長崎の名湯「島原温泉」でオススメの温泉10選!絶景露天や日帰り入浴も!
長崎の有名スポットとして人気の島原温泉は、美しい有明海に面しています。旅館や露天風呂からは有明海を一望しやすく、非日常的な空間に浸ることの出来る島原温泉は、日帰り入浴や家族風呂も多くあります。今回は、長崎や島原を訪れた際にぜひ訪れて欲しい旅館をご紹介します。

- 「島原温泉」でオススメの旅館紹介!
- 「島原温泉」でオススメの旅館10選!
- 「島原温泉」のオススメの旅館に行こう!
- 関連するまとめ
- 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
- 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
- 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
- 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
- 【岡山】秘湯「真賀温泉館」は足元源泉の美肌の湯!温泉周辺の観光&体験スポットも紹介
- 四万温泉で人気の旅館を大特集!高級宿やコスパ良し宿で癒しを
- 美肌効果抜群の奥津温泉へ行こう!日帰り、宿泊スポットや観光情報をまとめて紹介
- 山口県の名湯「恩湯」で日帰り入浴!泉質や効能も徹底解説!
- 大谷山荘はプーチンも宿泊!?お得な宿泊料金や予約状況を紹介!
- 倉敷でおすすめの温泉12選!日帰り温泉や人気旅館など
- 【道後山】登山・温泉・スキー場など大自然を満喫できる観光スポット
- 【山陰・鳥取】はわい温泉 千年亭 ~ 湖上に浮かぶ絶景の宿 ~
- 美肌の温泉!?「おんな水」の名がつく『鹿野温泉』!!おすすめのお宿から日帰り湯まで
- 【山陰・鳥取】はわい温泉 望湖楼 名探偵コナンに登場する湖上露天風呂の宿
- 【山陰・米子・皆生温泉】皆生つるや 山陰屈指の美肌の湯と、大人の隠れ家でステーキを味わう宿
- 西日本一の横綱温泉!山口「俵山温泉」で楽しむ湯治&グルメ散策の旅!
- うさぎの楽園!広島「休暇村大久野島」で温泉や宿泊&キャンプを満喫!
- 日本の名湯百選!鳥取「関金温泉」の日帰り温泉&旅館で楽しむ湯治旅!
- 日本最大の中華庭園!鳥取「燕趙園」の楽しみ方を解説!コスプレ撮影も!
- 長門湯本温泉のおすすめ日帰り温泉&旅館12選!周辺の観光情報も!
- 関連するキーワード
- 人気の記事
- 鹿児島〜沖縄間のフェリー情報まとめ!運行情報や料金&所要時間は?
- 福岡中洲の穴場グルメ「とりまぶし」が旨すぎる!名物の水炊きも絶品!
- 小倉〜松山間の移動はフェリーがおすすめ!料金や所要時間を徹底解説!
- 鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
- 「鹿屋航空基地史料館」で海上自衛隊の歴史を学ぶ!アクセスやお土産は?
- 奄美大島で買うべきお土産は?雑貨やお菓子などおすすめ商品25選!
- 鹿児島で人気のゆるキャラ一覧!可愛いキャラから怖いキャラまで大集合!
- 鹿児島の郷土料理ランキングTOP30!歴史ある伝統料理を堪能しよう!
- 日本の国境の離島!対馬で訪れたい観光スポット25選!絶景名所が鉄板!
- 長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
- 長崎・島原の郷土料理「具雑煮」とは?レシピ&作り方や人気店を解説!
- 長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
- 長崎駅周辺で絶品ちゃんぽんを食べるならここ!おすすめ店12選!
- 圧巻の巨木!「武雄の大楠」は樹齢3000年のパワースポット!
- 「ミルクック」は佐賀生まれのご当地アイスバー!味の種類や当たり確率は?
- 佐賀のご当地グルメランキングTOP32!名物・B級料理や郷土料理まで!
- 「にちりんシーガイア」で九州を鉄道旅!個室や座席の内装は?料金も解説!
- 九州名物アイス「ブラックモンブラン」とは!当たり確率は?東京で買える?
- 宮崎空港のおすすめ駐車場22選!料金が安い場所や予約・送迎も!
- 「天安河原」は神々の力が集うパワースポット!石積みや駐車場情報も!
- 新着一覧
- 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
- 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
- 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
- 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
- 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
- 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
- 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
- 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
- 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
- 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
- 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
- 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
- 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
- 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
- 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
- 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
- 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
- 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
- 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
- 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
- カテゴリから探す
「島原温泉」でオススメの旅館紹介!
長崎の観光地として知られている島原は、「島原の乱」など歴史的に有名な場所でありながら、自然豊かで絶景を堪能出来る場所としても知られています。また島原市は、わき水が豊富で「水の都」と言われていて、湧き水を使用したスイーツ「かんざらし」も名物です。そんな島原は、観光客が手軽に温泉を満喫でき、日帰り入浴や貸切家族風呂を行っている旅館がたくさんあります。
有明海では珍しいイルカを見ることが出来るため、旅館によってはイルカウォッチングツアーを行っている宿泊施設も。島原温泉と一緒に大自然も満喫出来ますね。
絶景露天や日帰り入浴も!
島原温泉は、全国でも珍しい温泉集中管理方式を採用し、ホテルや旅館に温泉の供給を行っています。島原温泉は、無色澄明で中性であることから、お肌に優しく入りやすい泉質です。
また、旅館の温泉は、日帰り入浴が出来る場所が多く、島原を観光後に温泉へ立ち寄り、その場ですぐ疲れを取ることが出来るのではないでしょうか。中には、絶景を堪能出来る露天風呂や、貸切で家族風呂として利用出来る場所もあるので、ぜひこれからご紹介する旅館を参考にしてみて下さいね。
「島原温泉」でオススメの旅館10選!
それでは島原温泉のおすすめ旅館を一緒に見ていきましょう。旅館の紹介だけではなく、島原温泉の効果や特徴も場所によって少し異なるので、そちらも参考にしてみて下さい。また、日帰り入浴の情報も料金と共に紹介していますので、島原周辺観光の候補の1つとしても取り入れてみて下さいね。
オススメ旅館①ホテル南風楼
創業100年以上の歴史を持つホテル南風楼は、宿泊以外にも様々な日帰りプランとイベントが充実しています。ランチ付きや、家族風呂として利用可能な貸切露天風呂と懐石食事付きなど、どのプランを選んでもとっておきの休日を過ごせる内容です。また、温泉は、露天風呂から有明海を一望出来たり、美肌効果に効くシルキーバスなどもあり魅力的です。
日帰り温泉の料金は、中学生以上が1,000円、3歳~小学生が600円です。ロビーには卓球台や太鼓の達人があり、他にも、キッズコーナーや動物ふれあいコーナーが無料で提供されています。貸切家族風呂もあり、どの世代でも満喫出来る旅館ではないでしょうか。
ホテル南風楼の基本情報
住所 | 長崎県島原市弁天町2-7331—1 |
電話番号 | 0957-62-5111 |
アクセス | 島原港より車で10分 島鉄バスターミナルより徒歩5分 |
駐車場 | 無料 |
公式ホームページ | https://nampuro.com/ |
オススメ旅館②雲仙みかどホテル本館
雲仙みかどホテル本館は、周辺に観光地が多くあり、温泉だけでなく島原の街全体を満喫出来る場所に位置しています。天然掛け流しの「美人の湯」が有名なこちらのホテルは、広々とした大浴場の他に、島原の自然に囲まれた露天風呂を満喫出来ます。晴れた日には、有明海と満点の星空を見ながらゆっくり出来るので、島原の観光後には疲れを癒せるのではないでしょうか。
日帰りプランは、ビュッフェスタイルの食事と温泉と演劇の組み合わせができ、料金はセット内容によって特別割引が適用されます。往復フェリーと無料送迎バスが付いたお得なセットもあります。宿泊でも日帰りでも満喫出来きるホテルですね。
雲仙みかどホテル本館の基本情報
住所 | 長崎県南島原市深江町甲5292-2 |
電話番号 | 0957-72-5420 |
アクセス | 島原港より車で15分 諫早よりバスで1時間30分 |
駐車場 | 無料 |
公式ホームページ | https://www.unzen-mikado.net/ |
オススメ旅館③旅館 海望荘
島原外港ちゃく。島鉄完乗❗️
では、汗かいたのでひとっ風呂。徒歩4分の源泉掛け流しの温泉、旅館海望荘。 pic.twitter.com/J1QkPII6aj— ぶんた~わをん (@dd51_kiha) June 6, 2018
レトロな佇まいの中へ入ると、広いロビーから一望出来る有明海と島原外港が印象的な海望荘は、こじんまりとしていて、とても落ち着く老舗旅館です。島原で唯一の天然温泉100%を使用した掛け流し湯は、美肌効果や肩こりに効きます。有明海を一望出来るこちらの温泉は、24時間いつでも入浴可能な為、朝日や夕焼けなど時間帯によって景色の変化を楽しめます。
日帰り温泉も営業していて、料金は中学生以上が600円、小学生以下が300円です。昔懐かしい雰囲気が残る脱衣所や温泉は、まるでタイムスリップしたかのような気分になります。近くの城下町や島原を散策した後に訪れるのも良いですね。
旅館 海望荘の基本情報
住所 | 長崎県島原市下川尻町45番地 |
電話番号 | 0957-62-2225 |
アクセス | 諌早ICより車で70分 島原外港より徒歩で5分 |
駐車場 | 無料 |
公式ホームページ | https://kaiboso.com/ |
オススメ旅館④新山温泉 旅館上の湯
新山温泉 旅館 上の湯
日帰り温泉到着\(^o^)/
風情があって良い所
みたい\(^o^)/30分歩いてきた甲斐あった\(^o^)/ pic.twitter.com/2A0KCQsN9h
— なおなお (@naonao3naonao3) February 4, 2015
昔から島原の近隣の農家の人たちの湯治場として栄えていた新山温泉は、現在は癒やしの場として隠れた人気スポットになっています。新山温泉に浸かれる旅館上の湯は、静かで落ち着いた雰囲気の中にあり、大自然の中で森林浴も出来るまさに癒やしの場です。食事は、島原の名物料理である「かんば」を使った唐揚げや湯引きを存分に堪能出来ます。
日帰り温泉も営業していて、料金は大人が550円、小人が350円です。こちらの温泉は婦人病や冷え性に効果的です。ゆっくりと大自然に囲まれながら宿泊するのも良し、治癒として日帰り入浴するのも良さそうですね。
新山温泉 旅館上の湯の基本情報
住所 | 長崎県島原市新山四丁目8826 |
電話番号 | 0957-63-2290 |
アクセス | 島原付近 |
駐車場 | 乗用車50台 |
公式ホームページ | http://ww7.tiki.ne.jp/~uenoyu/index.html |
オススメ旅館⑤ホテルシーサイド島原
ホテルシーサイド島原なう 噂通りの濃厚炭酸温泉に感動しました。 https://t.co/oiROQ6g2zH pic.twitter.com/yjQwdFRmlu
— 温泉旅好き-国内旅行と日本の観光 (@onsen_tabi) December 30, 2016
最上階に展望露天風呂を完備したホテルシーサイド島原は、客室から島原の美しい海や山を眺めながら、食事を満喫出来ます。貸切なので家族風呂として利用可能で、こちらの温泉温泉は無色透明でお肌に優しく、切り傷に効果があります。また、炭酸泉を使用していて、身体に付着する細かな泡が血行を促す為、冷え性や疲労回復の効果もあります。
露天風呂と湯地湯どちらも日帰り入浴可能で、料金はそれぞれ大人が500円、子供が300円です。200円でタオルの販売を行っている他、5000円で11枚綴りの回数券も販売しています。お得な回数券を購入して、休日に日帰り温泉や家族風呂を利用するのも良さそうですね。
ホテルシーサイド島原の基本情報
住所 | 長崎県島原市新湊1丁目38番地1 |
電話番号 | 0957-64-2000 |
アクセス | 島原外港より徒歩で10分 |
駐車場 | 無料 |
公式ホームページ | https://www.seaside-shimabara.com/ |
オススメ旅館⑥原城温泉 真砂
原城ちかくの温泉
原城温泉 真砂にきたんよ入浴、大人500えん(´ω`)
6時からだともうちょい安いらしい
夜9時までっぽい有明海丸見えの浴場でゆたーり
肌つるつるよ pic.twitter.com/yTwb8GOEIb— さぁ (@TOMSAXA) May 1, 2016
世界文化遺産に登録された原城跡にある原城温泉は、大正11年に起きた大地震によって湯煙が上がったことで始まりました。真砂の温泉は、敷地内下400mの源泉から供給されていて、加水を行わず、湯上がり後にぽかぽかと温まるお湯が人気です。ジャグジーやサウナが完備された大浴場は、日帰り入浴が可能で、料金は大人が500円、中学生と小学生が200円、小学生未満は無料です。
食事は、有明海や雲仙の山並みが一望出来るお店で、島原の四季折々の料理を楽しむことが出来ます。テーブル席とお座敷がああり、家族でゆっくり過ごせるのではないでしょうか。また、観光として、イルカウォッチングツアーや島原の乱の歴史ガイドツアーも行っています。
原城温泉 真砂の基本情報
住所 | 長崎県南島原市南有馬町丁133 |
電話番号 | 0957-85-3155 |
アクセス | 原城前バス停より徒歩で15分 |
駐車場 | 無料 |
公式ホームページ | http://www.harajoumasago.jp/index.html |
オススメ旅館⑦東洋九十九ベイホテル
昭和9年創業の東洋九十九ベイホテルは、島原温泉の源泉掛け流し露天風呂と檜風呂が人気で、大浴場は全てオーシャンビューです。「和みの湯」という展望サウナがあり、有明海を眺めながら身体を温められます。温泉にゆっくり浸かった後には、畳の上で足を伸ばせる広々とした休憩処で、無料で提供されているお水やお茶でほっと一息付くことが出来ます。
宿泊部屋のタイプは、角部屋のオーシャンビューや、お布団だけではなくベッドも用意されていて、自分に合う部屋を選べます。食事は島原名物の具雑煮と一緒に、蟹や和牛も堪能でき、温泉と共に贅沢な一時を過ごせるのではないでしょうか。
東洋九十九ベイホテルの基本情報
住所 | 長崎県島原市秩父が浦町丁3552-53 |
電話番号 | 0957-62-3111 |
アクセス | 島原港より徒歩で15分 諫早ICより車で70分 |
駐車場 | 無料 |
公式ホームページ | http://www.tsukumo-hotel.co.jp/ |
オススメ旅館⑧口之津温泉 しらはまビーチホテル
本日の晩御飯#豪華ですが#一人は寂しいっす (@ 東洋九十九ベイホテル – @tsukumohotel in 島原市, 長崎県) https://t.co/wuqSpEefv2 pic.twitter.com/s2FIqogCRM
— グリ(博多の鹿)@galaxy s9+ (@hakatanoshika7) December 13, 2018
長崎県島原市にある白浜海水浴場に隣接するしらはまビーチホテルは、比較的リーズナブルに宿泊出来る温泉施設です。料金は1泊2食付きで9,710円~宿泊可能で、食事は、島原名物の具雑煮や、長崎名物のちゃんぽんやトルコライスなどが味わえます。温泉は、有明海や天草灘を眺められるお風呂の他に、露天岩風呂や乾式サウナもあります。
こちらの温泉はナトリウム塩化物泉が含まれていて、冷え性や関節痛に効果があります。日帰り入浴が可能で、料金は大人が500円、小学生以下が300円とリーズナブルです。島原観光や白浜海水浴場で遊んだ後に、温泉に入って疲れをとるのも良いですね。
口之津温泉 しらはまビーチホテルの基本情報
住所 | 南島原市口之津町甲2829番地1 |
電話番号 | 0957-86-3030 |
アクセス | 諫早ICより車で70分 |
駐車場 | 無料 |
公式ホームページ | http://s-b-h.jp/index.html |
オススメ旅館⑨藤乃井 旅館
島原市の各駅から近くにある藤乃井旅館は、比較的安く宿泊出来る旅館です。料金は、素泊まりが4,000円から提供しています。島原を観光するお客さんだけでなく、ビジネスマンや団体客が長期滞在する目的で使われることも。
周辺には、24時間営業のコンビニもあるので、立地面や生活面では困らなさそうですね。日替わりのお食事やおもてなしサービスを受けられ、リーズナブルなこちらの旅館は、島原市の観光をメインで楽しみたい方におすすめですよ。
藤乃井 旅館の基本情報
住所 | 長崎県島原市湊町22番地 |
電話番号 | 0957-62-4406 |
アクセス | 島原港より徒歩で1分 |
駐車場 | 問い合わせ願います |
参考ホームページ | https://shimabaraonsen.com/guide/archives/28 |
オススメ旅館⑩ゆとろぎの湯
「ゆとり」と「くつろぎ」の言葉を合わせた、ゆとろぎの湯。こちらは、市民の健康増進のためにある温泉で、島原市が指定管理を行っている安心出来る場所です。木目調の優しい施設は清潔感に溢れていて、休憩室も完備されています。
料金は大人が520円、小学生以下は260円(3歳未満は無料)で入浴出来ます。中心街に位置しているので、アクセスしやすいのも魅力です。毎週水曜日は定休日ですので、注意して下さい。
ゆとろぎの湯の基本情報
住所 | 長崎県島原市堀町171番地3 |
電話番号 | 0957-63-1126 |
アクセス | 島原より車で10分 |
駐車場 | 100円/1時間 温泉利用者2時間無料 |
公式ホームページ | http://yutoroginoyu.com/index.html |
「島原温泉」のオススメの旅館に行こう!
島原温泉おすすめ10選はいかがでしたでしょうか。旅館によって雰囲気は全く異なりますが、どの温泉からも有明海の絶景や島原の美味しい食事が堪能出来ます。貸切風呂がある旅館は、水入らずで家族風呂を楽しめてゆったりした一時を過ごせますね。ぜひ観光と一緒に、島原温泉や日帰り入浴を満喫してみて下さいね。
おすすめの関連記事
Ris
人気の記事
-
鹿児島〜沖縄間のフェリー情報まとめ!運行情報や料金&所要時間は?
-
福岡中洲の穴場グルメ「とりまぶし」が旨すぎる!名物の水炊きも絶品!
-
小倉〜松山間の移動はフェリーがおすすめ!料金や所要時間を徹底解説!
-
鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
-
「鹿屋航空基地史料館」で海上自衛隊の歴史を学ぶ!アクセスやお土産は?
-
奄美大島で買うべきお土産は?雑貨やお菓子などおすすめ商品25選!
-
鹿児島で人気のゆるキャラ一覧!可愛いキャラから怖いキャラまで大集合!
-
鹿児島の郷土料理ランキングTOP30!歴史ある伝統料理を堪能しよう!
-
日本の国境の離島!対馬で訪れたい観光スポット25選!絶景名所が鉄板!
-
長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
-
長崎・島原の郷土料理「具雑煮」とは?レシピ&作り方や人気店を解説!
-
長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
-
長崎駅周辺で絶品ちゃんぽんを食べるならここ!おすすめ店12選!
-
圧巻の巨木!「武雄の大楠」は樹齢3000年のパワースポット!
-
「ミルクック」は佐賀生まれのご当地アイスバー!味の種類や当たり確率は?
-
佐賀のご当地グルメランキングTOP32!名物・B級料理や郷土料理まで!
-
「にちりんシーガイア」で九州を鉄道旅!個室や座席の内装は?料金も解説!
-
九州名物アイス「ブラックモンブラン」とは!当たり確率は?東京で買える?
-
宮崎空港のおすすめ駐車場22選!料金が安い場所や予約・送迎も!
-
「天安河原」は神々の力が集うパワースポット!石積みや駐車場情報も!
新着一覧
-
西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
-
米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
-
箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
-
岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
-
【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
-
【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
-
【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
-
岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
-
岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
-
岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
-
漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
-
倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
-
【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
-
千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
-
海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
-
岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
-
鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
-
暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
-
【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
-
【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
コメント