hakata-mizutaki



【福岡】博多の水炊きが美味しい有名店TOP16!地元民が厳選! | 旅行・お出かけの情報メディア
















【福岡】博多の水炊きが美味しい有名店TOP16!地元民が厳選!

福岡には、博多名物である水炊きの有名店が多数存在しています。地元民が厳選する美味しい人気店を紹介しますので、気になる方はぜひ予約を行ってみてください。博多にある水炊きのお店はランチを行っていたり、博多駅から近くて観光の際にもおすすめです。

【福岡】博多の水炊きが美味しい有名店TOP16!地元民が厳選!のイメージ

目次

  1. 1博多と言えば「水炊き」!有名店が勢揃い!
  2. 2博多で水炊きが美味しい有名店TOP16!【16~7位】
  3. 3博多で水炊きが美味しい有名店TOP16!【6~4位】
  4. 4博多で水炊きが美味しい有名店TOP16!【3~1位】
  5. 5博多地元民も愛する美味しい水炊きをぜひ!
    1. 目次
  1. 博多と言えば「水炊き」!有名店が勢揃い!
    1. 鉄板のおすすめご当地グルメ「水炊き」
  2. 博多で水炊きが美味しい有名店TOP16!【16~7位】
    1. 博多の水炊き第16位:つくよみ
      1. つくよみの基本情報
    2. 博多の水炊き第15位:ねぎや
      1. ねぎやの基本情報
    3. 博多の水炊き第14位:水炊き 凡
      1. 水炊き 凡の基本情報
    4. 博多の水炊き第13位:鳥善 西中洲別館
      1. 鳥善 西中洲別館の基本情報
    5. 博多の水炊き第12位:金のわらじ
      1. 金のわらじの基本情報
    6. 博多の水炊き第11位:博多料理 銀河
      1. 博多料理 銀河の基本情報
    7. 博多の水炊き第10位:とりまぶし
      1. とりまぶしの基本情報
    8. 博多の水炊き第9位:料亭 新三浦 博多本店
      1. 料亭 新三浦 博多本店の基本情報
    9. 博多の水炊き第8位:博多水炊き専門 橙
      1. 博多水炊き専門 橙の基本情報
    10. 博多の水炊き第7位:博多水炊き とり田 博多本店
      1. 博多水炊き とり田 博多本店の基本情報
  3. 博多で水炊きが美味しい有名店TOP16!【6~4位】
    1. 博多の水炊き第6位:博多水炊き 大和
      1. 博多水炊き 大和の基本情報
    2. 博多の水炊き第5位:博多水たき元祖 水月
      1. 博多水たき元祖 水月の基本情報
    3. 博多の水炊き第4位:博多味処いろは
      1. 博多味処いろはの基本情報
  4. 博多で水炊きが美味しい有名店TOP16!【3~1位】
    1. 博多の水炊き第3位:博多水炊き 濵田屋
      1. 博多水炊き 濵田屋の基本情報
    2. 博多の水炊き第2位:水たき料亭 博多華味鳥 博多駅前店
      1. 水たき料亭 博多華味鳥 博多駅前店の基本情報
    3. 博多の水炊き第1位:水たき 長野
      1. 水たき 長野の基本情報
  5. 博多地元民も愛する美味しい水炊きをぜひ!
    1. おすすめの関連記事
  6. 関連するまとめ
    1. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    2. 鳥取「アルマーレ」で日本海の絶景とイタリアンを堪能!メニューを紹介!
    3. 「白バラコーヒー」が最強のコーヒー牛乳と話題?販売地域や値段を解説!
    4. 「むすび むさし」は広島県民愛するおにぎりの名店!メニュー&店舗情報!
    5. 下関「カモンワーフ」のおすすめ食事スポットを紹介!寿司や海鮮丼が絶品!
    6. 「砂丘会館」は鳥取砂丘に一番近いドライブイン!食事やお土産情報まとめ!
    7. 東広島「トムミルクファーム」で牧場体験や絶品グルメ&スイーツを満喫!
    8. 広島〜福岡間の移動手段まとめ!交通機関別に料金や所要時間を徹底解説!
    9. 鳥取「かに吉」はミシュラン獲得の超名店!極上の松葉ガニを堪能!
    10. 倉敷のおすすめパン屋ランキングTOP20!地元民も愛する人気店へ!
    11. 「大山まきばみるくの里」で手作り体験や絶品グルメを!お土産も紹介!
    12. 倉敷の美味しいカレー屋はここだ!話題の人気店24選を一挙紹介!
    13. 「真名井ばあちゃんのせせらぎレストラン」で話題のパフェとは?予約は必要?
    14. 倉敷のおすすめテイクアウト16選!ランチに美味しい人気店グルメを!
    15. 「福山サービスエリア」のグルメ&お土産情報!上り・下り別にご紹介!
    16. 山陰地方の名産「松葉ガニ」とは?定義や旬の時期・他との違いを解説!
    17. 境港で話題の絶品グルメはコレ!地元民厳選のおすすめ店12選!
    18. 鳥取の有名な美味しいパン屋20選!ご当地ならではの人気店も紹介!
    19. 鳥取はカニの水揚げ量日本一!絶品のおすすめ店15選!食べ放題も!
    20. 鳥取のご当地名物グルメランキングTOP28!B級グルメや郷土料理も!
  7. 関連するキーワード
  8. 人気の記事
    1. 鹿児島〜沖縄間のフェリー情報まとめ!運行情報や料金&所要時間は?
    2. 福岡中洲の穴場グルメ「とりまぶし」が旨すぎる!名物の水炊きも絶品!
    3. 小倉〜松山間の移動はフェリーがおすすめ!料金や所要時間を徹底解説!
    4. 鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
    5. 「鹿屋航空基地史料館」で海上自衛隊の歴史を学ぶ!アクセスやお土産は?
    6. 奄美大島で買うべきお土産は?雑貨やお菓子などおすすめ商品25選!
    7. 鹿児島で人気のゆるキャラ一覧!可愛いキャラから怖いキャラまで大集合!
    8. 鹿児島の郷土料理ランキングTOP30!歴史ある伝統料理を堪能しよう!
    9. 日本の国境の離島!対馬で訪れたい観光スポット25選!絶景名所が鉄板!
    10. 長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
    11. 長崎・島原の郷土料理「具雑煮」とは?レシピ&作り方や人気店を解説!
    12. 長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
    13. 長崎駅周辺で絶品ちゃんぽんを食べるならここ!おすすめ店12選!
    14. 圧巻の巨木!「武雄の大楠」は樹齢3000年のパワースポット!
    15. 「ミルクック」は佐賀生まれのご当地アイスバー!味の種類や当たり確率は?
    16. 佐賀のご当地グルメランキングTOP32!名物・B級料理や郷土料理まで!
    17. 「にちりんシーガイア」で九州を鉄道旅!個室や座席の内装は?料金も解説!
    18. 九州名物アイス「ブラックモンブラン」とは!当たり確率は?東京で買える?
    19. 宮崎空港のおすすめ駐車場22選!料金が安い場所や予約・送迎も!
    20. 「天安河原」は神々の力が集うパワースポット!石積みや駐車場情報も!
  9. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

博多と言えば「水炊き」!有名店が勢揃い!

全国には、様々なご当地グルメが存在しています。その中でも特におすすめなのが、博多のグルメである「水炊き」です。水炊きと言えば鍋の種類の1つとして知られていますが、あまり食べたことがないという人もいるかもしれません。

本場の水炊きはとても美味しくて、思わず虜になってしまう人も少なくありません。今回はそんな博多の水炊きで有名なお店を掘り下げていきますので、ぜひ参考にしてみてください。

鉄板のおすすめご当地グルメ「水炊き」

水炊きとは、鍋に水を入れて好みの食材を煮込む料理です。水炊きが誕生したのは明治時代と言われており、博多の水炊きでは主に鶏肉や白菜、ネギを入れることが多いようです。中には、塩でスープに味を付けており、そのまま味わえる場合もあります。

また、水炊きは水から煮込む料理として知られていたのですが、最近では鶏からとったスープを利用することも多くなっています。あらかじめとっておいた鶏のスープで煮込むことで、初めから美味しい水炊きを楽しむことができるようになります。

博多で水炊きが美味しい有名店TOP16!【16~7位】

今回は、博多の中でも特に美味しいと言われている水炊きのお店をランキング形式でご紹介していきます。中には予約が必須の有名店もあれば、お得なランチを堪能できるお店もあるのでシチュエーションに合わせて選んでみてください。

もちろん、ランキング外のお店でも美味しい場所は多数存在しているので、熊本県に訪れる際は、ぜひ博多のご当地グルメである水炊きを食べてみてください。きっと、ハマってしまうこと間違いなしです。

博多の水炊き第16位:つくよみ

つくよみは博多駅近くにある水炊きが美味しいと有名なお店で、ランチ営業も行っています。つくよみには水炊きだけでなく、もつ煮や馬刺し、活サバなどのメニューも取りそろえられており、主に居酒屋として利用されることが多いです。

また、つくよみには個室があるのか、薄暗い照明がラグジュアリーな雰囲気を持っています。そのため、飲み会で利用されるだけでなく、デートで水炊きを食べたいと考えている場合にもつくよみがおすすめです。

つくよみの基本情報

住所 福岡県福岡市博多区博多駅東2-8-11 第2石橋ビル1F
アクセス JR博多駅筑紫口から徒歩6分535m
博多駅から535m
営業時間 ランチ [月~金]
11:30~13:30 (L.O)
ディナー
17:30~23:30 (L.O 23:00)
定休日 不定休
駐車場 なし
URL 公式HP

博多の水炊き第15位:ねぎや

ねぎやは博多グルメである水炊きが特におすすめで、名前の通りたくさんのネギを入れることで美味しさが倍増します。ねぎやでは濃厚なコラーゲンスープが使われている他、たくさんの香味野菜が入っているので女性にもおすすめです。

薄くスライスされた鶏肉は、生でも食べられるほど新鮮です。そのため、ねぎやの水炊きを食べるのであれば、軽くスープに浸してからすぐに食べるようにしてください。また、ねぎやはランチ営業も行っていますので、お得に楽しみたい場合はランチがおすすめです。

ねぎやの基本情報

住所 福岡県福岡市中央区渡辺通5-1-22 コージープラス天神 4F
アクセス 天神南駅から241m
営業時間 11:00~0:00(L.O.23:30)
定休日 第3日曜日
URL 公式HP

博多の水炊き第14位:水炊き 凡

水炊き 凡ではブランド鶏である華味鳥が水炊きに使われており、他にも玉ねぎや春菊といった野菜もたっぷり入っています。水炊き 凡は少し変わった食べ方が有名で、ポン酢だけでなく、塩を入れて食べるという食べ方もあるようです。

また、水炊き 凡では辛いスープを利用した味噌鍋を楽しむことができます。水炊きがベースとなっているため、濃厚なスープに味噌の深みが加わってより美味しく食べることができるでしょう。もちろん単品も用意されているので、色々なメニューを注文してみてください。

水炊き 凡の基本情報

住所 福岡県福岡市博多区中洲4-2-15 メインストリートビル 2F
アクセス 地下鉄空港線 中洲川端駅より徒歩5分。中洲大通り沿い
中洲川端駅から232m
営業時間 18:00~00:00(L.O.23:00)
定休日 不定休
駐車場 なし
URL 公式HP

博多の水炊き第13位:鳥善 西中洲別館

鳥善 西中洲別館は水炊きと焼き鳥で有名なお店です。ランチ営業は行っておらず、博多駅の近くにあるわけでもないようようです。しかし、遅い時間までお店が開いている他、とにかく美味しい水炊きが食べられるお店として有名となっています。

鳥善 西中洲別館は店内の雰囲気がラグジュアリーで、デートに利用するのにおすすめなお店です。テーブル席もありますが個室は予約する方が確実なので、予約をする際は電話予約を利用してください。

鳥善 西中洲別館の基本情報

住所 福岡県福岡市中央区西中洲4-9
アクセス 西鉄福岡(天神)駅 徒歩10分
中洲川端駅から340m
営業時間 17:30~01:00
定休日 日曜日
駐車場 なし
URL 食べログ

博多の水炊き第12位:金のわらじ

金のわらじはランチ営業も行っている水炊きのお店で、ランチ営業だとお得に水炊きを楽しむことができます。また、水炊きを食べた後はご飯を投入することで、コラーゲンたっぷりなスープを最後まで味わうことができるでしょう。

また、金のわらじで利用されているスープは鶏の髄まで煮込んだものなので、白濁しています。これは鶏の旨みが凝縮されているということなので、野菜や鶏肉に絡めて食べてみてください。〆の雑炊を食べる際は、ネギなどの薬味を入れて食べるとより一層美味しいです。

金のわらじの基本情報

住所 福岡県福岡市中央区薬院4-18-26
アクセス 福岡市営地下鉄薬院大通駅下車徒歩約5分
西鉄バス南薬院バス停下車徒歩約1分
薬院大通駅から174m
営業時間 昼11:30~14:30(日曜ランチ休み)
夜18:00~23:00(L.O.22:00)
定休日 水曜日
駐車場 なし
URL 食べログ

博多の水炊き第11位:博多料理 銀河

博多料理 銀河は博多駅ではなく呉服駅近くにあるお店で、ビルの高い場所から博多の綺麗な夜景を眺めながら水炊きを楽しむことができます。もちろん食事も美味しいと有名なお店で、予約も受け付けているようです。

また、博多料理 銀河では水炊きだけでなく、和食を中心としたランチやディナー個室での食事を楽しめるといったメリットもあります。特に、個室を利用する際や予約が必須なので注意してください。

博多料理 銀河の基本情報

住所 福岡県福岡市博多区築港本町2-1 福岡サンパレスホテル&ホール9F
アクセス 呉服町(福岡県)駅[3]から徒歩約12分
営業時間 11:30~14:00
17:00~23:00
定休日 年中無休
駐車場 あり
URL 公式HP

博多の水炊き第10位:とりまぶし

とりまぶしのランチは、1人1人小さいお鍋で水炊きが提供されます。また、お得に有名店の美味しい水炊きを楽しみたいと考えている人は、ぜひとりまぶしのランチ営業に訪れてみてはどうでしょうか。

とりまぶしではその名の通り、鶏肉を使ったひつまぶしが人気となっています。ランチならとりまぶしと水炊きがセットになったメニューもありますので、どちらも楽しみたい人にはランチがおすすめです。

とりまぶしの基本情報

住所 福岡県福岡市博多区中洲5-3-18 Tm-16ビル 1F
アクセス 地下鉄空港線 中洲川端 2番出口
カレーのCoCo壱番屋さんを右折後30mほどで左手にございます。
中洲川端駅から183m
営業時間 11:00〜22:30
ラストオーダー 23:00
定休日 大晦日と元旦は休み
駐車場 なし
URL 公式HP

博多の水炊き第9位:料亭 新三浦 博多本店

料亭 新三浦 博多本店は博多駅から少し離れた場所にある有名店で、ランチとディナーではコース内容が異なります。昼なら梅コースと藤コース、夜なら桜コースと松コースがあるようです。特に、夜のコースは内容が多くなるので注意してください。

また、料亭 新三浦 博多本店では美味しいお酒も提供しています。他にも料亭 新三浦 博多本店で利用されているスープが秘伝とも言われており、鶏や野菜の旨みをより一層引き立ててくれることでしょう。

料亭 新三浦 博多本店の基本情報

住所 福岡県福岡市博多区石城町21-12
アクセス 博多駅から車で15分
千代県庁口駅から671m
営業時間 12:00~15:00
18:00~22:00
定休日 日曜
駐車場 あり
URL 公式HP

博多の水炊き第8位:博多水炊き専門 橙

博多水炊き専門 橙はランチ営業から行っているお店で、水炊きを始める段階から、食べ頃までを店員さんがすべて行ってくれます。そのため、博多の美味しい水炊きを一番おいしく食べたいと考えている人には、博多水炊き専門 橙がおすすめです。

また、博多水炊き専門 橙では初めにスープだけを堪能し、最後には〆のそうめんや雑炊を選ぶことができます。美味しいお酒も提供されているので、気になる方はぜひ一度足を運んでみてください。

博多水炊き専門 橙の基本情報

住所 福岡県福岡市中央区大手門1-8-14
アクセス 地下鉄一号線 大濠公園駅から徒歩3分
大濠公園駅から252m
営業時間 12:00~22:00(最終入店20:30、L.O.21:30)
定休日 なし
駐車場 なし
URL 食べログ

博多の水炊き第7位:博多水炊き とり田 博多本店

博多水炊き とり田 博多本店はお取り寄せも行っているお店で、ランチは水炊きだけでなく、チキン南蛮や親子丼セット、シンガポールライスなどを楽しむことができます。ディナーなら、水炊きが人気なのでぜひディナーに訪れてみましょう。

また、博多水炊き とり田 博多本店のお取り寄せはミシュランガイドにも認定されています。ラーメンがついているセットなどもあるので、手軽に楽しみたい方はお取り寄せも利用してみてはどうでしょうか。

博多水炊き とり田 博多本店の基本情報

住所 福岡県福岡市博多区下川端町10-5 博多麹屋番ビル 1F
アクセス 地下鉄空港線 中洲川端駅から徒歩5分
中洲川端駅から192m
営業時間 [平日]昼11:30~14:30
   夜17:00~23:00(L.O 22:00)
[土日祝]11:30~23:00(L.O 22:00)
定休日 不定休
駐車場 なし
URL 公式HP

博多で水炊きが美味しい有名店TOP16!【6~4位】

先ほどは、博多でおすすめな水炊きの美味しい有名店を16位から7位までご紹介しました。中には予約が必須となっている有名店もあるのですが、博多にはもっと美味しい水炊きが食べられると言われているお店があります。

ここからはそんな有名店のランキング6位から4位までを紹介していきますので、気になる方はぜひ参考にしてみてください。

博多の水炊き第6位:博多水炊き 大和

博多水炊き 大和で利用されているスープは6時間以上も煮込まれた濃厚なスープで、はかた地どりを利用しています。はかた地は九州産の鶏ガラで、仕上げの味付けは塩のみとなっているため、素材の味を楽しむことができます。

もちろんそのまま食べても美味しいですし、特製のポン酢を使っても美味しく食べることができるでしょう。また、博多水炊き 大和はウェブ予約を行うこともできますので、ぜひ予約も利用してみてください。

博多水炊き 大和の基本情報

住所 福岡県福岡市博多区中洲3-7-24 ゲイツビル7F
アクセス 福岡市営地下鉄 空港線 中洲川端駅 直結
西鉄バス 東中洲・博多座リバレイン前 徒歩1分
ドン・キホーテの入っている「ゲイツビル」7階
中洲川端駅から49m
営業時間 17:00〜24:00(LO.23:00)
定休日 不定休
駐車場 あり
URL 公式HP

博多の水炊き第5位:博多水たき元祖 水月

博多水たき元祖 水月は水炊きの発祥とも言われており、最後の一滴までスープを飲みたいと思ってしまうほどの美味しさです。まずはスープに塩とネギを入れて楽しみ、次は野菜や鶏を入れて柚子胡椒で楽しみます。

〆にはご飯や乾燥麺を使って、最後の一滴まで楽しんでみてください。また、博多水たき元祖 水月ではいくつか水炊きのコースが用意されている他、単品で唐揚げや肝の甘露煮も用意されています。

博多水たき元祖 水月の基本情報

住所 福岡県福岡市中央区平尾3-16-14
アクセス 西鉄平尾駅から572m
営業時間 17:00~20:30(L.O)
定休日 月曜
駐車場 あり
URL 公式HP

博多の水炊き第4位:博多味処いろは

博多味処いろはは、水炊きとすき焼きで有名なお店です。水炊きのスープには佐賀の赤鶏からだしをとって、初めはスープを柚子胡椒と塩のみで味わうそうです。また、博多味処いろはでは〆にちゃんぽん麺も用意されています。

博多味処いろはには水炊きやすき焼きのコースだけでなく、一品料理として熊本直送の馬刺しや地鶏刺身の盛り合わせ、明太子なども用意されていますので、博多グルメを味わいたい人には博多味処いろはがおすすめです。

博多味処いろはの基本情報

住所 福岡県福岡市博多区上川端町14-27 いろはビル
アクセス 地下鉄「中洲川端駅」⑦番出口から徒歩3分
地下鉄「呉服町駅」①番出口から徒歩5分
西鉄福岡(天神)駅から徒歩20分
営業時間 16:00~23:00(lo:22:00)
定休日 月曜
駐車場 なし
URL 公式HP

博多で水炊きが美味しい有名店TOP16!【3~1位】

先ほどは、博多でおすすめな水炊きの有名店を6位から4位までご紹介しました。しかし、博多には予約が必須の大人気店がまだ存在しています。そのため、ここからはランキング3位から1位の人気店について紹介していきましょう。

どこも人気のお店となっていますので、訪れる際はぜひ予約してから訪れるようにしてください。事前に予約しておくことによって、スムーズに人気店の美味しい水炊きを堪能することができるでしょう。

博多の水炊き第3位:博多水炊き 濵田屋

博多水炊き 濵田屋はこだわり抜いたスープを利用した水炊きが名物で、スープだけでなく、食材にも一切妥協を許しません。透明なスープには新鮮な鶏ガラとエキスが溶け込んでいるので、野菜や鶏との相性が抜群です。

また、博多水炊き 濵田屋はウェブでプランを予約することができます。プランとしては水炊きセットや水炊きコースなどがあるので、その時の気分やシチュエーションに合わせてコースを予約してみてはどうでしょうか。

博多水炊き 濵田屋の基本情報

住所 福岡県福岡市博多区店屋町3-33
アクセス 呉服町駅より徒歩4分
呉服町駅から266m
営業時間 [ディナー] 17:00~22:00(L.O21:30)
[ランチ] 11:30~14:00
定休日 不定休
駐車場 なし
URL 公式HP

博多の水炊き第2位:水たき料亭 博多華味鳥 博多駅前店

水たき料亭 博多華味鳥 博多駅前店は博多駅の近くに位置している人気店で、本場の水炊きを堪能することができます。水たき料亭 博多華味鳥 博多駅前店では特製のポン酢があり、スープに合うように作られているそうです。

水たき料亭 博多華味鳥 博多駅前店には金華コースや華コース、味コースなどが用意されています。もちろん、単品の料理も多数取り揃えられていますので、気になる方はぜひ一度水たき料亭 博多華味鳥 博多駅前店に足を運んでみてください。

水たき料亭 博多華味鳥 博多駅前店の基本情報

住所 福岡県福岡市博多区博多駅前3-23-17 ONビル 1F
アクセス JR各線、福岡市営地下鉄空港線 博多駅下車 博多口より徒歩3分
営業時間 11:30〜15:00
月〜土/17:00〜24:00
日・祝/17:00〜22:00
定休日 年末年始
駐車場 なし
URL 公式HP

博多の水炊き第1位:水たき 長野

水たき 長野は予約必須と言われている超人気店で、こじんまりとしたお店となっています。門をくぐった先は高級料亭のようで、個室で水たき 長野を楽しめる部屋も用意されているので、気になる方は事前に予約しておきましょう。

また、水たき 長野で用意されている水炊きは2種類で、骨のついている鶏かつみれを選ぶことが可能です。ただし、2つの種類の鶏をミックスして注文することもできますので、ぜひミックスしたメニューを注文してみてはどうでしょうか。

水たき 長野の基本情報

住所 福岡県福岡市博多区対馬小路1-6
アクセス 地下鉄中洲川端駅7番出口から徒歩10分
西鉄バス「対馬小路」停留所から徒歩3分
中洲川端駅から602m

営業時間 12:00~22:00
定休日 日曜日
駐車場 なし
URL 食べログ

博多地元民も愛する美味しい水炊きをぜひ!

博多のご当地グルメである水炊きは、色々なお店で食べることができます。しかし、せっかく博多に訪れるのであれば、美味しい水炊きを食べてみたいと考えている人が多いはずです。その場合は、今回紹介した人気店に足を運んでみてはどうでしょうか。

水炊きは一見単純な料理に見えてしまいますが、とても奥が深い料理です。お店によってそれぞれ使っている鶏やダシが異なる場合もありますので、気になる方はぜひ博多の水炊き巡りをしてみてください。きっと、お気に入りのお店を見つけることができるはずです。

おすすめの関連記事

小倉のおしゃれなディナー15選!記念日デートにおすすめの人気店を紹介!

福岡で話題のデカ盛りグルメ23選!安い&旨い!ボリューム満点!

【最新】北九州・小倉で食べたい名物グルメランキングTOP15!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
すうこ

毎年旅行に行き、全国のグルメや心霊スポット、観光地を模索しています。

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました