iwatesafaripark



「岩手サファリパーク」で動物と触れ合い体験!楽しみ方や割引方法は? | 旅行・お出かけの情報メディア
















「岩手サファリパーク」で動物と触れ合い体験!楽しみ方や割引方法は?

岩手サファリパークでは動物との触れ合い体験を楽しむことができます。動物の生活スタイルを見ることができて、間近でのびのびと自由に過ごす動物を観察することができます。岩手サファリパークでの楽しみ方や割引方法、営業時間やアクセスや料金などについてご紹介しましょう。

「岩手サファリパーク」で動物と触れ合い体験!楽しみ方や割引方法は?のイメージ

目次

  1. 1「岩手サファリパーク」とは
  2. 2「岩手サファリパーク」の楽しみ方
  3. 3「岩手サファリパーク」で会える動物
  4. 4「岩手サファリパーク」での食事&お土産
  5. 5「岩手サファリパーク」の関連情報
  6. 6「岩手サファリパーク」周辺のおすすめ観光スポット
  7. 7「岩手サファリパーク」の動物たちに会いに行こう
    1. 目次
  1. 「岩手サファリパーク」とは
    1. 「天空のサバンナ」をコンセプトに開園
    2. 自然に近い形で動物を見れる
  2. 「岩手サファリパーク」の楽しみ方
    1. 楽しみ方①専用バスで肉食動物の生活を観察
    2. 楽しみ方②草食動物へのエサあげ体験
    3. 楽しみ方③ゾウに乗ってお散歩
    4. 楽しみ方④可愛い動物と触れ合い
    5. 楽しみ方⑤フラミンゴのショー
    6. 楽しみ方⑥様々な楽しいイベントもチェック
  3. 「岩手サファリパーク」で会える動物
    1. 肉食動物
    2. 草食動物
    3. 動物ランドの動物
    4. ふれあい広場の動物
  4. 「岩手サファリパーク」での食事&お土産
    1. お食事処「オアシス」
    2. ショッピングコーナー
      1. おすすめお土産①ぬいぐるみ
      2. おすすめお土産②岩手南ブー
  5. 「岩手サファリパーク」の関連情報
    1. 「岩手サファリパーク」の入場料金
    2. 「岩手サファリパーク」の割引情報
      1. 年間パスポート
      2. 前売り券
      3. 団体割引
      4. HISクーポン
      5. 会員登録でクーポン
    3. 「岩手サファリパーク」の営業時間
    4. 「岩手サファリパーク」へのアクセス
      1. 電車で行く
      2. 車で行く
      3. 駐車場情報
    5. 「岩手サファリパーク」の基本情報
  6. 「岩手サファリパーク」周辺のおすすめ観光スポット
    1. おすすめ①館ヶ森アーク牧場
    2. おすすめ②花と泉の公園
    3. おすすめ③厳美渓・空飛ぶだんご
  7. 「岩手サファリパーク」の動物たちに会いに行こう
    1. おすすめの関連記事
  8. 関連するまとめ
    1. 岡山『池田動物園』 全国的にも珍しい山を利用した動物園!迫力ある動物たちに会いに行こう
    2. 「安佐動物公園」の楽しみ方を徹底解説!出会える動物やナイトサファリ情報!
    3. 「徳山動物園」は市民愛する癒しのスポット!見所や料金情報を解説!
    4. 「ときわ動物園」はまるで野生の地を旅する気分?出会える動物や料金情報!
    5. 「秋吉台サファリランド」で希少な動物達に出会おう!可愛いお土産も紹介!
    6. 「福山市立動物園」の楽しみ方を徹底解説!デートや子供とのお出かけに!
    7. 広島のおすすめ水族館&動物園5施設を紹介!デートやお出かけに是非!
    8. 植物園かつ動物園?松江フォーゲルパークの楽しみ方や料金を徹底解説!
    9. 「到津の森公園」で様々な動物と触れ合おう!楽しみ方や入場料金を解説!
    10. 九州のおすすめ動物園BEST16!デートや家族のお出かけの定番名所!
    11. 熊本にある水族館&動物園一覧!子供から大人まで楽しめる人気施設!
    12. 「熊本市動植物園」の楽しみ方を徹底解説!出会える動物やレストランも紹介!
    13. 「男鹿プリンスホテル」は有名な心霊廃墟!全盛期の様子や過去の事件とは?
    14. 「阿蘇ミルク牧場」の楽しみ方を徹底解説!手作り体験や人気のお土産も紹介!
    15. 仙台のおすすめゲームセンター12選!東北最大級の大きさやプリ機情報も!
    16. 日本最大級の動物園!大分「アフリカンサファリ」の楽しみ方を徹底解説!
    17. 熊本「柴犬の里 高遊荘」で可愛い柴犬に癒される♪周辺のカフェも紹介!
    18. 八甲田山の心霊現象や恐怖の体験談とは?かつての遭難事件も関係あり?
    19. 野生の猿が可愛い!「高崎山自然動物園」の楽しみ方や料金&駐車場は?
    20. 動物好き必見!「くじゅう自然動物園」で可愛い動物達に癒されよう!
  9. 関連するキーワード
  10. 人気の記事
    1. 「磐梯朝日国立公園」は3県にまたがる公園!その範囲や周辺の温泉は?
    2. 「フルーティアふくしま」でスイーツ&鉄道旅へ!料金や予約方法は?
    3. 郡山駅周辺のおすすめランチ17選!便利な安いお店や名物料理の人気店も!
    4. 山形の大判焼き「あじまん」が絶品!人気商品・販売店舗や営業時間は?
    5. 福島の桜の名所ランキングTOP25!開花&見頃の時期は?穴場まで紹介!
    6. 新幹線で足湯を満喫!リゾート列車「とれいゆつばさ」を楽しむ方法とは?
    7. 東北屈指のパワスポ「出羽三山」を参拝&観光!3つの山と神社を巡る!
    8. 「山形花笠まつり」は夏の伝統風物詩!その歴史や魅力を徹底解剖!
    9. 「銀山温泉」へのアクセス方法!東京や大阪など主要都市からのおすすめは?
    10. 山形のゆるキャラグランプリTOP15!多数のキャラクターの頂点は?
    11. 山形のご当地名物グルメTOP20!絶品の郷土料理やB級グルメとは?
    12. 山形のおすすめお土産BEST30!人気のお菓子や雑貨などジャンル別に!
    13. ハタハタの卵は虹色?その味や食感は?おすすめ料理のレシピも紹介!
    14. 秋田のご当地ヒーロー「超神ネイガー」とは?人気グッズや歌を紹介!
    15. 「日本三大奇祭」とは?それぞれの見所や特徴・その他の奇祭まとめ!
    16. 秋田のローカル線「由利高原鉄道」で列車旅!魅力や撮影ポイントを紹介!
    17. 秋田名物・稲庭うどんが東京でも食べられる人気店9選!ランキングで紹介!
    18. 青森「田舎館村」の田んぼアートを鑑賞!見頃の時期や歴史とは?
    19. 「岩木山神社」は狛犬が珍しいパワスポ!恋愛運&金運UPの人気神社!
    20. 青森県民の大好物「イギリストースト」とは?種類や味・由来を解説!
  11. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

「岩手サファリパーク」とは

岩手サファリパークは通常の動物園のように檻の中に入った動物を見るのではなく、車の中から自由にのびのびと過ごしている動物を間近で見ることができる動物園です。通常では近くで見ることができない動物を目の前で見ることができるので貴重な体験をすることができます。岩手サファリパークの営業時間やアクセス方法などについてご案内しましょう。

「天空のサバンナ」をコンセプトに開園

岩手サファリパークは「天空のサバンナ」をコンセプトに開園した動物園で、2008年にオープンしました。標高200メートルの丘陵地にあることから天空のサバンナをコンセプトにしています。

自然に近い形で動物を見れる

岩手サファリパークでは自然に近い形で動物を見ることができます。通常の動物園のように檻の中に入った動物を見るのではなく、間近で自由にのびのびと暮らす動物達を見ることができます。

通常な近くで見ることができないキリンやライオン、ヒョウなどの動物も間近で見ることができるので大変貴重な体験をすることができます。

「岩手サファリパーク」の楽しみ方

岩手サファリパークの楽しみ方についてご紹介しましょう。岩手サファリパークには様々な楽しみ方があります。岩手サファリパークを訪れた際には思う存分楽しみましょう!

岩手サファリパークでは広大な草原にたくさんの動物たちが暮らしています。サファリバスの中から動物達の自然な生態や行動を見ることができますので、サファリパークならではの体験をすることができます。

楽しみ方①専用バスで肉食動物の生活を観察

岩手サファリパークの楽しみ方の1つに専用バスで肉食動物の生活を観察することができます。岩手サファリパーク専用のバスに乗り、動物達を見て回ることができます。自分の車で回ることもできますのでご希望で選びましょう。

岩手サファリパークの専用バスはドライバーが色々と説明してくれます。サファリゾーンは肉食獣が放し飼いになっていて、迫力満点です。ライオンやチーター、トラなど普段は近くで見ることができない肉食獣たちを間近で見ることができます。

楽しみ方②草食動物へのエサあげ体験

岩手サファリパークの楽しみ方の1つに草食動物へのエサあげ体験があります。サファリルートには草食系の動物が放し飼いになっているエリアがあり、サファリバスに群がる動物たちにえさあげの体験をすることができます。

シマウマ、キリン、ヒマラヤタール、ブラックバックなど珍しい動物たちにエサあげ体験ができるので是非チャレンジしてみてください。ただし、窓からのエサあげはOKなのですが、下車してエサあげは危険なのでルールは守りましょう。

エサの料金は1袋1000円で、入園料金を支払う時に一緒にエサも購入することができます。バスの中でも販売していますので是非エサを購入しましょう。入園時に1袋購入して、足りなければバス内で購入されることをおすすめします。

楽しみ方③ゾウに乗ってお散歩

岩手サファリパークの楽しみ方の1つにゾウに乗ってお散歩することができます。ゾウの村にはラオスからやってきたアジアゾウが6頭いて、岩手サファリパークの人気者です。

ゾウに乗ってお散歩するのは他ではなかなか体験することができないので、岩手サファリパークならではの貴重な体験ができます。ゾウのライド料金は1組2000円となっていて、1日限定200組なので是非チャレンジしてみてください。

ゾウに乗って広場を1周します。総体重が150キログラムまで一緒に乗ることができます。10歳以上のお子様の場合には1人でゾウに乗ることもできますが、9歳までのお子様の場合には大人の方が一緒に乗りましょう。

ゾウの村ではゾウがボールで遊んだり、演奏をしたりといったイベントも楽しむことができます。ゾウが鼻から勢いよく水をかけたりすることもあります。ゾウに手渡しでバナナやりんごなどのエサをあげるのは料金1回500円で体験することができます。

楽しみ方④可愛い動物と触れ合い

岩手サファリパークの楽しみ方の1つに可愛い動物との触れ合いがあります。岩手サファリパークでは見るだけではなくて、動物たちと触れ合いを楽しむことができます。

ふれあい広場ではワオキツネザルやエリマキキツネザルといった珍しい動物たちとの触れ合いも体験することができます。モルモットやうさぎといった小動物にエサあげ体験もできるので小さいお子様も大喜びです。

ウサギのエサは料金100円で販売されていますので是非購入してエサやり体験をしてみましょう。サルのエサは料金300円となっています。

楽しみ方⑤フラミンゴのショー

岩手サファリパークの楽しみ方の1つにフラミンゴのショーがあります。ふれあい広場にはフラミンゴもいて、フラミンゴのショーを楽しむことができます。曲に合わせてフラミンゴが踊る姿は子供から大人まで楽しむことができるので是非足を運んでみてください。

楽しみ方⑥様々な楽しいイベントもチェック

岩手サファリパークの楽しみ方の1つに様々な楽しいイベントがありますので是非イベントもチェックしてみてください。季節によって様々なイベントが開催されています。岩手サファリパークのホームページにイベントの案内がありますので、岩手サファリパークを訪れる前には是非イベントもチェックしてみてください。

「岩手サファリパーク」で会える動物

岩手サファリパークで会える動物たちをご紹介しましょう。岩手サファリパークには色々な動物たちがいます。肉食動物から草食動物、小動物など珍しい動物たちもいますのでご紹介しましょう。

肉食動物

岩手サファリパークには様々な種類の肉食動物がいます。アフリカライオンやベンガルトラ、チーターやホワイトライオン、ホワイトタイガーなど、珍しい肉食動物もたくさんいます。

草食動物

岩手サファリパークには様々な種類の草食動物がいます。ヤク、アミメキリン、アジアゾウ、アメリカバイソン、エランド、シマウマ、アカカンガルー、シロオリックスなど珍しい動物もいます。

動物ランドの動物

岩手サファリパークの動物ランドには様々な動物たちがいます。シロフクロウ、カピバラ、ワオキツネザル、ケープペンギン、ヨザル、ベニイロフラミンゴ、シロクロエリマキキツネザル、ルリコンゴウインコなどがいます。

ふれあい広場の動物

岩手サファリパークのふれあい広場ではモルモットやうさぎがいますので、ふれあいを体験することができます。

「岩手サファリパーク」での食事&お土産

岩手サファリパークで食事をしたりお土産を買いたい場合におすすめのスポットをご紹介しましょう。観光の際は欠かせない情報なので是非チェックして下さい!

お食事処「オアシス」

岩手サファリパークで食事をしたいときにおすすめなのがお食事処「オアシス」です。オアシスは色々なメニューが揃っていますが、中でもおすすめのメニューは盛岡冷麺です。岩手県のご当地グルメを是非お楽しみください。

盛岡三大麺「盛岡冷麺」のおすすめ厳選10店!レシピや具材の特徴は?

ショッピングコーナー

岩手サファリパークにはショッピングコーナーもありますのでお土産を購入することができます。サファリパークで楽しんだ後にはお土産選びをしてみませんか?

おすすめお土産①ぬいぐるみ

岩手サファリパークでおすすめのお土産はぬいぐるみです。お土産に人気があるのはホワイトライオンのぬいぐるみです。赤ちゃんのホワイトライオンのぬいぐるみは中でも特に人気がありますのでお土産に是非いかがでしょうか?

おすすめお土産②岩手南ブー

岩手サファリパークでおすすめのお土産は岩手南ブーです。丸いクランチチョコの上にいちごチョコがのっているお菓子で、個包装なのでお土産におすすめのお菓子です。会社などへのお土産にぴったりなので是非おすすめします。

岩手の喜ばれるお土産ランキングTOP25!人気のお菓子・雑貨・お酒など!

「岩手サファリパーク」の関連情報

岩手サファリパークの関連情報をご紹介しましょう。岩手サファリパークの入場料金や割引情報、営業時間やアクセス方法などについてご案内しましょう。

「岩手サファリパーク」の入場料金

岩手サファリパークの入場料金をご紹介しましょう。入園料は中学生以上の大人は2700円、3歳から小学生までの小人は1500円、65歳以上のシニアは1500円となっています。

シニアの方は運転免許証、保険証などの身分証明書を提示しなければいけませんので持参しましょう。また、サファリバスの料金は大人600円、3歳から小学生の小人は400円となっています。

「岩手サファリパーク」の割引情報

岩手サファリパークの割引情報についてご紹介しましょう。岩手サファリパークには色々な割引がありますので、割引を利用してお得に楽しみましょう。

年間パスポート

岩手サファリパークの割引には年間パスポートがあります。年間パスポートの料金は大人7000円、小人4000円、65歳以上のシニアは5000円となっています。

年間パスポートの特典として、草食動物のエサが3つついていること、同伴者1名の入場料金が半額になること、同伴者5名まで20%OFFになること、他のサファリパークの入場料金が半額になることがあります。

前売り券

岩手サファリパークの割引には前売り券があります。セブンイレブン、ファミリーマート、サークルKサンクス、ローソンなどでは端末から前売り券を購入することができます。

団体割引

岩手サファリパークの割引には団体割引があります。15名様以上なら団体割引を適用することができます。団体割引は大人2430円、小人1350円、シニア1350円で、サファリバスは1台4000円となっています。また、草食動物用のエサは1袋500円となっています。

HISクーポン

岩手サファリパークの割引にはHISクーポンがあります。HISクーポンは子供1人半額+同伴者10%OFFという割引か10%OFF+草食動物のエサちょっぴりプレゼントのどちらかを選ぶことができます。

会員登録でクーポン

岩手サファリパークの割引には会員登録でクーポンがあります。岩手サファリパークのホームページから10%OFFの割引券が手に入ります。プリンターで印刷して持参しましょう。割引クーポンはお1人様1枚なので、人数分コピーして持参しましょう。

「岩手サファリパーク」の営業時間

岩手サファリパークの営業時間についてご紹介しましょう。営業時間は10時から16時30分までとなっています。入場受付時間は15時40分までで、16時頃になると観覧が終了してしまう動物もいますのでご注意ください。

岩手サファリパークでは冬期になると営業時間が変更になりますので、行かれる際には営業時間をチェックしてから訪れるようにしましょう。

「岩手サファリパーク」へのアクセス

岩手サファリパークへのアクセス方法をご紹介しましょう。電車でアクセスする場合と車でアクセスする場合をご案内しましょう。

電車で行く

岩手サファリパークに電車でアクセスされる場合にはJR東北新幹線の一関駅でJR東北本線に乗り換えて花泉駅で下車します。そこからタクシーで20分でアクセスすることができます。

車で行く

でアクセスされる場合には東北自動車道の若柳金成ICから約30分でアクセスすることができます。

駐車場情報

岩手サファリパークには無料で駐車することができる駐車場がありますのでお車でアクセスされた場合にはご利用ください。

「岩手サファリパーク」の基本情報

施設名 岩手サファリパーク
住所 岩手県一関市藤沢町黄海字山谷121-2
アクセス 一ノ関駅から車で45分
営業時間 10:00~16:30
定休日 冬季休園日あり
料金 大人2700円、小人1500円
駐車場 有り(無料)
公式HP https://www.iwate-safari.jp/

「岩手サファリパーク」周辺のおすすめ観光スポット

岩手サファリパークでは周辺におすすめの観光スポットがありますのでご紹介しましょう。岩手サファリパークを訪れた際には一緒に足を運んでみてはいかがでしょうか?

おすすめ①館ヶ森アーク牧場

岩手サファリパーク周辺のおすすめの観光スポットは館ヶ森アーク牧場です。広大な敷地内で様々な動物たちとの触れ合いを楽しむことができます。馬や牛、羊や豚などが放牧されていますので、エサやり体験ができます。

直売所では新鮮や卵や野菜を購入することができてり、乗馬体験も人気です。春から夏には満開の花が咲き乱れるのでおすすめの季節です。

施設名 館ヶ森アーク牧場
住所 岩手県一関市藤沢町黄海衣井沢山9-15
営業時間 10:00~18:00(冬期は17:00まで)
定休日 一部施設は冬期間休業
料金 大人800円、小人400円
アクセス JR一ノ関駅より車で40分
公式HP https://www.arkfarm.co.jp/about/index.html
「館ヶ森アーク牧場」で名産グルメ&食の体験を満喫!ラベンダーの絶景も!

おすすめ②花と泉の公園

岩手サファリパーク周辺のおすすめの観光スポットは花と泉の公園です。年間を通して美しい花を楽しむことができる公園で、ぼたん園が有名です。四季折々の美しい風景を楽しみながらプリザーブドフラワー作りを楽しんだりと体験メニューも揃っています。

施設名 花と泉の公園
住所 岩手県一関市花泉町老松字宮沢159-1
営業時間 9:00~17:00 11月~3月までは10:00~16:00
定休日 3月~10月は無休。11月~2月毎週水曜日
料金 ベゴニア館800円 、ぼたん園500円 、共通券1,000円
アクセス 花泉駅から車で約10分
駐車場 無料
公式HP http://www.hanatoizumi.jp/

おすすめ③厳美渓・空飛ぶだんご

岩手サファリパーク周辺のおすすめの観光スポットは厳美渓・空飛ぶだんごです。美しい渓谷美を楽しむことができて、芸術的な風景は圧巻です。

空飛ぶだんごは大変人気があり、ロープでつながった対岸側のだんご屋さんからだんごが運ばれてきます。3本で400円と料金も大変リーズナブルなので是非お試しください。

施設名 厳美渓(ゲンビケイ)
住所 岩手県一関市厳美町滝ノ上地内
アクセス 一ノ関駅から車で20分
参考HP https://www.jalan.net/kankou/spt_03209ab2040005413/
「厳美渓」は天然記念物の絶景と空飛ぶ団子!美しい紅葉や道の駅を紹介!

「岩手サファリパーク」の動物たちに会いに行こう

いかがでしたでしょうか?岩手サファリパークでは様々な動物たちをサファリバスに乗って間近で見ることができます。他の動物園では見られないような体験をすることができるので是非岩手を訪れた際には岩手サファリパークを訪れてみて下さい。

おすすめの関連記事

岩手のおすすめ牧場ランキングTOP10!酪農や乗馬体験・特産品が魅力!

岩手「もぐらんぴあ」は日本唯一の地下水族館!さかなクンコーナーが人気!

世界レベルの動物園!「東北サファリパーク」には約900頭羽の動物が!

岩手の子供が喜ぶ観光スポットTOP20!子連れ必見の遊び場など!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
maki

スキューバダイビングのインストラクターであり、海外旅行好きの海好き女子です


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました