fukuoka-crashed-ice



福岡の有名なかき氷人気店17選!ふわふわで映えるおしゃれな一品を! | 旅行・お出かけの情報メディア
















福岡の有名なかき氷人気店17選!ふわふわで映えるおしゃれな一品を!

福岡には美味しいグルメが多くありますが、暑い日にはおいしいかき氷を愉しんでみてはいかがでしょうか。今回の記事では、福岡でおすすめの人気かき氷店を17点紹介します。おしゃれな見た目の一品や氷屋さんこだわりのかき氷なども紹介するので、参考にしてみて下さい。

福岡の有名なかき氷人気店17選!ふわふわで映えるおしゃれな一品を!のイメージ

目次

  1. 1福岡で美味しいかき氷のお店を探そう!
  2. 2福岡の有名なかき氷人気店17選!
  3. 3福岡にはふわふわ絶品かき氷店がいっぱい!
    1. 目次
  1. 福岡で美味しいかき氷のお店を探そう!
    1. 夏だけじゃない!1年中食べられるお店もご紹介
  2. 福岡の有名なかき氷人気店17選!
    1. かき氷人気店①おいしい氷屋
      1. おいしい氷屋の基本情報
    2. かき氷人気店②村上家本舗 白雪
      1. 村上家本舗 白雪の基本情報
    3. かき氷人気店③雪の晶
      1. 雪の晶の基本情報
    4. かき氷人気店④果実堂
      1. 果実堂の基本情報
    5. かき氷人気店⑤鈴懸 本店
      1. 鈴懸 本店の基本情報
    6. かき氷人気店⑥うめのま
      1. うめのまの基本情報
    7. かき氷人気店⑦蜂楽饅頭
      1. 蜂楽饅頭の基本情報
    8. かき氷人気店⑧中州ぜんざい
      1. 中州ぜんざいの基本情報
    9. かき氷人気店⑨梅月
      1. 梅月の基本情報
    10. かき氷人気店⑩田頭茶舗
      1. 田頭茶舗の基本情報
    11. かき氷人気店⑪コハクドウ
      1. コハクドウの基本情報
    12. かき氷人気店⑫加美家製菓
      1. 加美家製菓の基本情報
    13. かき氷人気店⑬岩井屋
      1. 岩井屋の基本情報
    14. かき氷人気店⑭川端ぜんざい広場
      1. 川端ぜんざい広場の基本情報
    15. かき氷人気店⑮古蓮茶房
      1. 古蓮茶房の基本情報
    16. かき氷人気店⑯茶亭SUMI
      1. 茶亭SUMIの基本情報
    17. かき氷人気店⑰china cafe
      1. china cafeの基本情報
  3. 福岡にはふわふわ絶品かき氷店がいっぱい!
    1. おすすめの関連記事
  4. 関連するまとめ
    1. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    2. 岡山のおすすめパンケーキTOP14!市内や倉敷の人気店が盛りだくさん!
    3. 美観地区のお洒落なカフェ20選!美味しいスイーツやペット同伴可のお店を一挙紹介
    4. パン好きの集う岡山県!総社、倉敷、岡山市でおすすめのベーカリー25選!
    5. 岡山名物「大手まんじゅう」とは?食べ方や東京で買える場所も
    6. 岡山名産15選!岡山名物はフルーツだけじゃない!お土産品から工芸品まで
    7. 鳥取名物「ふろしきまんじゅう」は天然の美味しさ!通販や販売店情報も解説!
    8. 備前名物「大手饅頭(大手まんぢゅう)」その歴史と魅力、おいしい食べ方を徹底レポート!
    9. 【源吉兆庵・陸乃宝珠】最高級マスカットを使った贅沢和菓子!お土産やご褒美に
    10. 最高級ぶどう「マスカット・オブ・アレキサンドリア」に迫る!人気スイーツやワインを厳選
    11. 倉敷銘菓「むらすずめ」8選!美味しいメーカーや値段をまとめて解説
    12. 【日本一のだがし売り場】駄菓子のテーマパークに行こう!たくさんの駄菓子を大人買い
    13. 【鳥取県】八頭町のおすすめスポット15選!人気のフルーツ狩りや体験型観光、ランチ情報も!
    14. 山口外郎のお土産は御堀堂で決まり!特徴や取扱店を紹介!
    15. 岡山の老舗銘菓店「藤戸饅頭」!大手饅頭との違いやその歴史とは!?
    16. 岡山名物「きびだんご」のおすすめ商品!地元民や観光客に人気の廣榮堂など全10店のおすすめ商品を紹介!
    17. 向島にある小さな工場!尾道「ウシオチョコラトル」の濃厚チョコが話題!
    18. 老舗”にしき堂”の「生もみじ饅頭」が新名物で旨い!賞味期限や販売店を調査
    19. 「ベジトリップ」は岩国で大人気のジュースバー!インスタ映え間違いなし!
    20. 広島〜福岡間の移動手段まとめ!交通機関別に料金や所要時間を徹底解説!
  5. 関連するキーワード
  6. 人気の記事
    1. 糸島で絶品の海鮮丼ランチ!安くて美味しいおすすめ店12選!
    2. 小倉のおしゃれなディナー15選!記念日デートにおすすめの人気店を紹介!
    3. 【決定版】熊本のおすすめデートスポット36選!カップル必見!
    4. 熊本のおすすめ絶品パンケーキ店TOP16!ふわふわ&おしゃれで映える!
    5. 太宰府のおしゃれなカフェ12選!古民家風で人気の喫茶店もチェック!
    6. 小倉で絶品パンケーキが楽しめるお店15選!ふわふわ&おしゃれで女子必見!
    7. 熊本デートにぴったりのディナー18選!個室付きは記念日にもおすすめ!
    8. 「涌蓋山」の登山情報まとめ!おすすめルートや難易度は?初心者でもOK?
    9. 「犬鳴峠」のトンネルは日本最恐?過去の事件や心霊現象・犬鳴村伝説を解説!
    10. 福岡の最恐心霊スポットランキングTOP18!怖いと噂の廃墟や体験談とは?
    11. 鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
    12. 長崎で「フルーツバス停」巡りの旅!インスタ映えのキーホルダーも大人気!
    13. 長崎で人気のゆるキャラ一覧!可愛いグッズや面白いキャラが大集合!
    14. 長崎名物「チリンチリンアイス」とは?味や値段・販売店を徹底解説!
    15. 長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
    16. 長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
    17. 「市房山」は杉が圧巻の二百名山!登山ルートや周辺のキャンプ場を紹介!
    18. 神秘的!上色見熊野座神社はまるで異世界への入り口?アニメ映画の舞台に!
    19. 福岡で話題のデカ盛りグルメ23選!安い&旨い!ボリューム満点!
    20. 熊本のおすすめタピオカ人気店18選!実はタピオカ先進国?下通もチェック!
  7. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

福岡で美味しいかき氷のお店を探そう!

美味しいグルメが揃う福岡で、美味しいかき氷を楽しんでみませんか?今回の記事では、美味しい氷で作られるおすすめかき氷のお店を17選紹介します。暑い夏に、かき氷で涼をとってみるのはいかがでしょうか。

夏だけじゃない!1年中食べられるお店もご紹介

暑い夏に食べるかき氷も格別ですが、今回の記事では夏以外でもかき氷を楽しめるお店も紹介します。人気の有名店で、ふわふわ食感のかき氷やおしゃれな一品を愉しんでみましょう。

博多で有名なおすすめスイーツ店18選!お洒落カフェやお土産購入に!

福岡の有名なかき氷人気店17選!

それでは、ここからは福岡の有名かき氷のお店を一気に紹介します。氷屋さんが作るこだわりのかき氷や、ふわふわでおしゃれな見た目のかき氷などが揃っているので順番に見ていきましょう。

かき氷人気店①おいしい氷屋

おいしい氷屋は天神と唐人町にあるかき氷専門店で、99.9%の純水を使用したこだわりのかき氷を楽しむ事ができます。出来立てのふわふわ状態が一番おいしいので、出来上がりは直ぐに愉しみましょう。

一番人気なのは福岡県産のあまおうを使用したあまおうイチゴミルクですが、香ばしい味わいを愉しめる「おいしいきなこ」や小豆との意外な組み合わせを楽しめる「抹茶マスカルポーネ」といったメニューもおすすめです。

おいしい氷屋の基本情報

住所 福岡県福岡市中央区中央区渡辺通5丁目14−12
営業時間 11:00~19:00
定休日 月曜
アクセス 福岡天神から徒歩10分
URL 公式サイト

かき氷人気店②村上家本舗 白雪

村上家本舗 白雪は、日本で初めて「氷に味が付いている」かき氷を生み出したお店として有名です。白糸の滝源水から作った氷を削った氷は独特の食感で、まるで雪の様なふわふわ食感に仕上がっています。

こちらでおすすめするのは、村上家本舗オリジナルのあずきや白玉を使用した「抹茶ミルクぜんざい」です。練乳入りかき氷の上に抹茶が振りかけられており、あずき、白玉との相性も抜群です。

村上家本舗 白雪はかなり人気がある有名店で、お客さんが多い日・祝日では食べられなかった方もいる様です。公式サイトでも「平日は意外と空いている」と紹介されているので、できれば平日の来店をおすすめします。

村上家本舗 白雪の基本情報

住所 福岡県那珂川市恵子4丁目17−3
営業時間 10:00~17:00
定休日
アクセス 博多駅から車で30分ほど
URL 公式サイト

かき氷人気店③雪の晶

雪の晶は山の様に盛られたビジュアルが特徴的なかき氷で有名で、ふわふわ食感を楽しむ事ができます。かき氷はイチゴベースやミルクベースといったシンプル系から、プリンベースといった少し変わり種まで種類も豊富です。

日本初である「ふわリッチ」シリーズを楽しむ事もできるので、ふわふわ食感にこだわる方はこちらもチェックしてみて下さい。また、ふわリッチでは容器にもこだわっており、オリジナルの小石原焼を使用しています。食べ終わった後は、ぜひ器にも注目してみましょう。

雪の晶の基本情報

住所 福岡県福岡市博多区上川端町2−17
営業時間 11:00~19:00
定休日 水曜
アクセス 地下鉄祇園駅から徒歩5分
URL 公式サイト

かき氷人気店④果実堂

果実堂は、ボールの様に丸く盛られたかき氷が印象的なお店です。かき氷専門店であるこちらで楽しめるかき氷はふわふわでとろけるような食感を楽しむ事ができ、シロップもまんべんなくかけられているので最後まで美味しくいただけます。

ラインナップはシンプルなあまおういちごを始めとして、ピスタチオや紅茶などもあります。+100円でミルクソースを追加する事もできるので、色々な味でミルクとの組み合わせを愉しんでみてはいかがでしょうか。

果実堂の基本情報

住所 福岡県北九州市門司区栄町6−15
営業時間 11:00~18:00
定休日 不定休
アクセス 出光美術館から300m
URL 食べログ

かき氷人気店⑤鈴懸 本店

鈴懸 本店はぼたもちやわらび餅など上品な甘さを楽しめる老舗和菓子店として有名ですが、5月~9月の期間限定で美味しいかき氷を楽しむ事もできます。おしゃれで落ち着いた店内で楽しめるかき氷は、八女金時、あまおう、新生姜の3種類があります。

あまおうかき氷は福岡県産のイチゴを使用しており、果実感をしっかりと愉しめる一品に仕上がっています。鈴懸の中でもかき氷を楽しめるのは本店だけなので、ぜひ味わってみて下さい。

鈴懸 本店の基本情報

住所 福岡県福岡市博多区上川端町12−20 1F
営業時間 11:00~20:00
定休日 1月1日・2日
アクセス 福岡市地下鉄「中洲川端駅」5番出口からすぐ
URL 公式サイト

かき氷人気店⑥うめのま

うめのまは和風のシックな店構えが特徴のお店で、店内は緑色の壁が印象的な、おしゃれで落ち着いた雰囲気となっています。八女産のこだわり抹茶を頂けるこちらのお店では、抹茶あんみつかき氷や果物あんみつかき氷などを楽しめます。

氷は試行錯誤の上に生まれた物で、きめ細かでふわふわした食感を楽しめるのが魅力です。餡子蜜はかき氷のために作ったこだわりの物なので、ぜひ味わってみて下さい。日替わりで楽しめる、「本日のかき氷」といったメニューもある様です。

うめのまの基本情報

住所 福岡県福岡市中央区渡辺通3丁目1−16
アビターレエクセラ 1F
営業時間 11:00~20:00
定休日 水曜
アクセス 渡辺通駅徒歩3分
URL 公式サイト

かき氷人気店⑦蜂楽饅頭

蜂楽饅頭は保存料を使用しない、こだわりの材料で作られた蜂楽饅頭で有名なお店ですが、夏季限定で見た目のインパクトが抜群の「コバルトアイス」を楽しめることでも有名となっています。

かき氷は宇治蜂楽やミルク金時といったメニューもありますが、初めての方にはコバルトアイスをおすすめします。かき氷はふわふわした食感を楽しむ事ができ、さっぱりとした味わい、そして練乳の風味を楽しむ事ができる様です。

蜂楽饅頭の基本情報

住所 熊本県熊本市中央区上通町5−4
営業時間 10:00~19:00
定休日 火曜
アクセス 通町筋駅から154m
URL 公式サイト

かき氷人気店⑧中州ぜんざい

中州ぜんざいは店名にもある通りぜんざいが名物となっている甘味処で、夏場になると昭和の雰囲気が残るレトロな店内で美味しいかき氷を楽しむ事ができます。

こちらで楽しめるかき氷は、ミルク金時かき氷や宇治金時かき氷です。きめが細かい氷と上品な味を愉しめる手作りの蜜との組み合わせを愉しめる、シンプルで美味しいかき氷を楽しむ事ができます。

中州ぜんざいの基本情報

住所 福岡県福岡市博多区上川端町3−15
営業時間 11:00~18:00
定休日 日曜・祝日
アクセス 博多駅より徒歩20分
URL 食べログ

かき氷人気店⑨梅月

梅月もレトロな雰囲気が魅力で、店頭に書かれた「甘党の店」といったキャッチーなフレーズが印象的なお店です。地元で人気の有名店であり、特に夏季にはかき氷を求めて多くのお客さんが訪れるそうです。

中でもおすすめなのは、かき氷の中にソフトクリームが入った「梅月スペシャル」です。さらさらのかき氷となめらかなソフトクリームとの相性は抜群なので、ぜひ味わってみて下さい。モダン焼きや焼きそばなどを楽しめるので、軽食を楽しむ事もできます。

梅月の基本情報

住所 福岡県北九州市門司区栄町1−10
営業時間 (平日) AM11:45~PM7:00
(土・祝日) AM11:45~PM6:00
定休日 日曜
アクセス JR門司港駅より徒歩4分
URL 食べログ

かき氷人気店⑩田頭茶舗

田頭茶舗は広島の田頭茶店が運営しているカフェで、こだわりの日本茶や、抹茶ラテ、手作りスイーツなどを楽しむ事ができます。天神にあるイムズ店にあるイートインコーナーでは和室をイメージしたものとなっており、落ち付きながらもおしゃれな雰囲気を楽しめます。

こちらでも夏季限定でかき氷を楽しむ事ができ、こだわりの宇治抹茶を使用した濃抹茶金時、ほうじ茶の香ばしさが魅力の棒ほうじ茶金時があります。練乳や白玉団子とかき氷との相性は抜群で、クセになってしまう方も多い様です。

田頭茶舗の基本情報

住所 福岡県福岡市中央区天神1丁目7−11
営業時間 10:00 〜 20:00
定休日 不定休
アクセス 西鉄福岡(天神)駅から徒歩約3分
URL 公式サイト

かき氷人気店⑪コハクドウ

福岡の赤坂にあるコハクドウは、夏はかき氷、冬はシュークリームが人気となっているお店です。日光天然水を使用したかき氷の専門店となっており、過去に販売されたものの中にはあまおうみるくやモンブラン、パンプキンプリン氷などがありました。

1000円以上と少しお高めの値段ではありますが、ピスタチオなら中にベリー系のチョコプリンが入っているなど、しっかりした甘さを愉しめる物もあります。また、かき氷を食べている途中に温かいお茶をくれるサービスも行われているそうです。

コハクドウの基本情報

住所 福岡県福岡市中央区大名2丁目3
営業時間 11:00~16:00
定休日 日曜・祝日
アクセス 赤坂駅から135m
URL 食べログ

かき氷人気店⑫加美家製菓

加美家製菓は福岡の商店街にあるおせんべいや饅頭などの和菓子が名物の老舗店ですが、こだわりの夏季ごりを楽しめることでも人気となっています。かき氷はいくつかの種類がありますが、最も人気があるのは宇治金時である様です。

宇治金時は抹茶と小豆、そして白玉を楽しめる人気の一品で、シンプルながらもクセになる味わいに仕上がっています。白蜜とミルクの組み合わせの白雪姫や、本仕立ての抹茶のみを使用した宇治かけなどもおすすめします。

加美家製菓の基本情報

住所 福岡県福岡市中央区唐人町1丁目2−19
営業時間 9:00~19:00
定休日 年中無休
アクセス 唐人町駅から173m
URL 公式サイト

かき氷人気店⑬岩井屋

岩井屋は元禄時代に旅籠屋として創業したお店ですが、業態を甘味処に変えてからも100年以上の歴史がある老舗だそうです。こだわりのあんこや餅を使用した「いわい餅」などが人気ですが、新感覚の「あんパフェ」を楽しめる点もおすすめポイントです。

あんパフェはパフェの上にかき氷が乗った見た目もおしゃれな一品で、いわい餅でも使用されているこだわりのあんこも味わう事ができます。店内も落ち着いた雰囲気となっているので、ゆったりと味わってみてはいかがでしょうか。

岩井屋の基本情報

住所 福岡県福岡市西区愛宕2丁目6−33
営業時間 9:00~18:00
定休日 12月29日~31日
アクセス 室見駅から624m
URL 公式サイト

かき氷人気店⑭川端ぜんざい広場

川端ぜんざい広場は福岡の川端商店街にあるお店で、金~日曜日の週末のみ営業しているのが特徴となっています。北海道産の大納言を使用した小豆を使用したぜんざいは香ばしいやきもちも入っており、お店の名物にもなっています。

こちらで夏限定で楽しめるかき氷は、「氷ぜんざい」といった名前で販売されています。氷の中には餡子が入っており、和の味わいが好きな方におすすめです。シロップは、白蜜、いちご、抹茶から好きな物をかけてもらう事ができます。

川端ぜんざい広場の基本情報

住所 福岡県福岡市博多区上川端町10−256
営業時間 11:00~18:00
定休日 月~木曜
アクセス 地下鉄中洲川端駅から徒歩2分
URL 公式サイト
博多「川端商店街」には絶品グルメが集結!おすすめ人気店16選!

かき氷人気店⑮古蓮茶房

古蓮茶房は、無添加、そして手作りのアイスクリームを楽しめる昭和24年創業の老舗人気店です。かき氷は茶房らしく、宇治しぐれを堪能する事ができます。

濃い抹茶を楽しめるかき氷には、無添加で作られたこだわりの抹茶アイスがトッピングされています。抹茶は宇治のものを、牛乳には脂肪分が少ないものを使用するなど、原料にこだわっている点もおすすめポイントです。

古蓮茶房の基本情報

住所 福岡県福岡市中央区天神2丁目1−1 6F
営業時間 10:00-20:00
定休日 三越に準ずる
アクセス 西鉄福岡駅(天神)から43m
URL 公式サイト

かき氷人気店⑯茶亭SUMI

茶亭SUMIは福岡の南区にあるお店で、自分で淹れる抹茶や手作りの寒天や団子などを堪能出来るメニューが魅力のお店です。中庭は四季の風情を感じられるものとなっているので、カウンターから中庭の様子を楽しむのもおすすめです。

こちらでは、星野村産のこだわり抹茶を使用した抹茶かき氷を楽しむ事ができます。氷の中には抹茶アイス、上には十勝産の大納言小豆を乗せており、食べ応えもある大人の味わいに仕上がっています。

茶亭SUMIの基本情報

住所 福岡県福岡市南区花畑1丁目1−5
営業時間 10:00~19:00
定休日 水曜
アクセス 西鉄バス那珂川方面行き 下の原停留 徒歩1分
URL 公式サイト

かき氷人気店⑰china cafe

china cafeは、おしゃれで新しいレトロチャイナをコンセプトとした、中国茶を楽しめるカフェとなっています。もちろんレトロチャイナを感じられるのは店内の雰囲気だけでなく、中国茶や豆乳粥、本場の台湾のふわふわかき氷などを楽しむ事ができます。

台湾かき氷である雪花氷は、夏以外でもマンゴーやストロベリーミルク、ハニーレモンといった味が揃っています。夏季限定で楽しめるひまわりシャインマスカットは見た目もおしゃれで、可愛らしさも魅力の商品となっています。

china cafeの基本情報

住所 福岡県福岡市中央区今泉1丁目17−22 i.CUBE3F
営業時間 [月~木]12:00~19:00
[金〜日]12:00~21:00
定休日 不定休
アクセス 西鉄福岡天神駅南口から徒歩5分
URL 公式サイト

福岡にはふわふわ絶品かき氷店がいっぱい!

今回の記事では、福岡で楽しめる人気の絶品かき氷店を紹介しました。人気の有名店から地元の方々に愛され続ける老舗など様々なお店があるので、福岡でおいしいかき氷を食べ比べてしてみてはいかがでしょうか?

おすすめの関連記事

天神のお洒落カフェでゆったり♪スイーツも美味しい人気店20選!

天神のおすすめケーキ屋18選!おしゃれなカフェや誕生日に人気の名店!

薬院のお洒落なカフェ16選!インスタ映えスイーツや老舗の喫茶店も!

糸島の名物スイーツ!またいちの塩の「花塩プリン」が絶品で話題!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
あまみや

グルメ関連の記事を中心に執筆しています。
お店選びの参考になる様な記事であれば幸いです。

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました