階・中央改札口付近にあります。宮城県のみならず東北各地の食材を活かしたメニューが並び、モーニングから夜のちょい呑みディナー・テイクアウトまで幅広いシーンで利用することができます。
おすすめは「仙台牛ローストビーフ丼」。仙台牛の美味しさをガツンと味わえる一品です。人気店とコラボしたスイーツやノンアルコールの甘酒など、カフェメニューも充実。駅での待ち合わせや移動前のモーニングなどちょっとした時間に立ち寄れる便利なカフェです。モーニングタイムはおにぎりも人気です。
ダテ カフェ オーダーの基本情報
名称 | ダテカフェオーダー |
住所 | 〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央1丁目1−1JR仙台駅2F |
電話番号 | 022-302-5291 |
アクセス | JR仙台駅2F中央改札口からすぐ |
営業時間 | 7:15~23:00 |
定休日 | 無休 |
参考HP | https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4017240/ |
仙台のスイーツタイムにオススメのカフェ8選
カフェと言えば紅茶やコーヒーに合うケーキなどのスイーツも楽しみの1つ。目にも楽しいインスタ映え必至のスイーツはこだわりのコーヒーや紅茶との相性も抜群です。スイーツタイムにおすすめのカフェ8店舗をご紹介します。
仙台のスイーツカフェ⑨ル・カフェ・ド・エリソン
ロンネフェルトの紅茶とタルトでひと休み
— cafe (@_c_a_f_e_) June 11, 2019
アフタヌーンティーも楽しめるティールーム
『Le cafe de Herrison(ル・カフェ・ド・エリソン)』https://t.co/n236SyyOAz #LecafedeHerrison #ル・カフェ・ド・エリソン #アフタヌーンティー #ロンネフェルト #Ronnefeldt #紅茶 #タルト #スイーツ #宮城 pic.twitter.com/eNGRAIJO6V
ル・カフェ・ド・エリソンは仙台市中央2丁目にある隠れ家的カフェです。泉区にある紅茶専門店サロン・ド・カフェマンナの姉妹店で、ドイツの老舗紅茶メーカー「ロンネフェルト」の美味しい紅茶をいただくことができます。びっくりするほど豊富な紅茶の種類は、紅茶好きにはたまらないことでしょう(コーヒーメニューはありません)。
おすすめスイーツは「自家製タルト」。定番メニューの他季節のタルトも揃い、紅茶といただけば至福のティータイムが始まります。店内には、店名にもなっている幸運のシンボル・ハリネズミが可愛らしくお出迎え。1人でゆったり過ごしたい時におすすめのカフェです。
ル・カフェ・ド・エリソンの基本情報
名称 | ル・カフェ・ド・エリソン |
住所 | 〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央2丁目11-11 2F |
電話番号 | 022-302-6062 |
アクセス | ○地下鉄南北線「広瀬通駅」より徒歩約3分 ○JR仙石線青葉通り駅から徒歩5分 |
営業時間 | 10:30~18:30(L.O18:00) ランチ11:30~14:30 |
定休日 | 水曜日 |
参考HP | https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4015151/ |
仙台のスイーツカフェ⑩喫茶ビジュウ
季節限定『苺のパンネクック』も登場してます🍓
— 喫茶ビジュゥ (@cafebijou) February 8, 2020
オランダパンケーキに甘酸っぱい旬のの苺をたっぷり。ふんわり生クリームとさとうきびシロップをトッピング。
お腹も心も満たされる1枚😋 pic.twitter.com/YbKJ5jyOc2
喫茶ビジュウは仙台市木町通・フォーラム仙台の隣にあります。映画館の隣・映画好きのご主人というだけあって、店内には映画に関する書籍やフライヤーが置かれ、時には映画をイメージしたメニューが登場することも。仙台を舞台にしたアニメ「WakeUpGirls!」に登場したことでも有名なカフェです。
おすすめスイーツは「パンネクック」。薄くてもっちりした食感が特徴のオランダ伝統のパンケーキです。スイーツ系パンケーキの他、食事系パンケーキもあります。おしゃれとシンプルさを兼ね備えた食器に盛られた姿はインスタ映えもばっちり。映画の前後はもちろん、喫茶ビジュウに立ち寄るためだけにもぜひ訪れたい場所です。
喫茶ビジュウの基本情報
名称 | 喫茶ビジュウ |
住所 | 〒980-0801 宮城県仙台市青葉区木町通2丁目1−33 1F |
電話番号 | 022-718-5750 |
アクセス | 地下鉄南北線「北四番丁駅」より徒歩約5分 |
営業時間 | 11:00~19:00(LO18:15) |
定休日 | 日曜日(他不定休あり) |
公式HP | http://bijou.babyblue.jp/ |
仙台のスイーツカフェ⑪ホシヤマ珈琲店 本店
ライブ前に仙台のホシヤマ珈琲店で抹茶のティラミス〜(*´ω`*)
— YOU (@9oclock9) February 16, 2019
抹茶の苦味と中のクリームソースの甘さが美味くマッチしてて良い!栗や白玉も入っていて驚き!??
珈琲も軽い飲み心地の苦味で☕🎵 pic.twitter.com/i8qlQLYBff
ホシヤマ珈琲店本店は仙台市一番町・三越の向かいのビルにあります。ホシヤマ珈琲店は1974年創業という仙台の老舗喫茶店で、優雅さを感じる店内と豊富に揃えられたカップ・丁寧な接客が評判です。少し遅めのモーニングや、ディナー後の夜カフェにもおすすめです。
おすすめスイーツは「ティラミス」。ティラミスが入っているのはなんと枡!インパクト大ながら上品さが漂い、インスタ映え間違いなしのビジュアルです。コーヒーは1,000円以上とお高めではありますが、上質なカップ・洗練されたサービスにお値段以上の価値を実感できることでしょう。
ホシヤマ珈琲店 本店の基本情報
名称 | ホシヤマ珈琲店 本店 |
住所 | 〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町4-9-1 かき徳玉澤ビル3F |
電話番号 | 022-263-5560 |
アクセス | 地下鉄南北線「勾当台公園駅」より徒歩3分 |
営業時間 | 10:00〜22:00 ※日曜・祝日のみ20:00CLOSE |
定休日 | なし |
公式HP | http://www.hoshiyama.co.jp/honten/ |
仙台のスイーツカフェ⑫コクトー
《コクトー》仙台駅東口
— Sendai Cafe (@SendaiCafe_) June 24, 2018
静かなお店で、ゆっくりしたい方にぴったりの隠れ家カフェです🍰スイーツだけでなく、コスパ抜群のランチも提供しています。 pic.twitter.com/rNM9sCqpCz
コクトーは仙台市榴岡・MTビルの裏側にあります。注意していなければ通り過ぎてしまいそうなビルの2階にあるコクトーは、1人でゆったり過ごしたい時にぴったりの隠れ家的カフェです。お店の方針で撮影禁止・静かにできない年齢の子供入店不可となっていますので、インスタなどSNSにアップしたい場合はご注意ください。
おすすめスイーツは「ワッフル」。外はサクサク・中はふんわりとしたブリティッシュスタイルのワッフルは、コーヒーとの相性も抜群。彩り鮮やかな旬のフルーツとアイスクリームを一緒に食べれば至福の時間です。ウッディで落ち着ける雰囲気のコクトーは、ランチ・夜のディナータイム営業もしています。
コクトーの基本情報
名称 | COCTEAU(コクトー) |
住所 | 〒983-0852 宮城県 仙台市宮城野区榴岡4-4-6 八木ビル2階 |
電話番号 | 022-295-5911 |
アクセス | JR仙台駅東口より徒歩5分 |
営業時間 | 12:00 ~ 22:00 ※日・月・火曜日は18:00CLOSE |
定休日 | 不定休 |
公式HP | https://cocteau.jp/ |
仙台のスイーツカフェ⑬ITAGAKI FRUIT CAFE
《ITAGAKI FRUIT CAFE》中央
— Sendai Cafe (@SendaiCafe_) May 7, 2019
仙台を代表する果物屋さん「いたがき」のお店🍓仙台駅直通のエスパル地下1階にあります。左は「フルーツパフェ」、右は5月末頃までの季節限定「いちごパフェ」。パフェはこのお店のほか、いたがき本店(仙台駅東口から徒歩8分)でも楽しめます。 pic.twitter.com/V5Plxh4fQ3
ITAGAKI FRUIT CAFEは仙台駅ビル・エスパルの地下1階にあります。仙台の老舗果物屋・いたがきが運営するカフェで、いたがきならではのフレッシュなフルーツを使ったスイーツの他、野菜たっぷりのランチ・ディナーメニューが人気です。体目覚めるフルーツは、遅めのモーニングにもぴったり。
おすすめスイーツは「パフェ」。旬のフルーツをふんだんに使ったパフェは、1口食べればフルーツのみずみずしさが口いっぱいに広がります。仙台駅直結・夜遅くまで営業しているので、飲んだ後の夜パフェも楽しめます。
ITAGAKI FRUIT CAFEの基本情報
名称 | ITAGAKI FRUIT CAFE |
住所 | 〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央1丁目1−1 エスパル B1F飲食店街 |
電話番号 | 022-221-1334 |
アクセス | JR仙台駅直結 |
営業時間 | 10:00~23:00 |
定休日 | 無休 |
公式HP | http://www.itagaki-jp.com/shop/10/ |
仙台のスイーツカフェ⑭パンプルムゥス 仙台店
当店の自慢といえばパンケーキ!?
— パンプルムゥス仙台 (@pample_sendai) January 30, 2020
その中でもマウンテンクリームのパンケーキは大人気です?
ボリュームの割にクリームは軽いのでペロッと食べれちゃいます!
ぜひご来店の際はチャレンジしてみてください💪✨ pic.twitter.com/EBkU6W2KSB
パンプルムゥス仙台店は、仙台市駅前アーケード・ハピナ名掛丁の端にあります。秋田県にあるあかしあミツバチ養蜂場が運営するカフェで、ハチミツを活かした料理やスイーツが人気です。パンプルムゥスとは、フランス語でグレープフルーツを意味するそうです。
おすすめスイーツは「マウンテンクリームパンケーキ」。ふわふわのパンケーキの上にこんもり盛られたクリームはまさしく「山」です。店内に置かれたかわいいアヒル達と共に、思わずインスタアップしたくなること間違いなし。ナチュラルヴィンテージな店内は、1人でも仲間とでもゆったり過ごせる雰囲気です。
パンプルムゥス 仙台店の基本情報
名称 | パンプルムゥス 仙台店 |
住所 | 〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央1-7-18 日吉第一ビル3F |
電話番号 | 050-3373-1601 |
アクセス | JR仙台駅 西口より徒歩3分 |
営業時間 | 11:00~22:00 |
定休日 | 無休 |
公式HP | https://t236641.gorp.jp/ |
仙台のスイーツカフェ⑮いたがき 本店
12:仙台市宮城野区二十人町 いたがきフルーツパーラーのフルーツロール
— FKZW_IKM (@FKZW_IKM) October 25, 2017
「東の千疋屋、北のいたがき」でお馴染み、いたがきのロールケーキ。
ロールケーキにフルーツが入ってるだけなのに何故こんなに旨いのか。#いいねの数だけオススメのグルメ紹介する pic.twitter.com/PZDzPBLXbQ
いたがき本店は仙台駅東口から徒歩8分、二十人町の交差点の角にあります。13番目でもご紹介した創業120年を超える仙台の老舗果物屋・いたがきの本店です。旬のフルーツが並ぶ販売スペースの横にカフェが併設されており、フルーツたっぷりのモーニングやランチ・スイーツを楽しむことができます。
おすすめスイーツは「フルーツロールケーキ」。旬のフルーツを贅沢に使ったロールケーキは、いたがきの定番人気メニューです。程よい甘さのクリームとふわふわのスポンジ、みずみずしいフルーツが織りなすハーモニーは一度食べたら病みつきになる美味しさです。フルーツロールケーキはテイクアウトも可能です。
いたがき 本店の基本情報
名称 | いたがき 本店 |
住所 | 〒98 〒983-0862 宮城県仙台市宮城野区二十人町300-1 |
電話番号 | 022-291-1221 |
アクセス | JR仙台駅東口より徒歩8分 |
駐車場 | あり |
営業時間 | ○平日:9:00~19:00 ○土・日・祝日:9:00~18:30 ※9:00~11:00 モーニングメニューあり ※11:00~15:00 ランチメニューあり |
定休日 | 無休 |
公式HP | http://www.itagaki-jp.com/shop/01/ |
仙台のスイーツカフェ⑯BLUE LEAF CAFÉ
フレンチトーストをいただきます。肉厚で見るからにやわらかそうです。 (@ BLUE LEAF CAFE in 仙台市, 宮城県) https://t.co/XWtrHYTUEZ pic.twitter.com/X62yK0Arok
— ようへい@仙台でスケートしてます・勾当台公園でサンタしました (@youhei_red) November 18, 2019
BLUE LEAF CAFÉは仙台市一番町・ぶらんどーむ一番町商店街にあります。開放的でおしゃれな空間が広がる店内には充電スペースもあり、勉強や仕事での利用にも最適です。パンメニューが豊富なので少し遅めのモーニングにもおすすめ。
おすすめスイーツは「フレンチトースト」。南部鉄器のスキレットで提供されるフレンチトーストは、外はカリカリ中はふわもちの食感がたまりません。通行人を眺めながら1人でゆったり過ごすも良し、勉強に没頭するも良し、子供や友人と訪れるのにもおすすめなカフェです。
BLUE LEAF CAFÉの基本情報
名称 | BLUE LEAF CAFÉ |
住所 | 〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町3-8-8 一番町stear |
電話番号 | 022-216-3235 |
アクセス | ○地下鉄東西線「青葉通一番町駅」から徒歩3分 ○地下鉄南北線「広瀬通駅」から徒歩5分 ○JR・地下鉄仙台駅から徒歩14分 |
営業時間 | 10:00 ~ 20:00(ラストオーダー19:30) |
定休日 | 無休 |
公式HP | http://blueleafcafe.jp/ |
仙台の勉強や読書にオススメのカフェ7選
続いては、仙台の勉強や読書におすすめのカフェ7店舗をご紹介します。カフェで勉強や仕事をした方がはかどるけどなかなか見つからない方、カフェでゆったり静かな時間を過ごしたい方、必見です!
仙台のカフェ⑰Cafe 青山文庫
Cafe青山文庫は仙台市クリスロード商店街から奥に入った場所にあります。仙台駅の近くに隠れ家的おしゃれカフェがある、とまたたく間に評判となり、週末は行列ができるほど人気のカフェです。店内には本にまつわる様々なものが飾られ、温かみのあるノスタルジックな雰囲気が特徴です。
Cafe青山文庫ではコーヒー1杯500円、同じコーヒーなら150円でおかわりもできます。読書や勉強に没頭してついつい長時間になってしまってもお財布に優しいのが嬉しいですね。夜24:00まで営業しているので、ランチはもちろんお酒と一緒に軽めのディナーもぜひ。お店の本を借りられる貸本サービスもあります。
Cafe 青山文庫の基本情報
名称 | Cafe 青山文庫 |
住所 | 〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央2-1-27 Ever-i中央ビル5F |
電話番号 | 050-3476-9953 |
アクセス | ○JR仙石線「あおば通駅より 徒歩2分 ○JR仙台駅より徒歩5分 ○地下鉄南北線「広瀬通駅」より 徒歩4分 |
営業時間 | 11:00~24:00 (L.O.23:00) |
定休日 | 無休 |
公式HP | https://t236640.gorp.jp/ |
仙台のカフェ⑱BOOK WITH CAFE MARY COLIN
これもせつない。そしてまた愛に溢れています。
— MARY COLIN (メアリーコリン) (@MARYCOLIN1928) February 9, 2020
『くまとやまねこ』湯本香樹実/文 酒井駒子/絵 河出書房新社
カフェのある絵本屋メアリーコリンは今日も11時から19時まで。ぜひどうぞ。 pic.twitter.com/Y94O2OGa0V
BOOK WITH CAFE MARY COLIN(ブックウィズメアリーコリン)は、仙台市宮城野区・小田原の住宅街にあります。図書館の司書をしていた店主が選んだ、子供も大人も楽しめる絵本が揃う隠れ家的カフェです。
子供と一緒に読書をしたり、忙しい日常を離れて1人でゆったりしたりと過ごし方は様々。店内では無農薬のコーヒーや紅茶と共に、身体喜ぶ手作りのケーキなどもいただくことができます。絵本はいくつになっても感動を呼び起こすもの・勉強させられるものであることを実感する場所です。
BOOK WITH CAFE MARY COLINの基本情報
名称 | BOOK WITH CAFE MARY COLIN(ブックウィズメアリーコリン) |
住所 | 〒983-0803 宮城県仙台市宮城野区小田原1丁目9-28 |
電話番号 | 090-2991-0700 |
アクセス | ○JR仙石線「榴ヶ岡駅」より徒歩12分 ○仙台市バス小田原2丁目バス停から徒歩3分 |
営業時間 | 11:00~19:00(L.O18:30) |
定休日 | 火・水曜日 |
公式HP | http://www.marycolin.com/ |
仙台のカフェ⑲Antique&Cafe TiTi -ティティ-
CAFE & ANTIQUE&CAFE TiTi
— カモミール (@RKRKjp) September 21, 2018
カフェアンドアンティーク ティティ / 鉄砲町
カフェオーレとケーキでまったり。 pic.twitter.com/GBjsCykIxb
Antique&Cafe TiTi -ティティ-はJR仙台駅東口から徒歩約10分、鉄砲町公園の隣にあります。築100年の蔵を移築して改装したという店内には味のあるアンティーク雑貨が並び、一歩足を踏み入れればタイムスリップしたかのような雰囲気に包まれます。
店内にあるたくさんの本たちは、本好きの店主一家が集めたものだそう。漫画から実用書まで幅広いラインナップで、勉強や仕事で利用する時にも便利です。朝から営業しているので、モーニングを兼ねて美味しいコーヒーと共にゆったり読書や勉強、という過ごし方も楽しめます。
Antique&Cafe TiTi -ティティ-の基本情報
名称 | Antique&Cafe TiTi -ティティ- |
住所 | 〒983-0868 宮城県仙台市宮城野区鉄砲町中5-8(仙台駅東口BIG前) |
電話番号 | 022-353-9897 |
アクセス | JR仙台駅東口より徒歩約10分 |
営業時間 | 7:45~9:00(モーニング営業)/ 11:00~19:00 |
定休日 | 木曜日 ※イベント等で臨時休業・営業時間変更あり |
公式HP | https://www.titi-cafe.top/ |
仙台のカフェ⑳ハミングミールマーケット
【HUMMING MEAL MARKET COFFEE & BAR】 エスパル仙台東館2Fにあるカフェ。素材の味を生かしたサンドイッチが人気♡リーズナブルな価格もうれしい😘温もりいっぱいの居心地のいい空間でいつもついつい長居してしまします…👐#仙台 #仙台カフェ #ハミングミールマーケットコーヒーアンドバー pic.twitter.com/NjXhqdttbK
— にぃこ🌼仙台カフェ巡り (@nikono_cafe) January 20, 2020
ハミングミールマーケットは仙台駅ビル・エスパル仙台東館の2階にあります。駅直結・早朝から夜23:00まで営業している利便性で、幅広い年代の人が訪れる人気のカフェです。店内にはカウンター席もあり、ちょっと空いた時間に1人で勉強や仕事をするのにもうってつけです。
東北の食材を活かした食事と豊富なドリンクメニューは、どんなシーンにもぴったり合う一品が見つかります。勉強や仕事をしながらつまめるサンドイッチの種類が豊富なのも、こちらのカフェがおすすめの理由です。勉強や仕事で疲れたら、甘いスイーツで癒やされましょう。モーニングから軽めのディナー・夜カフェまで幅広い使い方ができます。
ハミングミールマーケットの基本情報
名称 | HUMMING MEAL MARKET(ハミングミールマーケット) |
住所 | 〒980-8487 仙台市青葉区中央1-1-1 エスパル仙台東館2F |
電話番号 | 050-5269-8331 |
アクセス | JR仙台駅直結 |
営業時間 | 7:30~23:00 |
定休日 | 無休 |
公式HP | https://hummingmealmarket-s-palsendai.com/ |
仙台のカフェ㉑book cafe 火星の庭
book cafe 火星の庭は、JR仙台駅から北へ徒歩約15分・定禅寺通りの東端にあります。ゆったりした時間の中で好きなだけ読書を楽しむことができる、県外にもファンが多い古本屋カフェです。店内には所狭しと本が並べられ、見るだけでもワクワクする空間が広がります。
気になる本を見つけては読書に耽る、という贅沢な楽しみ方は古本屋カフェならでは。静かでゆったりとした時間が流れます。カフェではハンドドリップで丁寧に淹れられたコーヒーと共に、手作りスイーツやランチも味わうことができます。
book cafe 火星の庭の基本情報
名称 | book cafe 火星の庭 |
住所 | 〒980-0014 宮城県仙台市青葉区本町1-14-30-1F |
電話番号 | 022-716-5335 |
アクセス | JR仙台駅より徒歩約12分 |
営業時間 | 11:00~19:00 |
定休日 | 火・水曜日 |
公式HP | http://www.kaseinoniwa.com/ |
仙台のカフェ㉒綴café
綴caféはJR仙台駅西口から徒歩約15分の北目町にあります。グリーンをアクセントにしたナチュラルウッディな店内は明るく開放的な雰囲気です。東北大学片平キャンパスにも近く、店内には勉強をする学生もちらほら。
綴caféでは、宮城県産を主とした東北の食材を使ったランチやスイーツが人気です。勉強に疲れた時も、身体が喜ぶランチやスイーツを食べれば元気回復!おしゃれな盛り付けも食欲をそそります。「綴」という文字にはオーナーのたくさんの思いが詰まっています。ランチにも、1人での勉強や読書にもぜひ立ち寄りたいカフェです。
綴caféの基本情報
名称 | 綴(つづり)café |
住所 | 〒980-0023仙台市青葉区北目町4-7 HSGビル1階 |
電話番号 | 022-393-7888 |
アクセス | 地下鉄南北線「五橋駅」より徒歩約10分 |
営業時間 | 平日~土曜日 11:30~18:00(L.O17:30) |
定休日 | 日曜日・祝日 |
公式HP | https://tsuzuri.jp/ |
仙台のカフェ㉓MILLS
MILLS(ミルズ)は仙台三越の近く・一番町商店街から一本入った場所にあります。蔦が生い茂り、隠れ家的雰囲気漂う外観は、思わずインスタアップしたくなる素敵さです。2階がメインの喫茶スペースとなっていて、ゆったり会話を楽しんだり、1人で読書や勉強に没頭したりするのにもおすすめです。
昔の喫茶店のような風情がありながら、おしゃれなフードやドリンクも充実していて、いつまででもゆったりしていたくなる心地よさ。勉強や読書で糖分を使った時にはお店人気の「マシュマロトースト」がおすすめです。コーヒーとの相性も抜群、食感の面白さと甘さに癒やされます。
MILLSの基本情報
名称 | MILLS(ミルズ) |
住所 | 〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町4丁目7−7 |
電話番号 | 022-223-1998 |
アクセス | 地下鉄南北線「勾当台公園駅」南1出口から徒歩約1分 |
営業時間 | ○月~土 11:30~22:00 ○日・祝日 11:30~20:00 |
定休日 | 無休 |
参考HP | https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4013092/ |
仙台のインスタ映えする隠れ家風カフェ7選
おしゃれで素敵なカフェは、インスタにアップしてたくさんの人達と共有したくなりますよね。最後にご紹介するのは、仙台のインスタ映えする隠れ家風カフェです。どのお店もインスタ映え間違いなしのおしゃれカフェばかり。ぜひ足を運んでみてくださいね。
仙台の隠れ家風カフェ㉔カフェハヴントウィーメット
カフェハヴントウィーメットは勾当台公園の西側・仙台市役所の近くにあります(クリスロード商店街の奥に2号店-opusもあり)。無機質な中にちりばめられた温もりある木の椅子・そこに映える青や緑・レコードや本に囲まれた店内は、大人がゆったり過ごすためのおしゃれな隠れ家的空間です。
シンプルな空間であるのに、そこに優雅さすら感じるのは店主のセンスが為せる技。明るすぎない照明も、ケーキに添えられる鮮やかなソースも、1つ1つがおしゃれな雰囲気を醸し出しています。夜20時まで営業しているので、仕事帰りに立ち寄ってお酒を傾けながら1人読書や音楽を楽しむのも素敵ですね。
カフェハヴントウィーメットの基本情報
名称 | café haven't we met(カフェハブントウィーメット) 本店 |
住所 | 〒980-0803 宮城県仙台市青葉区国分町3丁目9−2 第5佐々木屋ビル 3F |
電話番号 | 022-212-1755 |
アクセス | 地下鉄南北線「勾当台公園駅」より徒歩約5分 |
営業時間 | 14:00 - 20:00 |
定休日 | 月・火曜日(祝日は営業) |
公式HP | http://haventwemet.jp/ |
仙台の隠れ家風カフェ㉕Sweet Spice Asano
仙台に来たら、お気に入りのSweet Spice Asanoさんへ。杏子のかき氷、甘酸っぱい感じが最高に美味です❣️ pic.twitter.com/bwBUwZqgTZ
— さぉ姉 (@saorilove0721) July 4, 2019
Sweet Spice AsanoはJR仙台駅の北・花京院の静かな路地裏にあるカフェです。「甘いものを日常のスパイスに」という店主の思いが詰まった店名の通り、夏にはかき氷・冬にはチョコスイーツやぜんざいなど、季節ごとの甘いものが楽しめます。
古さと新しさがミックスされたおしゃれな店内は、ほっとするような温かみを感じます。インスタ映えメニューは夏限定の「かき氷」。自家製シロップと手かきの氷はシャクシャク・ふわふわの食感です。お店自慢の焼き菓子や限定スイーツもとても美味しいと評判です。
Sweet Spice Asanoの基本情報
名称 | Sweet Spice Asano |
住所 | 〒980-0013 宮城県仙台市青葉区花京院2丁目1−40 |
電話番号 | 022-263-1157 |
アクセス | JR仙台駅より徒歩約10分 |
営業時間 | 11:00~19:00 |
定休日 | 日曜日 第1月曜日・第1火曜日 |
参考HP | https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4008855/ |
仙台の隠れ家風カフェ㉖ケヤキコーヒー
ケヤキコーヒーは仙台市若林区・荒井の住宅街にあるカフェです。店主は軽井沢の人気店・丸山珈琲で働いた経験を持ち、ここケヤキコーヒーでも美味しいスペシャルティコーヒーを楽しむことができます。確かな味と、木の温もりを感じながらくつろげる空間で、県内外からお客さんが訪れています。
様々なスタイルで淹れられるコーヒーを眺めているだけでも楽しいですが、インスタにアップするなら「トースト」を注文してみましょう。クロックムッシュや季節のジャムトーストなど、見ただけで美味しさが伝わる一品です。ケヤキコーヒーのパンやケーキは、それぞれ仙台市内の美味しいお店のものを使っています。
ケヤキコーヒーの基本情報
名称 | KEYAKI COFFEE(ケヤキコーヒー) |
住所 | 〒984-0017 宮城県仙台市若林区なないろの里2丁目27−15 |
電話番号 | 022-208-2647 |
アクセス | ○JR仙台駅より車で約20分 ○地下鉄東西線「六丁の目駅」より徒歩約20分 |
駐車場 | あり(5台・無料) |
営業時間 | 9:30~18:00 |
定休日 | 月曜日 |
公式HP | https://keyaki-coffee.business.site/ |
仙台の隠れ家風カフェ㉗Northfields
美男美女のご夫婦が営んでいる仙台で有名なカフェ。美味しいイギリスのお菓子が食べられる。
— ひとみ🙋♀️MMXX👼🏻萩の月 (@hitomiyxxx) October 1, 2019
Northfields Sendai @仙台 pic.twitter.com/5RhU0Shru7
Northfieldsは仙台市・晩翠通りから少し入った路地にあります。うっかりすると通り過ぎてしまいそうな控えめの看板で、隠れ家的雰囲気も満点。英国出身のご主人と宮城出身の奥様が営むNorthfieldsは、素敵なカフェがあると口コミで評判となり、現在では行列ができる人気のお店です。
使い込まれたアンティーク調の木製家具やカップ、所々に配されたグリーン、美味しそうなスイーツ達。一歩足を踏み入れれば、ここが日本ということを忘れてしまいそうな空間が広がります。自慢のスコーンやキャロットケーキ・紅茶の美味しさはもちろん、お店そのものがインスタ映えの人気カフェです。
Northfieldsの基本情報
名称 | Northfields(ノースフィールズ) |
住所 | 〒980-0803 宮城県仙台市青葉区国分町1丁目3−13 遠藤ビル 3F |
電話番号 | 080-2801-6817 |
アクセス | 地下鉄東西線「青葉通一番町駅」より徒歩約7分 |
営業時間 | 11:00~18:00 |
定休日 | 水曜日 ※不定休あり |
参考HP | https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4018160/ |
仙台の隠れ家風カフェ㉘ジャムカフェ
仙台三越近く、ジャムカフェのタコライスー😋😋
— *月* (@hamazuki005) April 27, 2019
落ち着いた雰囲気も好きだし、ご飯も美味しい〜〜(o^^o)
たまに行くと混んでるけど、今日はすぐ店入れて良かった! pic.twitter.com/qRDlmrzBQL
ジャムカフェは仙台市一番町・三越の手前にあります。コーヒーとカフェごはんが美味しいと人気のお店で、ランチから夜のカフェディナーまで楽しめます。5人以上での入店・未就学児の入店不可ということもあり、アーケード沿いの立地ながら静かな大人の空間が広がります。
ミックススタイルのインテリアで味わうカフェごはんやスイーツはどれも絶品で、インスタアップしたくなるおしゃれな盛り付けも魅力的。1人でゆったり過ごすも良し、気の合う仲間とビール片手に夜ごはんを楽しむも良しの素敵な大人カフェです。
ジャムカフェの基本情報
名称 | JAM CAFE(ジャムカフェ) |
住所 | 〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町4丁目5−20 松葉屋ビル 2F |
電話番号 | 022-221-7210 |
アクセス | 地下鉄南北線「勾当台公園駅」より徒歩約3分 |
営業時間 | 11:30~22:00(L.O.21:00) |
定休日 | 不定休 |
参考HP | https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4011538/ |
仙台の隠れ家風カフェ㉙ファシュタ
ファシュタは、仙台市大町・マーブルロードおおまちアーケードを直進した先の路地にあります。服や雑貨のセレクトショップも併設している無国籍料理カフェで、時折音楽ライブが開催されることも。繁華街から少し離れているので賑やかすぎず、ランチから夜まで心地よい時間を過ごすことができます。
ファシュタで提供されるメニューは、見た目や味付けも楽しい無国籍料理がメイン。そのどれもが美味しいと評判で、インスタ映えも間違いなしです。おしゃれかつ居心地良い空間で、ついつい長いしてしまう方も多いのだとか。ソムリエが選ぶワインも定評があり、夜のカフェディナーにもおすすめです。
ファシュタの基本情報
名称 | Shop&Wine Bar ファシュタ -Första- |
住所 | 〒980-0804 宮城県仙台市青葉区大町1丁目4−10 ココエステート大町ビル1階 |
電話番号 | 022-346-8929 |
アクセス | 地下鉄東西線「青葉通一番町駅」より徒歩約4分 |
営業時間 | ○月~水曜日 15:00~24:00 ○木~日曜日 12:00~24:00 |
定休日 | 不定休 |
参考HP | https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4002674/ |
仙台の隠れ家風カフェ㉚カフェ ド ギャルソン
カフェドギャルソンさんに行ってきました
— KAIRI(Vlogやってます) (@kairi_croist) December 15, 2019
くそおしゃれ美味しい最高でした#Canon#photography#ファインダー越しの私の世界#写真好きな人と繫がりたい#写真撮ってる人と繫がりたい pic.twitter.com/QFuAwDjqzt
カフェ ド ギャルソンは仙台市定禅寺通り沿い・勾当台公園駅からすぐの場所にある老舗カフェです。温かさとノスタルジックを感じさせる店内には、時間を忘れて過ごしたくなるような心地よい空間が広がります。窓際の席からは、季節ごとに移ろう定禅寺通りの景観を楽しむこともできます。
美しいカップ&ソーサーで提供されるコーヒーや紅茶は種類も豊富で、メニューにはサンドイッチなどの軽食もあります。ジャズの音色を聞きながら1人でぼーっとするも良し、夜のディナー後にふらっと立ち寄るのも良し。インスタアップしたいけれども秘密にもしておきたい、そんな大人カフェです。
カフェ ド ギャルソンの基本情報
名称 | カフェ・ド・ギャルソン |
住所 | 〒980-0803 宮城県仙台市青葉区国分町3丁目2−2 おいかわビル 2F |
電話番号 | 022-224-5783 |
アクセス | 地下鉄南北線「勾当台公園駅」より徒歩2分 |
営業時間 | ○祝・日〜木 11:30〜19:00(L.O.18:30) ○金・土 11:30〜23:00(L.O.22:30) |
定休日 | 第2日曜日 |
参考HP | https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4002393/ |
仙台のおしゃれカフェでくつろぎのひと時を!
仙台のおすすめカフェをまとめてご紹介してきました。ランチやスイーツが美味しい・読書や勉強もできる・おしゃれでインスタ映えする隠れ家的カフェなど、それぞれに素晴らしい特徴を持つお店であることが分かりましたね。
今回ご紹介したお店以外にも、仙台市内にはまだまだたくさんカフェがあります。自分好みのカフェを探しに、ぜひ仙台のカフェ巡りへ出かけてみてください!
おすすめの関連記事


