千歳のそば屋ランキングTOP15!絶品の手打ちそばなど人気店を厳選!
日本国内のそばの収穫量の約半分が北海道で生産されていることをご存知でしたか?新千歳空港もある千歳市で、人気のお店や老舗のお店など、美味しいおそばが食べられるおすすめのお店をランキングでご紹介します。千歳で美味しいおそばが食べたい、と思ったら必見です!

千歳の人気そば屋はココ!
北海道の人気グルメといえば、ラーメンや海鮮、スープカレーなどが浮かびますが、美味しいおそばが食べられるお店もたくさんあります。今回は老舗店や人気店などおすすめのそば屋15店をランキングでご紹介します。そばの収穫量日本一の北海道だからこそ味わえるこだわりのおそばをぜひ堪能してください。
北海道のそば粉で手打ちそばも味わえる
地元北海道で収穫されたそば粉を使った手打ちそばが味わえるお店もたくさんあります。そば粉はもちろん、混ぜ合わせる水にもこだわった老舗のお店やつゆや副菜にもこだわった人気のお店もあります。

千歳のおすすめそば屋ランキングTOP15!
それでは、早速千歳市にあるおすすめのそば屋さんをご紹介します。手打ちそばや老舗のそば屋、北海道産のそば粉にこだわるお店など、人気のお店が盛りだくさんです。
千歳のそば屋第1位:いずみ
出先が泉郷近辺(千歳市内でも結構な郊外)でしたので
— 小梅あき(M)∃xist (@KOUMEMYLOVE) September 30, 2019
今日の昼食は、のどかな田園風景の中に建つ
「千年そば処 いずみ」さんにて、こちらの大きなウリである
自家製手打ち蕎麦を頂いてくることに。 pic.twitter.com/3R9muHdYo8
ランキング1位のこちらのお店は、そば粉や小麦粉は作付けから製粉までお店で手がけ、ボタンと北早生の2種類そ混ぜ合わせた玄そばを使い、味と風味にこだわった手打ちそばを味わうことが出来ます。十割そば週末のみになりますが、てんぷらそばやもりそばが人気の老舗店です。
千歳のふれあいファームいずみで蕎麦を食べた pic.twitter.com/QmXUXoPFPe
— がんぽん (@ganpon714) July 29, 2018
お店の入り口には野菜の直売所があり、新鮮な野菜を買うことも出来ます。レジで食券を購入し、後ろのほうにある食堂でそばを食べることが出来ます。こじんまりと営業していますが、テレビなどでも取り上げられる人気店です。
いずみの基本情報
【住所】 | 北海道千歳市泉郷707-1 |
【営業時間】 | 9:30~17:00 (L.O.17:00) ※4月末~10月第2日曜日 11:00~15:00 ※10月第2月曜日~11月末 |
【定休日】 | 火曜日 ※12月~4月末冬期休業 |
【料金】 | 750円(通常平均) |
【アクセス】 | 道東自動車道 千歳東I.C. 車5分 |
【駐車場】 | 有:専用無料40台 |
【参考サイト】 | https://r.gnavi.co.jp/e5w9x04d0000/ |
千歳のそば屋第2位:駒そば亭
ランチは千歳の「駒そば亭」#ランチ #そば pic.twitter.com/CFEtip2qMQ
— 櫛谷純 (@kushiya3661) February 16, 2019
続いてランキング2位のこちらのお店は、地元千歳市駒里で収穫されたそばを多くの人に味わってもらうため、駒里の農業協同組合が始めたお店です。低温保存の玄そばを毎日自家製粉し、ナイベツ川の名水で打った、「挽きたて、打ちたて、茹でたて」のそばを味わうことが出来ます。
駒そば亭で鴨せいろ。千歳駒里地区の蕎麦。農協がやってるんだとか。 pic.twitter.com/Hhq7mgxRjm
— yuta_naga (@yuta_yuki) February 2, 2019
通常メニューは手打ちそばではありませんが、数量限定で+100円で手打ちそばに変更することが出来、さらに土日限定で+250円で十割そばに変更することが出来ます。
駒そばの基本情報
【住所】 | 北海道千歳市柏台南1-5-2 |
【営業時間】 | 月~金 11:00~17:00(L.O.16:30) 土・日・祝日11:00~20:00(L.O.19:30) |
【定休日】 | 不定休日あり 1/1,2,3 |
【料金】 | 1,000円(通常平均) |
【アクセス】 | JR南千歳駅 南口 徒歩10分 |
【駐車場】 | 有:無料60台(大型バス2台) |
【参考サイト】 | https://r.gnavi.co.jp/7euukr3g0000/ |
千歳のそば屋第3位:思君楼 本店
手打ちそば 思君楼 本店@恵庭
— toma (@0329Tohma) October 2, 2019
もりそば pic.twitter.com/1YrFsT1Ejk
ランキング3位は「思君楼 本店」で、大正8年に創業し、3代続く老舗のそば店です。店内は老舗らしくどこか懐かしい雰囲気で、極太で田舎風の手打ちそばが味わえます。太い麺が苦手、という人は細麺を選ぶことが出来るのも嬉しいポイントです。
今日のお昼は恵庭の思君楼 本店で天ざる!!! pic.twitter.com/goJKLAu7Mj
— O次郎 (@ohchan_cs_12) July 12, 2014
麺はコシが強く噛み応えがあり、そばの香りを楽しむことが出来ます。季節の野菜などの天ぷらはサクッと揚げられ、そばと一緒に味わうことが出来る天ざるが人気があります。
思君楼 本店の基本情報
【住所】 | 恵庭市本町53 |
【営業時間】 | 11:00~19:00※無くなり次第終了 |
【定休日】 | 火曜日 |
【料金】 | 五目そば810円ほか |
【アクセス】 | 道の駅「花ロードえにわ」から車で約10分 |
【駐車場】 | 25台 |
【参考サイト】 | https://www.recruit-hokkaido-jalan.jp/guide/g01300#tabs |
千歳のそば屋第4位:てんぐの蔵 千歳林東公園店
てんぐの蔵千歳林東公園店
— 夕七 (@yachibose) August 27, 2017
地鶏せいろ#そとごはん pic.twitter.com/sfz2ZXfhA1
ランキング4位は、地元の人に愛され続けている老舗です。大きな三角屋根には大きな文字で「幌加内そば」と書かれており、自慢の麺は手打ちで、細めの9割そばは喉越しが良く、独特の風味を味わうことが出来ます。おすすめのメニューは「地鶏せいろ」で、無料で大盛にできる嬉しいサービスがあります。
北海道千歳市、支笏湖に向かう道にある外見が味わいのある蕎麦屋さん
— m@IL (@masarau44) August 15, 2019
てんぐの蔵にお邪魔しました。
ここは追加料金なしに大盛りに出来ます。 pic.twitter.com/FhRNhX3ikE
カウンター席に座ると、目の前に池と森が広がっており、自然を感じながら美味しいそばを食べることが出来ます。運がよければ、撒かれたひまわりの種につられてエゾリスが見られることもあるそうです。
てんぐの蔵 千歳林東公園店の基本情報
【住所】 | 北海道千歳市大和2-9番 |
【営業時間】 | 11:00〜19:00 |
【定休日】 | 毎週水曜日(水曜日が祝日の場合営業・木曜日に振替) |
【料金】 | ランチ~1000円 ディナー~2000円 |
【アクセス】 | ■駅からのアクセス JR千歳線 / 千歳駅(2.7km) ■バス停からのアクセス 北海道中央バス 5 大和線 大和団地入口 徒歩2分(92m) 北海道中央バス 5 大和線 大和2丁目 徒歩6分(410m) 北海道中央バス 5 大和線 桂木1丁目 徒歩6分(410m) |
【駐車場】 | あり |
【参考サイト】 | https://retty.me/area/PRE01/ARE245/SUB24501/ 100000833155/ |
千歳のそば屋第5位:八天庵
せっかく千歳まで来たし八天庵でそば食べないとね pic.twitter.com/R21UeDXaNE
— posokeso (@posokeso) January 25, 2018
ランキング5位は、昭和36年に開店以来多くの人に愛されている老舗です。老舗らしいどこか懐かしい昭和の雰囲気のです。そばは細めで喉越しが良く、カツオの出汁がしっかり効いたつゆと良く合います。
❤️八天庵❤️
— 🌷♠️🌷baccara🌷♦️🌷 (@shiho_8888) November 27, 2017
寒いので暖かい天ぷら蕎麦 pic.twitter.com/ffic9jfuKm
店内にはテーブル席とカウンター席があり、家族連れにも一人でも入りやすい雰囲気です。「にしんそば」が有名ですが、千歳店では天ぷらも人気があり、「天ざるそば」や「てんぷらそば」が人気です。
八天庵の基本情報
【住所】 | 北海道千歳市錦町1-10-4 |
【営業時間】 | ランチ:11:00〜15:00 ディナー:17:00〜20:00 |
【定休日】 | 毎週月曜日 |
【料金】 | ランチ:~1000円 ディナー:~1000円 |
【アクセス】 | ■駅からのアクセス JR千歳線 / 千歳駅 徒歩14分(1.1km) ■バス停からのアクセス 千歳市バス Aコース(中央バス) 千歳春日保育園前 徒歩3分(190m) 北海道中央バス 5 大和線 錦町十字街 徒歩3分(200m) 千歳市バス Aコース(中央バス) 山三ふじや前 徒歩6分(410m) |
【駐車場】 | 有(店舗裏に20台前後) |
【参考サイト】 | https://retty.me/area/PRE01/ARE245/SUB24501/ 100000850429/ |
千歳のそば屋第6位:ごまそば 遊鶴 千歳北栄店
本日の夕食は千歳駅の近くにある「ごまそば遊鶴 千歳北栄店」にて。
— ばふぁろうず@10/31沖縄セルラースタジアム那覇 (@itemae_spirits) March 25, 2019
北海道らしくエゾシカの肉を使用した「エゾもみじ南蛮そば」と「そばの実ご飯セットをいただいた。
エゾシカは愛くるしい一面もあるが、農家の方々な被害も多く大変なのだろう。 pic.twitter.com/fHo2wOJrPw
6位は、北海道に本物のそばを広めようと設立された製麺所が経営するごまそば遊鶴の千歳北栄支店です。麺にはそば粉と特製のつなぎ粉に合わせて黒すりゴマが練りこまれており、独特の風味を味わうことが出来ます。麺は手打ちではありませんが、そば職人の動きを再現した特製の製麺機で製造されています。
(。イωト)ごまそば遊鶴 千歳北栄店(北海道・千歳市)
— イトちん@笑面虎inおもろまち (@itochin1004) October 23, 2017
エゾもみじ南蛮そば
そばの実ご飯#イトちんごはん pic.twitter.com/tl0ShUC0OQ
無添加にこだわり、麺の材料からつゆの材料まですべてにこだわって、自然の風味を感じることが出来ます。天ぷらそばやカツとじそばなどが人気で、そばの実ごはんをセットにすることも出来ます。
ごまそば 遊鶴 千歳北栄店の基本情報
【住所】 | 千歳市北栄2丁目1345-28 |
【営業時間】 | 11:00~21:00 |
【定休日】 | 無休 |
【料金】 | ランチ:~1000円 ディナー:~1000円 |
【アクセス】 | ■駅からのアクセス JR千歳線 / 千歳駅 徒歩7分(550m) ■バス停からのアクセス 北海道中央バス 22・23 稲穂団地線 末松団地入口 徒歩1分(73m) 北海道中央バス 1 桜木・長都線 末広団地入口 徒歩3分(180m) 千歳市バス Aコース(中央バス) ポスフール千歳前 徒歩3分(230m) |
【駐車場】 | あり |
【公式HP】 | http://www.yuzuru.hokkaido.jp/ |
千歳のそば屋第7位:冨田や
千歳市 冨田や
— 🍜麺ヘラ (@menheraokaya) December 20, 2018
肉そば
昼に食べました
濃いめのつゆですきな味
日本酒もいろいろ置いてあったし
夜にも行ってみたい店 pic.twitter.com/fQ537nAZHz
ランキング7位は、店内はこじんまりとしていますが、カウンターもあり一人でも立ち寄りやすい雰囲気のお店です。座敷もあるので、家族連れでもゆっくりそばを楽しめます。そばは地元千歳産のそば粉にこだわった手打ちそばで、細めでコシが強く、そば本来の香りを楽しむことが出来ます。
千歳市『冨田や』お昼の定食のオカズで、南瓜・肉じゃが・卵焼きです。卵焼きの薄っすらした甘さが味醂なのか蜂蜜なのか不明。。。煮物も料理人が造ったぞ、と言うような感じで実に味が良いです。このお昼の定食はご飯も付いて、満足&満腹間違い無し! pic.twitter.com/xasRKA2hF3
— もりかず (@kiwo3joh) September 7, 2013
つゆは返しが控えめだが出汁が効いており、少し濃いと感じる人が多いようです。もりそばとかけそばを半分ずつ味わえる「ハーフ&ハーフ」もあります。昼間からお酒を楽しめることもおすすめポイントの一つです。
冨田や の基本情報
【住所】 | 北海道千歳市清水町3-17-1 |
【営業時間】 | 月: 11:00~14:00 水~日、祝日、祝前日: 11:00~14:00、17:00~21:00 |
【定休日】 | 火曜日 |
【料金】 | 昼800円/夜2000円(平均) |
【アクセス】 | 千歳駅から徒歩10分。駅大通を南西へ、 千代田町3交差点で左折し約300m |
【駐車場】 | あり (1台) |
【参考サイト】 | https://www.hotpepper.jp/strJ000990850/ |
千歳のそば屋第8位:そば 八雲 新千歳空港店
新千歳空港の八雲でいつもの蝦おろしそば食べたらいつもと違う。 ごまそばじゃない!
— 元 (@Hokugensai) February 12, 2015
ごまそばの店舗と普通のそばの店舗があるなんて知らなかったわ(新千歳空港が特殊なのかもしれない。よく行ってたのは札幌国際ビル店)。 pic.twitter.com/QpDkbs5d9q
ランキング8位のこちらは、札幌市内に10店舗ある「ごまそば八雲」のうちの1店舗ですが、新千歳空港店では上質な地元北海道産のそば粉をしており、上品な喉越しが味わえます。そば粉を練る水やそばつゆにもこだわり、昆布やカツオ節の豊かな香りが楽しめます。
大昔の予備校生時代にほぼ週一で食ってた八雲のとろろ蕎麦。 (@ ごまそば八雲 新千歳空港店 in 千歳市, 北海道) https://t.co/QrWjwNcDX5 pic.twitter.com/0gZMn7pfMw
— まき兄 (@greenleft7777) October 27, 2016
手打ちではありませんが、毎日札幌市内にある自社製麺所で製麺され、各店に運ばれます。季節や気温、湿度によって水の量を変えているので、通年変わらず美味しさを楽しむことが出来ます。
そば 八雲 新千歳空港店の基本情報
【住所】 | 北海道千歳市美々987新千歳空港ターミナルビル1F |
【営業時間】 | 10:00~20:00(L.O.19:30) |
【定休日】 | なし |
【料金】 | ¥1,000~¥1,999 |
【アクセス】 | 新千歳空港駅から58m |
【駐車場】 | ターミナルビル駐車場あり |
【公式HP】 | http://www.goma-soba.jp/chitose/ |
千歳のそば屋第9位:そば処 にはち
一番好きな蕎麦屋?ここの蕎麦は美味い😋 (@ 手打八割蕎麦処 にはち in 千歳市, 北海道) https://t.co/bDFx3BY1My pic.twitter.com/ry5McC0sHO
— かず (@tyatya_ai) October 13, 2019
ランキング9位のこちらのお店は、北海道産の玄そばを使用し、自家製粉したそば粉を使った手打ちの8割そばを食べることが出来ます。玄そばの保管温度にもこだわり、徹底した温度管理をしています。たれの材料にもこだわり、添加物や化学調味料は無添加にもこだわっています。
今日のお昼は千歳市稲穂、住宅地に佇む、手打二八蕎麦の「にはち」にて小豚丼セット700円、美味なぅ。 pic.twitter.com/BQ82pv4LhQ
— cartman (@treysiam) November 17, 2014
そば処 にはちの基本情報
【住所】 | 北海道千歳市稲穂3-4-2 |
【営業時間】 | 11:00~15:30 |
【定休日】 | 火曜日・水曜日 |
【料金】 | ~1,000円(平均) |
【アクセス】 | 千歳駅~バス「北星病院前」 千歳駅から1,552m |
【駐車場】 | あり(3台) |
【参考サイト】 | https://tabelog.com/hokkaido/A0107/A010701/1007038/ |
千歳のそば屋第10位:草庵
今日は、北海道千歳市のそば処「翠山亭草庵」をブログ更新しました。地元のタクシーの運転手さんのおまかせで案内してもらいました。ホテルのレストランで、手打ち十割そばですが、以外にリーズナブル。http://t.co/O72odzBhG7 pic.twitter.com/HJikwIHkoB
— 温泉案内人PONY (@onsenannainin) May 1, 2015
ランキング10位は、支笏湖第一ホテル翠山亭の朝食レストラン「草庵」です。ホテルにありますが、宿泊客以外も利用することが出来ます。手打ちの十割そばをリーズナブルな価格で食べることが出来ます。麺はコシのある細麺で、田舎そばと更科そばを選ぶことが出来ます。
草庵 の基本情報
【住所】 | 北海道千歳市支笏湖温泉 支笏湖第一寶亭留翠山亭 |
【営業時間】 | 11:00〜15:00 LO14:30 |
【定休日】 | 無休 |
【アクセス】 | バス:中央バス 支笏湖線 支笏湖停留所下車 車:新千歳空港から車で50分 札幌市内(真駒内)から車で約60分 苫小牧フェリーターミナルから車で約50分 |
【料金】 | ~3000円 |
【駐車場】 | あり |
【参考サイト】 | https://tabelog.com/hokkaido/A0107/A010701/1021047/ |
千歳のそば屋第11位:そば処 神田
北海道千歳市、そば処神田。
— メバチ (@kemono_jib) September 12, 2016
味よし、量よし、しかも安い!
なんなのよ!
ありがたやありがたや。https://t.co/DURhR44boQ pic.twitter.com/E13e1uUzO7
ランキング11位は、地元のお客さんで賑わう「そば処 神田」です。そば処とありますが、丼ものやラーメンなどのそば以外のメニューがあり、そばとのセットメニューがおすすめです。麺は喉越しの良い、太めでコシが強い麺で、つゆはしっかりとした味付けになっています。
千歳 「神田」にてもりそば✨
— ミカサ (@mikasadq10) May 4, 2019
そしてまさかの四段せいろ😍
ごちそうさまでした🍴🙏 pic.twitter.com/6vBZCChmyz
ランチタイムは無料に大盛に出来る嬉しいサービスもあるので、通常だと1人前にセイロ2枚が入っていますが、大盛にするとなんと4枚で出てきます。「天丼そばセット」や「とりセイロ」が人気のメニューです。
そば処 神田 の基本情報
【住所】 | 北海道千歳市梅が丘1-9-8 |
【営業時間】 | 11:00~14:30 17:00~21:00(LO.20:45) |
【定休日】 | 無休 |
【料金】 | ~1,000円 |
【アクセス】 | ■駅からのアクセス JR千歳線 / 南千歳駅(アルカディア側口)(2.4km) ■バス停からのアクセス 北海道中央バス 20 東千歳線 弥生1丁目 徒歩1分(30m) 千歳市バス Aコース(中央バス) ホクレンショップ祝梅店前 徒歩2分(130m) 千歳市バス Aコース(中央バス) 北洋銀行祝梅支店前 徒歩2分(130m) |
【駐車場】 | 有(店前横 4台) |
【参考サイト】 | https://tabelog.com/hokkaido/A0107/A010701/1004719/ |
千歳のそば屋第12位:ごまそば 一茶庵
今日は、ごまそば一茶庵で
— オールファイト (@origin39219) October 25, 2018
にくそば大盛りを食べました
とても温まり
美味しかったです😋🎶 pic.twitter.com/zfqLMkS3Eu
ランキング12位のこちらのお店も古くからある老舗で、そばにゴマを混ぜ合わせて作られたごまそばを味わうことが出来ます。ボリュームたっぷりの麺は細めでコシがあり喉越しが良く、つゆは甘めでちょうど良い濃さで麺に良く合います。おすすめは、常連さんにも人気の「冷やしたぬきそば」や「そば定食」です。
ごまそば 一茶庵 の基本情報
【住所】 | 北海道千歳市清流8-1-4 |
【営業時間】 | 11:00~19:00 |
【定休日】 | 月曜日 |
【料金】 | ~1,000円 |
【アクセス】 | ■駅からのアクセス JR千歳線 / 千歳駅 徒歩29分(2.3km) ■バス停からのアクセス 北海道中央バス 22・23 稲穂団地線 清流8丁目 徒歩3分(180m) |
【駐車場】 | 有(店前 10台) |
【参考サイト】 | https://tabelog.com/hokkaido/A0107/A010701/1004811/ |
千歳のそば屋第13位:天八
いつもラーメンばっかりなので、たまには蕎麦を。千歳 天八の「かしわ蕎麦」を。柚子風味がたまらんね pic.twitter.com/UQZwPJcsfd
— tetsu (@tetsuya_28) December 19, 2016
こちらのお店は、夜21:00~翌3:00(平日は2:00)と深夜の営業をしているので、飲んだ後に利用することが多い老舗のお店です。麺は細めで喉越しがよく、柚子が入っているのが特徴です。そばをすすると柚子がほのかに香り、クセになる味わいです。おすすめは人気の「かけそば」や「ざるそば」です。
天八の基本情報
【住所】 | 千歳市清水町3丁目1-5 |
【営業時間】 | 月~木曜日 21:00〜2:00 金・土曜日 21:00~3:00 |
【定休日】 | 日曜日、祝日 |
【料金】 | ~1,000円 |
【アクセス】 | ■駅からのアクセス JR千歳線 / 千歳駅 徒歩10分(730m) バス停からのアクセス 千歳相互観光バス 青葉線14 仲の橋通 徒歩3分(170m) 千歳相互観光バス 青葉線14 福祉センター前 徒歩4分(320m) 千歳相互観光バス 青葉線14 市役所前 徒歩5分(350m) |
【駐車場】 | なし |
【参考サイト】 | https://www.welcome-to-chitose.jp/archives/tourism/8436.html |
千歳のそば屋第14位:蔵乃麺 ちとせモール店
蔵乃麺 ちとせモールで鴨せいろ 890円。 #蔵乃麺 #ちとせモール #鴨せいろ #千歳 pic.twitter.com/GvTxRsatIu
— としぼー (@toshibou_jp) June 11, 2019
こちらはちとせモール内にあり、こだわりのそばとラーメンを食べることが出来ます。そばの麺には道内産の小麦をブレンドし、あえて熟成させず麺本来の風味を楽しめます。手打ちではありませんが、麺は白い細めの更科そばで、つゆは甘めです。メニューが豊富で、同時に2つの味を楽しめるセットメニューがおすすめです。
蔵乃麺 ちとせモール店の基本情報
【住所】 | 北海道千歳市勇舞8-1-1 ちとせモール1F |
【営業時間】 | 11:00~20:00(L.O.19:40) |
【定休日】 | なし |
【料金】 | ~1,000円 |
【アクセス】 | ■駅からのアクセス JR千歳線 / 長都駅 徒歩6分(460m) JR千歳線 / サッポロビール庭園駅(2.7km) ■バス停からのアクセス 北海道中央バス 1 桜木・長都線 すずらん公園 徒歩2分(94m) 北海道中央バス 1 桜木・長都線 6線中通 徒歩5分(340m) 北海道中央バス 1 桜木・長都線 長都駅東口 徒歩5分(370m) |
【駐車場】 | あり |
【公式HP】 | http://o-anist.com/kuranomen/company/#menu |
千歳のそば屋第15位:一灯庵
19日新千歳に到着した時点では上がることさえ出来なかった3階の食堂街。ココはメニューは限られていますが本日先程10時から営業再開だそうです🎉 (@ そば酒処 一灯庵 in Chitose-shi, 北海道) https://t.co/4wvrnwIGgp pic.twitter.com/pePBY0aaQY
— ༺♝♚ Мицука Кунио ♚♝༻ (@kuniomitsuka) September 23, 2018
こちらは、新千歳空港ターミナル内にあり、朝の9時から夜の9時まで営業しており、お酒もあるので旅の始まりにも終わりにもおすすめです。地産地消をモットーに、北海道産のそばを使っており、太目の麺はそばの風味を味わえます。そば屋ですがカツ丼が人気で、両方味わえるセットメニューがおすすめです。
一灯庵の基本情報
【住所】 | 北海道千歳市美々987-22 新千歳空港 国内線ターミナルビル3F |
【営業時間】 | 9:00~21:00 (L.O. 20:30) |
【定休日】 | 無休 |
【料金】 | 1,000~2,000円 |
【アクセス】 | 国内線ターミナルビル3階 新千歳空港駅から396m |
【駐車場】 | あり |
【参考サイト】 | http://www.new-chitose-airport.jp/ja/spend/shop/s119.html |
千歳で美味しいおそばを食べよう!
いかがでしたでしょうか。あなた好みのおそば屋さんは見つかりましたか?今回ご紹介したように、老舗のお店や人気のお店がたくさんあります。ぜひ千歳で美味しいそばを味わってみてください。
おすすめの関連記事


