千歳のおすすめ温泉&温泉宿17選!日帰り入浴や宿泊の際は参考に!
北海道千歳は北海道の中でも温泉地がたくさんある場所にあります。そのため、道民の方や観光客の人たちに人気の温泉・宿泊施設が多くあります。宿泊だけでなく、日帰り温泉もここ千歳には充実しています。ぜひ旅の疲れを癒しに千歳へお越し下さい。

北海道・千歳で人気の温泉に浸かろう!
北海道千歳は北海道の中でも温泉地がたくさんある場所にあります。そのため、道民の方や観光客の人たちに人気の温泉・宿泊施設が多くあります。
日帰りでも宿泊でもおすすめ!
北海道千歳の温泉は日帰り温泉も旅館に宿泊した際にある温泉もどちらもおすすめであります。ぜひ北海道千歳にある温泉を満喫してください。

千歳のおすすめ温泉&温泉宿17選!
北海道千歳おすすめの温泉・温泉宿をご紹介いたします。いろいろ他タイプの温泉がありますので、ぜひ日帰りでも宿泊でも楽しんでください。
千歳のおすすめ温泉①丸駒温泉旅館
丸駒温泉旅館着いて温泉でのんびりしてました〜!
— つかさ@沼津移住民 (@tsukasa2314) September 29, 2019
湖が見えるレイクビューな露天風呂も綺麗で良かったですけど、湖の中にある、マジに湖につながってる天然露天風呂も本当すごかった!
自分が猿になった気分でした🐒
ヌルヌルな泉質で気持ちよかったです😊 pic.twitter.com/OyTvSkrWj8
北海道千歳にある大自然を感じることのできる秘境が支笏湖であります。支笏湖温泉には数多くの温泉旅館やホテルがあり、温泉はどこに行っても高良質でありますが、ここの丸駒温泉旅館の温泉は群を抜いて別格の味わいであります。
大正4年創設の支笏湖の温泉旅館の中で最古の歴史を持つ温泉旅館となっています。この旅館の温泉には大浴場。天然露天風呂・展望露天風呂があり、露店から見える景色は息を呑むほど絶景であります。
丸駒温泉旅館の露天風呂は支笏湖のすぐ傍にあって、底からお湯が湧き出でてくる。今日は浅いけど深さ140cm程になる事もあるらしい。ぬるめで、昨日は冷たい雨が降り辛かったが、今朝はとても良い。夕食は美味しくないので素泊まりが良いかも。 pic.twitter.com/X7iJxD3Okn
— lalala (@ac_jamin) September 23, 2019
ここの露天風呂は、全国でも約20か所しかないといわれる、足元湧出湯の天然露天風呂となっています。湯の深さも、季節によって上下するので支笏湖の水位と同じ高さにありますので、湖を独り占めにするかのごとき自然の雄大さを感じることができます。
全国からのリピーターが数多いのも当然であろうという人気の温泉です。休日には、市内から距離はあるにもかかわらず温泉客でにぎわいます。まさに、札幌・千歳近郊の秘湯の代表格である温泉であるといえます。人気でおすすめであります。
丸駒温泉旅館の基本情報
9月16日の思い出。北海道支笏湖畔の丸駒温泉旅館。北海道上陸第一湯はこちらから。立ち寄り激混みでさっとひとっ風呂。
— なお (@kaiyakusa) September 23, 2019
湖露天は水位低め。せっかくなのでもう少しゆったり浸かりたい所だったけど。
浴槽写真はHPより拝借。 pic.twitter.com/jmpiA6bdaw
名称 | 丸駒温泉旅館 |
住所 | 北海道千歳市支笏湖幌美内7 |
電話番号 | 0123-25-2341 |
営業時間 | 10:00~15:00 |
料金 | 大人(中学生以上)1,000円 子供(小学生)500円 幼児(3歳以上)200円 幼児(3歳未満)無料 |
アクセス | 千歳空港から約50分。 苫小牧市内・札幌市内から約1時間。 |
HP | https://www.marukoma.co.jp/ |
千歳のおすすめ温泉②休暇村支笏湖
支笏湖休暇村で日帰り温泉ヽ(。・ω・。)ノ
— Miuhime (@MiuhimeKoneko) July 30, 2019
いいお湯でのんびり出来ました(*´ω`*)
#支笏湖休暇村#支笏湖温泉 pic.twitter.com/hcMtF7vK7Y
良質な温泉でとろりとしたお湯が特徴的な天然温泉であります。湯上り後はいつまでもしっとり柔らかなさわり心地を保ちます。
この「支笏湖温泉」は北海道でしか味わうことができません。支笏湖温泉は、皮膚の表面をやわらかくして脂肪や分泌物を洗い流す効果があるという成分を含んでいます。なので、上がった後はさっぱりとしています。
今日は支笏湖の休暇村に行ってきました!! pic.twitter.com/HwkSm3jAgj
— しょーき@Vitz GR (@BianchiNEKO5300) August 5, 2017
浴槽から見える支笏の大自然はそれはそれはとても美しいものであります。日帰りでも是非行ってほしい人気の温泉でおすすめです。
休暇村支笏湖の基本情報
支笏湖!
— 🐾りひと🐾🌛 (@LEMONedCafe) September 21, 2018
山道的な所をおりたら観光客
いぱーいだった( ´•౪•`)
「休暇村 支笏湖」ってとこだと人も少なく森に囲まれ穏やか✨ pic.twitter.com/rJaCR57znb
名称 | 休暇村支笏湖 |
住所 | 千歳市支笏湖温泉 |
電話番号 | 0123-25-2201 |
営業時間 | 11:00~15:00まで(毎週火・水は13:00~15:00まで) ※ご入浴は16:00まで可能です |
料金 | 大人 800円 小学生 400円 幼児(4歳以上) 200円 |
アクセス | JR千歳駅から4バスで40分 終点下車後送迎バスあり(5分) |
駐車場 | 80台 |
HP | https://www.qkamura.or.jp/shikotsu/ |
千歳のおすすめ温泉③新千歳空港温泉
昨晩は新千歳空港温泉に入ってから飛行機に乗り深夜に無事帰宅しました。
— まぎぃ (@Papapapataka) October 21, 2019
やっぱ北海道は美味しい物が多かったなー
今日まで休みなんでゆっくりしてまた明日から仕事頑張ります! pic.twitter.com/mwUoGIw9xK
新千歳空港内にある温泉です。もう、びっくりですよね。なんていったって空港内に温泉があるのですから!!
この空港内の温泉には内湯と露天風呂があります。豊富な湯量があるため度の疲れも癒してくれること間違いなしですよ。仮眠所も設置してくれていて、ゆっくりすることができます。ホテルの温泉とはまた違う味わいがあります。
新千歳空港に到着。
— ダスティ@ハワイが恋しい (@dasti_ana) October 20, 2019
友達が着くのが夕方なので映画見ようと思ったけど時間的にやってないので温泉♨️ pic.twitter.com/oQaq1d0Tnx
また、サウナやボディーケアまであり、空港内の温泉とは思えないくらいの手厚さがそこにはあります。旅行で早くついてしまったときとか少しゆっくりしたいときはぜひ新千歳空港温泉へ行ってみて下さい。おすすめであります。
新千歳空港温泉の基本情報
安定の新千歳空港温泉! pic.twitter.com/UOOlw3WsqQ
— めい@'19 JALDIA修行[NEXT✈11/28HKG] / ’20 ANASFC修行 (@May_mailer) October 15, 2019
名称 | 新千歳空港温泉 |
住所 | 北海道千歳市美々987-22 新千歳空港国内線ターミナルビル4F |
電話番号 | 0123-46-4126 |
営業時間 | 10:00~翌9:00(最終受付8:00) ※朝風呂の最終受付は7:30 |
定休日 | 3月法定設備点検のため休館日あり |
料金 | 大人(中学生以上)1,500円 子供(小学生)800円 幼児(3才~未就学児)600円 (入浴料・浴衣・バスタオル・タオル館内利用料金含む) |
駐車場 | 空港駐車場 1時間 150円 24時間 1,200円 (当館内を有料で利用した場合サービスチケット(450円分)を配布) |
HP | http://www.new-chitose-airport-onsen.com/ |

千歳のおすすめ温泉④鵡川温泉 四季の館
鵡川温泉 四季の湯 pic.twitter.com/WSjYQK3Htn
— でらしねはうす (@frymso) May 11, 2017
この施設は天然温泉施設やホテル、道の駅など観光でお越しのお客様は勿論、トレーニング施設やプール、図書館まで道民の皆様にも楽しんでもらえるような憩いの場であります。
温泉は天然温泉であり、内湯、露天風呂を完備しております。安い値段で天然温泉を楽しむことができますので、是非よってみてください。
鵡川温泉 四季の館の基本情報
温泉宿泊やと朝風呂できるのが良いね!
— およ (@tq_ohyo) January 29, 2017
今朝の鵡川温泉、細かい土色の湯の花が大量に舞ってる塩辛い湯でした。 pic.twitter.com/RMAHMjF5CQ
名称 | 鵡川温泉 四季の館 |
住所 | 北海道勇払郡むかわ町美幸3-3-1 |
電話番号 | 01454-2-4171 |
営業時間 | 10:00~22:00 |
定休日 | ※施設・機械設備点検の休館有り |
料金 | 大人(中学生以上)520円 子供(小学生)210円 幼児(小学生未満)無料 |
アクセス | JR日高線「鵡川駅」から徒歩10分 |
駐車場 | あり(200台) |
HP | http://www.shikinoyakata.com/index.html |
千歳のおすすめ温泉⑤レイクサイドVILLA翠明閣
今日のお宿はレイクサイドVILLA翠明閣です。支笏湖のほとりにあるいいお宿です。
— klan (@klan620) July 21, 2012
ここも去年泊まって気に入ったので今年もお願いしてみますた。やっぱりイイ〜 pic.twitter.com/vysi9ChM
支笏湖に最も近い湖畔の温泉ホテルであります。夕陽に染まる支笏湖を眺めながらレストランでのディナーと貸切露天風呂でのプライベートなひと時をお過ごし下さい。
このホテルは全8室しかありません。ですが、このホテル全室すべてでレイクビューを望めることができ、絶景がそこに広がっています。また、天然温泉の浴室を備え、木々の間から覗く支笏湖の景色を眺めながら憩いのひと時を過ごすことができます。
翠明閣
— 朱P (@miyuyu1728) May 27, 2019
貸し切り露天風呂 pic.twitter.com/Ax8FibP5wH
このホテルは日帰り温泉はありません。ホテルの利用のみですが、すべての時を忘れることのできるこのホテルで癒しの空間を是非堪能してください。おすすめの人気温泉ホテルとなっています。
レイクサイドVILLA翠明閣の基本情報
本日は、一門会で支笏湖方面へ。
— Takashi_Onaka (@takashi_onaka) November 3, 2018
レイクサイドヴィラ翠明閣のazzurroにてランチ🍽。お料理&湖畔の水色の景色。美味しく、楽しい時間を過ごしました。また、伺います。#azzurro #翠明閣 #ランチ #支笏湖 #千歳市 #lake #shikotsuko #chitose #hokkaido pic.twitter.com/unH5lI4sT0
名称 | レイクサイドVILLA翠明閣 |
住所 | 北海道千歳市支笏湖温泉番外地 |
電話番号 | 0123-25-2131 |
アクセス | JR千歳駅より、中央バス支笏湖バス停下車徒歩5分 |
駐車場 | あり(10台) |
HP | https://www.suimeikaku.jp/ |
千歳のおすすめ温泉⑥鶴乃湯温泉
北海道で二番目古くからある「鶴の湯温泉に行って来ました😃 pic.twitter.com/lEx7zVSmQR
— 松岡ゆか子(低浮上23日休み) (@zN5w1mupsWeq1Xx) June 30, 2019
北海道でもモ最も古い歴史を誇る日帰り温泉であります。新千歳空港から20分という絶好のロケーションの位置にあることで観光客の人たちからも人気があります。
車で走っていると農業施設等北海道気分を味わうことのできる景観もまた風情がありいい感じになっています。この温泉の前には蓮の池が広がっています。知る人ぞ知る有名な温泉地でありまうので、旅の最後に疲れを癒して帰りませんか。
鶴乃湯温泉の基本情報
今日は8月7日で“花の日🏵️”
— Kuthumi Sayuri (@KuthumiSayuri) August 7, 2019
安平町早来・鶴の湯温泉の古代蓮を見てきました💠🌿
咲き始めたばかり。蕾がいっぱいだったので、これから大輪の花が咲き誇りますね👀✨#北海道 #安平 #古代蓮 #花 #花の日 pic.twitter.com/cAEBmXOUNu
名称 | 鶴乃湯温泉 |
住所 | 北海道勇払郡安平町早来北町5番地 |
電話番号 | 0145-26-2211 |
営業時間 | 10:00~21:00 |
定休日 | 水曜日 |
料金 | 大人 500円(中学生以上) 子供 300円(3歳から小学校6年生まで) |
アクセス | 苫小牧より車で30分 |
HP | http://www.tsurunoyu.jp/index.php |
千歳のおすすめ温泉⑦支笏湖第一寶亭留・翠山亭
9/24~9/25
— 鸖魅 怜(??????? ????)✩苫コス両日 (@Tokitoki_cos) September 25, 2019
支笏湖 第一寶亭留 翠山亭
いつだか忘れたが…支笏湖の湖水まつりの餅抽選で当たった1泊2食ペア宿泊券を使って泊まった。
会社の人の話によると…
ここは.結構値段的にも結構高級ホテルらしくてなかなかその辺のホテルとは違うくらい良いらしいとの事
飯は正直めっちゃ上手い。まさに高級感 pic.twitter.com/uZhF7mHUN9
屈指の透明度を誇る湖のほとりで温泉に浸かる。至福のひと時ですね。活火山が多く点在する支笏湖周辺は古くより温泉地として知られてきました。支笏湖第一寶亭留・翠山亭も支笏湖を代表する温泉がある宿泊施設であります。
中でも露天風呂に人気が集まっています。若造りの露天風呂は、野趣溢れる雰囲気を醸し出しています。夏には太陽の光に照らされた新緑が、冬は、雪景色の露天風呂を楽しむことができます。
支笏湖第一寶亭留・翠山亭の基本情報
歳を重ねるごとに風呂好きになってる気がする
— りゅんかー (@ryunca) October 3, 2019
こないだ北海道の支笏湖で泊まった支笏湖第一寶亭留 翠山亭の個室温泉が忘れられない(´∀`*)また行きたいねえ
冬休みに彼女と鬼怒川あたりで温泉付き個室の宿で一泊したいと考えてる pic.twitter.com/gO8g6DWT77
名称 | 支笏湖第一寶亭留・翠山亭 |
住所 | 北海道千歳市支笏湖温泉 |
電話番号 | 011-598-5252 |
営業時間 | 11:00~15:00[入浴は12:00~15:00] |
料金 | Aプラン:ご入浴+松花堂弁当/2500円(税別・入湯税別) Bプラン:ご入浴+松花堂弁当(蕎麦・デザート付)/3500円(税別・入湯税別) |
アクセス | 札幌から車で1時間 |
駐車場 | あり(30台) |
HP | http://www.shikotsuko-daiichi.com/ |
千歳のおすすめ温泉⑧水の謌
水の謌
— りなつ (@plp0015219) July 5, 2019
到着! pic.twitter.com/YhnECCoDf9
水の力に癒される森と湖のリゾート&スパであります。あらゆる面から健康と美容をトータルプロデュースしている宿泊施設です。その中でも温泉はとりわけ人気があります。ホテルの宿泊でゆっくりしていただけるところも魅力です。
しっとり肌になじむ支笏湖ならではの美湯に浸かり、心癒されるひとときを体感していただくことができます。大浴場も露天風呂もお湯がやわらかく気持ち良いです。「美人の湯」として名前が通っており女性に大人気な温泉になっていまs。
水の謌の基本情報
支笏湖「水の謌」③
— Reki (@Reki0510) May 31, 2019
このホテルの客室露天風呂付きだと、夜中に露天から星空が撮れます。
撮影:FUJIFILM X-T2#一眼レフ#カメラ #写真#星#star #空#星空#イマソラ#写真好きな人と繫がりたい #ファインダーの越しの私の世界 #photo#Photography #camera#fujifilm #sky #XT2#夜景 pic.twitter.com/Pa3N7uj7hW
名称 | 水の謌 |
住所 | 北海道千歳市支笏湖温泉 |
電話番号 | 0123-25-2211 |
営業時間 | 11:30~15:00 [入場は14:15まで] |
アクセス | 札幌より車で約1時間、 新千歳空港より車で約40分 |
HP | https://www.mizunouta.com/ |
千歳のおすすめ温泉⑨樹海温泉 はくあ
樹海温泉はくあでお風呂
— しもさん @C4ピカソで北海道 (@simor700) August 17, 2017
郵便局兼ねてます pic.twitter.com/iV4lLyal8j
穂別キャンプ場からほど近くにある日帰り温泉であります。キャンプを楽しんでいる人たちやドライブの途中による人たちが多いです。
清潔感あふれる浴室には大きな主浴槽のほか、原生林を眺めながらの入浴が楽しめる露天風呂も備えられ、ゆっくりと温泉に浸かることができます。ぜひ旅の疲れを癒しにきてください。
樹海温泉 はくあの基本情報
今日は樹海温泉はくあ に寄り道!
— 急行 利尻 (@steamfan1975) June 7, 2017
ってか最近は温泉しかつぶやいてないな‥‥(⌒_⌒;
ま、いいか( ̄ー ̄) pic.twitter.com/NyQ3rVcIbG
名称 | 樹海温泉 はくあ |
住所 | 北海道勇払郡むかわ町稲里417-1 |
電話番号 | 0145-45-2003 |
営業時間 | 【4月-12月】11:30-19:00 【7月15日-8月20日】10:00-20:00 【12月】13:00-19:00 |
定休日 | 火曜日(祝日の場合翌日) ※7月15日-8月20日は無休 |
料金 | 大人520円 小学生300円 幼児無料 |
アクセス | 札幌から約1時間30分 |
駐車場 | あり(36台) |
HP | http://www.town.mukawa.lg.jp/2649.htm |
千歳のおすすめ温泉⑩松原温泉旅館
ライブの後は醤油屋行って〜
— 「ひでさん」 (@tontonup_in9) May 5, 2016
千歳市の松原温泉旅館に~
風呂上がりのノンアルコール美味し!(^о^ ) pic.twitter.com/OAd3aW9QRv
明治36年開業の古い温泉であります。腐植質(モール)の含有量が多く、コーヒー色の滑りのある湯が特徴的で、「美人の湯」としても有名で人気があります。
浴槽もタイプの違う2種類の湯を楽しむことができます。源泉加温掛け流しで、肌がすべすべになるとどちらも人気があります。日帰り温泉として、是非旅の疲れを癒しにきてください。
松原温泉旅館の基本情報
弾丸北海道の〆湯は、松原温泉旅館♨️
— ガエ (@gaebolg1) August 27, 2017
真っ黒な温泉。2種類の浴槽、泉質が異なります。 pic.twitter.com/seKHfcK0hl
名称 | 松原温泉旅館 |
住所 | 北海道千歳市泉郷708 |
電話番号 | 0123-29-2536 |
営業時間 | 10:00~21:30(受付は21:00頃まで) |
定休日 | 隔週木曜日 |
料金 | 入浴料大人500円、 休憩室利用込み1日入浴料大人850円 |
アクセス | 千歳駅より車で約30分 |
千歳のおすすめ温泉⑪ぬくもりの湯
I'm at ぬくもりの湯 in 勇払郡安平町, 北海道 https://t.co/uUuPhOcJBh pic.twitter.com/yKhGGbNQBK
— やひ (@VTR1000F_FS) July 24, 2017
北海道千歳にある9種類の天然鉱石(活性石)で活性化されたミネラルウォーターを使った日帰り温泉施設です。ミネラルウォーターを使った温泉なんて面白いですよね。
ミネラル水を使用したバイタルサナは大人から子供まで人気があります。広々とした浴槽で心も身体も癒されていってください。
ぬくもりの湯の基本情報
本日からです˚*ْ
— 柚月 (@yuzuki_oku) October 1, 2015
秋色展 in 追分
*10月1日〜31日
ぬくもりの湯 北海道勇払郡安平町追分 中央1番地40 pic.twitter.com/mMmJ1gokPr
名称 | ぬくもりの湯 |
住所 | 北海道勇払郡安平町追分中央1-40 |
電話番号 | 0145-25-4555 |
営業時間 | 11:00~22:00 |
定休日 | 第2・4火曜・元旦 |
料金 | 大人 500円(中学生以上) 子供 250円(小学生) 乳幼児は無料 |
アクセス | 札幌から車で約40分 |
駐車場 | あり |
HP | https://www.town.abira.lg.jp/midokoro/nukumori |
千歳のおすすめ温泉⑫竹山高原温泉
竹山高原温泉でまったり。 pic.twitter.com/d3RvjEsSxx
— のざ@今年最後のロング(予定) (@noza955i) September 15, 2019
道内唯一の本格的な露天風呂を楽しむことができる日帰り温泉施設であります。自然がとても豊かで、竹山高原温泉から樽前、恵庭岳の諸連峰の美などが一望できる温泉となっています。
四季折々の樹木につつまれた湯けむりの中で、満天の星を仰ぎ「露天岩風呂」で日々の疲れを癒してみてはいかがでしょうか。、あた、宿泊施設も併設されていて、宿泊されたお客様はいつでも入浴することができます。
竹山高原温泉の湯の基本情報
竹山高原温泉行ってきた。
— ✡えるしー☪ (@elsy_lucy) October 5, 2019
ここ有名なとこなんだね。
湯質良かった!!!
肌すべすべ😘 pic.twitter.com/THnvoEqs0Y
名称 | 竹山高原温泉の湯 |
住所 | 北海道北広島市富ヶ丘896 |
電話番号 | 011-373-2827 |
営業時間 | 10:00~22:00 |
定休日 | 第1・第3月曜日 |
料金 | 大人700円 子ども(3~12才)300円 |
アクセス | JR千歳線「北広島駅」からバスで約10分 |
HP | http://www.kitahironavi.or.jp/memberpages/takeyama.htm |
千歳のおすすめ温泉⑬祝梅温泉
夕飯済ませて千歳の祝梅温泉♨️
— ゆうこりん7⚾️?🎼.•*¨*•.¸¸♬🎶 (@7yukorin) October 21, 2019
寒くなってきたので入浴後は暖まった♨️ pic.twitter.com/dzBX6sO5aZ
北海道千歳にある日帰り温泉施設です。地元の方と温泉マニアの方々から人気のある温泉で、新千歳空港からも近いです。マニアの方からは廃墟系温泉として呼ばれているらしいです。
ここの温泉はなんといっても安いです。日帰り温泉で350円で入浴できるのはうれしいですね。営業時間すぐのお湯はとても熱いみたいなので注意が必要です。
祝梅温泉の基本情報
I'm at 祝梅温泉 in 千歳市, 北海道 https://t.co/a9mt9Z48Fz pic.twitter.com/AWI29xZQDQ
— のぶさん ”ロジャース” (@nobusan_1975) October 20, 2019
名称 | 祝梅温泉 |
住所 | 北海道千歳市祝梅2142-7 |
電話番号 | 0123-29-2222 |
営業時間 | 14:00~21:00 |
定休日 | 水曜日 |
料金 | 大人350円 小人250円 |
駐車場 | 10台 |
HP | https://www.facebook.com/pg/ %E7%A5%9D%E6%A2%85%E6 %B8%A9%E6%B3%89-1452929 234828060/about/ |
千歳のおすすめ温泉⑭勇舞湯
今日は、勇舞湯に来ました(^-^) pic.twitter.com/9NNItrqGE3
— 倉持 一男 (@kazu2239421) November 11, 2018
北海道千歳にある「バイブラパス」を導入している日帰り温泉施設です。「バイプラパス」とは、細かい気泡を浴びることで、気泡がはじける際に発生する超音波によるリラクゼーション効果や血行促進効果が得られるタイプのお風呂です。
浴室も広々としており、ガラス張りとなっていますのでとても開放感があります。露天風呂もありますので、是非ゆったりとしたひと時をお過ごし下さい。
勇舞湯の基本情報
勇舞湯だってー😂✨ https://t.co/mvmJoyLT3c
— 恋月 彩圭(こいづき さいか) (@koizuki_saika) November 11, 2018
名称 | 勇舞湯 |
住所 | 北海道千歳市北信濃871-11 |
電話番号 | 0123-27-2619 |
営業時間 | 12:00~22:30(最終受付:22:15) |
定休日 | 不定休 |
料金 | 大人:420円(税込) 小学生:140円(税込) 小学生以下:無料 手ぶらセット:720円(税込) |
アクセス | JR千歳線長都駅から車で6分 |
駐車場 | なし |
HP | https://www.yumaiyu.com/ |
千歳のおすすめ温泉⑮千歳乃湯 えん
サウナ→水風呂→外気浴×4
— ぱらしおす (@sukuwara) October 6, 2019
千歳IC降りて目の前にある施設、日曜の午後4時で既に駐車場はほぼ満杯。
入浴料は440円もシャンプー他の備え付けは無し。
サウナは90度超の高温... (@ 千歳乃湯えん in 北海道, 千歳市) https://t.co/Paequ5lhfv pic.twitter.com/eRoAhaCmVm
北海道千歳にある日帰り温泉施設であります。ここの温泉は露天風呂が三種類あるのが魅力であります。普通の岩風呂、薬湯、ヒノキ風呂と楽しむことができます。
内湯では、バイプラバスをはじめジェットバスやサウナなど小さいところにしてしっかりとお風呂が整っています。リラクなどもありおすすめの施設です。
千歳乃湯 えんの基本情報
千歳空港までお嫁ちゃんを
— えらこま (@erakoma920) August 14, 2019
迎えに来たけど
札幌と違って空はどんより
待ち時間あるからここでも
温泉♨️ 千歳乃湯 えん
安いー キレイー 親切
ストレス消えた。
って最初っから なかったわぁ pic.twitter.com/BS0sE8qZLw
名称 | 千歳乃湯 えん |
住所 | 北海道千歳市真々地3丁目1-1 |
電話番号 | 0123-40-1031 |
営業時間 | 10:00~23:00 入浴受付は22:30までです |
定休日 | なし |
料金 | 大人 420円(回数券11枚 4,200円) 小人 140円(小学生) 幼児 無料 |
アクセス | JR千歳線「千歳」駅より徒歩 約 34分 |
駐車場 | あり(600台) |
HP | http://www.e-fujiya.com/html/sensai_top.html |
千歳のおすすめ温泉⑯信田温泉
町の温泉といった感じの日帰り温泉であります。ここは1時間400円の料金設定です。洗髪するのであれば+100円というのはとても面白い設定であります。
ここのお湯はとても熱いらしく、かき混ぜながら入ることをおすすめします。地元民がこよなく愛する温泉であります。
信田温泉の基本情報
名称 | 信田温泉 |
住所 | 北海道千歳市泉郷498-2 |
電話番号 | 0123-29-2533 |
営業時間 | 13:00~21:00 |
定休日 | 毎月1日(要・電話確認) |
料金 | 1時間400円(洗髪の場合はプラス100円) |
アクセス | 千歳駅よりタクシー利用25分 |
千歳のおすすめ温泉⑰ユンニの湯
そして前から気になってた由仁町のユンニの湯にやっと入れた。
— 美夜月 エマ (@emmany_moon) October 13, 2019
とても気持ちのいい湯で癖になりそうです♨️ pic.twitter.com/ROmWlseykc
空知地方由仁(ゆに)町にある温泉施設であります。週末のイベントや総合的サービスの質の良さから道民の方から観光客まで大人気です。近くにはゴルフができる施設などがあり、温泉以外にも楽しむことができ、おすすめです。
この温泉はコーヒー色のお湯が特徴的な温泉であります。無味無臭でお肌がスベスベになる美人の湯として人気があります。露天風呂もとても広くゆっくりできます。日帰り入浴でも宿泊してゆっくりとされてもどちらでも可能となっています。
ユンニの湯の基本情報
ユンニの湯へ行ってきました。
— とこモン (@tocomon29) May 6, 2019
コーヒー色の滑らかなお湯で
お肌しっとりです♨️☺️♨️
とても混んでいましたが、
皆さん洗い場を譲り合ったりしてて
気持ちよく入ることができました☺️ pic.twitter.com/DgtkRNr7pl
名称 | ユンニの湯 |
住所 | 北海道夕張郡由仁町伏見122番地 |
電話番号 | 0123-83-3800 |
営業時間 | 5:30~8:00 10:00~22:00(最終入場21:30) |
定休日 | 無(点検休業あり) |
料金 | 大人650円 小学生350円 5歳以下無料(全日) |
アクセス | 札幌から車で1時間 |
HP | https://www.yunni-spa.com/index.php |
千歳の温泉でリラックスしよう!
北海道千歳には温泉施設が多くあります。宿泊できるところ、日帰りだけのところといろいろとあります。ホテルの温泉も良いですが、町の温泉も捨てがたいです。湯質もいいところばかりなので、ぜひ、ご旅行の際には足をお運び下さい。
おすすめの関連記事



