nagayuonsen



世界に誇る日本一の炭酸泉!長湯温泉でおすすめの温泉旅館14選! | 旅行・お出かけの情報メディア
















世界に誇る日本一の炭酸泉!長湯温泉でおすすめの温泉旅館14選!

長湯温泉は、世界でも珍しい炭酸温泉を楽しめる温泉として知られています。今回の記事では、長湯温泉にあるおすすめの温泉旅館と、それらの特徴について紹介します。それぞれ宿泊料金の目安やアクセス、チェックイン時間などについてもまとめているので、ぜひ参考にして下さい。

世界に誇る日本一の炭酸泉!長湯温泉でおすすめの温泉旅館14選!のイメージ

目次

  1. 1まさに奇跡の炭酸泉「長湯温泉」
  2. 2長湯温泉を代表する「ラムネ温泉館」
  3. 3長湯温泉のおすすめ温泉旅館14選!
  4. 4長湯温泉でおすすめの温泉旅館に泊まろう!
    1. 目次
  1. まさに奇跡の炭酸泉「長湯温泉」
    1. 世界屈指の炭酸泉が人気の温泉地
    2. 古くから湯治場として知られていた
      1. 飲んでも効く温泉
  2. 長湯温泉を代表する「ラムネ温泉館」
      1. ラムネ温泉館の基本情報
  3. 長湯温泉のおすすめ温泉旅館14選!
    1. ①山の湯かずよ
      1. 山の湯かずよの基本情報
    2. ②長湯温泉かじか庵
      1. 長湯温泉かじか庵の基本情報
    3. ③宿房 翡翠之庄~The Kingfisher resort~
      1. 宿房 翡翠之庄~The Kingfisher resort~の基本情報
    4. ④大丸旅館
      1. 大丸旅館の基本情報
    5. ⑤長湯温泉 万象の湯 湯治場棟
      1. 長湯温泉 万象の湯 湯治場棟の基本情報
    6. ⑥丸長旅館
      1. 丸長旅館の基本情報
    7. ⑦御宿 友喜美荘
      1. 御宿 友喜美荘の基本情報
    8. ⑧ガニ湯本舗 湯治場 天風庵
      1. ガニ湯本舗 湯治場 天風庵の基本情報
    9. ⑨天然温泉の国民宿舎 久住高原荘
      1. 天然温泉の国民宿舎 久住高原荘の基本情報
    10. ⑩荻の里温泉
      1. 荻の里温泉の基本情報
    11. ⑪旅館 豊泉荘
      1. 旅館 豊泉荘の基本情報
    12. ⑫旅館中村屋
      1. 旅館中村屋の基本情報
    13. ⑬やすらぎの宿かどやRe
      1. やすらぎの宿かどやReの基本情報
    14. ⑭水神之森
      1. 水神之森の基本情報
  4. 長湯温泉でおすすめの温泉旅館に泊まろう!
    1. おすすめの関連記事
  5. 関連するまとめ
    1. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    2. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    3. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    4. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    5. 【岡山】秘湯「真賀温泉館」は足元源泉の美肌の湯!温泉周辺の観光&体験スポットも紹介
    6. 四万温泉で人気の旅館を大特集!高級宿やコスパ良し宿で癒しを
    7. 美肌効果抜群の奥津温泉へ行こう!日帰り、宿泊スポットや観光情報をまとめて紹介
    8. 山口県の名湯「恩湯」で日帰り入浴!泉質や効能も徹底解説!
    9. 大谷山荘はプーチンも宿泊!?お得な宿泊料金や予約状況を紹介!
    10. 倉敷でおすすめの温泉12選!日帰り温泉や人気旅館など
    11. 【道後山】登山・温泉・スキー場など大自然を満喫できる観光スポット
    12. 【山陰・鳥取】はわい温泉 千年亭 ~ 湖上に浮かぶ絶景の宿 ~
    13. 美肌の温泉!?「おんな水」の名がつく『鹿野温泉』!!おすすめのお宿から日帰り湯まで
    14. 【山陰・鳥取】はわい温泉 望湖楼 名探偵コナンに登場する湖上露天風呂の宿
    15. 【山陰・米子・皆生温泉】皆生つるや 山陰屈指の美肌の湯と、大人の隠れ家でステーキを味わう宿
    16. 西日本一の横綱温泉!山口「俵山温泉」で楽しむ湯治&グルメ散策の旅!
    17. うさぎの楽園!広島「休暇村大久野島」で温泉や宿泊&キャンプを満喫!
    18. 日本の名湯百選!鳥取「関金温泉」の日帰り温泉&旅館で楽しむ湯治旅!
    19. 日本最大の中華庭園!鳥取「燕趙園」の楽しみ方を解説!コスプレ撮影も!
    20. 長門湯本温泉のおすすめ日帰り温泉&旅館12選!周辺の観光情報も!
  6. 関連するキーワード
  7. 人気の記事
    1. 鹿児島〜沖縄間のフェリー情報まとめ!運行情報や料金&所要時間は?
    2. 福岡中洲の穴場グルメ「とりまぶし」が旨すぎる!名物の水炊きも絶品!
    3. 小倉〜松山間の移動はフェリーがおすすめ!料金や所要時間を徹底解説!
    4. 鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
    5. 「鹿屋航空基地史料館」で海上自衛隊の歴史を学ぶ!アクセスやお土産は?
    6. 奄美大島で買うべきお土産は?雑貨やお菓子などおすすめ商品25選!
    7. 鹿児島で人気のゆるキャラ一覧!可愛いキャラから怖いキャラまで大集合!
    8. 鹿児島の郷土料理ランキングTOP30!歴史ある伝統料理を堪能しよう!
    9. 日本の国境の離島!対馬で訪れたい観光スポット25選!絶景名所が鉄板!
    10. 長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
    11. 長崎・島原の郷土料理「具雑煮」とは?レシピ&作り方や人気店を解説!
    12. 長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
    13. 長崎駅周辺で絶品ちゃんぽんを食べるならここ!おすすめ店12選!
    14. 圧巻の巨木!「武雄の大楠」は樹齢3000年のパワースポット!
    15. 「ミルクック」は佐賀生まれのご当地アイスバー!味の種類や当たり確率は?
    16. 佐賀のご当地グルメランキングTOP32!名物・B級料理や郷土料理まで!
    17. 「にちりんシーガイア」で九州を鉄道旅!個室や座席の内装は?料金も解説!
    18. 九州名物アイス「ブラックモンブラン」とは!当たり確率は?東京で買える?
    19. 宮崎空港のおすすめ駐車場22選!料金が安い場所や予約・送迎も!
    20. 「天安河原」は神々の力が集うパワースポット!石積みや駐車場情報も!
  8. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

まさに奇跡の炭酸泉「長湯温泉」

大分県にある「長湯温泉」は、体にも良い効能があると人気の温泉地です。今回の記事では長湯温泉にはどの様な温泉があるのかを一つずつ紹介していきます。その前に、まずは長湯温泉にはどういった特徴があるのかを軽くチェックしてみましょう。

世界屈指の炭酸泉が人気の温泉地

長湯温泉は、日本の名湯100選にも選ばれており、数多くある温泉の中でも珍しい炭酸泉となっています。炭酸水とはその名の通り二酸化炭素が豊富に含まれたお湯のことで、炭酸水の様にしゅわしゅわとした不思議な感覚を愉しめます。

古くから湯治場として知られていた

長湯温泉はただ炭酸を含んでいるだけでなく、湯に浸かる事で様々な健康効果を期待する事が出来る様です。お湯に含まれる炭酸ガスは体内に入ると毛細血管を広げるので、血行促進効果が期待できます。

江戸時代には温泉として親しまれていた様で、湯屋やお茶屋も並んでいたそうです。昭和初期には「飲んで効き 長湯して利く 長湯のお湯は 心臓胃腸に血の薬」と称えられることもあり、いつの時代も健康効果がある名湯として利用されてきたことが分かります。

飲んでも効く温泉

長湯温泉は炭酸水である事も特徴ですが、そのまま飲む事が出来る点も特徴です。こちらの温泉は飲むと慢性胃炎や便秘、痛風などに効果があるとされています。長湯温泉の多くの温泉にはお湯を飲める様にコップが設置してある場所も多い様なので、ぜひ試してみてください。

関連記事 日本一のおんせん県!大分で絶対行きたいおすすめの温泉15選!

長湯温泉を代表する「ラムネ温泉館」

まず最初に、長湯温泉を代表するラムネ温泉館について紹介します。ラムネ温泉館は可愛いロゴマークと、モダンな外観が特徴の施設で、家族風呂もあるので家族連れの人にもおすすめです。温泉は日帰りで愉しめるので、日帰り温泉を探している方にもピッタリでしょう。

温泉1L当たり炭酸ガスが1000mg以上含まれるものを炭酸泉、それ未満のものを炭酸水素塩泉と言いますが、ラムネ温泉館にはその両方があります。炭酸水素塩泉にも切り傷や関節炎、健康増進などの効果があるので、こちらにもぜひ浸かってみましょう。

また、ラムネ温泉館には美術館も併設されています。川端康成の書や高田力蔵などの絵画が常設展示されているので、美術に興味のある方はこちらにも寄ってみて下さい。

ラムネ温泉館の基本情報

住所 大分県竹田市直入町大字長湯7676-2
営業時間 10時~22時
定休日 毎月第1水曜日
料金 大人500円、小人300円、3歳未満無料
アクセス 県道30号線長湯山脇三叉路を左折し、橋を渡って左折する
駐車場 30台分有り
URL ラムネ温泉館

関連記事 大分「ラムネ温泉館」でシュワシュワの炭酸温泉!お土産グッズも可愛い

長湯温泉のおすすめ温泉旅館14選!

ラムネ温泉館に続いて、長湯温泉のおすすめ温泉旅館を全部で14か所紹介していきます。宿泊してゆっくり愉しみたい人も、日帰りで気軽に愉しみたい人もぜひ以下の記事をチェックしてみて下さい。

①山の湯かずよ

山の湯かずよは、源泉100%かけ流しの温泉を楽しめる温泉です。田舎の静かな雰囲気の中にたたずむ温泉宿で、ゆったり温泉を楽しみたい方にはぴったりです。お風呂には阿蘇の溶岩石によって作られた貴重な六方石が使用されているので、是非注目してみましょう。

もっともリーズナブルな値段で愉しめる「湯上りはゴロ寝のススメ」プランでは、チェックイン時既に部屋に布団が敷いてあります。入浴してすぐにひと眠りできるという事で、宿泊で旅の疲れを取りたい方にはぴったりのプランです。

山の湯かずよの基本情報

住所 大分県竹田市直入町大字長湯2405-1
チェックイン・アウト 15時・10時
料金 12750円~
アクセス 湯布院ICから国道210号線→国道30号線の順に進む
駐車場 無し
URL 公式サイト

②長湯温泉かじか庵

長湯温泉かじか庵は、長湯温泉で唯一岩盤浴を楽しめる温泉宿です。岩盤浴には時間制限があるところもありますが、かじか庵には無いので思う存分利用する事が出来ます。岩盤浴はデトックス効果が高いので、美容を気にする方にもおすすめです。

また、かじか庵には家族風呂はありませんが、貸し切り風呂があります。貸し切り風呂はうぐいすともみじの2種類があり、どちらも趣深く落ち着ける雰囲気となっています。1時間2000円とリーズナブルですし、家族風呂同様他の人の目を気にせず愉しめます。

長湯温泉かじか庵の基本情報

住所 長湯温泉かじか庵
アクセス 大分県から車で45分
チェックイン・アウト 15時・10時
料金 11000円~
駐車場 有り
URL 公式サイト

③宿房 翡翠之庄~The Kingfisher resort~

友達や家族、恋人などと雰囲気のある旅館でゆっくりしたい時には、宿房 翡翠之庄~The Kingfisher resort~をおすすめします。宿房 翡翠之庄は熟練の棟梁によって造られた部屋が7つ揃っており、それぞれ内湯付き、露天風呂付など様々な種類があります。

宿房 翡翠之庄はもちろん部屋だけでなく、温泉も魅力的なものが多く揃っています。循環ろ過装置を使用せず源泉かけ流しにしており、サウナや水風呂などがあるのも魅力です。

また、貸し切り露天風呂や客室露天風呂、家族風呂があるのでゆったりしたい方にもおすすめです。客室も魅力的なので宿泊がおすすめですが、日帰りでも露天の家族風呂を利用出来る様です。

宿房 翡翠之庄~The Kingfisher resort~の基本情報

住所 宿房翡翠之庄~The Kingfisher resort~
チェックイン・アウト 15時・10時30分
料金 13650円~
アクセス JR豊後竹田駅から車で20分
駐車場 有り
URL 公式サイト

④大丸旅館

長湯温泉は元々湯之原と呼ばれており、この大丸旅館はその当時から営業を続けている老舗旅館の一つなのだそうです。こちらの温泉は男女別に分かれた大浴場と家族風呂とがあり、木の温かみに触れながらゆっくりとお湯を愉しめます。

家族風呂は4代目女将の名前を取って、ミドリの湯と名付けられています。個室でゆったり温泉を愉しめますし、目の前に広がる芹川の美しい眺めもおすすめポイントです。

また、こちらの温泉を利用した方は、大丸旅館の外湯であるラムネ温泉館を無料で利用する事が出来ます。旅館のほかにラムネ温泉館も利用したいといった方にはぴったりです。

大丸旅館の基本情報

住所 大分県竹田市直入町大字長湯7992-1
チェックイン・アウト 15時・10時
料金 14010円~
アクセス 湯布院ICから35Km
駐車場 30台有り
URL 公式サイト

⑤長湯温泉 万象の湯 湯治場棟

長湯温泉 万象の湯 湯治場棟は2019年7月にリニューアルオープンした温泉で、大自然に囲まれて落ち着いた雰囲気の中で温泉を愉しむ事が出来ます。

こちらでは高濃度炭酸系温泉、棚湯方式露天風呂など様々なお風呂があり、正しい順番で入浴することでプチ湯治を愉しむことができる様です。貸し切りの家族風呂も内風呂、水風呂、露天風呂と揃っているので好きなスタイルで愉しめるでしょう。

また、こちらの温泉には足湯に加え、珍しい顔湯もあります。顔湯のお湯もラムネの様にぶくぶく泡のお湯を愉しむ事ができ、美肌効果などもある様です。


長湯温泉 万象の湯 湯治場棟の基本情報

住所 大分県竹田市直入町大字長湯3264-1
アクセス JR豊後竹田駅から車で約15km
駐車場 有り
URL 公式サイト

⑥丸長旅館

丸長旅館は創業90余年の老舗で、温泉だけでなく料理、器にまでこだわった「おもてなし」の心を特に大切にしている旅館だそうです。こちらはお食事処も落ち着いた雰囲気となっており、床暖房も利用出来る啓水庵のほか、掘りごたつや椅子、テーブルの部屋もあります。

また、自宅の様な雰囲気となっている談話室もあり、こちらで湯上りや食後にゆったりと本を読むのもおすすめです。お風呂は3種類の家族風呂がありますし、お湯を飲むことも出来る様です。

丸長旅館の基本情報

住所 大分県竹田市直入町大字長湯7995-2
チェックイン・アウト 15時・10時
料金 15000円~
アクセス 湯布院から車で45分
駐車場 有り
URL 公式サイト

⑦御宿 友喜美荘

御宿 友喜美荘は、温泉街から少し離れた場所にある落ち着いた雰囲気の一軒宿です。こちらの温泉は自家源泉を使用しており、温度が高いので泡の成分は水に溶けていますが、炭酸泉の効果・効能はしっかり得ることができます。

露天風呂は23時まで利用出来るので、美しい夜空を楽しみながら湯を楽しむのも良いでしょう。日帰り入浴や家族風呂もあるので、自分の好きなスタイルで愉しめるのも魅力です。また、7室ある和室からは、四季折々の景色を楽しみながらゆったりできます。

日帰りでも宿泊でも、のんびりしながら気分転換を図りたい方には特におすすめしたい温泉となっています。

御宿 友喜美荘の基本情報

住所 大分県竹田市 市直入町長湯7497-1
チェックイン・アウト 15時・10時
料金 12750円~
アクセス 大分空港から2時間ほど
駐車場 15台有り
URL 公式サイト

⑧ガニ湯本舗 湯治場 天風庵

ラムネ温泉館の近くにあるこちらは1階が食事処・喫茶となっており、2階が宿泊施設となっています。こちらでは素泊まりが基本ですが、希望する方は食事を愉しむ事も出来ますガニ湯うどんが人気なので、訪れた際はぜひ味わってみて下さい。

また、こちらは宿泊は可能ですが、温泉は外湯を利用する必要があります。こちらは別料金ですが、宿房 翡翠之庄と万象の湯の男女別浴場は無料となっています。さらに、敷地内にある湧水風呂も無料で利用できる様です。

ガニ湯本舗 湯治場 天風庵の基本情報

住所 大分県竹田市直入町大字長湯7699-1
チェックイン・アウト 15時30分・10時
料金 素泊まり6000円~
アクセス JR豊後竹田駅からタクシーで20分
駐車場 20台有り
URL 公式サイト

⑨天然温泉の国民宿舎 久住高原荘

天然温泉の国民宿舎 久住高原荘は、国立公園内にある高台にある宿泊施設です。温泉のほかにグラウンド・ゴルフ場もありますし、披露宴や挙式を挙げることも出来る様です。

こちらでは硫黄の香りが漂う白濁した天然温泉を愉しむ事ができ、開放感のある雰囲気の中でゆったりとくつろぐ事が出来ます。宿泊はもちろん日帰り入浴も可能となっているので、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

天然温泉の国民宿舎 久住高原荘の基本情報

住所 大分県竹田市久住町大字久住4031
温泉の営業時間 6:00~22:00
アクセス 豊後竹田駅から長湯行きバスに乗り、久住、もしくは久住支所で下車
駐車場 有り
URL 公式サイト

⑩荻の里温泉

荻の里温泉も、先ほど紹介した天然温泉の国民宿舎 久住高原荘と同様にグラウンドゴルフを楽しめる温泉地です。深い森に囲まれた宿泊施設で、緑に囲まれつつゆったりしたい人向けの温泉旅館と言えそうです。

こちらの温泉では炭酸水ではなく炭酸水素塩泉を愉しむ事ができ、神経痛や筋肉痛などにも効果がある様です。また、こちらではトマトソフトクリームがおすすめの一品だそうです。トマトの酸味や甘みを愉しめますし、お風呂上りにもおすすめです。

荻の里温泉の基本情報

住所 大分県竹田市荻町新藤1131
チェックイン・アウト 15時・10時
アクセス 豊肥線荻駅からタクシーで5分
駐車場 有り
URL 公式サイト

⑪旅館 豊泉荘

豊泉荘も自家源泉の源泉かけ流しでゆったりできますし、地元の味を楽しめる絶品の会席料理も魅力です。こちらのおすすめポイントは、純日本庭園に囲まれた野天風呂です。野天風呂は独立しており、大浴場とは別の位置にあるので、ゆったり楽しめそうです。

また、サウナも愉しめる大浴場や家族風呂は、宿泊せずとも日帰りで利用する事も出来ます。日帰り入浴と宿泊した場合とでは利用時間が異なるので、あらかじめチェックしておきましょう。

旅館 豊泉荘の基本情報

住所 大分県別府市青山町5-73
チェックイン・アウト 14時・10時
料金 7500円~
アクセス 大分空港から50分
駐車場 30台有り
URL 公式サイト

⑫旅館中村屋

旅館中村屋では、温泉を内湯・露天風呂の両方で愉しむ事が出来ます。日帰り入浴でも利用出来るので、気軽に利用できるのも魅力でしょう。

こちらでは料理にもこだわっており、自家製米の「湯の香米」や自家製のシイタケなどを使用した料理を楽しめる様です。また、名物は鶏ガラを長時間煮込んだスープで作る地鶏鍋となっています。温泉と共に美味しい料理を楽しみたい方にはピッタリです。

旅館中村屋の基本情報

住所 大分県竹田市直入町大字長湯7964-2
チェックイン・アウト 15時・10時
料金 8550円~
アクセス JR大分駅から30Km
駐車場 9台有り
URL 長湯温泉.com

⑬やすらぎの宿かどやRe

やすらぎの宿かどやReは創業85年の老舗の温泉宿ですが、平成10年にリニューアルされ、以前とはまた違った趣を楽しめるようになりました。

こちらを利用出来るのは1日4組のみなので雰囲気も家庭的で、段差も少ないので小さいお子さんやお年寄りの方でも利用しやすくなっています。

こちらの宿も家庭的な味わいの料理を楽しむことができ、特にシイタケ料理の人気が高いそうです。香り高いシイタケ料理は、キノコ好きの方には特におすすめする一品です。

やすらぎの宿かどやReの基本情報

住所 大分県竹田市直入町大字長湯7985-2
チェックイン・アウト 14時・10時
料金 9000円~
アクセス 豊後竹田駅から車で25分
駐車場 5台有り
URL 長湯温泉.com

⑭水神之森

長湯温泉の水神之森は高台に位置しており、くじゅう連山を一望する事が出来る様です。10時~21時までは日帰り入浴も行っており、大浴場なら500円、家族風呂なら2000円で利用可能です。

こちらではのんびり温泉につかりながら夕陽や星空を眺めることができますし、38度以下のぬるい湯と41度以上の熱めの湯を選べるのも特徴です。

ぬる湯は神経や循環系の興奮を抑えるので鎮痛・鎮静作用がありますし、熱めの湯には神経系や循環系を興奮させる効果がある様です。違いを知って、それぞれの満喫しましょう。

水神之森の基本情報

住所 大分県竹田市直入町大字長湯温泉2907
チェックイン・アウト 14時・11時
料金 9975円~
アクセス 豊後竹田駅から車で20分
駐車場 40台有り
URL 公式サイト

長湯温泉でおすすめの温泉旅館に泊まろう!

長湯温泉では、まるでラムネの様な炭酸泉入浴がを楽しめる魅力的な宿泊施設が多く揃っています。

日帰りで愉しめる温泉や家族風呂でゆったりできる温泉、綺麗な景色を眺めながら浸かれる温泉などさまざまな旅館が揃っているので、日帰りでも宿泊でもお気に入りの旅館を見つけてリフレッシュしてみてはいかがでしょうか。

おすすめの関連記事

関連記事 大分で家族風呂ならここ!カップルにもおすすめの温泉旅館16選!
関連記事 大分旅行で泊まりたい温泉旅館12選!カップル必見の贅沢宿で至福の時に!​​​​​​​
関連記事 湯布院でオススメの家族風呂12選!日帰りや宿泊で満喫!カップルも必見!​​​​​​​
関連記事 別府で最高の温泉旅を!1度は行きたいおすすめ日帰り温泉25選!​​​​​​​
関連記事 ミシュラン3つ星の名湯!別府「ひょうたん温泉」の魅力や楽しみ方は?​​​​​​​
関連記事 絶景を望む温泉!湯布院「由布岳温泉」の日帰り入浴や家族風呂を紹介!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
あまみや

グルメ関連の記事を中心に執筆しています。
お店選びの参考になる様な記事であれば幸いです。

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました