長崎民が厳選!佐世保バーガーのおすすめ店ランキングTOP15!
長崎のご当地グルメとして人気がある佐世保バーガーは観光客はもちろん地元の方からも愛されているハンバーガーです。長崎には佐世保バーガーを味わえるお店がたくさんあり、お店独特のオリジナルメニューを楽しむことができます。佐世保バーガーのおすすめ店をご紹介しましょう

目次
- 長崎名物!佐世保バーガーとは?
- 佐世保バーガーのおすすめ店ランキングTOP15!【15~7位】
- 佐世保バーガーのおすすめ店ランキングTOP15!【6~4位】
- 佐世保バーガーのおすすめ店ランキングTOP15!【3~1位】
- 佐世保バーガーの人気店へ行ってみよう!
- 関連するまとめ
- 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
- 鳥取「アルマーレ」で日本海の絶景とイタリアンを堪能!メニューを紹介!
- 「白バラコーヒー」が最強のコーヒー牛乳と話題?販売地域や値段を解説!
- 「むすび むさし」は広島県民愛するおにぎりの名店!メニュー&店舗情報!
- 下関「カモンワーフ」のおすすめ食事スポットを紹介!寿司や海鮮丼が絶品!
- 「砂丘会館」は鳥取砂丘に一番近いドライブイン!食事やお土産情報まとめ!
- 東広島「トムミルクファーム」で牧場体験や絶品グルメ&スイーツを満喫!
- 広島〜福岡間の移動手段まとめ!交通機関別に料金や所要時間を徹底解説!
- 鳥取「かに吉」はミシュラン獲得の超名店!極上の松葉ガニを堪能!
- 倉敷のおすすめパン屋ランキングTOP20!地元民も愛する人気店へ!
- 「大山まきばみるくの里」で手作り体験や絶品グルメを!お土産も紹介!
- 倉敷の美味しいカレー屋はここだ!話題の人気店24選を一挙紹介!
- 「真名井ばあちゃんのせせらぎレストラン」で話題のパフェとは?予約は必要?
- 倉敷のおすすめテイクアウト16選!ランチに美味しい人気店グルメを!
- 「福山サービスエリア」のグルメ&お土産情報!上り・下り別にご紹介!
- 山陰地方の名産「松葉ガニ」とは?定義や旬の時期・他との違いを解説!
- 境港で話題の絶品グルメはコレ!地元民厳選のおすすめ店12選!
- 鳥取の有名な美味しいパン屋20選!ご当地ならではの人気店も紹介!
- 鳥取はカニの水揚げ量日本一!絶品のおすすめ店15選!食べ放題も!
- 鳥取のご当地名物グルメランキングTOP28!B級グルメや郷土料理も!
- 関連するキーワード
- 人気の記事
- 鹿児島〜沖縄間のフェリー情報まとめ!運行情報や料金&所要時間は?
- 福岡中洲の穴場グルメ「とりまぶし」が旨すぎる!名物の水炊きも絶品!
- 小倉〜松山間の移動はフェリーがおすすめ!料金や所要時間を徹底解説!
- 鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
- 「鹿屋航空基地史料館」で海上自衛隊の歴史を学ぶ!アクセスやお土産は?
- 奄美大島で買うべきお土産は?雑貨やお菓子などおすすめ商品25選!
- 鹿児島で人気のゆるキャラ一覧!可愛いキャラから怖いキャラまで大集合!
- 鹿児島の郷土料理ランキングTOP30!歴史ある伝統料理を堪能しよう!
- 日本の国境の離島!対馬で訪れたい観光スポット25選!絶景名所が鉄板!
- 長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
- 長崎・島原の郷土料理「具雑煮」とは?レシピ&作り方や人気店を解説!
- 長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
- 長崎駅周辺で絶品ちゃんぽんを食べるならここ!おすすめ店12選!
- 圧巻の巨木!「武雄の大楠」は樹齢3000年のパワースポット!
- 「ミルクック」は佐賀生まれのご当地アイスバー!味の種類や当たり確率は?
- 佐賀のご当地グルメランキングTOP32!名物・B級料理や郷土料理まで!
- 「にちりんシーガイア」で九州を鉄道旅!個室や座席の内装は?料金も解説!
- 九州名物アイス「ブラックモンブラン」とは!当たり確率は?東京で買える?
- 宮崎空港のおすすめ駐車場22選!料金が安い場所や予約・送迎も!
- 「天安河原」は神々の力が集うパワースポット!石積みや駐車場情報も!
- 新着一覧
- 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
- 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
- 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
- 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
- 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
- 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
- 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
- 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
- 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
- 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
- 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
- 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
- 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
- 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
- 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
- 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
- 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
- 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
- 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
- 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
- カテゴリから探す
長崎名物!佐世保バーガーとは?
佐世保バーガーは長崎名物として有名なご当地グルメで、観光客はもちろん地元の方からも愛されているハンバーガーです。佐世保バーガーは佐世保市内でいただくことができる手作りのハンバーガーで、歴史がある佐世保市民のソウルフードです。長崎名物の佐世保バーガーのおすすめのお店をご案内しましょう。
佐世保バーガーとは総称のこと
佐世保バーガーというのは佐世保市内で提供されるハンバーガーの総称で、オーダーされてから作りはじめる歴史深いハンバーガーです。地元の方から愛されているご当地グルメの佐世保バーガーは佐世保では様々なお店で味わうことができます。
米海軍基地からレシピが伝来
1950年頃の佐世保は米軍が占領していて、様々な飲食店などが展開され、アメリカ文化が佐世保にもたらせました。この頃に米軍関係者から伝わったのが佐世保バーガーで、佐世保のソウルフードの始まりとなりました。
米軍のアメリカ人用に作られたハンバーガーはとても美味しいと大人気で、佐世保には多くのハンバーガーショップが建ち並び、いたるところで佐世保バーガーを楽しむことができるようになりました。佐世保はハンバーガー伝来の地として有名になりました。
作るお店によってコンセプトやサイズも様々
佐世保バーガーはお店によって、コンセプトやサイズが様々で色々な種類の佐世保バーガーがあります。佐世保風にアレンジされた佐世保バーガーはそれぞれの店舗でこだわりをもって作られているのでそのメニューやお値段も様々です。
お店によってこだわりのパテを用い、新鮮な野菜を使用していて、特製のソースがハンバーガーとの相性も抜群です。
佐世保バーガーのおすすめ店ランキングTOP15!【15~7位】
佐世保バーガーのおすすめ店ランキングTOP15をご紹介しましょう。まずは第15位から第7位までをご案内します。お店によって様々なメニューがある佐世保バーガーを食べ比べしてみてはいかがでしょうか?
佐世保バーガー店第15位:グレインダイナー
グレインダイナーって店の佐世保バーガー。佐世保バーガーにしては安いと思う。 pic.twitter.com/DqinC16vAR
— GARA (@gara_photo) March 20, 2020
佐世保バーガーのおすすめ店ランキング第15位はグレインダイナーです。カフェのような雰囲気でテラス席もあり、とてもおしゃれな有名店なので女性にも大人気です。佐世保バーガーのメニューは豊富で、24種類のメニューが揃っています。
人気メニューは「ベーコンエッグチーズバーガー」で、お値段480円とリーズナブルに楽しむことができて、出来立てのバンズに挟まれた国産肉のパティは絶品で、厚切りベーコンや卵が加わり、虜になる美味しさです。
アボガドステーキバーガーも人気のメニューで、お値段370円で優しいアボガドの味わいが絶妙です。ステーキのハンバーガーなのでとても贅沢で、レタスのシャキシャキ感とアボガドが相性抜群です。ステーキもとてもやわらかく、食べ応えがあります。
グレインダイナーの基本情報
店名 | グレインダイナー |
住所 | 長崎県佐世保市比良町7-1 |
アクセス | 佐世保中央駅から1,002m |
営業時間 | [月~金] 10:00~19:00 [土] 11:00~19:00 |
定休日 | 日曜日 |
駐車場 | 有り |
参考HP | https://tabelog.com/nagasaki/A4202/A420201/42000546/ |
佐世保バーガー店第14位:LUCKY’S
LUCKYSの艦これコラボ佐世保バーガーを🍔食す😋 pic.twitter.com/K8mshYmfJj
— りぼん (@ribbon_nk) September 15, 2019
佐世保バーガーのおすすめ店ランキング第14位はLUCKY’Sです。九十九島パールシーリゾート内にあるお店で、佐世保バーガーの有名店です。アメリカンな雰囲気のお店はヨットハーバーを眺めながら美味しい佐世保バーガーを味わうことができるのでデートにもおすすめです。
人気のメニューは「ベーコンエッグバーガー」でお値段490円で具材たっぷりのハンバーガーを味わうことができます。
ベーコン、卵、チーズが入っていてボリューム満点で、レギュラーサイズに加えジャンボサイズもありますので是非チャレンジしてみてください。スナックメニューも充実していて、オニオンリングやじゃがフライなども人気です。
LUCKY’Sの基本情報
店名 | LUCKY’S |
住所 | 長崎県佐世保市鹿子前町979 パールシーリゾート内 |
アクセス | 大学駅から3,312m |
営業時間 | 10:00~18:00(L.O.17:30) |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | 有り |
公式HP | http://www.lucky-group.co.jp/luckys/ |
佐世保バーガー店第13位:ベースストリート
佐世保学園祭番外編サクラが佐世保市内食べたハンバーガー🍔その2ベースストリートさん 建物は昔の防空壕です、見てこのボリューム💕バーガーノーマルとバーガーオリジナルソース次回はジャンボバーガーに挑戦(1,000円でスーパーボリューム安すぎ)サクラ一押しですの御店❤番外編でした。 pic.twitter.com/O8zFn4wPoR
— 追い出し猫サクラ🍰(゜∇^🌸) (@masa5539xyz) November 15, 2016
佐世保バーガーのおすすめ店ランキング第13位はベースストリートです。佐世保中央駅から徒歩5分とアクセスも抜群で、おしゃれな雰囲気の有名店です。元々防空壕だった跡地を使用して作られていてレトロな雰囲気が落ち着く空間です。
食べ応えがあるバンズには分厚いハンバーグが入っていて、トマト、レタス、タマゴ、ベーコンなど具沢山です。ソースはスパイシーな味わいで、全体をまとめていて一度食べるとやみつきになる味わいです。
お値段1500円の15センチのスペシャルサイズの佐世保バーガーは有名で、がっつりと食べたい方は是非チャレンジしてみてください。
ベースストリートの基本情報
店名 | ベースストリート |
住所 | 長崎県佐世保市戸尾町5-28 とんねる横丁 |
アクセス | 佐世保中央駅から413m |
営業時間 | 12:00~20:00 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | 無し |
参考HP | https://tabelog.com/nagasaki/A4202/A420201/42006045/ |
佐世保バーガー店第12位:Esu and Kei.
Esu and kei のランチ。ボリュームもあるし、パンがサクッとしてて美味しかった!また行く! pic.twitter.com/DrpQHM3Jy0
— お肉 (@hokuro0923) June 2, 2016
佐世保バーガーのおすすめ店ランキング第12位はEsu and Kei.です。店内は木のぬくもりを感じることができてゆったりとくつろぐことができる佐世保バーガーの有名店です。おしゃれな雰囲気のお店なのでカフェタイムを楽しむのもおすすめです。
佐世保バーガーは盛り付けもおしゃれで、味も抜群なので是非味わってみてください。ゆっくりと過ごしたい方におすすめのお店です。
Esu and Kei.の基本情報
店名 | Esu and Kei. |
住所 | 長崎県佐世保市天満町2-17 柴田ビル1F |
アクセス | 中佐世保駅から940m |
営業時間 | [火〜木・日・祝]11:30~19:00(L.O.18:30) [金・土・祝前日]11:30~24:00 (L.O.23:30) |
定休日 | 月曜日(祝日の場合は翌日) |
公式HP | https://tabelog.com/nagasaki/A4202/A420201/42000959/ |
佐世保バーガー店第11位:ビッケンビッケン
佐世保バーガーのおすすめ店ランキング第11位はビッケンビッケンです。ハウステンボスにある有名店で、佐世保まで足を運べないけれど、佐世保バーガーを味わいたい方におすすめのお店です。
しっとりとした食感のパティと新鮮な野菜が入った佐世保バーガーは食べやすいサイズなので女性にも人気があります。お得なお値段で楽しむことができるセットメニューもありますので是非ハウステンボスを訪れた際には足を運んでみて下さい。
お昼はビッケンビッケンでバーガー!!
うまーし!!#ハウステンボス pic.twitter.com/10o6VObER5— うずら (@wizdy) May 22, 2019
カウンター販売なのでテイクアウト専用となっています。人気のメニューはお値段830円の佐世保バーガーで、2種類のチーズが入っていて、新鮮な野菜とジューシーなパティが絶妙な味わいです。お値段980円の長崎角煮バーガーも人気のメニューで、肉厚の角煮をお楽しみください。
ビッケンビッケンの基本情報
店名 | ビッケンビッケン |
住所 | 長崎県佐世保市ハウステンボス町1-1 ハウステンボス |
アクセス | ハウステンボス駅から1,423m |
営業時間 | 10:00〜22:00 |
定休日 | 無休 |
駐車場 | 有り |
公式HP | https://www.huistenbosch.co.jp/gourmet/96 |
佐世保バーガー店第10位:Stamina本舗 Kaya
Stamina本舗Kaya本店
スペシャルバーガー+フライドポテト(皮付き)、842YEN
パンズ、焼きたてで周りはフワフワ真ん中パリッ。
ベーコンとタマゴ、ドロッとしたソースが絡んで最ッ高。
ポテト、塩加減が俺好みのもの。
完食。 pic.twitter.com/twvvvYRaB6— はちみつ漬けのひろ (@LTD_EXP_AZUSA95) February 17, 2016
佐世保バーガーのおすすめ店ランキング第10位はStamina本舗 Kayaです。テイクアウト専用の有名店で、観光客はもちろん地元の方からも人気のお店です。テーブルやベンチが置いてありますので、買ってその場でいただくこともできます。
有名店なので混んでいるときは行列ができていますので、電話で予約をされるのがおすすめです。人気のメニューは「スペシャルバーガー」で、甘くてスパーシーな味わいのパティにたっぷりの具材が入っていて絶妙な美味しさです。
フライドポテトもおすすめで、皮付きまたは皮なしを選ぶことができます。カリッとした食感で中はほくほくしていますので是非お試しください。
Stamina本舗 Kayaの基本情報
店名 | Stamina本舗 Kaya |
住所 | 長崎県佐世保市大和町113-2 |
アクセス | 日宇駅から1,236m |
営業時間 | 10:00~20:00 |
定休日 | 月曜日 |
駐車場 | 有り |
参考HP | https://tabelog.com/nagasaki/A4202/A420201/42000279/ |
佐世保バーガー店第9位:ベルビーチ
ベルビーチさんのハンバーガーで優勝してきました pic.twitter.com/rnxiZTnZTw
— いざ提督@2019年冬?イベ乙 (@sinGODZILLA) February 15, 2020
佐世保バーガーのおすすめ店ランキング第9位はベルビーチです。リゾート感が漂う外観がとても素敵なお店で、西九州道佐世保中央インターから車で約7分とドライブの際に便利なお店です。
パン工房で焼き上げられたバンズはとてもやわらかくてふかふかの食感で、たっぷりの具材が挟まれている佐世保バーガーは絶品です。おすすめのメニューはスペシャルバーガーでお値段550円で7種類の具材が詰まっていて食べ応え満点です。
お値段630円のアメリカンサンドも人気メニューで、タルタルソースがアクセントになっています。あまマヨというオリジナルマヨネーズが絶妙な美味しさで虜になってしまいます。
ベルビーチの基本情報
店名 | ベルビーチ |
住所 | 長崎県佐世保市鹿子前町920-13 |
アクセス | 大学駅から3,399m |
営業時間 | [平日] 11:00~18:00 [土日祝]10:00~18:00 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | 有り |
参考HP | https://tabelog.com/nagasaki/A4202/A420201/42011660/ |
佐世保バーガー店第8位:ブルースカイ
佐世保のブルースカイ
玉ねぎの辛味がいい pic.twitter.com/qknk08O9rr— kudomen_football がんばれ諌早 (@KudomenF) February 21, 2020
佐世保バーガーのおすすめ店ランキング第8位はブルースカイです。昭和28年創業の有名な老舗店で、佐世保中央駅から徒歩3分とアクセスも便利です。佐世保で一番古いお店なので是非立ち寄ってみてください。
営業時間が21時から深夜2時までと珍しい時間帯でオープンしているお店で、夜遅くに佐世保バーガーが食べたくなった時におすすめです。お値段400円の定番ハンバーガーやお値段500円のベーコンバーガーが人気のメニューです。厚切りの玉ねぎが入っていて具材たっぷりの佐世保バーガーは食べ応えがあります。
ブルースカイの基本情報
店名 | ブルースカイ |
住所 | 長崎県佐世保市栄町4-3 |
アクセス | 佐世保中央駅から204m |
営業時間 | 21:00頃~翌2:00 |
定休日 | 日曜日 |
駐車場 | 無し |
参考HP | https://tabelog.com/nagasaki/A4202/A420201/42000567/ |
佐世保バーガー店第7位:レストハウス・リベラ
佐世保駅近くにあるレストハウス・リベラの佐世保バーガー
コーラの入ってるコップが良いね pic.twitter.com/nEGvrxqbAm— 北爪雄太 (@O5EWuv57RylQ232) August 28, 2016
佐世保バーガーのおすすめ店ランキング第7位はレストハウス・リベラです。佐世保駅から徒歩2分とアクセス抜群で、佐世保バーガー以外にレモンステーキが有名なお店です。
おすすめのメニューは「佐世保バーガーお得セット」でお値段1000円でジューシーな肉汁たっぷりの佐世保バーガーを味わうことができます。マヨネーズがアクセントになっていて一度食べるとやみつきになる味わいです。
レストハウス・リベラの基本情報
店名 | レストハウス・リベラ |
住所 | 長崎県佐世保市白南風町1-16 エスプラザ 1F |
アクセス | JR佐世保駅東口から徒歩2分 |
営業時間 | 10時~15時 17時~21時 |
定休日 | 毎週水曜日及び1月1日 |
駐車場 | 無し |
参考HP | https://tabelog.com/nagasaki/A4202/A420201/42000961/ |
佐世保バーガーのおすすめ店ランキングTOP15!【6~4位】
佐世保バーガーのおすすめ店ランキングTOP15の第6位から第4位をご紹介しましょう。ボリューム満点の佐世保バーガーはお店によってこだわりの味を楽しむことができるので色々なお店を食べ比べしてみてください。
佐世保バーガー店第6位:レストランローレライ
佐世保バーガー
レストランローレライ持ち帰り用! pic.twitter.com/NPvQCR3qiQ— 桂 HaGe丸 SK (@SKsun560) November 6, 2017
佐世保バーガーのおすすめ店ランキング第6位はレストランローレライです。ハウステンボス駅から徒歩3分のところにあり、ホテルローレライ内にあるお店なのでハウステンボスを訪れた際には是非足を運んでみて下さい。
おすすめのメニューはやはり何と言っても佐世保バーガーで、お値段680円でジューシーなハンバーガーを堪能することができます。たっぷりの具材が入っていて、甘めのソースがかかっていてボリューム満点のハンバーガーは絶品です。
レストランローレライの基本情報
店名 | レストランローレライ |
住所 | 長崎県佐世保市南風崎町449 ホテルローレライ |
アクセス | ハウステンボス駅から149m |
営業時間 | 11:00~22:30 |
駐車場 | 有り |
公式HP | http://www.lorelei.co.jp/ |
佐世保バーガー店第5位:ハンバーガーショップ ヒカリ
ハンバーガーショップ ヒカリ😋🍔 pic.twitter.com/DfoV7eN6s7
— Asa Fujioka (Home in Hawaii) (@asafujioka) August 30, 2019
佐世保バーガーのおすすめ店ランキング第5位はハンバーガーショップ ヒカリです。昭和26年に創業した老舗のお店で、昔から愛されている佐世保バーガーを味わうことができるお店です。
お値段590円のスペシャルバーガーが人気のメニューで、たっぷりの野菜が入ったハンバーガーは絶品です。ジャンボスペシャルバーガーもおすすめでボリューム満点なのでがっつりと食べたいときに是非チャレンジしてみてください。
ハンバーガーショップ ヒカリの基本情報
店名 | ハンバーガーショップ ヒカリ |
住所 | 長崎県佐世保市矢岳町1-1 |
アクセス | 松浦鉄道「佐世保中央駅」から徒歩15分 |
営業時間 | 【月~土】10:00~21:00(L.O.20:45) 【日】10:00~20:00(L.O.19:45) |
定休日 | 毎月第1、第3水曜日 年末年始(12/31~1/4) お盆(8/15~16) |
駐車場 | 有り |
公式HP | http://www.hikari-burger.com/index.html |
佐世保バーガー店第4位:バーガーショップあいかわ
バーガーショップあいかわの佐世保スペシャルバーガーうめぇwwwwwww pic.twitter.com/piBIt2QP2k
— ずーぽこ🔰初心者ライダー🔰 (@Zoo_YZF_R1) July 28, 2018
佐世保バーガーのおすすめ店ランキング第4位はバーガーショップあいかわです。精肉店直営のお店なので、ジューシーなパティを楽しむことができるお店です。店内は落ち着いた雰囲気でウッド調の素敵な内装が女性にも大人気です。
おすすめのメニューは「スペシャルバーガー」でお値段700円で新鮮なレタス、トマトや卵、チーズなどがたっぷりと入ったハンバーガーで、無添加のベーコンも加わり食べ応え満点です。パティが肉厚な長崎和牛ステーキバーガーもおすすめのメニューです。
バーガーショップあいかわの基本情報
店名 | バーガーショップあいかわ |
住所 | 長崎県佐世保市有福町297-20 |
アクセス | 早岐駅から1,230m |
営業時間 | 11:00~18:30 |
定休日 | 元旦 |
駐車場 | 有り |
公式HP | https://aikawaburger.sakura.ne.jp/ |
佐世保バーガーのおすすめ店ランキングTOP15!【3~1位】
佐世保バーガーのおすすめ店ランキングTOP15の第3位から第1位までをご紹介しましょう。佐世保で有名なお店なので佐世保を訪れた際には是非足を運んで美味しい佐世保バーガーを堪能してみてください。
佐世保バーガー店第3位:BigMan京町本店
久しぶりにBigMan京町本店さんにて、ベーコンバーガーのセット。うまかー!!! pic.twitter.com/bQ9EFGR3ep
— チャンコ増田@3/29福岡市にて東方オンリー「大⑨州東方祭41in博多」開催 (@chanko_masuda) March 1, 2020
佐世保バーガーのおすすめ店ランキング第3位はBigMan京町本店です。佐世保で有名な佐世保バーガーのお店で、壁には著名人のサインもたくさん飾られている人気店です。させぼご当地グルメ総選挙で金賞を受賞した有名店なので是非足を運んでみて下さい。
人気のメニューは「元祖ベーコンエッグバーガー」で、自家製のベーコンと島原産の太陽卵とこだわりの材料で作られています。鉄板で焼かれたあつあつのパティは絶品です。マヨネーズにはりんごが入っていてパティとの相性も抜群です。
BigMan京町本店の基本情報
店名 | BigMan京町本店 |
住所 | 長崎県佐世保市上京町7-10 |
アクセス | JR佐世保線/佐世保駅 徒歩10分(780m) |
営業時間 | 10:00〜21:30(LO) |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | 無し |
公式HP | https://www.sasebo-bigman.jp/ |
佐世保バーガー店第2位:ログキット
佐世保バーガー
ログキット pic.twitter.com/AQE84bNnkZ— papa mama(^^) (@PeaceCliming) February 27, 2017
佐世保バーガーのおすすめ店ランキング第2位はログキットです。佐世保中央インターチェンジからすぐのところにあるのでアクセス抜群で、ウエスタンスタイルが特徴的なおしゃれな雰囲気のお店です。
アメリカンサイズの食べ応え満点の佐世保バーガーは大人気で、中でもおすすめは「スペシャルバーガー」です。お値段880円でビーフ100%のパティはがっつりと食べたいときにおすすめのメニューです。レディースセットもあり、女性にも大人気です。
ログキットの基本情報
店名 | ログキット |
住所 | 長崎県佐世保市矢岳町1-1 2F |
アクセス | 松浦鉄道「佐世保中央駅」から徒歩15分 |
営業時間 | 【平日・土】10:00~21:00(L.O.) 【日】10:00~20:00(L.O.) |
定休日 | 第2・第4火曜 |
駐車場 | 無し |
参考HP | https://tabelog.com/nagasaki/A4202/A420201/42000138/ |
佐世保バーガー店第1位:ミサロッソ
さて、昼御飯は佐世保へお出掛け💨
1件目は『ミサロッソ』(・∀・)#佐世保はいいぞ #佐世保バーガー pic.twitter.com/zi8XXeOAnC— あるば🔰@UberEATS沖縄?🐸 (@alba_UberEATS) March 27, 2020
佐世保バーガーのおすすめ店ランキング第1位はミサロッソです。キュートな雰囲気のかわいらしいお店で女性にも大人気です。佐世保バーガーはもちろん手作りピザも人気のメニューなので是非お試しください。
おすすめのメニューは「ダブルミサバーガー」で、ふんわりとした食感のパティが絶妙な味わいです。観光客にも人気があるお店なので週末には行列必須のお店です。イートインもテイクアウトも可能なので是非足を運んでみてください。
ミサロッソの基本情報
店名 | ミサロッソ |
住所 | 長崎県佐世保市万徳町2-15 |
アクセス | 松浦鉄道「北佐世保」駅から徒歩15分 |
営業時間 | 10:00~20:00(L.O.) |
定休日 | 火曜日 |
駐車場 | 有り |
公式HP | http://www.misarosso.com/ |
佐世保バーガーの人気店へ行ってみよう!
いかがでしたでしょうか?佐世保には様々な佐世保バーガーを堪能することができるお店がたくさんありますので、中でも特に人気のお店をご紹介しました。お店によって違う特徴がありますので、食べ比べしてみるのもおすすめです。ボリューム満点の絶品バーガーを食べに是非佐世保に足を運んでみて下さい。
おすすめの関連記事
maki
人気の記事
-
鹿児島〜沖縄間のフェリー情報まとめ!運行情報や料金&所要時間は?
-
福岡中洲の穴場グルメ「とりまぶし」が旨すぎる!名物の水炊きも絶品!
-
小倉〜松山間の移動はフェリーがおすすめ!料金や所要時間を徹底解説!
-
鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
-
「鹿屋航空基地史料館」で海上自衛隊の歴史を学ぶ!アクセスやお土産は?
-
奄美大島で買うべきお土産は?雑貨やお菓子などおすすめ商品25選!
-
鹿児島で人気のゆるキャラ一覧!可愛いキャラから怖いキャラまで大集合!
-
鹿児島の郷土料理ランキングTOP30!歴史ある伝統料理を堪能しよう!
-
日本の国境の離島!対馬で訪れたい観光スポット25選!絶景名所が鉄板!
-
長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
-
長崎・島原の郷土料理「具雑煮」とは?レシピ&作り方や人気店を解説!
-
長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
-
長崎駅周辺で絶品ちゃんぽんを食べるならここ!おすすめ店12選!
-
圧巻の巨木!「武雄の大楠」は樹齢3000年のパワースポット!
-
「ミルクック」は佐賀生まれのご当地アイスバー!味の種類や当たり確率は?
-
佐賀のご当地グルメランキングTOP32!名物・B級料理や郷土料理まで!
-
「にちりんシーガイア」で九州を鉄道旅!個室や座席の内装は?料金も解説!
-
九州名物アイス「ブラックモンブラン」とは!当たり確率は?東京で買える?
-
宮崎空港のおすすめ駐車場22選!料金が安い場所や予約・送迎も!
-
「天安河原」は神々の力が集うパワースポット!石積みや駐車場情報も!
新着一覧
-
西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
-
米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
-
箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
-
岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
-
【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
-
【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
-
【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
-
岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
-
岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
-
岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
-
漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
-
倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
-
【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
-
千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
-
海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
-
岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
-
鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
-
暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
-
【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
-
【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
コメント