「からつバーガー」は佐賀の絶品B級グルメ!人気メニューや値段は?
「からつバーガー」は佐賀県唐津市発祥のハンバーガーで、佐賀県でしか食べることのできないB級グルメです。からつバーガーの歴史や特徴、人気メニュー、値段についてまとめました。営業時間や店舗情報などの基本情報も紹介していきます。

目次
- 「からつバーガー」とは
- 「からつバーガー」の歴史
- 「からつバーガー」の特徴
- 「からつバーガー」の人気メニューや値段は?
- 「からつバーガー」の詳細情報
- 佐賀に来たら「からつバーガー」を食べてみよう!
- 関連するまとめ
- 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
- 鳥取「アルマーレ」で日本海の絶景とイタリアンを堪能!メニューを紹介!
- 「白バラコーヒー」が最強のコーヒー牛乳と話題?販売地域や値段を解説!
- 「むすび むさし」は広島県民愛するおにぎりの名店!メニュー&店舗情報!
- 下関「カモンワーフ」のおすすめ食事スポットを紹介!寿司や海鮮丼が絶品!
- 「砂丘会館」は鳥取砂丘に一番近いドライブイン!食事やお土産情報まとめ!
- 東広島「トムミルクファーム」で牧場体験や絶品グルメ&スイーツを満喫!
- 広島〜福岡間の移動手段まとめ!交通機関別に料金や所要時間を徹底解説!
- 鳥取「かに吉」はミシュラン獲得の超名店!極上の松葉ガニを堪能!
- 倉敷のおすすめパン屋ランキングTOP20!地元民も愛する人気店へ!
- 「大山まきばみるくの里」で手作り体験や絶品グルメを!お土産も紹介!
- 倉敷の美味しいカレー屋はここだ!話題の人気店24選を一挙紹介!
- 「真名井ばあちゃんのせせらぎレストラン」で話題のパフェとは?予約は必要?
- 倉敷のおすすめテイクアウト16選!ランチに美味しい人気店グルメを!
- 「福山サービスエリア」のグルメ&お土産情報!上り・下り別にご紹介!
- 山陰地方の名産「松葉ガニ」とは?定義や旬の時期・他との違いを解説!
- 境港で話題の絶品グルメはコレ!地元民厳選のおすすめ店12選!
- 鳥取の有名な美味しいパン屋20選!ご当地ならではの人気店も紹介!
- 鳥取はカニの水揚げ量日本一!絶品のおすすめ店15選!食べ放題も!
- 鳥取のご当地名物グルメランキングTOP28!B級グルメや郷土料理も!
- 関連するキーワード
- 人気の記事
- 鹿児島〜沖縄間のフェリー情報まとめ!運行情報や料金&所要時間は?
- 福岡中洲の穴場グルメ「とりまぶし」が旨すぎる!名物の水炊きも絶品!
- 小倉〜松山間の移動はフェリーがおすすめ!料金や所要時間を徹底解説!
- 鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
- 「鹿屋航空基地史料館」で海上自衛隊の歴史を学ぶ!アクセスやお土産は?
- 奄美大島で買うべきお土産は?雑貨やお菓子などおすすめ商品25選!
- 鹿児島で人気のゆるキャラ一覧!可愛いキャラから怖いキャラまで大集合!
- 鹿児島の郷土料理ランキングTOP30!歴史ある伝統料理を堪能しよう!
- 日本の国境の離島!対馬で訪れたい観光スポット25選!絶景名所が鉄板!
- 長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
- 長崎・島原の郷土料理「具雑煮」とは?レシピ&作り方や人気店を解説!
- 長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
- 長崎駅周辺で絶品ちゃんぽんを食べるならここ!おすすめ店12選!
- 圧巻の巨木!「武雄の大楠」は樹齢3000年のパワースポット!
- 「ミルクック」は佐賀生まれのご当地アイスバー!味の種類や当たり確率は?
- 佐賀のご当地グルメランキングTOP32!名物・B級料理や郷土料理まで!
- 「にちりんシーガイア」で九州を鉄道旅!個室や座席の内装は?料金も解説!
- 九州名物アイス「ブラックモンブラン」とは!当たり確率は?東京で買える?
- 宮崎空港のおすすめ駐車場22選!料金が安い場所や予約・送迎も!
- 「天安河原」は神々の力が集うパワースポット!石積みや駐車場情報も!
- 新着一覧
- 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
- 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
- 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
- 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
- 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
- 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
- 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
- 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
- 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
- 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
- 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
- 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
- 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
- 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
- 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
- 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
- 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
- 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
- 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
- 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
- カテゴリから探す
「からつバーガー」とは
「からつバーガー」とは佐賀県唐津市発祥のハンバーガーです。「からつバーガーとコーヒーの店」というお店で提供されているからつバーガーは、佐賀県でしか食べることのできないB級グルメです。
からつバーガーは歯ごたえの強いバンズや、ドリンクメニューに特徴があります。こちらの記事では、からつバーガーの歴史、特徴、具体的なバーガーメニューやドリンクメニュー、営業時間や店舗情報などの基本情報などを紹介していきます。
佐賀県唐津市のご当地バーガー
ちょっと軽めのランチ👍
唐津のご当地バーガー
からつバーガー😊
めっちゃ美味い😋#唐津市 pic.twitter.com/EY6oibv7mD— 富士山写真家 akkoakko (@meisei2202) January 28, 2018
「からつバーガー」は、佐賀県唐津市のご当地バーガーです。以前は福岡県の天神でも販売されていましたが、現在は佐賀県内でしか販売しておりません。したがって、佐賀県に行かないと食べることのできない有名なご当地バーガーとなり、地元客はもちろん、観光客からもとても人気です。
からつバーガーの本店は有名な観光名所の周辺で、自然豊かな場所にあります。他にも佐賀県の唐津市内にいくつかの店舗が営業しています。それぞれの店舗情報や営業時間についても、こちらの記事にまとめています。佐賀県へ観光に訪れた場合は、ぜひからつバーガーを食べてみてください。
「からつバーガー」の歴史
「からつバーガー」の歴史についてまとめました。からつバーガーは、長崎県の佐世保バーガーから影響を受けた考案者によりつくられたものとされています。さらに、ご当地バーガーランキングに入賞した過去もあるようです。からつバーガーの本店店舗の特徴についても詳しく紹介していきます。
考案者が佐世保バーガーから影響
少し虹の松原まで戻り、からつバーガーを食べる
かつて佐世保バーガーを食べた店主が感動して パク
・・・独自のレシピを考案したんだそうな pic.twitter.com/LeY65GeBQW— YAHI (@YAHIkun) May 10, 2018
からつバーガーは、佐世保バーガーから影響を受けて作られたようです。からつバーガーの考案者は、もともとホットドックを販売していたのですが、長崎県で佐世保バーガーを食べて影響を受けました。その後、唐津でからつバーガーを販売し、現在は創業約50年という歴史の深いハンバーガーとなりました。
ご当地バーガーランキングに入賞
からつバーガーは、ご当地バーガーランキングに入賞されました。TBSで放送された「ランキンの学園」という番組の「全国!激うまご当地バーガーランキング」にて、なんと全国第4位に入賞し、全国から注目を浴びました。
自然に囲まれた場所にある虹の松原の駐車場が本店
虹の松原の中にある「からつバーガー」を食べました。からつバーガー松原本店です。虹の松原は日本三大松原のひとつで玄海国定公園の一部。520円のスペシャルバーガーを頼みました。具材はチーズ、ハム、タマゴ、パティ、レタスですね。食べログのハンバーガー2019の百名店にも選ばれていますよ pic.twitter.com/0wyE8fSDwU
— グラッド (@breezk1) August 24, 2019
からつバーガーの本店の店舗は、唐津駅から車で10分ほどの場所にあります。自然に囲まれた場所にある「虹の松原」の駐車場の一角にマイクロバスが停まっています。虹の松原は日本三大松原にも選ばれ、佐賀県で非常に人気な観光スポットです。とても開放的で景色が素晴らしいスポットなので、からつバーガーを食べながら絶景を観賞してみてください。
「からつバーガー」の特徴
【からつバーガー】
虹の松原内のバス型店舗。
バンズがパリパリでめちゃウマ😭
値段も手頃で安い。個人的には佐世保より好き。#佐賀県 #唐津市 pic.twitter.com/YPRkJqOcBs
— ちゃびすけ (@charitabisuke) October 22, 2019
「からつバーガー」の特徴についてまとめました。からつバーガーの特徴としてバンズが挙げられます。こちらのバンズは、東日本で展開されているパン屋から取り寄せた特別なもので、からつバーガーの良さを引き出します。また、からつバーガーの本店店舗の販売方法にも特徴があります。ドリンクの種類や、ステッカーの配布についても紹介していきます。
歯応えのあるこだわりのバンズ
なんやこのバンズの超カリカリ感。こんなのはじめて〜。からつバーガー食いに虹の松原へ。 pic.twitter.com/usBWPToJIN
— miyashu (@miyashu99) May 1, 2019
からつバーガーの特徴として、「歯応えのあるこだわりのバンズ」が挙げられます。からつバーガーに使用されているバンズは、「リョーユーパン」という西日本で展開されているパン屋さんで作られたものです。
からつバーガーのバンズの表面はしっかり焼かれてパリパリとした食感になっています。からつバーガーを口に入れたら、表面のカリカリと中のふわふわが合わさり、歯応えのある食感が特徴です。バンズとジューシーなお肉、野菜やソースに合う味わいとなっています。からつバーガーは黒こしょうの風味もあり、癖になる味わいです。
移動販売方式で運営
古い三菱マイクロで移動販売する、からつバーガー
美味しかったっす😆💕✨頑張れ佐賀県👊😆🎵
佐世保に負けるな💪 pic.twitter.com/32PpifOwv1— 中郷分駐 (@VBIJPSGRXWQwxvQ) February 21, 2019
からつバーガーの本店の店舗は唐津駅から車で10分ほどの場所にあり、移動販売方式で運営されています。本店の店舗は虹の松原の駐車場で、駐車場の一角にちょっとレトロなマイクロバスが停まっており、そちらで購入することができます。本店の店舗にはイートインスペースがありませんが、駐車場に車を停めてゆっくりと食べることができます。
注文後は車まで持ってきてくれる
虹の松原の駐車場にあるからつバーガーの移動販売車。ゾンビランドサガアイキャッチに登場。注文すると車のナンバーを聞かれ、車まで持ってきてくれる。そして松原近くには勝生勇利の実家である温泉が!行くつもりなかったけどナビで偶然見つけて行けたよ! #ゾンビランドサガ #ユーリオンアイス pic.twitter.com/2fCWMf4VjA
— あにぃ (@annie5681) June 29, 2019
からつバーガーの移動販売では、注文をしたら車まで持ってきてくれるサービスを行っています。からつバーガーを注文すると、車のナンバーを聞かれ、車まで運んでくれる旨を伝えられます。5分程度で車まで持ってきてくれるようです。暑い夏や寒い冬にはありがたいサービスです。
「からつバーガー」はドリンクも人気!
「からつバーガー」は、ドリンクも人気があるとされています。からつバーガーで販売しているドリンクメニューと値段は、コーヒーが220円、ミルクが220円、コーラが130円、ウーロン茶が130円、果汁オレンジジュースが130円です。
おすすめなドリンクメニューは「ミルク」です。普通の牛乳とは違った、ある工夫がされたミルクなので、ぜひ購入して飲んでみてください。ドリンクメニューはすべて手軽な値段なので、からつバーガーとセットで購入することをおすすめします。
オリジナルミルク
からつバーガーのホットミルク 甘くて美味しいよ pic.twitter.com/bVVucqcLmH
— ぼれ子 (@une_boreko) March 1, 2017
からつバーガーのドリンクメニューの中で特におすすめなのが、「オリジナルミルク」です。ミルクはアイス・ホットを選ぶことができます。またからつバーガーのミルクは、見た目は普通のミルクなのですが、味わいが少し甘めになっています。
実は、からつバーガーのミルクには、少量のコンデンスミルクが入っているようで、その甘みによりからつバーガーを引き立てます。丁度いい甘みなので、ぜひセットで購入してみてください。
コーヒーや子供に嬉しいオレンジジュースも
お昼ごはん!
からつバーガーです🍔✨
スペシャルバーガーとみかんジュースにしました( ´ ▽ ` )
値段の割に具が豪華で美味しかった〜〜💕 pic.twitter.com/EbRvDfZtsR— にゃんまゆ (@nyanmayu_yuri) May 1, 2019
からつバーガーには大人に人気のコーヒーや、子どもに嬉しいオレンジジュースなどのドリンクメニューも揃っています。
からつバーガーの正式な店名は「からつバーガーとコーヒーの店」です。店名から分かるように、こちらのお店はコーヒーにも力を入れています。さらにオレンジジュースやコーラ、ウーロン茶など、子どもも美味しく飲めるドリンクも販売しています。
「からつバーガー」オリジナルステッカー
からつバーガーへ行って来た。目当ては、カノエラナちゃんと、からつバーガーのコラボの、からつバーガーチャン✨ステッカーもゲット❗️そのあと佐賀市で行われた佐賀ボーカリストフェスのカノエラナちゃんのライブへ。そこでは黒白レンコンぎょうざを食べた。ライブもバーガーもぎょうざも最高❗️ pic.twitter.com/MLBmbXDqyi
— けいやん (@keiyan00000saga) October 13, 2019
からつバーガーでは、オリジナルステッカーを配布しています。人気ゲームやアーティストなどとコラボをし、期間限定でオリジナルステッカーが配布されます。店舗限定のステッカーもあるので、事前にチェックしてみてください。
「からつバーガー」の人気メニューや値段は?
お昼はからつバーガー!からつバーガー松原本店で購入。スペシャルバーガーとチーズバーガーを頂きました。美味しかったです!特にソースの味がとても好き!#うみちかゾンサガ旅 #ゾンビランドサガ #唐津 #からつバーガー pic.twitter.com/T7KKIVZo28
— うみちか (@saigon0315) December 31, 2019
「からつバーガー」の人気メニューや値段についてまとめました。からつバーガーのバーガーメニュは、「スペシャルバーガー」「エッグバーガー」「チーズバーガー」「ハムエッグバーガー」「ハンバーガー」の5つです。
メニュー量は少ないかもしれませんが、すべて具材が異なっていて、違った味わいとなっています。それぞれの特徴やバーガーに挟まっている具材、値段について紹介していきます。
①具材が全て入ったスペシャルバーガー
唐津の虹の松原に来ています😁
久しぶりにからつバーガー(スペシャルバーガー)を食べました
安定の美味さですね!😋 pic.twitter.com/FvrM5QcXwO
— ca20002008 (@ca20002008) December 28, 2019
「からつバーガー」の人気メニューの一つ目はスペシャルバーガーで、値段は520円です。スペシャルバーガーにはからつバーガーのメニューの全ての具材が入っています。スペシャルバーガーの具材は、バンズ、パティ、たまご、チーズ、ハム、レタス、オリジナルソースと大変ボリュームのあるバーガーとなっています。女性もペロッと食べれる味わいです。
②エッグバーガー
ご当地グルメのからつバーガーとやらを食べてみる。
ラーメンでいう全部乗せのスペシャルや普通のハンバーガー、チーズバーガーもあったんだけど卵好きなのでエッグバーガーを。
バンズの外側がザックりしていて歯切れが良く、甘めながらスパイスの効いたソースが美味い。
#マジキチ徒歩野宿旅最終章 pic.twitter.com/u5aEtWPpCo— あにょはせ (@anyohasehp) February 6, 2018
「からつバーガー」の人気メニューの二つ目はエッグバーガーで、値段は400円です。エッグバーガーの具材は、はバンズ、パティ、たまご、レタス、オリジナルソースでできています。一見シンプルに見えますが、たまごは分厚く焼かれているので、意外とボリュームがあります。男性にも好まれる味わいとなっています。
③チーズバーガー
とりあえず昼ご飯。からつバーガーのキッチンカーがいたのでそれにした。安い方のチーズバーガーでも満足できる。 pic.twitter.com/7xvhDirwKL
— しろくま (@pika_sirokuma) January 18, 2020
「からつバーガー」の人気メニューの三つ目はチーズバーガーで、値段は400円です。チーズバーガーの具材は、バンズ、パティ、チーズ、レタス、オリジナルソースでできています。厚みのあるプロセスチーズが使われているため味わいが濃く、出来立てはチーズがとろけます。こちらのチーズバーガーはチーズ好きな女性におすすめのメニューです。
④ハムエッグバーガー
からつバーガー🍔本日も大盛況なり。虹の松原の大自然の中で食べるハムエッグバーガーは格別。そしてアイスコーヒーも美味。😭👌👌👌#唐津 #からつバーガー #ハンバーガー #美味しい #虹の松原 pic.twitter.com/7DojIVtWUF
— 清宮としゆき | LAMP Inc. 代表 (@kiyomiya1974) September 15, 2019
「からつバーガー」の人気メニューの四つ目はハムエッグバーガーで、値段は400円です。ハムエッグバーガーの具材は、バンズ、ハム、たまご、レタス、オリジナルソースでできています。
こちらのハムエッグバーガーの具材にパティが入っていませんが、しっかりとハムの味わいを感じることができるので満足できるメニューです。分厚く焼かれたたまごも具材として入っているので、シンプルだけどボリューミーなバーガーです。
⑤ハンバーガー
からつバーガー
ハンバーガーとチーズバーガーを食べてました。
ウマイ❗ pic.twitter.com/4tn0mPatQg— 喜多 毅 (@takeshikita0408) June 16, 2019
「からつバーガー」の人気メニューの五つ目はハンバーガーで、値段は340円です。ハンバーガーの具材は、バンズ、パティ、レタス、オリジナルソースでできています。からつバーガーの中でもっとも具材がシンプルなバーガーメニューで、子どもにも人気です。また、値段も340円という手軽な金額設定というのもうれしいです。
「からつバーガー」の詳細情報
唐津ば、さるく?。
からつバーガー/虹の松原にあるのが本店(移動式スタイル)で、メジャーですが。私は、大手口の店舗で買って帰り食べています😁。
セブンイレブンでも、九州地区限定で、ご当地バーガーとして、第①段佐世保バーガー、第②段で、からつバーガーが期間限定で販売されてました。 pic.twitter.com/O6VSg96WBr— 着ぐぷう (@kigupooh72) June 13, 2018
「からつバーガー」の詳細情報についてまとめました。からつバーガーは「松原本店」だけでなく、唐津市内に「大手口店」「唐津うまかもん市場店」「岩野店」の計4店舗が営業しています。唐津市内のアクセスの良い店舗もあり、気軽に立ち寄ることができます。からつバーガーの営業時間やアクセス方法、その他の店舗の詳細情報について紹介していきます。
「からつバーガー」の営業時間は?
からつバーガーの本店店舗の営業時間は、10:00~20:00です。定休日はありませんので、いつでも購入することができます。また、時間帯によるメニューの変化はありません。店舗によって営業時間が異なるので注意が必要です。
からつバーガーとは、佐賀県唐津市のご当地バーガー。佐賀県唐津市の虹の松原の中の駐車場などで販売されている手作りハンバーガー。メインの店舗は移動販売車(バス)の形態である。交通のアクセスの良さから、福岡県からの利用客も多い。 pic.twitter.com/daWyExa1nw
— 佐賀県 相互フォロー100% (@sagakenbot) September 1, 2014
からつバーガーの本店店舗のアクセス方法について紹介します。公共交通機関でのアクセス方法は、JR筑肥線の東唐津駅から徒歩約20分です。バスを利用する場合は、昭和バスセンターの唐津大手口駅から乗車し、シーサイド前駅にて下車します。乗車時間は約10分です。佐賀県の観光名所である「虹の松原」を散歩するのも良いでしょう。
からつバーガーの本店店舗は駐車場にて移動販売をしているので、車でのアクセスをおすすめしています。注文後は駐車場で待機し、商品を車まで持ってきてもらえます。社内でゆっくり食べることができるのも魅力のひとつです。
「からつバーガー」の店舗情報は?
からつバーガーの店舗情報や営業時間についてまとめました。からつバーガーの本店は移動販売となっていますが、唐津市内には他にも「大手口店」「唐津うまかもん市場店」「岩野店」の3店舗の営業をしています。本店へいけなくても、気軽に市内で購入することができるのが魅力です。
松原本店
からつバーガーの松原本店は、唐津駅から車で10分ほどの場所にあります。「虹の松原」という有名な観光名所の駐車場で、自然豊かな場所にあります。営業時間は10:00~20:00で、定休日はありません。
名称 | からつバーガー 松原本店 |
住所 | 佐賀県唐津市虹ノ松原 |
アクセス | 唐津駅から車で10分 |
営業時間 | 10:00~20:00 |
定休日 | なし |
参考HP | https://tabelog.com/saga/A4102/A410201/41000364/ |
大手口店
大手口店は唐津駅からもっとも近い場所にあります。唐津駅から徒歩6分の場所にあり、アクセスがよく地元民からも人気な店舗です。営業時間は、月・木曜日が10:00~20:00、火・水・金・土・日曜日が10:00~23:00です。曜日によって営業時間は異なりますが、かなり遅い時間まで営業しているようです。定休日はありません。
名称 | からつバーガー 大手口店 |
住所 | 佐賀県唐津市中町1513-18 |
アクセス | 唐津駅から徒歩6分 |
営業時間 | 10:00~20:00(月・木曜日) 10:00~23:00(火・水・金・土・日曜日) |
定休日 | なし |
参考HP | https://tabelog.com/saga/A4102/A410201/41005006/ |
唐津うまかもん市場店
唐津うまかもん市場店は、唐津市でとれた農産物や水産物などを販売している「唐津うまかもん市場」の中にある店舗です。最寄り駅の鬼塚駅から車で5分ほどの場所にあります。営業時間は10:00~で、営業終了時間の記載がありませんでした。ちなみに唐津うまかもん市場の営業終了時間は18:00です。定休日はありません。
名称 | からつバーガー 唐津うまかもん市場店 |
住所 | 佐賀県唐津市久里1961-2 |
アクセス | 鬼塚駅から車で5分 |
営業時間 | 10:00~ |
定休日 | なし |
参考HP | https://tabelog.com/saga/A4102/A410201/41003453/ |
岩野店
岩野店は、唐津駅から車で15分ほどの場所にある店舗です。営業時間は、10:30~19:00です。本店と比べて営業時間が短くなっているため注意が必要です。定休日は不定休となっています。
名称 | からつバーガー 岩野店 |
住所 | 佐賀県佐賀県唐津市鎮西町岩野 |
アクセス | 唐津駅から車で15分 |
営業時間 | 10:30~19:00 |
定休日 | 不定休 |
参考HP | https://tabelog.com/saga/A4102/A410201/41004452/ |
福岡の天神店は営業終了
からつバーガーの福岡天神店は、現在営業終了となっております。からつバーガー福岡天神店は、「人通りの多い天神で気軽にからつバーガーを食べれるように」という思いをこめて、2006年6月にオープンされました。営業時間は10:00~22:30と、かなり遅い時間まで営業していたようです。
佐賀に来たら「からつバーガー」を食べてみよう!
からつバーガー想像の何億倍美味かった!!最高!! pic.twitter.com/IgBQd0E6yw
— 🐈伝太郎🐈 (@sakichang_love) March 6, 2020
からつバーガーの歴史やこだわりのバンズと具材、おすすめのドリンクメニュー、営業時間、店舗情報などを紹介してきました。
からつバーガーは佐賀県唐津市発祥のご当地バーガーで、地元民や観光客から長年愛されてきました。からつバーガーの本店は有名な観光名所の周辺で移動販売をしており、自然豊かな場所で食べることができます。市内にもいくつか店舗が営業しているので、気軽に行くことができます。
以前は福岡の天神に店舗がありましたが、現在は佐賀県内でしか食べることができなくなっています。佐賀県へ観光に行く際は、ぜひ「からつバーガー」を食べてみてください。
おすすめの関連記事
つちま
人気の記事
-
鹿児島〜沖縄間のフェリー情報まとめ!運行情報や料金&所要時間は?
-
福岡中洲の穴場グルメ「とりまぶし」が旨すぎる!名物の水炊きも絶品!
-
小倉〜松山間の移動はフェリーがおすすめ!料金や所要時間を徹底解説!
-
鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
-
「鹿屋航空基地史料館」で海上自衛隊の歴史を学ぶ!アクセスやお土産は?
-
奄美大島で買うべきお土産は?雑貨やお菓子などおすすめ商品25選!
-
鹿児島で人気のゆるキャラ一覧!可愛いキャラから怖いキャラまで大集合!
-
鹿児島の郷土料理ランキングTOP30!歴史ある伝統料理を堪能しよう!
-
日本の国境の離島!対馬で訪れたい観光スポット25選!絶景名所が鉄板!
-
長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
-
長崎・島原の郷土料理「具雑煮」とは?レシピ&作り方や人気店を解説!
-
長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
-
長崎駅周辺で絶品ちゃんぽんを食べるならここ!おすすめ店12選!
-
圧巻の巨木!「武雄の大楠」は樹齢3000年のパワースポット!
-
「ミルクック」は佐賀生まれのご当地アイスバー!味の種類や当たり確率は?
-
佐賀のご当地グルメランキングTOP32!名物・B級料理や郷土料理まで!
-
「にちりんシーガイア」で九州を鉄道旅!個室や座席の内装は?料金も解説!
-
九州名物アイス「ブラックモンブラン」とは!当たり確率は?東京で買える?
-
宮崎空港のおすすめ駐車場22選!料金が安い場所や予約・送迎も!
-
「天安河原」は神々の力が集うパワースポット!石積みや駐車場情報も!
新着一覧
-
西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
-
米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
-
箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
-
岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
-
【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
-
【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
-
【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
-
岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
-
岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
-
岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
-
漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
-
倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
-
【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
-
千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
-
海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
-
岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
-
鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
-
暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
-
【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
-
【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
コメント