amakusa-dolphin-watching



天草でイルカウォッチングを楽しむ方法は?おすすめの時期や料金も解説! | 旅行・お出かけの情報メディア
















天草でイルカウォッチングを楽しむ方法は?おすすめの時期や料金も解説!

天草は、高確率でイルカに出会えるスポットとしても人気です。今回の記事では、天草でイルカウォッチングを楽しむ方法や、おすすめの時期、料金等を詳しく紹介します。様々なツアーがあり魅力や特徴も様々なので、旅行の際の参考にしてみて下さい。

天草でイルカウォッチングを楽しむ方法は?おすすめの時期や料金も解説!のイメージ

目次

  1. 1天草といえば「イルカウォッチング」が楽しめる!
  2. 2①天草イルカウォッチング受付予約センター
  3. 3②天草観光イルカウォッチング・ドルフィンクルーズ
  4. 4③イルカマリンワールド
  5. 5④道の駅 天草市 イルカセンター
  6. 6⑤シークルーズ
  7. 7イルカウォッチングの時期や注意点について
  8. 8天草のイルカウォッチングは高確率でイルカに会える!
    1. 目次
  1. 天草といえば「イルカウォッチング」が楽しめる!
    1. おすすめの時期や料金情報など紹介!
  2. ①天草イルカウォッチング受付予約センター
    1. こじんまりとした人気ツアー!
    2. イルカが見れなかった際の保証もある?
    3. 予約方法
      1. 事前予約すると特典が付く?
    4. 基本料金は?
    5. 天草イルカウォッチング受付予約センターの基本情報
  3. ②天草観光イルカウォッチング・ドルフィンクルーズ
    1. イルカウォッチングと海釣りが体験できる
    2. 周囲の店舗とコラボレーションしている
    3. 予約方法は?
    4. 基本料金は?
    5. 天草観光イルカウォッチング・ドルフィンクルーズの基本情報
  4. ③イルカマリンワールド
    1. 常に新しい天草の海とイルカの様子が分かる!
    2. プランの特典も充実
    3. イルカが見れなかった際の保証も充実
    4. 予約方法は?
    5. 基本料金は?
    6. イルカマリンワールドの基本情報
  5. ④道の駅 天草市 イルカセンター
    1. VRイルカウォッチングも楽しめる!
    2. レストランやお土産販売もある!
    3. 基本料金は?
    4. 道の駅 天草市 イルカセンターの基本情報
  6. ⑤シークルーズ
    1. 高級感溢れる船で子供や女性でも安心!
    2. 専門ガイドが一緒にクルーズ!
    3. 基本料金は?
    4. シークルーズの基本情報
  7. イルカウォッチングの時期や注意点について
    1. 1年中95%の確率で出会える!
      1. 時期によってイルカの活動が異なる?
    2. ライフジャケットを確実に着用
    3. ゴミの投棄などはNG
    4. イルカへの餌やりや触れる事は禁止
  8. 天草のイルカウォッチングは高確率でイルカに会える!
    1. おすすめの関連記事
  9. 関連するまとめ
    1. 江田島「海軍兵学校」で歴史を学ぶ見学タイム!お土産情報もご紹介!
    2. 「森の国 大山フィールドアスレチック」の楽しみ方!料金や割引方法も解説!
    3. 東広島「トムミルクファーム」で牧場体験や絶品グルメ&スイーツを満喫!
    4. 広島〜福岡間の移動手段まとめ!交通機関別に料金や所要時間を徹底解説!
    5. 「大山まきばみるくの里」で手作り体験や絶品グルメを!お土産も紹介!
    6. 「呉鎮守府」で迫力ある戦艦を鑑賞!歴史や観光&見学情報を徹底解説!
    7. 鳥取のおすすめ川遊びスポット12選!綺麗な河川や大人も楽しい穴場も!
    8. 鳥取砂丘の雄大な絶景をパラグライダー体験で!料金や体重制限も解説!
    9. 【解説】鳥取砂丘でサンドボードを楽しむ方法!面白いと話題の体験を是非!
    10. 鳥取砂丘でらくだ乗り体験を楽しむ方法!料金や所要時間・体重制限など解説!
    11. フルーツ好き必見!広島「平田観光農園」で果物ちょうど狩りや缶詰体験!
    12. 鳥取砂丘は雨の日でも魅力満点!おすすめの楽しみ方を徹底解説!
    13. 福山「神勝寺 禅と庭のミュージアム」で座禅体験や風情ある茶室を愉しむ!
    14. 謎の地底空間を冒険!地底王国「美川ムーバレー」の楽しみ方や料金を解説!
    15. 車好き必見!広島「マツダミュージアム」の工場見学や予約方法を解説!
    16. 「上ノ原牧場カドーレ」のチーズケーキは極上の一品!牧場体験もご紹介!
    17. 山口の川遊び&水遊びスポット12選!夏に涼むにはピッタリの穴場も!
    18. 鳥取砂丘のおすすめアクティビティ7選!子供も大人も貴重な体験を楽しむ!
    19. 山口のおすすめいちご狩りスポット12選!予約なしOKや食べ放題の農園!
    20. 鳥取の梨狩りが楽しめる農園12選!旬の時期や品種・料金を徹底解説!
  10. 関連するキーワード
  11. 人気の記事
    1. 「犬鳴峠」のトンネルは日本最恐?過去の事件や心霊現象・犬鳴村伝説を解説!
    2. 糸島で絶品の海鮮丼ランチ!安くて美味しいおすすめ店12選!
    3. 小倉のおしゃれなディナー15選!記念日デートにおすすめの人気店を紹介!
    4. 【決定版】熊本のおすすめデートスポット36選!カップル必見!
    5. 熊本のおすすめ絶品パンケーキ店TOP16!ふわふわ&おしゃれで映える!
    6. 太宰府のおしゃれなカフェ12選!古民家風で人気の喫茶店もチェック!
    7. 小倉で絶品パンケーキが楽しめるお店15選!ふわふわ&おしゃれで女子必見!
    8. 熊本デートにぴったりのディナー18選!個室付きは記念日にもおすすめ!
    9. 「涌蓋山」の登山情報まとめ!おすすめルートや難易度は?初心者でもOK?
    10. 福岡の最恐心霊スポットランキングTOP18!怖いと噂の廃墟や体験談とは?
    11. 鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
    12. 長崎で「フルーツバス停」巡りの旅!インスタ映えのキーホルダーも大人気!
    13. 長崎で人気のゆるキャラ一覧!可愛いグッズや面白いキャラが大集合!
    14. 長崎名物「チリンチリンアイス」とは?味や値段・販売店を徹底解説!
    15. 長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
    16. 長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
    17. 「市房山」は杉が圧巻の二百名山!登山ルートや周辺のキャンプ場を紹介!
    18. 神秘的!上色見熊野座神社はまるで異世界への入り口?アニメ映画の舞台に!
    19. 福岡で話題のデカ盛りグルメ23選!安い&旨い!ボリューム満点!
    20. 熊本のおすすめタピオカ人気店18選!実はタピオカ先進国?下通もチェック!
  12. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

天草といえば「イルカウォッチング」が楽しめる!

イルカウォッチングといえば海外の南の島で楽しむアクティビティといったイメージも強いですが、実は熊本の天草でもイルカウォッチングを楽しむことが出来ます。人気のイルカウォッチングで可愛いイルカに癒やされて、非日常感を味わってみませんか?

国内でいつもの旅行とは違ったアクティビティに挑戦したい方、水族館の姿とはまた違う、自然なイルカの姿を楽しみたい方はぜひ今回の記事をチェックしてみてください。

おすすめの時期や料金情報など紹介!

今回の記事では、天草でイルカウォッチングを楽しみたいときのおすすめの時期や、料金情報などについて紹介します。初めて参加する場合だとどういったものか分からなくて心配な点もあるかと思いますが、参考になればと思います。天草でイルカウォッチングに参加できるツアーはいくつかありどれも人気なので、参加したいものを見つけてみてください。

【天草】わくわく海中水族館シードーナツの見所を徹底解説!

①天草イルカウォッチング受付予約センター

最初は、天草イルカウォッチング受付予約センターから紹介します。こちらのセンターは規模が小さいながらも、保証や特典などもしっかりとしていることから人気があります。どういった点から人気があるのか、まずはこちらの特徴などを順番に見ていきましょう。

こじんまりとした人気ツアー!

天草イルカウォッチング受付予約センターではイルカの遭遇率98%と言われており、こじんまりとしていながらも人気が高いツアーです。1号店・2号店ともに黄色い建物・テントが特徴で、「イルカ受付」と書かれたくまモンの旗も印象的です。船が出航してからわずか5〜10分ほどでイルカを見られることも多く、はじめて参加する方は驚くほどだそうです。

イルカが見れなかった際の保証もある?

ツアーで無事にイルカに出会える可能性は高いですが、やはり野生のイルカウォッチングなので出会えないこともあります。その際には、当日でも使用できる無料乗船券を配布してくれるそうです。無料乗船券を活用して、再度イルカウォッチングに参加されてみてはいかがでしょうか。

予約方法

天草イルカウォッチング受付予約センターでは、電話、またはメールフォームから予約をすることが出来ます。当日予約はネットからは注文できないので、電話で予約を行いましょう。ちなみに、メールフォームから予約をすれば10%オフになりますが、電話予約の場合でも「ホームページを見た」と伝えることで10%となります。

電話予約は24時間受付しているので、都合の時間に予約をしましょう。また、どうしても当日参加できなくなった場合は、キャンセルを行う事もできます。悪質だとみなされない限りはキャンセル料が無料となっているので、急用などが入ってしまった場合でも安心です。

事前予約すると特典が付く?

事前予約をすると、ドリンクやポストカード、ステッカーなどのサービスが行われているようです。サービス内容は変わることもあるので、気になる方は予約前に確認をしておきましょう。

基本料金は?

大人 3000円
小学生 2000円
幼児 1000円
2歳未満 無料

天草イルカウォッチング受付予約センターでの基本料金は、上記の通りとなっています。また、支払いにはクレジットカードなども利用できますし、QRコード決済も可能となっています。ペイペイやラインペイ、d払いなど様々な決済方法に対応しています。

天草イルカウォッチング受付予約センターの基本情報

住所 〒863-2331 熊本県天草市五和町鬼池 引坂2463
出航時間 午前
10:00、11:30
午後
13:00、14:30、16:00
電話番号 1号店0969-32-1771
2号店0969-33-1378
アクセス 松橋ICから車で120分
URL 公式サイト

②天草観光イルカウォッチング・ドルフィンクルーズ

続いて、天草観光イルカウォッチング・ドルフィンクルーズについて紹介します。こちらではイルカウォッチングだけでなく釣りなども楽しめる人気クルーズとなっているので、特徴などを順番に見ていきましょう。

イルカウォッチングと海釣りが体験できる

イルカウォッチングと海釣りを体験したいなら、天草観光イルカウォッチング・ドルフィンクルーズをチェックしてみてください。こちらはイルカウォッチングも体感型となっており、地元の漁師さんが案内をしてくれるのが特徴となっています。

こちらでも出航してから10分ほどでイルカに出会うことが出来ますし、イルカとの距離感が近いのも人気の秘密です。天草観光イルカウォッチングでは乗船特典としてイルカポストカードやドリンク、もしくはイルカカステラをプレゼントしており、旅の思い出にもなりそうです。

また、こちらの店舗からすぐ近くのところには海上釣り堀があり、当日予約でも利用することが出来ます。餌・釣具一式をレンタルすることが出来るので、手ぶらでも楽しむことができます。団体での利用や貸し切りなどにも対応しているそうなので、予約の際に相談してみてはいかがでしょうか?

周囲の店舗とコラボレーションしている

天草観光イルカウォッチング・ドルフィンクルーズでは、周囲の店舗とのコラボレーションも行っているのでイルカウォッチングに加え、観光やグルメも楽しみたい方にもぴったりです。

海鮮メニューが好きな方には、「幸寿司」とのコラボプランをおすすめします。幸寿司の料理とイルカウォッチングがセットになっており、お得な料金で楽しむことができます。レンタカーとのセットプランなどもあるので、ドライブで観光にでかけたい方にもぴったりです。

予約方法は?

天草観光イルカウォッチング・ドルフィンクルーズの場合も、先程と同じく予約方法は電話・もしくはメールフォームからとなっています。当日予約の場合はこちらも電話のみの受付となっているので、ネットから予約をしたい方は早めの予約をおすすめします。

電話予約は毎日受け付けていますが、受付時間は8:00〜22:00までとなっているので注意しましょう。ちなみに、事前に予約をすれば料金が10%割引されます。2名からの受付となっていますが、1人で参加したい場合には問い合わせてみてください。

また、病気などでイルカウォッチングに参加できなくなってしまった場合でも、事前に連絡をすれば無料でキャンセルが可能ですし、時間の変更にも対応してもらえるようです。当日に無断キャンセルをすると迷惑がかかりますし、キャンセル料も発生するので忘れずに連絡をしましょう。

基本料金は?

  イルカウォッチング 釣り堀
大人(中学生以上) 3000円 2500円
小人(小学生) 2000円 2000円
幼児(2歳以上) 1000円 2000円
2歳未満 無料

天草観光イルカウォッチング・ドルフィンクルーズでのイルカウォッチング・釣り堀での料金は以上になります。釣り船を行う場合は、一人当たりタイラバは8500円エビラバは9500円、ファミリーフィッシング+イルカウォッチングで5500円となっています。イルカウォッチング+釣り堀のセットなどもあるので、詳しくは公式サイトを確認してみてください。

天草観光イルカウォッチング・ドルフィンクルーズの基本情報

住所 〒863-2421 熊本県天草市五和町二江4689−10
出航時間 午前
10:00、11:30
午後
13:00、14:30、16:00
電話番号 0969-33-1616
アクセス 松橋ICから車で100分
URL 公式サイト
天草「奴寿司」はミシュラン掲載の極上の名店!四季折々の海鮮が絶品!

③イルカマリンワールド

続いて紹介する天草のおすすめイルカウォッチングツアーは、イルカマリンワールドです。こちらも90%以上と高いイルカの遭遇率を誇っており、イルカに一番近い五和町二江港から出航しているといった特徴があります。イルカマリンワールドにはどういった魅力があるのか、人気の理由について順番に紹介していきます。

常に新しい天草の海とイルカの様子が分かる!

天草のイルカマリンワールドではインスタグラムやブログで最新情報を更新されており、常に天草の海や、イルカの様子を知ることができます。インスタグラムではイルカの写真が数多くアップされており、参加する前から期待感をアップさせてくれますし、見ているだけでもとても癒されるものとなっています。

また、公式ブログでは実際のイルカウォッチングの様子が紹介されており、実際のクルーズの際の写真も多く掲載されています。天気に関しての注意点やアドバイス、近隣のグルメ情報などもアップされているので、イルカマリンワールドを訪れる前にはぜひチェックしてみてください。

プランの特典も充実

イルカマリンワールドでは期間限定のキャンペーンで、プランに特典が付いていることもあります。2018年~2019年の冬季に行われたキャンペーンでは、料金の10%割引やクルーザーの利用、オリジナルカレンダーのプレゼントなどが行われた様です。プランの特典については公式サイトで確認できるので、予約前は情報をチェックしてみてください。

イルカが見れなかった際の保証も充実

どの時期でもその姿を見れる天草のイルカウォッチングですが、いくら確率が高くてもイルカを見ることができない場合もあります。そういった場合には、オリジナルグッズがプレゼントされる様です。詳しい情報については、予約時に質問してみるのがおすすめです。

予約方法は?

イルカマリンワールドでの予約も、電話、またはメールフォームから行う事ができます。こちらでは当日でもネット予約が出来るのが特徴で、8:00までなら予約を受け付けてもらう事ができます。

8:00を過ぎてしまった場合でも電話で予約できるので、安心して下さい。ちなみに、ネットから予約の際は、自動返信メールとイルカマリンワールドからの2通のメールが届きます。予約後、1日経ってもメールが来ない場合は電話で問い合わせてみて下さい。

基本料金は?

大人 3000円
小学生 2000円
幼児 1000円
2歳未満 無料

いつかマリンワールドの基本料金は、以上の通りです。こちらではインターネットで予約をすることで10%割引してもらえるので、予約時は電話よりもメールフォームをおすすめします。

イルカマリンワールドの基本情報

住所 〒863-2421 熊本県天草市五和町二江2977
出航時間 午前
10:00、11:30
午後
13:00、14:30、16:00
(16:00便は3~10月まで)
電話番号 0969-33-1616
アクセス 熊本駅から車で150分
URL 公式サイト

④道の駅 天草市 イルカセンター

続いて紹介するイルカウォッチングツアーは、道の駅にあります。道の駅 天草市 イルカセンターは他ではなかなか体験できないようなイルカウォッチングを楽しめる人気スポットでもあるので、最新技術に触れたい方にもおすすめです。

VRイルカウォッチングも楽しめる!

道の駅 天草市 イルカセンターでの大きな特徴は、人気のVRを活用したイルカウォッチングを楽しめるといった点です。VRイルカウォッチングとは船に乗って海でイルカを見るのではなく、VRゴーグルを装着してオリジナルのストーリーを楽しむ、といったアクティビティとなっています。

こう書くと少し物足りないのでは、と感じる方もいるかもしれませんが、VRならではの魅力もありますし、実際のイルカウォッチングとはまた違う臨場感のある体験ができるでしょう。

ほかにも、センターの2階ではイルカの生態を幅広く学べるコンテンツや、自分が描いた魚介類をテーブルに泳がせて遊べるスペースなどもあります。実際のイルカウォッチングと併せて、こちらもぜひ体験してみてはいかがでしょうか。

レストランやお土産販売もある!

道の駅であるイルカセンターではイルカウォッチングも楽しめますが、レストランやお土産販売なども行われています。イルカセンターの2階には漁協レストランがあり、五和町二江で水揚げされた魚介類を使用したメニューを楽しむことが出来ます。メニューは新鮮なお刺身の他海鮮丼や、天丼なども揃っています。

お子様ランチや予約制のお刺身定食などもありますし、魚介類があまり得意ではない方には肉わかめうどんなどもおすすめです。種類豊富なので、いろいろなメニューを味わってみて下さい。座席数は70席あるので、ゆったりと食事する事ができます。

また、1階にある物産コーナーではお土産にもおすすめのお菓子や、天草の名産品などを購入する事もできます。物産コーナーの隣では、海を守る取り組みについての展示もあるので、こちらもチェックしてみてください。

基本料金は?

大人 3000円
小学生 2000円
2歳以上 1000円
2歳未満 無料

イルカセンターのイルカウォッチングは以上の通りです。また、こちらでも予約をすれば、料金が10%割引になるので、参加する予定のある方は忘れずに予約をしておきましょう。イルカセンターの利用料金の一部は、海の環境保全活動に充てられます。

道の駅 天草市 イルカセンターの基本情報

住所 〒863-2421 熊本県天草市五和町二江4689−20
出航時間 午前
10:00、11:30
午後
13:00、14:30、16:00
電話番号 0969-33-1500
アクセス 熊本駅からバスで2時間40分
URL 公式サイト
天草のおすすめ海鮮丼ランキングTOP23!新鮮なのに安くて旨い人気店は?

⑤シークルーズ

最後に紹介する天草おすすめのイルカウォッチングは、シークルーズです。こちらは高級感あふれる雰囲気と充実した内容が魅力のツアーとなっているので、こだわりのイルカウォッチングを楽しみたい方はぜひチェックしてみてください。

高級感溢れる船で子供や女性でも安心!

シークルーズで楽しめるイルカウォッチングの特徴は、高級感あふれる船でツアーを楽しめる点です。船は工業デザイナーである水戸岡鋭治氏が監修したものとなっており、外装はもちろん内装も高級感のある、こだわりの雰囲気で人気となっています。

船内のソファもしっかりとしており、居心地が良いので雨の日でもゆったりとしたイルカウォッチングを楽しむ事ができます。エアコンやトイレもあるので、女性やお年寄りの方にもおすすめです。

甲板部はウッドデッキになっており、解放感もあってリゾート感も愉しめる雰囲気になっています。熊本の人気キャラクターでもあるくまモンのクルーズもあり、白黒のシックな雰囲気で小さいお子さんでも安心のフラット席も有るので、記念日などの利用にもおすすめです。



専門ガイドが一緒にクルーズ!

また、シークルーズのイルカウォッチングでは、専門ガイドの方と一緒にクルーズを楽しむ事ができます。ガイドの方は3名在籍しているそうで、公式サイトでも紹介されています。どの方も専門知識が豊富で、笑顔でクルーズ中のガイドを行ってくれます。

パネルを見ながら分かりやすく説明してくれますし、イルカの生息海域なども学ぶことができます。わからない事などがあれば、専門ガイドの方に相談してみてください。

基本料金は?

  大人 中学生 小学生 幼児(3歳以上)
通常料金 4800円 3800円 2800円 1800円
ネット割引 4500円 3500円 2500円 1500円
船割 4200円 3200円 2200円 1200円
宿割 4200円 3200円 2200円 1200円

シークルーズでの基本料金、そして割引料金は上記の通りになります。この他にも大学生や専門学生4名以上で1名4000円になったり、障がい者の方は10%になります。

シークルーズの基本情報

住所 〒861-6195 熊本県上天草市松島町合津6215−22
出航時間 午前
10:00
午後
13:00、15:00
電話番号 0969-56-2458
アクセス 松橋ICから1時間
URL 公式サイト
まるで南国リゾート?「リゾラテラス天草」で海の絶景とおしゃれランチ♪

イルカウォッチングの時期や注意点について

最後に、イルカウォッチングに向いている時期や、参加する際に確認しておきたい注意点などについて紹介します。美しい自然やイルカを守るためにも、必ずチェックしておきましょう。

1年中95%の確率で出会える!

せっかく参加するのなら、イルカに出会いやすい時期に参加したい、といった方は多いでしょう。嬉しいことにイルカウォッチングでは1年を通して95%の確率で出会えるとされているので、いつの時期でも出会える可能性は高いと言えるでしょう。自然相手のことなので100%ということはありませんが、時期によって遭遇率に違いはないようです。

時期によってイルカの活動が異なる?

いつの時期でも遭遇率にあまり変化はないようですが、イルカの活動は時期によって違いが出てきます。例えば春はイルカのお産シーズンなので赤ちゃんイルカとお母さんイルカが一緒に泳ぐ微笑ましい姿を見ることが出来る可能性が高いですし、冬は波が立ちやすい時期なので、海をたくましく泳ぐイルカの姿を見ることが出来るでしょう。

夏に元気に泳ぐイルカの姿もとても癒やされますし、時期によって違った姿を見せてくれるイルカウォッチングはどの時期でも人気となっています。

ライフジャケットを確実に着用

イルカウォッチングに参加する際は、ライフジャケットをしっかりと着用しましょう。ライフジャケットは海に落ちてしまった時に見を助けてくれるとても重要なもので、乗船の際の義務でもあります。これは大人でも子供でも同じことなので、しっかりと守りましょう。

ゴミの投棄などはNG

当然のことながら、海にゴミなどを捨てるのは絶対にやめてください。海に流れてしまったプラスチックを動物が食べてしまったり、鼻にストローが刺さってしまったりといった出来事は、ニュースでも耳にしたことがある方も多いのではないでしょうか。生態系を守り、動物たちを危険にさらさないためにも、ゴミはしっかりと自分で処理しましょう。

イルカへの餌やりや触れる事は禁止

ごみ捨ても禁止ですが、イルカに餌をあげるのも禁止となっています。餌をあげるのは一見良い事のようにも感じますが、野生の動物に餌を挙げることで生態系が崩れてしまうことが考えられます。野生のイルカは海の新鮮な魚介類を食べていますし、絶対にあげないようにしましょう。

天草のイルカウォッチングは高確率でイルカに会える!

今回の記事では、天草でおすすめの人気イルカウォッチングツアーについて紹介しました。天草のイルカウォッチングでは時期を選ばず1年中楽しむ事ができますし、姿を見れなかった際は保証がある所も多いです。

釣りを楽しめるスポットやVRでイルカウォッチングを楽しめるなど特徴も様々なので、天草のイルカウォッチングでイルカに癒されてみてはいかがでしょうか。

おすすめの関連記事

【熊本】天草五橋のおすすめ絶景ポイント10選!クルージング観光も必見!

【保存版】天草の釣り情報ガイド!おすすめポイントや釣果情報まとめ!

九州一の透明度!天草「茂串海水浴場」で南国風シュノーケリング!

天草で泊まりたい旅館&ホテルランキングTOP12!癒しの旅行に!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
あまみや

グルメ関連の記事を中心に執筆しています。
お店選びの参考になる様な記事であれば幸いです。

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました