2019年10月07日公開
2020年03月09日更新
小樽のおすすめそば屋20選!名店「きむら」など絶品の人気店を厳選!
北海道の観光スポット小樽が実はそばの名所であることをご存知ですか?北海道ミシュランを獲得した名店きむらをはじめとするそば屋が、こだわりのメニューでお客さんを待っています。そばだけでなくラーメンやうどんも食べられる店も多い小樽のおすすめそば屋をご紹介します。

小樽にはこだわりのそば屋が多数
北海道の人気観光スポットである小樽。そんな小樽が実はそば好きにとっては聖地と言えるくらい、そば屋さんがたくさんあることをご存知ですか?小樽のおすすめそば屋20選をご紹介します。小樽でグルメに迷っている人は、要チェックです。
ミシュラン人気店から隠れた名店まで
情緒溢れる歴史深い街小樽では、老舗のそば屋、毎日売り切れの人気店、伝統と格式を重んじるお店、大人の秘密スポット的そば屋、そして地元の人からも愛されるお店など様々なそば屋で溢れています。さらに、ミシュラン北海道を取得するほどのクオリティーのそばが楽しめるのも、小樽の魅力です。
お店によって様々なメニューがあるので、お気に入りを探してみましょう。

小樽のおすすめそば屋20選
運河やレトロな街並みで、人気の観光地である小樽。そんな小樽のおすすめそば屋をご紹介します。
小樽のそば屋①きむら
『手打ち蕎麦 きむら』(小樽)行ってきました。
— 北の土曜人 (@saturdayboymt) July 26, 2019
【山わさびおろしせいろ(1,150円)】
ミシュラン北海道にビブグルマンとして掲載された此方に初訪問。
蕎麦の香りがよく、とても上品です。
が、一番は蕎麦つゆ!蕎麦の旨味がたっぷり出てました。
名物のそばがきは次回に。
ご馳走さまでした。 pic.twitter.com/EsbyPohwvE
言わずと知れた小樽のそばの名店であるきむら。ミシュラン北海道に選ばれたことでも有名の、そば好きには外せないスポットです。上品なそばとめんつゆの相性が抜群のメニューが人気で、多くの人に愛されています。人気店なので、ランチなどの時間によっては待ち時間が生じてしまうため、余裕があれば開店時間の前に行くと良いでしょう。
名称 | きむら |
住所 | 北海道小樽市幸3-16-8 |
ホームページ | https://00m.in/nuDjJ |
アクセス | 北海道中央バス 幸会館から徒歩2分 |
営業時間 | 11:30~15:00 |
定休日 | 水曜、木曜 |
備考 | 駐車場あり |
小樽のそば屋②蕎麦屋籔半
小樽旅行の際に、ぜひ立ち寄りたい老舗店「蕎麦屋 籔半」。名物の「雲丹とじそば」は、港町・小樽だからこそ味わえる一杯です。日本酒や酒肴も充実しているので、風流な店内で“粋”に一杯ひっかけてみては?
— たびらい北海道 (@TabiraiHokkaido) June 2, 2019
→https://t.co/Bexfx7R2iR pic.twitter.com/j5U0VtuSyC
小樽の閑静な路地裏に位置する蕎麦屋籔半は1954年から続く、そばの老舗です。北海道産の二種類のそば粉をミックスした地物粉麺と、外国産のそば粉を混ぜた並粉麺の二種類からお好みの方を選びます。
シンプルなせいろそばや、名物の雲丹とじそばなど数々のおすすめメニューの中でも、特に珍しいのがカレーうどんならぬカレーそば。店主も自慢のおすすめ看板メニューだそうです。
名称 | 蕎麦屋 籔半 |
住所 | 北海道小樽市稲穂2丁目19-14 |
ホームページ | https://tabelog.com/hokkaido/A0106/A010601/1000420/ |
アクセス | JR函館本線小樽駅から徒歩5分 |
営業時間 | 11:00-16:00, 16:30-20:30 |
定休日 | 火曜日 |
備考 | 駐車場あり |
小樽のそば屋③小樽北勝庵
ちゅるっと蕎麦を手繰りに😋 (@ 北勝庵 in 小樽市, 北海道) https://t.co/swQ3q9Hd70 pic.twitter.com/n449VNjl57
— しゅーちゃん (@studioSONIQ) June 28, 2019
十勝そばと北海道産の昆布のだしという、まさにご当地食材を使ったそばが楽しめるお店が、ここ小樽北勝庵です。そばによく合う人気メニューである天ぷらも、小麦粉不使用で米粉を使っているので、グルテンアレルギーの方も安心して食べることができます。
名称 | 小樽北勝庵 |
住所 | 北海道小樽市色内1-6-27 |
ホームページ | https://otaru.gr.jp/shop/otaru_hokushoan |
アクセス | JR小樽駅より徒歩7分 |
営業時間 | 平日11:00 -15:00 17:00 - 20:30 土日祝 11:00 - 20:30 |
定休日 | 火曜日 |
備考 | 有料駐車場あり |
小樽のそば屋④春別
『手打ちそば 春別』(小樽市銭函)行ってきました。
— 北の土曜人 (@saturdayboymt) August 5, 2019
【ツブ昆ざるそば(1,200円)】
以前、TVで紹介されていた春別さんに初訪問。
ツブ昆、磯の香りが鼻と口の中に広がります。ツブも柔らかく、とっても美味しいです。
ただ、細切り昆布がぐるぐる巻きとなっていて食べづらいのが難点でした。 pic.twitter.com/YwYrEDvBGC
閑静な住宅街に位置し、手打ちそばを楽しむことができるのが、この春別です。冷たいそば、温かいそばでそれぞれ豊富なメニューを揃えている他にも、丼やご飯ものまであるので、そばにプラスで一品頼むことも可能です。北海道で取れた新鮮なつぶを利用したつぶこんそばは店主おすすめの一品だそうです。
名称 | 春別 |
住所 | 小樽市銭函3丁目186-27 |
ホームページ | https://teuchisoba-syunbetsu.jimdo.com/ |
アクセス | JR銭函駅より徒歩20分 |
営業時間 | 11:00~19:00 |
定休日 | 不定休 |
備考 | 駐車場あり |
小樽のそば屋⑤手打ちそば いろない
#ゴゴラジ
— Ultimate たっつん 壱号機. (@intheevening666) June 4, 2019
ヤマタさん、ハイジさん、こんにちは!
先週、友人と小樽ドライブに行きましたが、お昼に「いろない」と言うお蕎麦屋さんに行きました。
そばはもちろん、出汁がめちゃめちゃ美味しかったです。
そば好きのヤマタさん、行ったことありますか?
リク
JUST SOBA/ハンバーガーボーイズ pic.twitter.com/hYTSzdgYHW
ご夫婦で営むアットホームな手打ちそばを楽しみたいなら、手打ちそば いろないがぴったりです。素朴ながら、こだわりぬいた田舎そばは、小樽の名店きむらと並ぶとの声もあります。メニューは温かいそばと冷たいそばがあり、どちらもそばの風味が引き立ちます。
名称 | 手打ちそば いろない |
住所 | 北海道小樽市色内1-5-8 |
ホームページ | https://00m.in/TjnY1 |
アクセス | JR小樽駅から徒歩8分 |
営業時間 | 11:00 - 14:30 |
定休日 | 水曜 |
備考 | 駐車場あり |
小樽のそば屋⑥蕎麦処 伊佐美屋本店
伊佐美屋さんで蕎麦たべた!
— み や け ん (@Miyatweetippai) March 19, 2016
ここの蕎麦は日本一だ! pic.twitter.com/78Dmimdfso
小樽でなんと昭和11年からお店を構える蕎麦処 伊佐美屋本店。地元の人をはじめ、多くの人に愛される名店は、そばだけでなく、ラーメンや丼も提供しているユニークなメニューが特徴的です。また、カレーうどんではなく、カレーそばも楽しむことができる老舗そば屋なのです。
名称 | 蕎麦処 伊佐美屋本店 |
住所 | 北海道小樽市花園4丁目7番2号 国道5号沿い 花園グリーンロードそば |
ホームページ | https://tabelog.com/hokkaido/A0106/A010601/1009039/ |
アクセス | JR南小樽駅から徒歩10分 |
営業時間 | 11:00 - 19:00 |
定休日 | 不定休 |
備考 | 駐車場あり |
小樽のそば屋⑦小樽 蕎麦や 荒又
【本日のオタルランチ】
— morinoki (@mori_no_ki) August 14, 2019
冷かけ。#小樽 #ランチ #otarulunch #蕎麦 #morinoki
@蕎麦や荒又 pic.twitter.com/eKPhsVhUyd
落ち着いた大人の雰囲気が味わえる小樽 蕎麦や 荒又。ここの看板メニューであるそばは、一見うどんにも見える白さが特徴的なブレンドそばです。喉越しが良く、食べやすい食感なのに、そばの風味がするので、一度味わったらクセになるでしょう。
名称 | 小樽 蕎麦や 荒又 |
住所 | 北海道小樽市稲穂3-4-12 |
ホームページ | https://tabelog.com/hokkaido/A0106/A010601/1012932/ |
アクセス | 小樽駅から徒歩5分 |
営業時間 | 11:00 - 15:00 17:30-20:00 |
定休日 | 水曜 |
備考 | 駐車場なし |
小樽のそば屋⑧一福そば店
今日昼は用事で小樽へ。丁度お昼時だったので一福そば店へ。天ぬきともり注文しました。 pic.twitter.com/W1R3JgsFi9
— 佐古公信(本垢・HNサコナ) (@sakona1971) October 1, 2015
こちらの一福そば店はなんと、創業が明治27年と言う由緒正しきそば屋です。メニューはこだわりぬいたそばのみで、長年多くの人から愛されてきた自慢のそばをお客様に提供し続けています。更科そばは、うどんにも似た、喉越しの良さが特徴です。
名称 | 一福そば店 |
住所 | 北海道小樽市色内1-6-8 |
ホームページ | https://tabelog.com/hokkaido/A0106/A010601/1001413/ |
アクセス | 小樽駅から徒歩5分 |
営業時間 | 11:00 - 19:00 |
定休日 | 不定休 |
備考 | 駐車場あり |
小樽のそば屋⑨そば処 銭函更科
小樽のそば処銭函更科さん
— いまどきサンタ (@imadoki4373) October 18, 2017
特もりそばは、この量で750円!
腹ペコハイジちゃんにおススメです♪
ノド越しが良いお蕎麦ですよ!
温かいお蕎麦のおススメは玉子とじそば
器全面とじられてアツアツで美味しいです!
お昼時は駐車場すぐ満車になるのでお早めに~♪#ゴゴラジ pic.twitter.com/rzFN1KPi94
口コミで人気が広まり、今やランチタイムともなれば行列必須なそば処 銭函更科。こちらも、うどんのような白さと喉越しが特徴の更科そばのお店です。普通サイズのもりそばがなんと500円というリーズナブルなメニューも人気の秘密でしょう。
名称 | そば処 銭函更科 |
住所 | 北海道小樽市星野町11-9 |
ホームページ | https://tabelog.com/hokkaido/A0106/A010601/1000907/ |
アクセス | ほしみ駅から徒歩5分 |
営業時間 | 11:00 - 売り切れまで |
定休日 | 不定休 |
備考 | 駐車場あり |
小樽のそば屋⑩そば 酒処 くるみや
デ、予想通り
— マーカーズメーク@小樽アニパキャラモデ展示会担当 (@shakesan33) November 8, 2018
最近、看板が変わった
境内の蕎麦屋さん
『そば 酒処 くるみや』さん
天丼ハーフと蕎麦のセット750円
うん、昼から酒が並んでますが
ちゃんと計画して夜戦で伺います😜 pic.twitter.com/r1wBCBOoOi
おしゃれな店内と、美味しいそばが人気のそば 酒処 くるみやは、小樽住吉神社のすぐ近くに位置しています。おすすめは、何と言ってもそばなのですが、そばにぴったりのお酒も外せません。ほろ酔いセットと言う、お酒とそばのセットもあるので、お酒好きにはぴったりのそば屋です。
名称 | そば 酒処 くるみや |
住所 | 北海道小樽市住ノ江2-5-1 |
ホームページ | https://tabelog.com/hokkaido/A0106/A010601/1059854/ |
アクセス | 南小樽駅から徒歩5分 |
営業時間 | 11:30〜15:00 17:30-21:00 (日曜のみ 11:30-15:00) |
定休日 | 水曜 |
備考 | 駐車場あり |
小樽のそば屋⑪こびやま
小樽中央市場のお蕎麦屋さん「こびやま」さん。おいしかったです。お店の名刺の絵がご主人にそっくり!今年の「新そば」は おいしいそうです🐱 pic.twitter.com/7AeEzNuctO
— みい☆虎多郎絵日記 (@S8L4IucxUr9DTfU) October 16, 2018
小樽では珍しく、深夜まで営業しているこびやま。おすすめメニューは、何と言ってもそばですが、おでんやお酒を飲みながら待つのが粋な楽しみ方だそうです。温かいそばも冷たいそばもあるので、一年中季節に合わせて楽しめます。
名称 | こびやま |
住所 | 北海道小樽市稲穂3-11-1 小樽中央市場ビル |
ホームページ | https://tabelog.com/hokkaido/A0106/A010601/1045830/ |
アクセス | JR小樽駅から徒歩5分 |
営業時間 | 11:30 - 14:30 18:00~24:00 |
定休日 | 月曜 |
備考 | 駐車場なし |
小樽のそば屋⑫そば処 十間坂
お腹減って入った蕎麦屋で、日本一周勢だと気付いた主人が量をおまけしてくれました!さらに差し入れも!
— だーはな(ゴウ)@日本一周中🗾 (@d0hana_gogo) August 19, 2019
店内の音楽も接客も味も全部素晴らしく良い時間を過ごせた…(´`)
そんなステキなお店の名は「十間坂そば処」#日本一周#ランチ pic.twitter.com/yKDB4kxdTf
名物の天ぷらとそばが味わえるそば処 十間坂。特にしゃこの天ぷらはそばと相性抜群のおすすめメニューです。リーズナブルな値段でそばが楽しめる小樽のおすすめそば屋です。
名称 | そば処 十間坂 |
住所 | 北海道小樽市錦町13番11号 |
ホームページ | https://tabelog.com/hokkaido/A0106/A010601/1005670/ |
アクセス | JR小樽駅から徒歩10分 |
営業時間 | 11:00 - 21:00 |
定休日 | 火曜 |
備考 | 駐車場あり |
小樽のそば屋⑬いろは
奥さんの母親の様子見で小樽まで…帰りに南小樽の、いろは…という手打ち蕎麦屋でランチ。初めて来ましたが旨いです‼️ pic.twitter.com/Jc0UhXL3O4
— ゆづぱぱ (@smasa47) July 15, 2019
雰囲気のいい隠れ家的な店内で、そばが楽しめるのがここいろは。田舎そばと更科そばからお好みで選ぶことができるメニューが人気で、ランチ時には大変混み合っています。そばだけでなく、こだわりの天ぷらを使った天丼もおすすめメニューだそうです。
名称 | いろは |
住所 | 北海道小樽市住吉町6-16 |
ホームページ | https://tabelog.com/hokkaido/A0106/A010601/1026252/ |
アクセス | JR南小樽駅から徒歩3分 |
営業時間 | 11:30 - 17:00 |
定休日 | 木曜 |
備考 | 駐車場あり |
小樽のそば屋⑭蕎麦処 両國
6/9 小樽 #LUNCH #sobaya
— 撮影隊長 (@satsuei_taichou) June 9, 2012
蕎麦処両國
辛味おろしそば大盛り
893+157円也。
娘のリクエストが蕎麦だったので、美味しいココをセレクト。 pic.twitter.com/gFbaV2lK
こちらも行列必須の人気そば屋である蕎麦処 両國です。おすすめは何と言っても、天ぷらそば。天丼も人気メニューとなるくらいの天ぷらとそばを組み合わせた贅沢な一品です。また、冬には、釜揚げうどんや鍋焼きうどんも期間限定メニューとして登場するので、そばよりうどん派の人も大満足の食事ができるでしょう。
名称 | 蕎麦処 両國 |
住所 | 北海道小樽市銭函1-36-19 |
ホームページ | https://tabelog.com/hokkaido/A0106/A010601/1004615/ |
アクセス | 銭函駅から徒歩15分 |
営業時間 | 11:00~売り切れ次第閉店 |
定休日 | 水曜 |
備考 | 駐車場なし |
小樽のそば屋⑮そば処 海景庵
海が見える蕎麦屋さんでお食事(^-^) (@ そば処海景庵) https://t.co/XWiWQulMHQ pic.twitter.com/r1bbFA1gCw
— そると (@YbWY621jy6NMeR5) May 23, 2015
小樽の海が見渡せる素敵な場所に位置するそば処 海景庵。ここでは、そばだけでなく、うどんやラーメンも楽しむことができます。おすすめは、こだわりの鴨を使ったメニュー。鴨そば、鴨うどん、そしてなんと鴨ラーメンまで揃っています。海を見に行った帰りにぴったりのスポットです。
名称 | そば処 海景庵 |
住所 | 北海道小樽市銭函3-392-2 |
ホームページ | https://tabelog.com/hokkaido/A0106/A010601/1027134/ |
アクセス | 銭函駅から徒歩13分 |
営業時間 | 11:00 - 20:00 |
定休日 | 火曜 |
備考 | 駐車場あり |
小樽のそば屋⑯そば処 やま安
【たるぽーとお店紹介】P.50
— 小樽商大 たるぽーと2018 (@taruport2018) June 9, 2017
★そば処 やま安★
小樽駅から徒歩3分!梁川(やながわ)通りにあるお蕎麦屋さん✨
どのメニューもとてもリーズナブルでとっても美味しいですよ🙆♂️😉
さらにたるぽーと掲示で50円引き‼️
画像はカレー南蛮そばと天ぷらそば🙆♂️ pic.twitter.com/igpQPtrVv3
美味しくお手頃価格なメニューが嬉しいそば処 やま安そば処。こちらも、そばをはじめ、ラーメンやうどんも食べられるそば屋です。創業105年の老舗とあって、ランチタイムには特に大勢のお客さんで賑わいます。おすすめはもちろん様々な種類が用意されているそばですが、うどんも手打ちなのが嬉しいですね。
名称 | そば処 やま安 |
住所 | 北海道小樽市稲穂3丁目6-1 |
ホームページ | https://tabelog.com/hokkaido/A0106/A010601/1005005/ |
アクセス | JR小樽駅から徒歩3分 |
営業時間 | 11:30 - 15:00 |
定休日 | 日曜 |
備考 | 駐車場なし |
小樽のそば屋⑰真兵衛
ソヴァ…ソヴァ…
— ♔KANACK♚ (@KANACK69) August 11, 2019
お昼に食べた #板そば 載せ忘れたw#おろし蕎麦
@板そば真兵衛 さん https://t.co/81LAZilkEz pic.twitter.com/1Lj7OGRFAK
お得なランチセットが人気の真兵衛。そば屋ながら丼もおすすめの人気ランチスポットです。大きめにカットされた鶏肉を利用した親子丼とかしわそばは売り切れ必須メニューなので、時間に余裕があれば、早めのランチに行くと確実でしょう。
名称 | 真兵衛 |
住所 | 北海道小樽市築港11-5 ウィングベイ小樽 2F |
ホームページ | https://tabelog.com/hokkaido/A0106/A010601/1046343/ |
アクセス | 小樽築港駅から徒歩5分 |
営業時間 | 11:00 - 19:30 |
定休日 | なし |
備考 | 駐車場あり |
小樽のそば屋⑱南樽砂場
#小樽グルメ #南小樽
— くどう@デザイナー (@kdItama) September 3, 2018
おそばが食べたくなって、南樽砂場さんへ。
海老天🍤は売り切れだったので山かけそばにしました。一番有名なのはニシンそば。
おそばの種類が選べます。田舎そば、美味でした。#蕎麦 #とろろ pic.twitter.com/dRCqrxGHuF
にしんそばが有名な南樽砂場も、小樽のおすすめそば屋です。にしんそばの他にも、とろろそばや天ぷらそばなど、バラエティー豊富なメニューが並びます。天ぷらそばのエビ天は大きすぎて、器に入りきらないくらいボリューミーなのも人気の理由です。
名称 | 南樽砂場 |
住所 | 北海道小樽市住吉町9-10 |
ホームページ | https://tabelog.com/hokkaido/A0106/A010601/1001127/ |
アクセス | 南小樽駅から徒歩2分 |
営業時間 | 11:30 - 19:00 |
定休日 | 不定休 |
備考 | 駐車場なし |
小樽のそば屋⑲そば処 月
火曜から土曜は深夜2時まで営業している、大人の隠れ家的なそば処 月。温かいそば、冷たいそばと合わせてお酒を楽しめるのも、大人にぴったりです。お酒のつまみになる一品料理も充実しているので、小樽の夜にいかがですか?
名称 | そば処 月 |
住所 | 北海道小樽市花園3-8-18 |
ホームページ | https://tabelog.com/hokkaido/A0106/A010601/1043566/ |
アクセス | 小樽駅から徒歩10分 |
営業時間 | 火〜土 18:00 - 26:00 日18:00 - 24:00 |
定休日 | 月曜 |
備考 | 駐車場なし |
小樽のそば屋⑳そば会席 小笠原
美味しいそばとこだわりの懐石が食べられるそば会席 小笠原。一軒家を店として利用しているため、店内も落ち着いた雰囲気です。秋限定で食べられるきのこそばは、毎年大人気なので要チェックメニューですね。細く香りの良いそばは、クセになり何度も通いたくなります。
名称 | そば会席 小笠原 |
住所 | 北海道小樽市桜2-17-4 |
ホームページ | https://tabelog.com/hokkaido/A0106/A010601/1045334/ |
アクセス | 小樽築港駅から徒歩15分 |
営業時間 | 要確認 |
定休日 | 月曜 |
備考 | 駐車場あり 完全予約制 |
小樽でこだわりの絶品そばを味わおう
小樽には歴史のあるたくさんのそば屋があります。それぞれのお店がこだわりぬいて提供しているメニューは、どれもとても魅力的です。また、多くのそば屋で、そばのみではなくラーメンやうどんも楽しむことができます。小樽に行った際には、ぜひお気に入りのそばを探してみてください。
おすすめの関連記事


