kunuginooka



湯布院「櫟の丘」で絶品の石窯ピザを堪能!おすすめメニューは? | 旅行・お出かけの情報メディア
















湯布院「櫟の丘」で絶品の石窯ピザを堪能!おすすめメニューは?

湯布院にある「櫟の丘」は、石窯ピザを堪能できるイタリアン料理店です。絶好のロケーションにある「櫟の丘」では、ピザの他にも様々なイタリアンメニューが提供されています。今回は「櫟の丘」の一押しランチメニューやテイクアウト情報などについて解説していくので、必見です。

 湯布院「櫟の丘」で絶品の石窯ピザを堪能!おすすめメニューは?のイメージ

目次

  1. 1「櫟の丘」とは
  2. 2「櫟の丘」のピザの人気メニュー
  3. 3「櫟の丘」のその他おすすめメニューを厳選!
  4. 4「櫟の丘」の営業時間やテイクアウトについて
  5. 5「櫟の丘」で美味しい石窯ピザを食べよう!
    1. 目次
  1. 「櫟の丘」とは
    1. 大分県湯布院にあるイタリア料理店
    2. お店は丘の上にあり素晴らしい眺望
  2. 「櫟の丘」のピザの人気メニュー
    1. 500度近い石窯で焼き上げるピザが絶品
      1. 人気メニュー①ハーフ&ハーフ
      2. 人気メニュー②マルゲリータ
      3. 人気メニュー③カプリチョーザ
      4. 人気メニュー④クアトロフォルマッジ
  3. 「櫟の丘」のその他おすすめメニューを厳選!
    1. 他のメニュー①ジャガイモのニョッキ
    2. 他のメニュー②ブガティーニ アマトリチャーナ
    3. 他のメニュー③キノコクリームのペンネ
    4. 他のメニュー④ベーコンと野菜のサラダ
    5. 他のメニュー⑤スペアリブの石窯焼き
  4. 「櫟の丘」の営業時間やテイクアウトについて
    1. ランチは来客順!夜は予約可能
    2. ピザはテイクアウトもできる
    3. 開放感のあるオープンテラスも!
      1. テラス席のみペット同伴もOK!
    4. 「櫟の丘」の基本情報
  5. 「櫟の丘」で美味しい石窯ピザを食べよう!
    1. おすすめの関連記事
  6. 関連するまとめ
    1. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    2. 鳥取「アルマーレ」で日本海の絶景とイタリアンを堪能!メニューを紹介!
    3. 「白バラコーヒー」が最強のコーヒー牛乳と話題?販売地域や値段を解説!
    4. 「むすび むさし」は広島県民愛するおにぎりの名店!メニュー&店舗情報!
    5. 下関「カモンワーフ」のおすすめ食事スポットを紹介!寿司や海鮮丼が絶品!
    6. 「砂丘会館」は鳥取砂丘に一番近いドライブイン!食事やお土産情報まとめ!
    7. 東広島「トムミルクファーム」で牧場体験や絶品グルメ&スイーツを満喫!
    8. 広島〜福岡間の移動手段まとめ!交通機関別に料金や所要時間を徹底解説!
    9. 鳥取「かに吉」はミシュラン獲得の超名店!極上の松葉ガニを堪能!
    10. 倉敷のおすすめパン屋ランキングTOP20!地元民も愛する人気店へ!
    11. 「大山まきばみるくの里」で手作り体験や絶品グルメを!お土産も紹介!
    12. 倉敷の美味しいカレー屋はここだ!話題の人気店24選を一挙紹介!
    13. 「真名井ばあちゃんのせせらぎレストラン」で話題のパフェとは?予約は必要?
    14. 倉敷のおすすめテイクアウト16選!ランチに美味しい人気店グルメを!
    15. 「福山サービスエリア」のグルメ&お土産情報!上り・下り別にご紹介!
    16. 山陰地方の名産「松葉ガニ」とは?定義や旬の時期・他との違いを解説!
    17. 境港で話題の絶品グルメはコレ!地元民厳選のおすすめ店12選!
    18. 鳥取の有名な美味しいパン屋20選!ご当地ならではの人気店も紹介!
    19. 鳥取はカニの水揚げ量日本一!絶品のおすすめ店15選!食べ放題も!
    20. 鳥取のご当地名物グルメランキングTOP28!B級グルメや郷土料理も!
  7. 関連するキーワード
  8. 人気の記事
    1. 鹿児島〜沖縄間のフェリー情報まとめ!運行情報や料金&所要時間は?
    2. 福岡中洲の穴場グルメ「とりまぶし」が旨すぎる!名物の水炊きも絶品!
    3. 小倉〜松山間の移動はフェリーがおすすめ!料金や所要時間を徹底解説!
    4. 鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
    5. 「鹿屋航空基地史料館」で海上自衛隊の歴史を学ぶ!アクセスやお土産は?
    6. 奄美大島で買うべきお土産は?雑貨やお菓子などおすすめ商品25選!
    7. 鹿児島で人気のゆるキャラ一覧!可愛いキャラから怖いキャラまで大集合!
    8. 鹿児島の郷土料理ランキングTOP30!歴史ある伝統料理を堪能しよう!
    9. 日本の国境の離島!対馬で訪れたい観光スポット25選!絶景名所が鉄板!
    10. 長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
    11. 長崎・島原の郷土料理「具雑煮」とは?レシピ&作り方や人気店を解説!
    12. 長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
    13. 長崎駅周辺で絶品ちゃんぽんを食べるならここ!おすすめ店12選!
    14. 圧巻の巨木!「武雄の大楠」は樹齢3000年のパワースポット!
    15. 「ミルクック」は佐賀生まれのご当地アイスバー!味の種類や当たり確率は?
    16. 佐賀のご当地グルメランキングTOP32!名物・B級料理や郷土料理まで!
    17. 「にちりんシーガイア」で九州を鉄道旅!個室や座席の内装は?料金も解説!
    18. 九州名物アイス「ブラックモンブラン」とは!当たり確率は?東京で買える?
    19. 宮崎空港のおすすめ駐車場22選!料金が安い場所や予約・送迎も!
    20. 「天安河原」は神々の力が集うパワースポット!石積みや駐車場情報も!
  9. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

「櫟の丘」とは

「櫟の丘(くぬぎのおか)」は絶好の景色を望める場所で、最高に美味しいイタリアンを味わえると評判のお店です。今回は「櫟の丘」に注目して、場所やメニュー、予約など多岐に渡って魅力を紹介していきます。イタリア料理が大好きな方はもちろんのこと、美味しい料理を味わいたいと考えている方は必見です!

大分県湯布院にあるイタリア料理店

「櫟の丘」は大分県湯布院の高台にあります。湯布院と聞くと温泉を思い浮かべる方も多いかもしれません。老舗の温泉宿が多い湯布院では、おしゃれなスポットが数多くあります。そして、今回ご紹介する「櫟の丘」もそのひとつです。

そして「櫟の丘」は、湯布院インターチェンジから車で1分。由布院駅から車で5分と言うとてもアクセスしやすい立地にあるのが特徴です。

お店は丘の上にあり素晴らしい眺望

高台にあるため、「櫟の丘」は素晴らしい景色が望めます。かなり高い位置にお店があるので、湯布院の盆地を見下ろすことができます。四季折々の景色が眺められ、高台にあるためとても心地よい風が流れている「櫟の丘」。抜群のロケーションの中で食べるイタリアンは幸せに浸れると評判です。

グルメ通必見!湯布院で絶対行きたい絶品のおすすめ店12選!

「櫟の丘」のピザの人気メニュー

「櫟の丘」では、様々なイタリアンメニューが味わえます。その中でも人気が高いのが「ピザ」です。ピザメニューは様々な種類が用意されているため、どれを選んだらいいのか迷ってしまうかもしれません。そこでここからは、特におすすめした人気ピザメニューをご紹介していきます。

500度近い石窯で焼き上げるピザが絶品

人気のピザは、食材や調理方法にとてもこだわっています。ピザで使用しているハーブなどの野菜は、地元湯布院で栽培しているものや、自家栽培です。またピザの生地は、イタリアのナポリから仕入れた小麦と国産の小麦を混ぜ合わせています。

そしてピザを焼くときは、自家製の石窯で一気に焼き上げています。400度に熱しられた石窯でピザを焼き上げると、外はカリッとして中はフワッとし、絶品の美味しさが味わえます。

人気メニュー①ハーフ&ハーフ

1つ目の人気ピザメニューは、ハーフ&ハーフです。ハーフ&ハーフは、マルゲリータやカプリチョーザなど「櫟の丘」で販売しているピザを半分サイズで2種類食べられます。

好みのピザを2種類味わえるということもあり、ハーフ&ハーフはとても人気があります。ぜひ自分なりの組み合わせをしてみてください。なおハーフ&ハーフは、選択したピザによって値段が変わります。

人気メニュー②マルゲリータ

2つ目の人気ピザメニューは、マルゲリータです。マルゲリータは「櫟の丘」で看板メニューのひとつとして、注文される方がとても多いです。

イタリア産のモッツァレラチーズを使用したマルゲリータは、自家製のバジルがトッピングされています。イタリアンピザの定番であるマルゲリータは、トマトソースともっちりとした生地、そしてチーズなどのトッピングが絶妙なバランスです。ぜひ一度味わってほしいピザでしょう。

人気メニュー③カプリチョーザ

3つ目の人気ピザメニューはカプリチョーザです。ふんわりとした生地にサラミやミニトマト、モッツァレラチーズなどがトッピングされたカプリチョーザは、ボリューム満点。お腹いっぱいにピザを食べたいと思っている方におすすめです。

人気メニュー④クアトロフォルマッジ

4つ目の人気ピザメニューはクアトロフォルマッジです。4つのチーズがトッピングされているクアトロフォルマッジは、チーズ好きには必ず味わってほしい品。「櫟の丘」で使用されているチーズは、モッツァレラチーズやクリームチーズ、バルジャミーノ、そしてブルーチーズです。

4つのチーズが合わされることで、濃厚な味となります。またメープルシロップをトッピングすると甘みが生まれ、絶品となるのでおすすめです。

「櫟の丘」のその他おすすめメニューを厳選!

「櫟の丘」ではピザ以外でもおすすめしたいがメニューがたくさんあります。ここからはそんなおすすめしたいメニューを解説していくので、注文の際にはぜひ参考にしてみてください。

他のメニュー①ジャガイモのニョッキ

1つ目は、ジャガイモのニョッキです。ジャガイモと小麦粉で練られたニョッキには、地元湯布院で採れたシイタケなどのキノコ類がラグーソースとして使用されています。そして生クリームが入ることで、よりクリーミィな味わいとなっています。

他のメニュー②ブガティーニ アマトリチャーナ

2つ目は、ブガティーニ アマトリチャーナです。ブガティーニとは、長さが30センチくらいあるロングパスタのこと。ブガティーニとトマトソースには、自家製のパンテッチャは旨味が凝縮されていて絶品です。

他のメニュー③キノコクリームのペンネ

3つ目は、キノコクリームのペンネです。トリュフの香りがふんわりといい匂いがするキノコクリームのペンネは、ジャガイモのニョッキ同様に湯布院産のキノコを使用しています。ソースは、生クリームなどを使っていて、口の中で美味しさが広がります。

他のメニュー④ベーコンと野菜のサラダ

4つ目は、ベーコンと野菜のサラダです。湯布院で育った採れたての野菜を使用したサラダは、新鮮でとても美味しいです。そしてとれたて野菜の上には、自家製ベーコンがトッピングされています。ベーコンの旨味と野菜の食感を楽しんでください!

他のメニュー⑤スペアリブの石窯焼き

5つ目は、スペアリブの石窯焼きです。豚のスペアリブは、赤ワインなどに時間をかけて漬け込まれています。旨味が凝縮されたスペアリブを石窯で焼くことで、驚くほどの美味しさとなります。石窯の遠赤外線で焼かれたスペアリブはスタッフの一押しメニューでもあるので、ぜひ注文してみてください。

そして「櫟の丘」では、その他にもミネストローネやボローニャハムと半熟卵のピッツアなど季節限定メニューも用意されています。どのメニューも絶品なので、何度でも味わってください。

「櫟の丘」の営業時間やテイクアウトについて

最後に「櫟の丘」の詳細情報について記載していきます。「櫟の丘」での予約の有無やテイクアウトなど、重要な情報ばかりなのでぜひ参考にしてください。

ランチは来客順!夜は予約可能

まずは予約についてです。「櫟の丘」は基本的に予約はできません。特にランチタイムは予約が出来ないので、来客順に席へ案内されます。予約ができないため、場合によってはランチタイムは満席になることもあり、その際は待ち時間が発生します。お店でピザの香りを嗅ぎながらのんびりと待つのもおすすめですし、天気が良ければ近くを散策するのもおすすめです。

そして夜のコース料理は予約制となります。要予約のコース料理は4名以上ではないと、注文できないので注意してください。なおコース料理は、予算によって提供される料理が変わってきます。そのため予約する際、事前にお店の方と相談するようにしましょう。

「櫟の丘」の予約は、電話のみとなります。電話番号については、公式サイトに記載されていますが、後ほど基本情報の項目で紹介いたしますので、参考にしてください。

ピザはテイクアウトもできる

ランチタイムにお店で出来立てのピザを食べるのもおすすめですが、「櫟の丘」ではピザのテイクアウトも行っています。焼きたてのピザをお家に持ち帰ってゆっくりと味わえるので、テイクアウトも一押しです。テイクアウトの場合、また家族や友達へのお土産としても喜ばれること間違いなしでしょう。

そしてテイクアウトでは、石窯で焼いたピザを急速冷凍したタイプもあります。急速冷凍されたピザは旨味が凝縮されているので、解凍するだけでお店の美味しさが味わえます。

なおテイクアウトの場合は、ピザ台の他にピザを入れるための箱の代金が発生いたします。冷凍ピザの場合は、保冷バックも販売していますのでテイクアウトでも安心でしょう。また保冷バックは冷凍ピザが2枚まで収納可能です。



開放感のあるオープンテラスも!

「櫟の丘」は少し高台にあるため、湯布院の素晴らしい眺めを望むことができます。特におすすめなのが、オープンテラス席です。テラス席は心地よい風の中、美味しい料理と圧巻の景色の両方が味わえます。

テラス席で一押しの時期は、新緑の季節と紅葉の季節です。春の終わり、新緑の時期になると「櫟の丘」の周囲を含め湯布院の山々は瑞々しい緑へと変化していきます。風が気持ちよい時期なので、テラス席で食事をするにはぴったりでしょう。

また紅葉の時期になると、山々は赤や黄色へと変わります。紅葉の時期は得も言われぬ絶景を望めるので、テラス席でぜひ食事を楽しんでくださいね。

テラス席のみペット同伴もOK!

そしてテラス席は、ペットの同伴が可能です。ただしペット同伴の席は限られているので、ランチタイムなどになると満席となってしまう場合があります。そのため、早めに来店するようにしましょう。

「櫟の丘」の基本情報

住所 大分県由布市湯布院町川北893-1
営業時間 ランチ 11:00~14:30
ディナー 17:30~20:00
定休日 水曜日
電話番号 0977-85-4007
アクセス 湯布院ICから車で約1分
公式サイト http://kunugi.ptu.jp/index.html

「櫟の丘」で美味しい石窯ピザを食べよう!

湯布院にある「櫟の丘」について紹介してきました。「櫟の丘」は、イタリアンのお店で絶好のロケーションの中で美味しいピザが味わえます。立地や材料にとことんこだわっている「櫟の丘」で、ぜひ絶品ピザを味わいましょう!

おすすめの関連記事

湯布院の最強ロールケーキ!「B-speak」のPロールが予約必須で絶品!

湯布院グルメを食べ歩き散策!おすすめスポット21選を紹介!

湯布院のおすすめ絶品ランチ25選!ご当地グルメや安くて美味しい人気店!

湯布院のおすすめお土産ランキングTOP24!雑貨やお菓子の人気商品とは!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
まなしま

東京在住。大阪が大好きで月に一度は関西旅行をしています。他にも東北道の駅スタンプラリーや沖縄離島巡りが好き!


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました