otaru-lunch



小樽のおすすめランチ30選!海鮮グルメやおしゃれで安い人気店など厳選! | 旅行・お出かけの情報メディア
















小樽のおすすめランチ30選!海鮮グルメやおしゃれで安い人気店など厳選!

小樽と言えばお寿司のイメージが強いですが、洋食やラーメンなどおいしいお店がたくさんあるんです。今回は小樽のランチにおすすめの安いお寿司店や洋食バイキングの人気店、北海道牛がおいしいお店や地元の人がご用達のおすすめランチスポットをご紹介します。

小樽のおすすめランチ30選!海鮮グルメやおしゃれで安い人気店など厳選!のイメージ

目次

  1. 1小樽のランチは海鮮や寿司が人気
  2. 2小樽のおすすめランチ30選
  3. 3小樽で絶品ランチを堪能しよう!
    1. 目次
  1. 小樽のランチは海鮮や寿司が人気
    1. おしゃれで安い洋食やイタリアンも!
  2. 小樽のおすすめランチ30選
    1. 小樽おすすめランチ①伊勢鮨
    2. 小樽おすすめランチ②Sizzle-シズル-
    3. 小樽おすすめランチ③シロクマ食堂
    4. 小樽おすすめランチ④蕎麦屋藪半
    5. 小樽おすすめランチ⑤若鶏時代なると
    6. 小樽おすすめランチ⑥らーめん初代
    7. 小樽おすすめランチ⑦中華食堂 桂苑
    8. 小樽おすすめランチ⑧北のどんぶり屋 滝波食堂
    9. 小樽おすすめランチ⑨らーめん みかん
    10. 小樽おすすめランチ⑩ベリーベリーストロベリー
    11. 小樽おすすめランチ⑪宝すし
    12. 小樽おすすめランチ⑫ノーネーム
    13. 小樽おすすめランチ⑬市場食堂 味処たけだ
    14. 小樽おすすめランチ⑭寿し処たかつか
    15. 小樽おすすめランチ⑮天ぷら 梵
    16. 小樽おすすめランチ⑯蕎麦屋きむら
      1. 小樽おすすめの蕎麦屋はこちらもチェック!
    17. 小樽おすすめランチ⑰民宿 青塚食堂
    18. 小樽おすすめランチ⑱いぐれっく5.3
    19. 小樽おすすめランチ⑲あっぱれ亭 手宮店
    20. 小樽おすすめランチ⑳小樽ジンギスカン倶楽部 北とうがらし本店
      1. 小樽のおすすめジンギスカンはこちらもチェック!
    21. 小樽おすすめランチ㉑おたる政寿司 本店
    22. 小樽おすすめランチ㉒CAFE BAAL
    23. 小樽おすすめランチ㉓中華食堂 龍鳳
    24. 小樽おすすめランチ㉔オステリア・イル・ぴあっと・ヌォーボ
    25. 小樽おすすめランチ㉕ANDIAMO
    26. 小樽おすすめランチ㉖和楽 小樽店
    27. 小樽おすすめランチ㉗Cotton cloth
    28. 小樽おすすめランチ㉘小樽海鮮丼 エン
    29. 小樽おすすめランチ㉙六味庵
    30. 小樽おすすめランチ㉚らーめん渡海家
  3. 小樽で絶品ランチを堪能しよう!
    1. おすすめ関連記事
  4. 関連するまとめ
    1. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    2. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    3. 岡山は隠れたうどんの名所!<厳選18店>ホルモン・ぶっ掛け・セルフうどんを食べ比べ!
    4. 総社市でおしゃれランチしよう!和食や洋食などおすすめランチ20選!!
    5. 倉敷のおすすめランチTOP25!駅近のお店やカフェでゆっくりなひと時を!
    6. 岡山後楽園の見どころを紹介!四季折々のイベントや絶品ランチまで徹底解説
    7. 岡山はカフェ巡りにぴったり!個性豊かなカフェでおしゃれランチや絶品スイーツを堪能
    8. 岡山はイタリアン激戦区!ミシュラン獲得店をはじめとする個性豊かなイタリアン18選
    9. 倉敷美観地区はおしゃれランチにぴったり!豪華懐石から食べ歩きグルメまで
    10. 【最新版】岡山県のおすすめうなぎ料理店TOP20!人気店や老舗の名店を徹底調査!
    11. 岡山の人気ラーメン店「小豆島ラーメンHISHIO」を徹底調査!おすすめメニューや店舗も紹介!
    12. 岡山名物「ひるぜん焼きそば」とは?レシピや人気店を徹底解説!
    13. 【大江ノ郷自然牧場】大人気!ココガーデンカフェのたまごかけご飯とパンケーキはいかが?
    14. 岡山駅周辺のおすすめランチ25選!名物グルメやオシャレなカフェも紹介!
    15. 児島の美味しいおすすめランチ18選!人気の和食店や海鮮グルメも!
    16. 津山市の美味しいおすすめランチ18選!洋食から和食まで人気店を厳選!
    17. 因島で食べたい絶品グルメはココ!おすすめランチ18選!
    18. 鳥取市の美味しいおすすめランチ25選!話題の人気店やお洒落な洋食も!
    19. コナンの聖地!鳥取・北栄町の美味しいおすすめランチ10選!
    20. 岩美町の美味しいおすすめランチ16選!お洒落なカフェや人気店をご紹介!
  5. 関連するキーワード
  6. 人気の記事
    1. 函館&郊外の花火大会特集!夏の風物詩を満喫!開催日程や時間まとめ!
    2. 函館八幡宮の御朱印やお守りを紹介!初詣や結婚式に人気のスポット!桜も!
    3. 【札幌】サッポロビール園を堪能!大人の旅にジンギスカンとビールがおすすめ!
    4. 【閲覧注意】札幌の驚愕心霊スポット13選まとめ!恐ろしい心霊物件も?
    5. 函館空港から函館駅までのアクセスまとめ!バス/電車/タクシーの料金は?
    6. 「札幌市時計台」はがっかり名所ではない!日本最古の時計塔の魅力とは?
    7. 函館のご当地名物グルメ15選!地元民も御用達の必ず食べたい料理とは?
    8. 札幌のロマンチックな夜景が見えるレストラン15選!デートや記念日に!
    9. 函館山に車で行くには?周辺駐車場やアクセスを徹底解説!混雑状況も!
    10. 子供が喜ぶ!札幌のアスレチックが楽しめる公園13選!大人も一緒に!
    11. さっぽろ雪まつりは氷と雪の芸術祭典!有名な雪像は圧巻!日程や場所は?
    12. 札幌の動物園&水族館3選!子供やカップルにもおすすめスポット!
    13. 明日風公園は遊具が充実!巨大ジャングルジムや滑り台が人気!夏は水遊びも!
    14. 札幌初夏の風物詩!YOSAKOIソーラン祭りの見所!2020の開催日程は?
    15. 札幌のおすすめ日帰り温泉&スーパー銭湯12選!露天風呂や天然温泉まとめ
    16. 北海道神宮の無料&安い駐車場一覧!料金や場所まとめ!混雑時間は?
    17. 札幌の室内&子供遊び場27選!雨や冬の寒い日におすすめ!無料スポットも?
    18. 札幌屈指の桜の名所「円山公園」!周辺の観光&グルメ情報も!まるで秘境?
    19. 北海道神宮の六花亭「判官さま」は名物限定メニュー!無料で食べられる?
    20. モエレ沼公園のアクセス&駐車場情報まとめ!バスはある?駐車場料金は?
  7. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

小樽のランチは海鮮や寿司が人気

観光地として人気の高い小樽だからこそランチをおいしく食べられるお店が集結しています。北海道だからこその新鮮なネタを仕入れているため海鮮や寿司は絶品です。しかし、海鮮だけがおいしいランチではないのが小樽の魅力です。

おしゃれで安い洋食やイタリアンも!

おしゃれな街である小樽にはイタリアンなどの洋食を食せるお店もたくさんあるんです。美しい運河の街なのでお店の雰囲気もおしゃれ。洋食でお肉や野菜などの北海道の恵みを味わうのもおすすめですよ。洋食のバイキングも紹介するのでお見逃しなく!

小樽のおすすめランチ30選

海鮮や寿司、お肉料理、洋食やバイキングでランチを楽しめるお店を紹介いたします。安くておいしく、おしゃれなお店も紹介するので小樽のランチをお探しの人は必見です。

小樽おすすめランチ①伊勢鮨

小樽の寿司店でも特に有名なお店が「伊勢鮨」です。伊勢鮨はミシュランの星を獲得していることでも有名で、おいしさは間違いない寿司店です。観光客にはもちろんのこと、地元の人からも「寿司なら伊勢鮨」おすすめする人も多く、高い人気ぶりがうかがえます。

おすすめのランチメニューは「おまかせ握り」です。職人が選んだ旬のネタやおすすめネタ16貫をひと手間加えて提供されるお寿司は醤油のいらない握りでいつものお寿司とは違ったお寿司を食べれることは間違いありません。

人気の高いお店なのでランチもほぼ満席になるほどです。前もって行く計画をしている人は事前に予約を取ってから行くことをおすすめします。テーブル席やお座敷もあるのでグループや子連れの人でも入りやすい配慮もうれしいポイントです。

安い価格ではないですが、おいしさはもちろんのこと接客も全てがパーフェクトで期待を裏切らない伊勢鮨は小樽に行ったら必ず寄ることをおすすめするほど、おすすめなランチ店です。

【住所】 北海道小樽市稲穂3-15-3
【営業時間】 昼:11時30分〜15時00分(14時30分:オーダーストップ)
夜:17時00分〜21時00分(20時30分:ラストオーダー)
日曜・祝祭日は20時閉店
ネタがなくなり次第、
営業時間にかかわらず終了することがありますのでご了承ください。
【定休日】 毎週水曜日/毎月第一・第二火曜日
【価格帯】 昼8,000円~10,000円
【アクセス】 小樽駅より徒歩約7分
【公式HP】 http://www.isezushi.com/
小樽「伊勢鮨」はミシュラン掲載の名店!ランチコースや絶品メニューとは?

小樽おすすめランチ②Sizzle-シズル-

小樽の運河を望むロケーションで地元の食事を楽しめるバイキングレストラン「Sizzle-シズル-」のご紹介です。平日のランチでもバイキング目当てに行列ができるほどの大盛況ぶりで話題のランチスポットになっています。

Sizzle-シズル-の店内は全面ガラス張りになっているので小樽の景色を存分に楽しみながら小樽地元の郷土料理を食べることができ、小樽の雰囲気を五感で感じながらゆったりできるランチバイキングになっています。

Sizzle-シズル-のランチバイキングのおすすめポイントは日替わりで出てくるお肉料理や季節の野菜をその場で焼いてくれたり、ラクレットチーズを野菜やバケットにたっぷりかけてくれる実演もあったりと食事を並べてあるだけではないランチバイキングは料理を取っていくのも楽しい空間になっています。

海鮮の用意ももちろんあるものの、お寿司を自分好みでトッピングできる「彩り手織り寿司」も目玉の1つ。美味しいだけではなく楽しみながらランチを食べれるスポットとしてSizzle-シズル-のランチバイキングはおすすめです。

【住所】 北海道小樽市色内1-4-16 ホテルノルド小樽 2F
【営業時間】 11:30~15:00(L.014:00)
【定休日】 無休
【価格帯】 ¥1,000~¥1,999
【アクセス】 (小樽駅から)
・JR小樽駅から徒歩7分。小樽駅正面玄関を出て最初の交差点を横断。
そのまま直進し、そのまま小樽運河方向へ。
右手側に建つ、屋上にドームのある建物がホテルノルド小樽となります。


【参考URL】 https://tabelog.com/hokkaido/A0106/A010601/1055975/

小樽おすすめランチ③シロクマ食堂

小樽運河の近くに立地しているお店ですが、外観は家のような外観のため見逃さないように注意が必要な「シロクマ食堂」です。店内はカウンターのみで人気のため常に満席の状態が続いているんだそうです。

シロクマ食堂では海鮮丼やカニみそパスタ、オムライスやハンバーグ、シーフードカレーなど、海鮮の他にお肉などを使った洋食が人気のメニューとなっています。

シロクマ食堂はオープンキッチンになっているので、店主さんが料理を作っているところも見て楽しめるところもシロクマ食堂を楽しむポイントです。ランチは予約できないので待ち時間を含めながらシロクマ食堂のランチをお楽しみください。

【住所】 北海道小樽市色内3-6-3
【営業時間】 平日 
11:00~14:30(L.O14:00) 17:00~22:00
土日祝日 
11:00~15:30(L.O15:00) 17:00~22:00
※夜は完全予約制



【定休日】 第2と第4の水・木曜。その他不定休有り
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、
ご来店前に店舗にご確認ください。
【価格帯】 ¥1,000~¥1,999
【アクセス】 北海道中央バス 錦町バス停より徒歩3分
小樽駅から1,113m
【参考URL】 https://tabelog.com/hokkaido/A0106/A010601/1037103/

小樽おすすめランチ④蕎麦屋藪半

趣のある店構えが魅力的な「蕎麦屋藪半」は昭和29年に創業した老舗の蕎麦屋で地元の人からの人気も厚いお店です。蕎麦屋藪半の1番人気のランチメニューが「雲丹とじそば」で、蒸した雲丹が乗った贅沢な一杯は名物にもなっているほどです。

2月と3月限定のメニューである「ニシン蕎麦」は期間限定のおすすめメニューとなっていて、小樽の名産であるニシンを丸々のせたインパクトのあるお蕎麦となっています。

蕎麦屋藪半はミシュランにも掲載されたとあって海外の人も多く訪れるランチスポットとなっています。店内には囲炉裏があり、昔ながらの日本家屋のような懐かしい雰囲気にも人気がある理由と言えそうです。

小樽駅から徒歩5分とアクセスしやすい立地なのでランチスポットとして訪れやすい蕎麦屋藪半はランチの時間も大変混み合うそうなので、時間に余裕を持って行くことをおすすめします。

【住所】 北海道小樽市稲穂2-19-14
【営業時間】 11:00~16:00
17:00~20:30
【定休日】 火曜日
【価格帯】 ¥1,000~¥1,999
【アクセス】 JR小樽 徒歩 5分
小樽駅から184m
【参考URL】 http://www.yabuhan.co.jp/

小樽おすすめランチ⑤若鶏時代なると

「若鶏時代なると」は若鶏をメインにさまざまなメニューを展開しているお店です。道内に21店舗も展開され地元の小樽だけでなく北海道内で人気のお店となっています。小樽の店舗は本店となので本店らしい美味しい若鶏が食せます。

若鶏時代なるとと言えば人気メニューはデカすぎる「若鶏半身揚げ」です。運ばれた時のインパクトの大きさに思わず笑みがこぼれます。大きいだけではなくておいしさも絶品。皮がパリッ!中はジューシーな食べ応えは若鶏時代なるとならではです。

若鶏時代なるとでは安い価格で食べられることも人気のある理由。「ざんぎの日」「とりの日」など若鶏時代なるとで設定されている日は100円~200円引きで提供され安い価格で食べることができます。

若鶏半身揚げの若鶏定食は平日のランチタイム限定で1,000円で食べることができます。安くておいしくてボリュームのある若鶏料理はおすすめです。食べ残した分はお持ち帰りできるので食べきる自信のない人も注文してみてください。

【住所】 北海道小樽市稲穂3-16-13
【営業時間】 11:00~21:00(L.O.20:30)
【定休日】 無し
【価格帯】 ¥1,000~¥1,999
【アクセス】 JR小樽駅より徒歩7~8分 (梁川通り)
小樽駅から372m
【参考URL】 http://otaru-naruto.jp/
小樽名物!なるとの「若鶏半身揚げ」!本店の人気メニューや営業時間は?

小樽おすすめランチ⑥らーめん初代

「らーめん初代」は何代続いても変わらない味をこだわりに持つ人気ラーメン店です。小樽運河沿いに面したらーめん初代は石造りの建物で小樽の景観に馴染み、おしゃれな外観になっています。

らーめん初代の人気メニューは醤油ラーメンだそうです。大き目な肉のチャーシューが乗っていて濃厚なコクのあるスープなのにさっぱりと食べられるラーメンは何回食べても飽きのこない味になっています。

らーめん初代と言えば、もう一つの名物が「チャーマヨ」。ラーメンと一緒に頼む人が多いです。チャーマヨとは細かく刻んだ肉チャーシューと長ネギがマヨネーズと和えられてペースト状になったものがおにぎりの上にトッピングされたもので、子どもにも大人気のメニューとなっています。

【住所】 北海道小樽市住吉町14-8
【営業時間】 11:00〜19:00
15:00から16:00に1時間ほど休憩時間がある場合があります。
【定休日】 火曜日(祝日の場合営業)
【価格帯】 ~¥999
【アクセス】 JR函館本線「南小樽駅」から徒歩4分
南小樽駅から234m
【公式HP】 https://syodai.jp/

小樽おすすめランチ⑦中華食堂 桂苑

地元に愛されながら創業50年を超えの中華食堂「桂苑」(けいえん)は小樽駅近くの商店街のアーケード内にあります。桂苑の人気メニューはなんと言っても「あんかけ焼きそば」です。創業当時から定番メニューとして人気を博し、今ではこのあんかけ焼きそばを目当てに遠くから来る人が後を絶ちません。

桂苑のあんかけ焼きそばは野菜がたっぷり入ってトロトロにしたあんを焦げ目のついた麺に絡めていただきます。小樽のソールフードとも呼ばれるようになった桂苑の味をぜひ食べてみてください。あんかけ焼きそば以外にも中華料理のラーメンや餃子などももちろんメニューにあります。

【住所】 北海道小樽市稲穂2-16-14
【営業時間】 11:00~20:30(LO)
【定休日】 木曜日
【価格帯】 ~¥999
【アクセス】 小樽駅から263m
【参考URL】 https://tabelog.com/hokkaido/A0106/A010601/1009410/

小樽おすすめランチ⑧北のどんぶり屋 滝波食堂

小樽の名所である三角市場の中に入っている「北のどんぶり屋 滝波食堂」は毎日大勢の人がランチを食べにくる人気のランチスポットとなっています。おすすめは人気のネタ9種類の中から自分で3~4品選べる「わがまま丼」。

滝波食堂の店主さんが毎日市場の魚を吟味し、新鮮なネタにこだわって仕入れているのでどれを選んでもおいしい海鮮丼が食べられます。新鮮なネタはどれも輝いているので宝石のようにキラキラとした海鮮丼を食べることができます。

滝波食堂はとても混んでいるのでランチに行くなら並ぶ覚悟をして行きましょう。行列してまでも食べたいとたくさんの人が待つ滝波食堂は小樽の中でもおすすめのランチ食堂です。

【住所】 北海道小樽市稲穂3-10-16 三角市場内
【営業時間】 8:00~17:00
【定休日】 無休(但し、元日のみお休みさせていただきます)
【価格帯】 ¥2,000~¥2,999
【アクセス】 小樽駅すぐ。
「三角市場」構内にあります。
【参考URL】 https://tabelog.com/hokkaido/A0106/A010601/1027887/
小樽「滝波食堂」の海鮮丼は絶品!おすすめメニューや営業時間は?

小樽おすすめランチ⑨らーめん みかん

小樽の名店のラーメン屋として知られる「らーめんみかん」の店内には多くの芸能人のサインが飾られています。らーめんみかんのメニューはとてもシンプルで味噌・醤油・塩・昔風の中から選ぶスタイルになっています。

中でもらーめんみかん一押しのメニューは味噌ラーメン。店主は名店「すみれ」で修業をしていたそうなので間違いなくおいしい一杯に仕上がっているのでランチにおすすめです。

らーめんみかんはあまり席数が多くないので行列は覚悟ですが、並んで食べる価値はあるほどおいしいラーメンを食べることができます。南小樽駅から徒歩12分と少し遠いですが、寒い道を歩いて温かいおいしいラーメンをすするのも悪くないです。らーめんみかんの前にある南樽市場の駐車場に車を停められるので車では行きやすいラーメン店です。

【住所】 北海道小樽市新富町13-13
【営業時間】 11:00~18:00(L.O)
水曜日は11:00~15:00で営業終了
※スープが無くなりしだい営業終了

【定休日】 木曜日
【価格帯】 ~¥999
【アクセス】 ・JR函館本線「南小樽駅」から徒歩12分
・小樽駅前から北海道中央バスで約10分
「奥沢口」か「龍徳寺前」下車、徒歩3~5分

【参考URL】 https://tabelog.com/hokkaido/A0106/A010601/1000904/
小樽の人気ラーメン店「みかん」!昭和の濃厚系味噌ラーメンは絶品!

小樽おすすめランチ⑩ベリーベリーストロベリー

平日のランチにおすすめのイタリアン「ベリーベリーストロベリー」の紹介です。平日ランチのみのサービスとしてパスタ・ピッツァを注文するとドリンクサービス、パスタは大盛り無料と本格的なイタリアンを安い価格で食べることができます。

ベリーベリーストロベリーはレンガ調の外観がとてもシックでおしゃれ。店内も落ち着きのある店内でおしゃれなのでデートや女子会にぴったりと地元の人もよく訪れるランチスポットになっています。ベリーベリーストロベリーのシェフがイタリア現地で食べた味を小樽テイストにしてイタリアンを提供しているのだそうです。

小樽でイタリアンな気分を味わえるベリーベリーストロベリーは小樽のランチにおすすめのお店となっています。ランチに洋食を食べたい時に行ってみてはいかがでしょうか。

【住所】 北海道小樽市入船1-2-29
【営業時間】 11:30~15:00
【定休日】 無休 ※12月31日及び1月1日のみお休み頂きます。
【価格帯】 ¥1,000~¥1,999
【アクセス】 JR函館本線南小樽駅 徒歩5分
■メルヘン交差点近く
【参考URL】 https://tabelog.com/hokkaido/A0106/A010601/1000176/

小樽おすすめランチ⑪宝すし

2代目のご夫婦が営むお寿司屋の「宝すし」は地元の人が多く利用しているアットホームな雰囲気が特徴です。宝すしのランチは「おまかせ握りランチ」のみのメニューとなっていますが、旬で絶品のお寿司を安い価格で食べることができると大人気のランチスポットです。

宝すしのおまかせ握りランチはおすすめの旬ネタが12貫、味噌汁が付いています。高級感のある店内でありながらも居心地の良い宝すしはお祝いや接待などのランチの利用にも向いているおすすめのお店です。

【住所】 北海道小樽市花園1-9-18 フラワーガーデンビル
【営業時間】 ランチ 11:30~14:00
【定休日】 水曜日
【価格帯】 4,000円(ランチ平均)
【アクセス】 JR函館本線 小樽駅 徒歩10分
【参考HP】 http://www.takarasushi.jp/

小樽おすすめランチ⑫ノーネーム

小樽の寿司屋通りにあるおしゃれなイタリアン洋食店の「ノーネーム」は、40年間「海猫屋」のシェフを担っていた方がオープンしたお店です。シェフの作るイタリアンパスタは絶品で、余市産ヘラガニスパゲティは名物になっています。

ヘラガニをふんだんに使っているのに1,680円と安い価格で食べられるのもノーネームランチのうれしいポイントです。カレーもノーネームの名物になっているんだそう。テラス席もあるので外が晴れているランチ時にはノーネームの席の中でもおすすめの席です。

【住所】 北海道小樽市東雲2-1
【営業時間】 11:30~14:00
17:30~21:00(L.O.)
【定休日】 火曜日
【価格帯】 ~¥999
【アクセス】 小樽駅から675m
【参考URL】 https://tabelog.com/hokkaido/A0106/A010601/1055354/

小樽おすすめランチ⑬市場食堂 味処たけだ

小樽の三角市場の中に入っている「市場食堂 味処たけだ」はすでに紹介している「滝沢食堂」と並んで人気の食堂です。味処たけだの人気のメニューは「3色丼」と「旬のおまかせ丼」。とにかく海鮮丼のバリエーションが豊富で迷ってしまう楽しみも味わえます。

一風変わったメニューがANAと共同開発したというANA特製丼。バリエーションも豊かですが、市場内に立地している食堂とあって新鮮さはピカイチです。

海鮮丼だけではなく、お刺身や炙りもの、カニなど海鮮をたっぷり食べられるのが味処たけだのランチの贅沢なポイントではないでしょうか。小樽の海鮮をランチに食べたい時は味処たけだがおすすめです。

【住所】 北海道小樽市稲穂3-10-16 三角市場
【営業時間】 7:00~16:00
【定休日】 元日
【価格帯】 ¥1,000~¥1,999
【アクセス】 函館本線 小樽駅から約120m。徒歩1分くらい。
【参考URL】 http://www.otaru-takeda.com/menu_don.html

小樽おすすめランチ⑭寿し処たかつか

小樽は寿司屋の激戦区とも言えますが、たくさん寿司屋がひしめき合う中で地元の人が足繁く通うお寿司屋が「寿し処たかつか」です。華やかさはないものの安い価格とボリュームのあるランチと確かな味に寿し処たかつかは定評があります。

寿し処たかつかは人気があるので開店時間にいくことがおすすめです。ランチのおすすめメニューは「おまかせランチ」。なんと700円で提供しています。お寿司の他に茶わん蒸しとお味噌汁が付いているので他のお寿司屋と比べても寿し処たかつかのコスパの良さは群を抜いています。

【住所】 北海道小樽市花園1-5-4
【営業時間】 12:00~22:00
【定休日】 水曜日
【価格帯】 ~¥999
【アクセス】 小樽駅から584m
【参考URL】 https://tabelog.com/hokkaido/A0106/A010601/1013527/

小樽おすすめランチ⑮天ぷら 梵

小樽で天ぷらを食べるなら「天ぷら 梵」(そよぎ)がおすすめのランチ店です。小樽の中でも貴重な天ぷら専門店 梵はカウンターのみの品のある店内になっていて、目の前で揚げられた天ぷらをすぐに食すことができる贅沢なお店です。

梵のランチメニューは4種類ありますが、おすすめは天ぷら定食。ボリュームもある定食は揚げたての天ぷらを楽しめます。他に食べたい食材があれば単品で頼むことも可能です。単品であれば気軽に安い価格で食べられるのでさまざまな食材を梵で召し上げってみて下さい。

【住所】 北海道小樽市色内1-12-8
【営業時間】 11:30~14:00 17:00~21:00
【定休日】 水曜日
【価格帯】 ¥1,000~¥1,999
【アクセス】 小樽駅から617m
【参考URL】 https://tabelog.com/hokkaido/A0106/A010601/1043274/

小樽おすすめランチ⑯蕎麦屋きむら

小樽の住宅街にある「蕎麦屋きむら」は全国からそば通の人が食べにくるという名店です。店内は住宅を蕎麦屋にしているので、靴を脱いで玄関を上がるスタイルになっています。

蕎麦屋きむらで石臼を使って自家製粉したそば粉を使ってそばを打っているこだわりぶりで、蕎麦が特に好きな人でなくてもきっと感動するようなおいしさです。行くなら品切れ前の早い時間帯に行くようにすることをおすすめします。

蕎麦屋きむらの中でも1番おすすめなメニューがそばがき。そばがきとはそば粉に熱湯を加えて練り、餅状にしたもので麺の蕎麦よりも蕎麦の香りを感じることのできる食べ方です。蕎麦屋きむらだからこその一品は是非食べてみることをおすすめします。

【住所】 北海道小樽市幸3-16-8
【営業時間】 11:30~15:00
売り切れ次第閉店
【定休日】 水曜日・木曜日連休(祝日の時は営業)
【価格帯】 ¥1,000~¥1,999
【アクセス】 北海道中央バス
小樽市内線 幸・オタモイ行
幸会館下車 徒歩1~2分

【参考URL】 https://tabelog.com/hokkaido/A0106/A010601/1026047/

小樽おすすめの蕎麦屋はこちらもチェック!

小樽のおすすめそば屋20選!名店「きむら」など絶品の人気店を厳選!

小樽おすすめランチ⑰民宿 青塚食堂

小樽水族館のほど近く、海の目の前に立地している「民宿 青塚食堂」は民宿が食堂としても営業しているお店で、青塚食堂で提供される海鮮が非常においしいと話題のお店として知られています。

ランチに大人気のメニューが特大にしん焼き定食(1,390円)です。青塚食堂の入口で炭火で焼かれている特大サイズのニシンに食べたくなる人が続出するんだそう。単品でも注文できるので行ったら絶対に食べたいメニューです。

青塚食堂ではウニも人気のメニューの1つ。安いとは言えない価格ですが、青塚食堂に来店する1/3のお客さんが頼むというウニ丼(時価)は今まで食べたことのないウニの味を満喫できます。青塚食堂で出されるウニは値段以上の価値を感じるほどのおいしさだそうです。

【住所】 北海道小樽市祝津3-210
【営業時間】 午前 10:00 〜 午後8:00
【定休日】 無し
【価格帯】 ¥3,000~¥3,999
【アクセス】 函館本線小樽駅から北海道中央バスで約20~25分。
祝津もしくは小樽水族館バス停からいずれも徒歩1分。
【参考URL】 http://www2.odn.ne.jp/aotuka/index.html

小樽おすすめランチ⑱いぐれっく5.3

北海道を愛する店主によるフレンチエッセンスのおしゃれな洋食店のお店「いぐれっく5.3」は北海道産の牛肉をメインにし、ほとんど北海道産の野菜を使っているお店です。北海道のお肉を食べたいのであればおすすめです。

いぐれっく5.3はおしゃれな店内で落ち着いてランチを食べることができます。店主が更新しているフェイスブックには仕入れの状況を更新しているので、どのような野菜がどこから来ているのかも見れて面白いです。

いぐれっく5.3は小樽駅より15分ほど歩いたところに位置していますが、北海道の恵みをふんだんに使った料理をアットホームは雰囲気の中で食せるのはいぐれっく5.3ならでは。ランチに洋食を食べたい時におすすめです。

【住所】 北海道小樽市富岡1-15-4
【営業時間】 11:30~14:30 (LO14:00)
【定休日】 月曜日 祝日でもお休みです
【価格帯】 ¥1,000~¥1,999
【アクセス】 小樽駅より徒歩12〜15分。タクシーは1区間or+1カウント。
【参考URL】 http://www.y-5-3.com/

小樽おすすめランチ⑲あっぱれ亭 手宮店

小樽の地元の人が普段から通うラーメン店の「あっぱれ亭 手宮店」は安い価格とおいしい味に定評があります。あっぱれ亭は人気があるため小樽には2店舗お店を展開しています。人気のメニューは白みそと赤みそをブレンドした濃厚なコクにこってりしたスープの合わせみそラーメン(720円)。

ミニラーメンは490円と女性や子どもも食べやすい大きさで安いと女性客を味方に付けているところもあっぱれ亭の人気の秘訣ではないでしょうか。

あっぱれ亭ではラーメンの他にもチャーシュー丼や水餃子などサイドメニューの充実しているところもおすすめポイントです。ランチからお腹いっぱい食べてスタミナを付けられそうなお店です。

【住所】 北海道小樽市手宮1-1-3
【営業時間】 11:00~22:00
【定休日】 火曜日
【価格帯】 ~¥999
【アクセス】 小樽駅から1,712m
【参考URL】 http://www.appare.co.jp/temiya.html

小樽おすすめランチ⑳小樽ジンギスカン倶楽部 北とうがらし本店

ジンギスカンが食べられるお店では地元でも人気の高い「小樽ジンギスカン倶楽部 北とうがらし本店」がおすすめです。小樽ジンギスカン倶楽部 北とうがらし本店では新鮮なラム肉を使用しているのでメニューには「生ラムジンギスカン」「生ラムステーキ」があります。

炙りだけで中をレアな状態で食べる貴重な食べ方が小樽ジンギスカン倶楽部 北とうがらし本店ではできるんです。

臭みのない柔らかな食感を味わえるのは小樽の食材、鍋と地産地消にこだわっているからこそ実現しています。小樽ジンギスカン倶楽部 北とうがらし本店ではお一人様でも入りやすいカウンター席もあり、30名以上の団体でも利用できるテーブル席もあります。

【住所】 北海道小樽市花園1-10-7
【営業時間】 【平日・土・祝前】 17:00~23:00 (L.O.22:00)
【日・祝】 17:00~22:00 (L.O.21:30)
【定休日】 年中無休
【価格帯】 ~¥999
【アクセス】 JR函館本線 小樽駅 徒歩10分
JR函館本線 南小樽駅 徒歩10分
【参考URL】 https://tabelog.com/hokkaido/A0106/A010601/1000924/

小樽のおすすめジンギスカンはこちらもチェック!

小樽のおすすめジンギスカン店13選!食べ放題やランチなど人気店まとめ!

小樽おすすめランチ㉑おたる政寿司 本店

おしゃれな街の小樽と言ったら「おたる政寿司 本店でランチ」と言えるくらい小樽の中でも老舗で人気のある寿司屋です。1階から4階まで席があるのですぐに食べられるところがおすすめと言えます。おたる政寿司 本店にはカウンター席の他には個室やテーブル席の用意もあり、子連れの方にはうれしいお子さまセットもあります。

おたる政寿司 本店のランチは安い価格でメニューがあるので老舗の味を気軽に味わうことができます。人気のランチセットメニューは政寿司セット(3500円)。大将が目利きした旬の握り7貫とイカそうめん、豆腐サラダ、味噌汁が付いたランチは地酒とともに食べたいおたる政寿司 本店のランチメニューとなっています。

【住所】 北海道小樽市花園1-1-1
【営業時間】 11:00~15:00 (L.O.14:30)  
【定休日】 水曜日
【価格帯】 ¥3,000~¥3,999
【アクセス】 JR小樽駅下車 徒歩10分程度。
駅前よりタクシーで約3~4分。
【参考URL】 http://www.masazushi.co.jp/shop_honten.html

小樽おすすめランチ㉒CAFE BAAL

木目調のおしゃれな外観が目を引く「CAFE BAAL」はステーキ丼が大人気のランチメニューです。大きなステーキ肉が丸々と乗ったインパクトのあるステーキ丼は中がレアなのに柔らかい食べ応えで肉食のおしゃれ女子から注目が高まっているCAFE BAAL。

食べやすい大きさにカットしてあるのでお箸で食べられる手軽さもおすすめのポイントで、肉汁とタレが下のご飯に絡まって、ご飯もおいしく食べられます。

CAFE BAALはステーキ丼だけではなくクレープも人気のメニューの1つ。クレープ専用の売り場も作ったほどCAFE BAALの中でも人気の高いメニューとなっているそうです。ランチにデザートまでおいしい洋食を食べるならCAFE BAALがおすすめです。

店内はインスタ映えするほどのおしゃれな空間になっているので女子からの注目も熱いランチスポットになっています。おいしい食事だけではなく、写真を楽しめるのはうれしいポイントです。

【住所】 北海道小樽市稲穂3-8-10
【営業時間】 11:30~14:30
【定休日】 月曜日
【価格帯】 11:30~14:30
【アクセス】 小樽駅から242m
【参考URL】 https://tabelog.com/hokkaido/A0106/A010601/1052877/

小樽おすすめランチ㉓中華食堂 龍鳳

小樽のソールフードであるあんかけ焼きそばをメインにランチが食べられる「中華食堂 龍鳳」は、大盛りであんかけメニューの種類の豊富さに人気の理由があります。

あんかけ焼きそばだけでなんと18種類も展開されているんです。定番の塩あんかけ焼きそばから個性的な名前の幸せの黄色いあんかけ焼きそば、ピンクフロイド焼きそば、グリーンカレー焼きそばなどメニューを読んでいるだけで楽しくなります。

龍鳳のメニューはユニークな名前でも味はどれもおいしいので、有名人も訪れる人気店になっています。そして注目の量ですが、普通盛りで麺が2玉、ハーフで麺1玉となっています。お願いすれば3玉でも作ってくれるそうで、大食いタレントも龍鳳に訪れるんだそうです。

新しいメニューを常に考案しているそうで、何度訪れても楽しいお店が龍鳳の特徴です。小樽であんかけ焼きそばの冒険を楽しんでみては。

【住所】 北海道小樽市稲穂4-4-9
【営業時間】 11:00~20:00(Lo19:45)
【定休日】 毎週木曜日(祝日は営業、翌日休)
【価格帯】 ~¥999
【アクセス】 JR小樽駅から581m
【参考URL】 https://tabelog.com/hokkaido/A0106/A010601/1007228/

小樽おすすめランチ㉔オステリア・イル・ぴあっと・ヌォーボ

地元の小樽の食材を生かしてイタリアン料理を提供している「オステリア・イル・ぴあっと・ヌォーボ」は食材の味を活かしたイタリアンが食べられるランチの人気店です。ランチメニューにはサラダとドリンクが付いたパスタランチセットややピザランチセット、お肉やお魚をメインにしたランチコースから選べます。

オステリア・イル・ぴあっと・ヌォーボのシェフは毎日小樽漁港や農家で仕入れをし、新鮮な地元の食材を洗練された腕でイタリアン料理に仕上げています。気軽にイタリアンを楽しんでほしいというシェフの願いからワインの用意も多数あるのでワインと一緒にランチを楽しみたいならオステリア・イル・ぴあっと・ヌォーボがおすすめです。

オステリア・イル・ぴあっと・ヌォーボのランチメニューは880円からと安い価格で気軽に食べれる価格設定もおすすめのポイントです。素材と日々向かい合っているオステリア・イル・ぴあっと・ヌォーボのシェフの料理をおしゃれな空間でぜひ味わってみてください。

【住所】 北海道小樽市東雲町2-3
【営業時間】 11:30~14:00(O.S.)
【定休日】 水曜日(臨時休業有)
【価格帯】 ¥1,000~¥1,999
【アクセス】 JR小樽駅徒歩5分
【公式HP http://piatto-otaru.com/

小樽おすすめランチ㉕ANDIAMO

駅の近くでありながらも静かな通りに面している「ANDIAMO」(アンディアモ)は気軽にイタリアンを味わってほしいという女性シェフの願いが込められたおしゃれなお店です。実際にシェフがイタリアで修業を積み開店したので本場仕込みのイタリアンを味わうことができます。

アンディアモのランチには高級なイタリアン料理を安い価格で食べることのできるとあって人気のお店になっています。ワインの種類も豊富なため、ワイン好きな人にはたまりません。

アンディアモの店内はおしゃれで落ち着いた雰囲気なため、会合に使用する人もいますが、子連れにも快く対応してくれたり、細やかな接客が評価を上げています。アンディアモは味も接客対応も優しいと口コミ評価の高いイタリアンレストランです。

【住所】 北海道小樽市稲穂2-16-11
【営業時間】 11:30~14:00 
【定休日】 月曜 (月1回、火曜不定休)
【価格帯】 ¥2,000~¥2,999
【アクセス】 小樽駅から242m
【公式HP】 http://www.andiamo2010.jp/information/index.html

小樽おすすめランチ㉖和楽 小樽店

小樽のお寿司激戦区の中でも地元の人、観光客の人からも絶大な人気のあるか「和楽 小樽店」は回転寿司を楽しめる寿司店です。ランチの時間は平日でも賑わいのあるお店です。

回転寿司と言えば、何となく味が落ちているイメージがありますが、和楽では回っているお寿司、どれを取ってもおいしいので話題性があるんです。

和楽は回転寿司だからこその入店のしやすさも人気の秘訣とも言えます。和楽の価格設定も小樽の他のお寿司屋に比べたら安いのでランチ価格の点もおすすめのポイントです。気軽に入れておいしく、安いお寿司をランチに食べれるのは小樽の観光をさらに充実したものになりますね。

【住所】 北海道小樽市堺町3-1
【営業時間】 11:00~22:00
【定休日】 元旦
【価格帯】 ¥2,000~¥2,999
【アクセス】 JR小樽駅から徒歩15分
【公式HP】 https://www.waraku1.jp/shop/05/

小樽おすすめランチ㉗Cotton cloth

美しい盛り付けでランチを提供してくれる「Cotton cloth」(コットンクロス)は上品な見た目とは裏腹に安い価格でイタリアンランチを食べられるのでリピーターも多い洋食店です。

コットンクロスのランチメニューには日替わりランチセットがあり、1,000円以内で洋食の肉料理が食べられます。ランチセットにはサラダ、スープ、ライスかパン、コーヒーも付いてくるお得なセットメニューです。

木を基調としたアットホームな洋食店コットンクロスは創業して20年を超えるそうで、あたたかい雰囲気のある店内で食べられるところも魅力の1つ。地元の小樽の食材を使ったコットンクロスの洋食を堪能してみてください。

【住所】 北海道小樽市花園4-18-3
【営業時間】 [火~土] 11:30~14:30(L.O.14:00)
18:00~23:00(L.O.22:30)
[日・祝] 12:00~20:00(L.O.19:30)

【定休日】 月曜日
【価格帯】 ~¥999
【アクセス】 南小樽駅から922m
【参考URL】 https://tabelog.com/hokkaido/A0106/A010601/1006581/

小樽おすすめランチ㉘小樽海鮮丼 エン

どんぶり専門店の「小樽海鮮丼 エン」は新鮮な海鮮にこだわりを持つのはもちろんのこと、道産米を使用し、醤油までも手間暇かけて作るというこだわりが徹底したお店です。

エンのおすすめランチは海鮮ひつまぶしで、特製の出汁をかけて食べる海鮮丼は他にはない食べ方ができると人気のランチメニューになっています。

エンの海鮮ひつまぶしに入っている具材はなんと10種類もの魚介類が乗っています。食べ応えのあるボリュームでお腹いっぱいおいしい海鮮丼を楽しむならエンがおすすめです。

【住所】 北海道小樽市堺町5-25
【営業時間】 10:30~18:30(Lo.18:00)
【定休日】 なし
【価格帯】 ¥1,000~¥1,999
【アクセス】 JR函館本線小樽駅より徒歩15分
JR南小樽駅より徒歩10分
【参考URL】 http://www.otaru-en.com/

小樽おすすめランチ㉙六味庵

「六味庵」の看板メニューと言えば甘辛のタレが絡んでいるお肉が乗った「きまり丼」です。元々、きまり丼は別のお店で出されていた人気メニューでしたが、地元の人に惜しまれつつ閉店。

きまり丼を店主から受け継いだオーナーが出したお店が六味庵で、直伝のきまり丼がまた食べられると地元の人から大歓迎のお店なんです。

お肉を豪快に炭火で焼き、醤油ベースの秘伝のタレも継ぎ足しながら使用しています。きまり丼と味噌汁がセットになったメニューは750円と安い価格で提供してくれるのでコストパフォーマンスが高いです。

前から食べていた人はもちろん、昔の味を知らない人でも感動するほどのおいしさなんだとか。小樽に訪れたら伝説のきまり丼を食べることをおすすめします。

【住所】 北海道小樽市住吉町8-18
【営業時間】 11:00〜21:00
【定休日】 日曜日
【価格帯】 ~¥999
【アクセス】 南小樽駅から213m
【参考URL】 https://tabelog.com/hokkaido/A0106/A010601/1048207/

小樽おすすめランチ㉚らーめん渡海家

10年以上フランスで修業していた料理人が作るラーメンが食べられる「らーめん渡海家」(とかいや)は知る人ぞ知るミシュラン掲載店です。渡海家は人気が高いため、行列は必須。営業時間内であってもスープがなくなれば営業終了なので早めの時間に行くことをおすすめします。

黒が基調の渡海家の店内はジャズが流れてシックでおしゃれな雰囲気になっています。味はあっさりしているのに奥行きがある味わいで、最後の一滴までおいしく食べられるラーメンになっています。

中でも白醤油ラーメンは品のあるラーメンで、飲むと止まらなくなるスープに仕上がっているんだそう。トッピングのチャーシューは表面をカリっと香ばしくしているそうで1つ1つの丁寧な仕事ぶりが伺える一杯になっています。小樽に訪れたら寄っておきたいラーメン店です。

【住所】 北海道小樽市稲穂3-7-14
【営業時間】 昼の部 12:00~スープなくなり次第(14:00~14:30頃)
【定休日】 火曜日
【価格帯】 ~¥999
【アクセス】 JR 函館本線小樽駅から徒歩3分。
【参考URL】 https://tabelog.com/hokkaido/A0106/A010601/1000939/

小樽で絶品ランチを堪能しよう!

おしゃれな街である小樽のおすすめランチスポットを30選紹介しましたが、どこも魅力的なお店で迷ってしまうほどですね。小樽はお寿司通りというストリートの名前があるほどお寿司の人気が高い街ですが、お肉料理やラーメン、イタリアンなどの洋食のおいしさも群を抜いておいしいです。

海鮮だけではなく、肉や野菜など小樽地元の食材を使っているさまざまな料理にも注目して小樽の観光を楽しんでください。今回紹介したどのお店に行ってもおいしい食事を楽しめるはずです。

おすすめ関連記事

小樽でおすすめの寿司ランチ15選!地元民絶賛の安くて美味しい人気店!

小樽のおすすめ食べ歩きグルメ26選!絶品の海鮮料理やスイーツを満喫!

小樽のおすすめ焼肉16選!食べ放題や個室・ランチ人気店などまとめ!

小樽の絶品海鮮丼ランキングTOP18!地元民絶賛!安いランチの人気店も!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
小早瀬樹里

国内・国外問わず、旅行が好きです。その土地の歴史やご当地のグルメ・お酒・食器などに注目して旅をしています。


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました