札幌のスイーツビュッフェ人気店「アリス」!メニュー&料金や混雑情報!
札幌で美味しいグルメを食べた後は甘いものが食べたくなりますよね。札幌の人気スイーツビュッフェ「アリス」をご紹介!スイーツメニューはもちろん、アリスの不思議な世界に入り込めるかわいい店内の様子や気になる料金や混雑、営業時間などお伝えします!

目次
- 札幌のスイーツビュッフェ人気店「アリス」
- 札幌のスイーツビュッフェ店「アリス」の料金&混雑
- 札幌のスイーツビュッフェ店「アリス」の様子
- 札幌のスイーツビュッフェ店「アリス」のメニュー
- 札幌のスイーツビュッフェ店「アリス」の詳細
- 札幌の人気店「アリス」でスイーツビュッフェを堪能!
- 関連するまとめ
- 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
- 岡山のおすすめパンケーキTOP14!市内や倉敷の人気店が盛りだくさん!
- 美観地区のお洒落なカフェ20選!美味しいスイーツやペット同伴可のお店を一挙紹介
- パン好きの集う岡山県!総社、倉敷、岡山市でおすすめのベーカリー25選!
- 岡山名物「大手まんじゅう」とは?食べ方や東京で買える場所も
- 岡山名産15選!岡山名物はフルーツだけじゃない!お土産品から工芸品まで
- 鳥取名物「ふろしきまんじゅう」は天然の美味しさ!通販や販売店情報も解説!
- 備前名物「大手饅頭(大手まんぢゅう)」その歴史と魅力、おいしい食べ方を徹底レポート!
- 【源吉兆庵・陸乃宝珠】最高級マスカットを使った贅沢和菓子!お土産やご褒美に
- 最高級ぶどう「マスカット・オブ・アレキサンドリア」に迫る!人気スイーツやワインを厳選
- 倉敷銘菓「むらすずめ」8選!美味しいメーカーや値段をまとめて解説
- 【日本一のだがし売り場】駄菓子のテーマパークに行こう!たくさんの駄菓子を大人買い
- 【鳥取県】八頭町のおすすめスポット15選!人気のフルーツ狩りや体験型観光、ランチ情報も!
- 山口外郎のお土産は御堀堂で決まり!特徴や取扱店を紹介!
- 岡山の老舗銘菓店「藤戸饅頭」!大手饅頭との違いやその歴史とは!?
- 岡山名物「きびだんご」のおすすめ商品!地元民や観光客に人気の廣榮堂など全10店のおすすめ商品を紹介!
- 向島にある小さな工場!尾道「ウシオチョコラトル」の濃厚チョコが話題!
- 老舗”にしき堂”の「生もみじ饅頭」が新名物で旨い!賞味期限や販売店を調査
- 「ベジトリップ」は岩国で大人気のジュースバー!インスタ映え間違いなし!
- 倉吉名物!石谷精華堂の「打吹公園だんご」の販売店や賞味期限まとめ!
- 関連するキーワード
- 人気の記事
- 函館&郊外の花火大会特集!夏の風物詩を満喫!開催日程や時間まとめ!
- 函館八幡宮の御朱印やお守りを紹介!初詣や結婚式に人気のスポット!桜も!
- 【札幌】サッポロビール園を堪能!大人の旅にジンギスカンとビールがおすすめ!
- 【閲覧注意】札幌の驚愕心霊スポット13選まとめ!恐ろしい心霊物件も?
- 函館空港から函館駅までのアクセスまとめ!バス/電車/タクシーの料金は?
- 「札幌市時計台」はがっかり名所ではない!日本最古の時計塔の魅力とは?
- 函館のご当地名物グルメ15選!地元民も御用達の必ず食べたい料理とは?
- 札幌のロマンチックな夜景が見えるレストラン15選!デートや記念日に!
- 函館山に車で行くには?周辺駐車場やアクセスを徹底解説!混雑状況も!
- 子供が喜ぶ!札幌のアスレチックが楽しめる公園13選!大人も一緒に!
- さっぽろ雪まつりは氷と雪の芸術祭典!有名な雪像は圧巻!日程や場所は?
- 札幌の動物園&水族館3選!子供やカップルにもおすすめスポット!
- 明日風公園は遊具が充実!巨大ジャングルジムや滑り台が人気!夏は水遊びも!
- 札幌初夏の風物詩!YOSAKOIソーラン祭りの見所!2020の開催日程は?
- 札幌のおすすめ日帰り温泉&スーパー銭湯12選!露天風呂や天然温泉まとめ
- 北海道神宮の無料&安い駐車場一覧!料金や場所まとめ!混雑時間は?
- 札幌の室内&子供遊び場27選!雨や冬の寒い日におすすめ!無料スポットも?
- 札幌屈指の桜の名所「円山公園」!周辺の観光&グルメ情報も!まるで秘境?
- 北海道神宮の六花亭「判官さま」は名物限定メニュー!無料で食べられる?
- モエレ沼公園のアクセス&駐車場情報まとめ!バスはある?駐車場料金は?
- 新着一覧
- 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
- 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
- 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
- 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
- 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
- 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
- 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
- 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
- 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
- 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
- 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
- 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
- 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
- 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
- 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
- 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
- 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
- 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
- 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
- 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
- カテゴリから探す
札幌のスイーツビュッフェ人気店「アリス」
こんばんは!
アリス札幌ル・トロワ店です🐰🍬
今日は成人の日ですね!
成人の仲間入りをされたみなさまおめでとうございます🎉💓
成人のスタートの日はアリス札幌ル・トロワ店で過ごせましたでしょうか?💓 pic.twitter.com/TLP8hHD4k5— アンド スウィーツ! スウィーツ! ビュッフェ! アリス 札幌ル・トロワ店【公式】 (@alice_sapporo) January 14, 2019
札幌といえば日本でも有数のグルメスポットですが、おしゃれでかわいいスイーツを楽しむのもお出かけや旅行の楽しみの1つではないでしょうか?今回はおしゃれなスイーツを思う存分、バイキング形式で楽しめる札幌の人気スイーツビュッフェ「アリス 札幌ル・トロワ店」をご紹介していきます。
営業時間や混雑する時間帯、人気のメニューなど、「アリス」の魅力や情報を隅々までお伝えしていきますよ。
不思議の国のアリスの世界で食事ができる!
こんばんわ🌙⭐
アリスルトロワ店です🐰🌸
8月もあと1週間となってしまい、だいぶ涼しくなって夏の終りを感じますね😢
でもアリス🐰🌸の店内はハワイアン🌴?
どこをとっても常夏です🏝🏖😎#アリス#ルトロワ#ハワイアン#大通りカフェ pic.twitter.com/gQmRpGUXTT— アンド スウィーツ! スウィーツ! ビュッフェ! アリス 札幌ル・トロワ店【公式】 (@alice_sapporo) August 26, 2019
このお店では「アリス」というお店の名前から分かるように、不思議の国のアリスの世界でスイーツビュッフェが楽しめます。うさぎやトランプなど不思議の国のアリスをイメージさせる装飾がまるで席を囲むように店中に施されています。
こんにちは!
アリスルトロワ店です🐰💕
スカッとしない天気でモヤモヤしますね☁⤵👎
そんな人は、アリス🐰のハワイアンフェア🌺🌴のカラフルなスウィーツに注目👀👀
この機会にぜひご来店下さい✨
スタッフ一同心よりお待ちしております💁#アリス#ルトロワ#ハワイアン#大通りカフェ pic.twitter.com/HnYqOIfHF2— アンド スウィーツ! スウィーツ! ビュッフェ! アリス 札幌ル・トロワ店【公式】 (@alice_sapporo) August 22, 2019
札幌店ではサマーやハロウィンなど季節にあった飾りつけや、タイミングが合えば様々なコラボをしたりと、とにかく内装にはこだわっているので、一年中何度来ても楽しむことができます。イベントやコラボ期間中には限定メニューも提供されることがあるのでチェックしてみてください。
札幌のスイーツビュッフェ店「アリス」の料金&混雑
ル・トロワ アリス🍰﹡ˆ ˆ﹡
プレーンと桜のレアチーズケーキやベイクドチーズケーキに、ベリーを掛けていただくのがお気に入り🍓#ルトロワアリス #アリスルトロワ店 #スイーツビュッフェ pic.twitter.com/Lj7tq0EEpN
— みくる (@redridingmilk) May 15, 2019
おしゃれなバイキング形式のお店は、少し値が張る場合も多いですよね。ですが「アリス 札幌ル・トロワ店」では手頃な料金でかわいいスイーツや食事まで楽しむことができます。ここからは気になる料金と混雑について解説していきます。
スイーツビュッフェ店「アリス」の料金と時間
アリスビュッフェ😍💞💞
ごちそうさまでした🙌🙌#札幌#ルトロワ #スイーツビュッフェ pic.twitter.com/JdVy0HmGtR— tamy.d (@tamyasahikawa11) January 22, 2019
「アリス」にはランチやディナーなど全部で3種類のバイキングプランがあってそれぞれ注文できる時間帯や制限時間が異なります。土日祝日と平日で料金が違うので注意しましょう。その時のシチュエーションにあった時間帯を狙ってお得にスイーツビュッフェを楽しみましょう!
ランチ/ディナー/バリュー TIMEの料金&時間
「アリス」のビュッフェの時間帯はランチ、ディナーに加えて、バリューというディナー後の遅い時間帯の3種類になっています。営業時間は土日も平日も変わりません。
ランチ (平日120分 土日80分) |
10:00〜17:00 | 大人(平日)/¥1618 大人(土日祝日)/¥1698 小学生以下/¥798 4歳・5歳/¥629 3歳以下 無料 |
ディナー (平日120分 土日80分) |
17:00〜19:30 | 大人(平日)/¥1618 大人(土日祝日)/¥1698 小学生以下/¥798 4歳・5歳/¥629 3歳以下 無料 |
バリュー | 19:30〜 (入店20:00まで L.O20:30) |
大人(平日)/¥1418 大人(土日祝日)/¥1498 小学生以下/¥798 4歳・5歳/¥629 3歳以下 無料 |
※表示価格は税抜です。
※価格は変更になる場合があります。
平日なら2時間たっぷり楽しめる!
もう昨日だけど、アリスビュッフェに行ってきた(✿´ ꒳ ` )
めっちゃ楽しかったし
やっぱりオタクって最高だよね! pic.twitter.com/HSNRSNPAXh— ルクリア@イベにつき低浮上 (@Lukulia0107) February 20, 2019
「アリス 札幌 ル・トロワ店」に訪れる際にオススメの日はやはり平日です。バイキング形式のお店というのはどうしても制限時間が気になってしまうものです。ですが2時間あれば時間をあまり気にせずにゆっくりとスイーツを楽しむことができます。混雑を気にする必要も無くなるので、平日の時間を狙って行ってみましょう。
土日はプラス料金がかかる!
土日と平日では料金が違うので注意しましょう。大人はプラス80円という差ですが時間が、平日は120分に対し、土日は80分と制限時間が短くなってしまうので、やはり平日の方がお得です。小学生以下の料金は土日、平日とも変わりません。
スイーツビュッフェ店「アリス」の混雑状況
そして、「札幌 アリス」でグーグル先生が見つけてくれたスイーツのお店に来たよ! pic.twitter.com/jnAiTbfGfM
— 猫まんじゅう@まるち (@55nekosan) October 16, 2017
「アリス」はたくさんの種類のメニューを好きなだけ、不思議の国のアリスの世界の中で楽しめるとあって大変人気です。そもそもビュッフェ形式のお店は、ランチ、ディナーに関わらず混雑してるイメージがありますよね。ここからは気になる混雑状況を見ていきましょう。
土日は昼前から混雑!
ようやく新札幌のブッフェ、スイーツ「アリス」に到着。そこそこ並んでるねーo(^o^)o pic.twitter.com/LFD9qQISDC
— まーくん (@Maspuppe) November 17, 2017
お昼時は11時から13時といったところですが「アリス 札幌 ル・トロワ店」では10時からランチタイムを営業しているので、土日はランチタイム前から混雑します。11時の時点で2時間待ちになってしまったという情報もあります。さらにスイーツのお店ということで14時15時になっても混雑はなかなか収まりません。
行列に並ばないためには?
土日の狙い目の入店時間は営業開始時間の10時です。15分くらい前から待機しておくと安心できそうです。それ以降の時間だと、まばらに並びはじめ、すぐに混雑してしまう場合も多いです。
また、ランチ、ディナーの時間を避けた、19時以降のバリューの時間も狙い目です。また予約する、という方法もあります。予約の方法は後ほど詳しく説明していきます。
札幌のスイーツビュッフェ店「アリス」の様子
アリスビュッフェでおやつタイム pic.twitter.com/4KxnuL40fI
— おとは@ ピューロ🐉 (@kegeotoha) February 15, 2019
かわいいスイーツを楽しむ上で、そのお店の雰囲気や内装は結構重要な要素になってきますよね。ここ「アリス」は非常に内装にこだわったお店としても有名です。トランプや薔薇に囲まれて、気分はまさに不思議の国に迷い込んだ主人公のアリス。ここからは店内の様子をお届けしていきます。
店内の雰囲気がとても可愛い!
お店の雰囲気はとにかく可愛くてまるで本当に不思議の国に迷い込んでしまったよう。参考に載せたこちらの動画では冒頭部分でお店の様子がよく写っています。細部まで装飾されていてついじっくり見ていたくなります。
ウサギの耳をつけた店員さんがお出迎え!
店頭にはアリスとかぐや姫のコラボの装飾たちが🐰🌕🎍💗#ルトロワ #アリス #かぐや姫 #和スウィーツ #期間限定 #お待ちしております🐰 pic.twitter.com/NYiudGEI3i
— アンド スウィーツ! スウィーツ! ビュッフェ! アリス 札幌ル・トロワ店【公式】 (@alice_sapporo) May 7, 2019
お店の雰囲気や内装はもちろん重要ですが、入ったお店で店員さんが可愛い雰囲気だったり、優しく話しかけてくれるとより気分が上がりますよね。「アリス」ではお店に入るとまずは席までエスコート、時にはウサギの耳をつけた店員さんがお出迎えしてくれることも・・・?!サービス精神満載です。
ドリンクバーにもアリスの世界が!
内装にこだわっているのはテーブルや壁だけではありません。バイキングには欠かせないドリンクバーですが、ドリンクバーも可愛くデコレーションされています。さらにメニューも豊富で、特に紅茶のメニューは充実しています。
定番のアールグレイからストロベリーティー、アプリコットなど普通のドリンクバーに置いていないような種類も多くスイーツと一緒にドリンクも楽しめます。
札幌のスイーツビュッフェ店「アリス」のメニュー
今日は次女の入園祝い✨
久しぶりにアリスビュッフェへ?控えようと思いつつ、来てしまった💦
楽し美味しくてついつい食べ過ぎてしまうのです😅💦これからしばらく引き締めるために運動しなきゃ。溜め込んだこのお肉を削ぎ落とすぞ〜!#アリスビュッフェ pic.twitter.com/ZiZx8tTbX7
— ぴーち・ちゅう (@peach_chu04) April 7, 2019
「アリス」はケーキなどの定番スイーツはもちろんのこと、デリやサラダも充実しているのでランチやディナーにもぴったりのお店です。スイーツバイキング定番のチョコファウンテンから期間限定、変わり種まで、飽きずに楽しめる絶品メニューを紹介していきます。
スイーツビュッフェ店「アリス」の人気スイーツ
/
明日からTwitterでタピオカ増量キャンペーン実施📢✨
\
タピオカ増量しながら、アリスとかぐや姫のコラボでお腹いっぱいになってください🐰💙タピオカの画像のRTとルトロワフォロー画面を提示するだけです💙💙
#ルトロワアリス #アリス #タピオカ #タピオカ部 #大通り pic.twitter.com/9VqA9Kwl21
— アンド スウィーツ! スウィーツ! ビュッフェ! アリス 札幌ル・トロワ店【公式】 (@alice_sapporo) June 9, 2019
スイーツバイキングの魅力は、たくさんの種類のスイーツを一度に好きなだけ食べられるということですよね。ここからは「アリス」の魅力的なスイーツメニューを紹介していきます。
人気スイーツ①ケーキ
こんにちは!
アンド スウィーツ!スウィーツ!ビュッフェ!アリス 札幌ル・トロワ店です🐰
今日からインスタに続きツイッターもスタート致します🍓🐰🍬?🍭
これからたくさんのスイーツなどご紹介していきますので皆さまよろしくお願い致します♥️🃏🌳🕰🐇👗🍰🍨?🎂 pic.twitter.com/vaHWllUyt1— アンド スウィーツ! スウィーツ! ビュッフェ! アリス 札幌ル・トロワ店【公式】 (@alice_sapporo) January 12, 2019
30種類以上もある「アリス」のケーキメニュー、ショートケーキからムース系まで豊富に揃っているので、きっと好みのケーキが見つかることでしょう。「好きなケーキだけ好きなだけ食べたい!」という人も、「アリス」ではホールケーキも用意してあるので、好きな食べ方でケーキを楽しむことができます。
ケーキコーナーの近くにはトッピングが置いてあるので、自分でアレンジするのもオススメです。
人気スイーツ②ライブビュッフェ
ライブビュッフェも充実している「アリス」。注文すると、その場でワッフルやパンケーキ、クレープなどを焼いてもらうことができます。特にオススメはふわふわのパンケーキ、ソースとアイスは自分の好きなものを選ぶことができます。
甘いソースとパンケーキで溶けるアイス、「アリス」に来たらライブビュッフェは欠かせません。料金以上の価値があるのでぜひ注文して見てください。
人気スイーツ③チョコレートファウンテン
スイーツブュッフェに行ってきたよ!
美味しかったです!
今度も行きたい! pic.twitter.com/kDxS5F1WN6— haruka #かまぼこ隊見守り同盟 (@haruka07916310) May 1, 2019
バイキングにか欠かせない存在、チョコレートファウンテン。これがあると一気に特別感が出ますよね。「アリス」では定番のマシュマロの他に、ポテトチップスも用意してあります。他のお店ではなかなか見たことない組み合わせですが、チョコレートの甘さとポテトチップスの塩味の甘じょっぱい感じは合わないわけがないですね。
人気スイーツ④コットンキャンディ
お祭りの屋台などでよく見かける綿あめ、コットンキャンディですが最近ではカラフルでかわいいものも流行っていますよね。「アリス」でも赤、青、黒、白のざらめが用意されていて色付きの不思議の国のアリスらしい世界観のコットンキャンディを作ることができます。
人気スイーツ⑤スペシャルケーキ
ありがとうございました💛#アリス #アリスビュッフェ #アリススウィーツスウィーツビュッフェ #アリスからの誕生日プレゼント pic.twitter.com/Ow5oDtWShK
— ももかん Momokan (@peach_blossom_3) March 17, 2019
札幌店では誕生日や記念日にスペシャルケーキプレートを用意してもらうことができます。友人や家族、恋人などへのサプライズに最適です。用意してもらうには事前予約が必要なので、しっかり予約しておきましょう。
スイーツビュッフェ店「アリス」その他メニュー
おはようございます!
アリス札幌ルトロワ店です🐰🍓
当店はスウィーツブュッフェではございますが期間限定フェアでしか食べられないメニュー、季節の食材を使った料理もご用意しております?♥️
ピザやパスタ、揚げ物、スープなども種類豊富で充実しておりますよ〜!! pic.twitter.com/GfP0klhJgp— アンド スウィーツ! スウィーツ! ビュッフェ! アリス 札幌ル・トロワ店【公式】 (@alice_sapporo) January 27, 2019
「アリス」で充実しているのはスイーツメニューだけではありません。デリやサラダも充実しているので、ランチや、一度しょっぱいものを食べたい時などにも困ることはありません。
その他バイキング①デリ
アリスビュッフェようやっと行けた!!
料理もデザートも美味しくて調子乗って食べすぎてお腹ぱんぱんで苦しかったw pic.twitter.com/8eMYmIxNOi— むしぱん🐼 (@musipan_) April 25, 2019
デリの中心的メニューはイタリアン、ピザはパスタなどの種類が豊富です。その他にも季節によって旬の魚や肉料理、オーブン料理なども用意しているので何度来ても楽しめるようになっています。ランチだけでなくディナーでも満足のクオリティです。
その他バイキング②サラダ
ちゃんたまとアリスビュッフェだよ♠️♥️
野菜は美味しいなあ(^〜^)
ちゃんたま誕生日おめでと〜〜〜! pic.twitter.com/0GEJbI5vbo— RUZE🌹MV公開! (@Ruze006) April 24, 2019
ピザやパスタなどのデリは美味しいですが、野菜は食事の栄養と彩りのバランス的にもとっておきたいですよね。「アリス」ではレタスなどの葉物野菜はもちろんのこと、スティック野菜なども用意されています。またソースも豊富なので、サラダも存分に楽しむことができます。
札幌のスイーツビュッフェ店「アリス」の詳細
昨日は友達と札幌に新しく出来たル・トロワに行ってきましたー!!
アリスとかいうスイーツブュッフェに行ってきたんですが、
80分.1480円で沢山食べれましたー💖💖
スイーツだけじゃなくて、サラダ、主食系も最高でした(≧∇≦)👍🏻 pic.twitter.com/ZBWLQNggcW— えり@putit sweety (@3Kismyft2) September 15, 2015
ここからは「アリス 札幌 ル・トロワ店」の詳細を紹介していきます。営業時間やネットや電話での予約方法など重要情報が満載なので必見です。
スイーツビュッフェ店「アリス」の営業時間&予約
「アリス」は札幌からのアクセスもよく、人気店のため、当日長時間並んだりしないためにも事前の予約が便利です。前述した誕生日や記念日のプレートも予約の際に注文することができます。ここからは気になる予約方法や営業時間をチェックしていきましょう。
営業時間とラストオーダーは?
「アリス」の営業時間は、10時から21時までです。札幌では早くに閉まうお店も多いので、21時まで営業しているのは嬉しいですね。料理、ドリンクのラストオーダーは20時半までです。ただし、最終入店は20時までなので注意しましょう。
予約はネットでも可能!
「アリス」の予約は大きく分けて2つの方法があります。電話予約とネット予約です。電話予約は直接お店に電話して予約を依頼すれば完了です。ただし営業時間外は電話予約できません。そして予約できるのは平日の17時以降の席のみなので注意しましょう。ネット予約はホットペッパーグルメを使って行います。
やり方は非常に簡単で、ホットペッパーグルメの「アリス」のページを開いて、来店人数や来店日時、プランなどを選ぶだけです。お店からの予約完了のメールが来るリクエスト予約ならID登録なども必要ありません。ID登録すれば、入力した時点で予約完了になる即予約も可能になるので、営業時間外でも予約できるネット予約は上手に活用していきましょう。
スイーツビュッフェ店「アリス」のアクセス方法
札幌は地下鉄からの地下通路がたくさんあるので、「アリス」のあるル・トロワの建物に行くには、地下を通っていくのが便利です。雨や雪に濡れる心配もありません。最寄駅は地下鉄の大通駅です。地下鉄東豊線大通駅だと24番出口が地下2階のル・トロワの入口に直結しています。
地下鉄東西線大通駅の場合は18番出口より徒歩3分です。路線によって行き方が違うので注意が必要です。またJR札幌駅からも徒歩13分、中央バスターミナルからは徒歩4分です。アクセスが良いのも魅力ですね。
スイーツビュッフェ店「アリス」の基本情報
新札幌にあるスイーツビュッフェのお店「Alice」でタピオカドリンクの販売が開始しました‼️
可愛らしい容器のドリンクで、味はミルクティー・いちごミルク・マンゴーミルク・抹茶ミルク・黒糖ミルクの5種類あります!
ビュッフェを利用しなくてもタピオカだけのテイクアウトもOK🙆♀️ pic.twitter.com/PuRtbmRzZI
— ニワシュ / 札幌スイーツ (@Niwassh) May 20, 2019
こちらが「アリス 札幌 ル・トロワ店」の基本情報を分かりやすく表にまとめたものになります。ホットペッパーグルメのページリンクを貼っておいたので、こちらから予約可能です。
【名称】 | アンド スウィーツ!スウィーツ!ビュッフェ!アリス 札幌ル・トロワ店 |
【住所】 | 北海道札幌市中央区大通西1丁目11 ル・トロワ2F |
【アクセス】 | 地下鉄大通駅24番出口直結<南北線改札より6分 東西線改札より4分・東豊線改札より1分> 札幌駅より徒歩13分 中央バスターミナルより徒歩4分 |
【料金】 | 平均予算1600円 |
【公式HP】 | http://www.aix-group.co.jp/food/alice_new/ |
【備考】 | ホットペッパーグルメページ![]() アンド スウィーツ!スウィーツ!ビュッフェ!アリス 札幌ル・トロワ店 【ネット予約可】アンド スウィーツ!スウィーツ!ビュッフェ!アリス 札幌ル・トロワ店(カフェ・スイーツ/スイーツ)の予約なら、お得なクーポン満載、24時間ネット予約でポイントもたまる【ホットペッパーグルメ】!おすすめは「不思議のアリス」の世... |
札幌の人気店「アリス」でスイーツビュッフェを堪能!
こんにちは!
アリス札幌ル・トロワ店です🐰🍓
今日は3連休の最終日!
そんな最終日にはアリスどうでしょうか〜😏♥️
美味しいスイーツビュッフェとステキなスタッフたちがお待ちしております♥️ pic.twitter.com/JeGZTISu4Z— アンド スウィーツ! スウィーツ! ビュッフェ! アリス 札幌ル・トロワ店【公式】 (@alice_sapporo) January 14, 2019
いかがでしたでしょうか?不思議の国のアリスの世界に浸りながら、かわいいスイーツや食事をバイキング形式で楽しめるお店「アリス 札幌 ル・トロワ店」について紹介しました。
こだわりの内装にハイクオリティなライブビュッフェやスペシャルプレートなど、記念日やデート、女子会などにもオススメです。アクセスも抜群なので、札幌にお越しの際にはぜひ「アリス」でスイーツバイキングを楽しんでみてはいかがでしょうか。
おすすめの関連記事
Piopio_918
人気の記事
-
函館&郊外の花火大会特集!夏の風物詩を満喫!開催日程や時間まとめ!
-
函館八幡宮の御朱印やお守りを紹介!初詣や結婚式に人気のスポット!桜も!
-
【札幌】サッポロビール園を堪能!大人の旅にジンギスカンとビールがおすすめ!
-
【閲覧注意】札幌の驚愕心霊スポット13選まとめ!恐ろしい心霊物件も?
-
函館空港から函館駅までのアクセスまとめ!バス/電車/タクシーの料金は?
-
「札幌市時計台」はがっかり名所ではない!日本最古の時計塔の魅力とは?
-
函館のご当地名物グルメ15選!地元民も御用達の必ず食べたい料理とは?
-
札幌のロマンチックな夜景が見えるレストラン15選!デートや記念日に!
-
函館山に車で行くには?周辺駐車場やアクセスを徹底解説!混雑状況も!
-
子供が喜ぶ!札幌のアスレチックが楽しめる公園13選!大人も一緒に!
-
さっぽろ雪まつりは氷と雪の芸術祭典!有名な雪像は圧巻!日程や場所は?
-
札幌の動物園&水族館3選!子供やカップルにもおすすめスポット!
-
明日風公園は遊具が充実!巨大ジャングルジムや滑り台が人気!夏は水遊びも!
-
札幌初夏の風物詩!YOSAKOIソーラン祭りの見所!2020の開催日程は?
-
札幌のおすすめ日帰り温泉&スーパー銭湯12選!露天風呂や天然温泉まとめ
-
北海道神宮の無料&安い駐車場一覧!料金や場所まとめ!混雑時間は?
-
札幌の室内&子供遊び場27選!雨や冬の寒い日におすすめ!無料スポットも?
-
札幌屈指の桜の名所「円山公園」!周辺の観光&グルメ情報も!まるで秘境?
-
北海道神宮の六花亭「判官さま」は名物限定メニュー!無料で食べられる?
-
モエレ沼公園のアクセス&駐車場情報まとめ!バスはある?駐車場料金は?
新着一覧
-
西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
-
米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
-
箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
-
岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
-
【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
-
【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
-
【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
-
岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
-
岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
-
岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
-
漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
-
倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
-
【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
-
千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
-
海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
-
岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
-
鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
-
暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
-
【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
-
【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
コメント