sapporo-lunch-kaisendon



札幌でおすすめの海鮮丼ランチ17選!安い&美味しいお店を一挙紹介! | 旅行・お出かけの情報メディア
















札幌でおすすめの海鮮丼ランチ17選!安い&美味しいお店を一挙紹介!

普段は高級店のため、ディナーには敷居の高いお店でも、ランチなら海鮮や海鮮丼が普段よりも安い価格で楽しむことができます。札幌市内と近郊でもランチで有名なお店をピックアップしました。札幌エリアで最高の海鮮を楽しむなら、この17軒をおさえておきましょう。

札幌でおすすめの海鮮丼ランチ17選!安い&美味しいお店を一挙紹介!のイメージ

目次

  1. 1札幌はランチで美味しい海鮮が食べれる!
  2. 2札幌でおすすめの海鮮丼ランチ17選
  3. 3札幌に行ったら海鮮丼ランチを食べよう!
    1. 目次
  1. 札幌はランチで美味しい海鮮が食べれる!
    1. 安い&旨い海鮮丼がランチで人気
  2. 札幌でおすすめの海鮮丼ランチ17選
    1. 札幌のおすすめ海鮮丼ランチ①大船鮨
    2. 札幌のおすすめ海鮮丼ランチ②かねしげ鮮魚店
    3. 札幌のおすすめ海鮮丼ランチ③四季花まるPASEO店
    4. 札幌のおすすめ海鮮丼ランチ④魚屋の台所
    5. 札幌のおすすめ海鮮丼ランチ⑤さっぽろ朝市
    6. 札幌のおすすめ海鮮丼ランチ⑥とり将
    7. 札幌のおすすめ海鮮丼ランチ⑦江戸金寿し
    8. 札幌のおすすめ海鮮丼ランチ⑧はらこ
    9. 札幌のおすすめ海鮮丼ランチ⑨魚のあんよ すすきの店
    10. 札幌のおすすめ海鮮丼ランチ⑩恵庭の幸寿司
    11. 札幌のおすすめ海鮮丼ランチ⑪活一鮮南3条店
    12. 札幌のおすすめ海鮮丼ランチ⑫ファミリーすしガーデンハウス
    13. 札幌のおすすめ海鮮丼ランチ⑬マルトマ食堂
    14. 札幌のおすすめ海鮮丼ランチ⑭函館うに むらかみ 日本生命札幌ビル店
      1. 北海道でおすすめのうに丼点特集はこちら!
    15. 札幌のおすすめ海鮮丼ランチ⑮鮨とろ
    16. 札幌のおすすめ海鮮丼ランチ⑯安さんのまぐろ屋
    17. 札幌のおすすめ海鮮丼ランチ⑰誠寿司 川下店
  3. 札幌に行ったら海鮮丼ランチを食べよう!
    1. おすすめの関連記事
  4. 関連するまとめ
    1. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    2. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    3. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    4. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    5. 岡山は隠れたうどんの名所!<厳選18店>ホルモン・ぶっ掛け・セルフうどんを食べ比べ!
    6. 総社市でおしゃれランチしよう!和食や洋食などおすすめランチ20選!!
    7. 岡山の名物グルメ「えびめし」!自宅で作るレシピから地元の人気店まで一挙紹介
    8. 倉敷のおすすめランチTOP25!駅近のお店やカフェでゆっくりなひと時を!
    9. 岡山後楽園の見どころを紹介!四季折々のイベントや絶品ランチまで徹底解説
    10. 岡山はカフェ巡りにぴったり!個性豊かなカフェでおしゃれランチや絶品スイーツを堪能
    11. 岡山はイタリアン激戦区!ミシュラン獲得店をはじめとする個性豊かなイタリアン18選
    12. 倉敷美観地区はおしゃれランチにぴったり!豪華懐石から食べ歩きグルメまで
    13. 【最新版】岡山県のおすすめうなぎ料理店TOP20!人気店や老舗の名店を徹底調査!
    14. 【保存版】岡山県で人気の寿司屋TOP18!ミシュランガイド掲載店も登場!
    15. 岡山の人気ラーメン店「小豆島ラーメンHISHIO」を徹底調査!おすすめメニューや店舗も紹介!
    16. 【岡山・潮干狩り】家族で楽しい潮干狩り!ベストシーズンや無料スポットをご紹介
    17. 岡山名物「ひるぜん焼きそば」とは?レシピや人気店を徹底解説!
    18. 「ままかり寿司」は岡山の名物グルメ!美味しい食べ方や名店を紹介!
    19. 【大江ノ郷自然牧場】大人気!ココガーデンカフェのたまごかけご飯とパンケーキはいかが?
    20. 岡山駅周辺のおすすめランチ25選!名物グルメやオシャレなカフェも紹介!
  5. 関連するキーワード
  6. 人気の記事
    1. 函館&郊外の花火大会特集!夏の風物詩を満喫!開催日程や時間まとめ!
    2. 函館八幡宮の御朱印やお守りを紹介!初詣や結婚式に人気のスポット!桜も!
    3. 【札幌】サッポロビール園を堪能!大人の旅にジンギスカンとビールがおすすめ!
    4. 【閲覧注意】札幌の驚愕心霊スポット13選まとめ!恐ろしい心霊物件も?
    5. 函館空港から函館駅までのアクセスまとめ!バス/電車/タクシーの料金は?
    6. 「札幌市時計台」はがっかり名所ではない!日本最古の時計塔の魅力とは?
    7. 函館のご当地名物グルメ15選!地元民も御用達の必ず食べたい料理とは?
    8. 札幌のロマンチックな夜景が見えるレストラン15選!デートや記念日に!
    9. 函館山に車で行くには?周辺駐車場やアクセスを徹底解説!混雑状況も!
    10. 子供が喜ぶ!札幌のアスレチックが楽しめる公園13選!大人も一緒に!
    11. さっぽろ雪まつりは氷と雪の芸術祭典!有名な雪像は圧巻!日程や場所は?
    12. 札幌の動物園&水族館3選!子供やカップルにもおすすめスポット!
    13. 明日風公園は遊具が充実!巨大ジャングルジムや滑り台が人気!夏は水遊びも!
    14. 札幌初夏の風物詩!YOSAKOIソーラン祭りの見所!2020の開催日程は?
    15. 札幌のおすすめ日帰り温泉&スーパー銭湯12選!露天風呂や天然温泉まとめ
    16. 北海道神宮の無料&安い駐車場一覧!料金や場所まとめ!混雑時間は?
    17. 札幌の室内&子供遊び場27選!雨や冬の寒い日におすすめ!無料スポットも?
    18. 札幌屈指の桜の名所「円山公園」!周辺の観光&グルメ情報も!まるで秘境?
    19. 北海道神宮の六花亭「判官さま」は名物限定メニュー!無料で食べられる?
    20. モエレ沼公園のアクセス&駐車場情報まとめ!バスはある?駐車場料金は?
  7. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

札幌はランチで美味しい海鮮が食べれる!

海鮮が有名な町はいくつかあります。富山県の氷見や、神奈川県の三崎、静岡県の清水、青森県の大間などが代表的です。でも、これで何か気が付いたことはありませんか。氷見は寒ブリ、三崎・清水・大間はマグロが有名な港町です。何か一品のみが目立っています。

これに対して、札幌は海産物の宝庫と言われております。特産品もありますが、海産物が全般的におすすめなのです。近海で採れるため、新鮮で、輸送コストもかからないため安い価格で提供することができます。

安い&旨い海鮮丼がランチで人気

ランチで人気の海鮮丼ですが、その人気の理由は「美味しくて」「早くて」「安い」からでしょう。提供する側にしてみれば、仕入れ状況によって丼の中身を変えることのできる海鮮丼は提供しやすいメニューなのです。

メニューを「サーモン丼」や「まぐろ丼」にしてしまうと、仕入れがないと販売できません。でも海鮮丼なら、その時仕入れたおすすめの海鮮を丼にすればいいのです。しかも旬の素材を使用すれば、良いものを安い価格で提供することもできるのでいい事づくめです。

札幌の安く&美味しいおすすめ海鮮丼22選!人気店をランキング形式で紹介!

札幌でおすすめの海鮮丼ランチ17選

せっかく札幌に来たんだから、美味しい海鮮を食べたい。しかもできるだけ、安い方がいい。これは皆さんも共通の思いでしょう。その思いに応えられるように、地元の人も通っている、おすすめのお店ばかりを17軒選びました。

地元の人が通っているということは、適性価格であるということです。この中から、あなただけの1軒を探してみてください。この記事がその手助けになることを願っています。

札幌のおすすめ海鮮丼ランチ①大船鮨

市営地下鉄東西線の「二十四軒」駅から10分弱で到着するのが「大船鮨」です。しゃりの2倍以上あるネタが有名なお店ですが、ランチの海鮮丼もおすすめです。同店では、「ちらしセット」として提供しています。

今回のテーマは「海鮮丼」ということなのですが、「ちらし寿司」もこれに含めさせてもらいます。関東と関西で定義が異なることや、入れる器が「丼」か「おひつ」なのかだけで中身は一緒、など様々な問題が残っていますが、今回は「ちらし寿司」も「海鮮丼」と定義させていただきます。

同店のちらしセットは、Aが1,000円、Bが1,250円となっています。Aセットでも十分満足いく内容なのですが、Bセットは250円追加する以上の価値があります。よってここはBセットをおすすめします。運ばれてきたセットを見て、きっと「安い」と声が出る事でしょう。

店名 大船鮨
住所 札幌市西区二十四軒2条1-2 琴似コーポ1F
電話番号 011-612-4888
定休日 月曜日
営業時間(ランチ) 12:00~13:30
駐車場 有り
公式HP なし 参照サイト

札幌のおすすめ海鮮丼ランチ②かねしげ鮮魚店

市営地下鉄東西線「発寒南」駅から10分弱、JR函館本線「発寒中央」駅から約5分の所にあるのが「発寒かねしげ鮮魚店」です。持ち帰りの専門店なのですが、ランチタイムのみイートインコーナーを開設していますので店内で食事が可能です。

ネタ8種類の「グレイト海鮮丼 900円」、ネタ10種類の「ワイルド海鮮丼 1,200円」、本日のオススメがこれでもかと入った「スーパーワイルド海鮮丼 2,000円」と、サーモン丼、いくら丼、まぐろ丼があります。

どの海鮮丼を選んでも安いのですが、一番人気は「ワイルド海鮮丼」です。もちろん「グレイト海鮮丼」でも十分に満足を得られる鮮度とボリュームです。

店名 かねしげ鮮魚店
住所 札幌市西区発寒5条4-2-54 南部ビル1階
電話番号 011-215-6997
定休日 水曜日
営業時間(ランチ) 11:00~14:00
駐車場 有り
公式HP https://www.kaneshigesuisan.com/

札幌のおすすめ海鮮丼ランチ③四季花まるPASEO店

株式会社花まるは、2ブランドの回転寿司を中心とした飲食業を展開している企業です。鮮度の良さと本格派を売りにしている「根室花まる」と、気軽さをお値打ち感を売りにした「町のすし家四季花まる」がありますが、今回は「四季花まる」のPASEO店を紹介します。

PASEOは、JR札幌駅直結のJR TOWER内にある商業施設です。同じ系列店としては、「時計台店」と「すすきの店」があり全3店舗あります。全てのお店とも、駅のそばにありアクセスの良い立地となっています。ランチタイムは予約を受けていないので、どうしても食べたい方は並ぶしかありません。

ランチメニューで食べることの出来る海鮮丼は、「まんぷく丼3種」810円の1種類だけです。その日まかせの3種類の海鮮丼をびっくりする安い価格で食べることができます。内容は日替わりなので、気に入ったら毎日通うのもおすすめです。

店名 町のすし家 四季花まる PASEO店
住所 札幌市北区北6条西2-1-7 PASEOウエストB1
電話番号 011-213-5870
定休日 なし
営業時間(ランチ) 11:00~15:00
駐車場 施設駐車場有り
公式HP http://www.sushi-hanamaru.com

札幌のおすすめ海鮮丼ランチ④魚屋の台所

「海鮮処魚屋の台所」は、札幌の二条市場内にある海鮮丼の専門店です。現在は、「のれん横丁」に「別邸」を出店しているようで、もとの店を「本店」としています。東西線なら、「バスセンター」駅か「大通り」駅、東豊線なら「豊水すすきの」駅からだいたい5分くらいです。

本来であれば、安いと言える価格帯のお店ではありません。しかし、コストパフォーマンスを考えれば「安い」といえるでしょう。大きく3種類の丼があります。「うに」「いくら」「おまかせ」です。お店としては「うに」にこだわっているので、おすすめは「こだわりの生うに丼」3500円(税別)です。

店名 海鮮処 魚屋の台所 本店
住所 札幌市中央区南2条東2 小西ビル1階
電話番号 011-251-2219
定休日 不定休
営業時間 7:30~17:00 (ネタがなくなり次第終了)
駐車場 無し
公式HP https://sakanayano-daidokoro.com/

札幌のおすすめ海鮮丼ランチ⑤さっぽろ朝市

「さっぽろ朝市」は、札幌朝市協同組合に加盟している40店舗が出店している市場です。以前は卸売り専業でしたが、現在では誰でも利用することが可能になりました。また市場内には飲食店が複数出店しており、そのお店で海鮮丼を食べることが可能です。

JR「桑園」駅、東西線「二十四軒」駅から徒歩で10分程度かかります。飲食店で海鮮を提供している店舗は、「魚河岸 ひかり寿司」、「鮨の魚政」、「丼兵衛」の3店です。今回は、「海鮮丼」「ランチ」「安い」「美味しい」というくくりなので、「丼兵衛」についての情報を提供します。

看板メニューは、数量限定の「海鮮バラちらし」500円(税別)です。安いので、ランチタイム前に売り切れてしまうこともあります。人気のトップ2は、「満足丼」の2,480円(税別)と「特選さっぽろ朝市丼」の1,480円(税別)です。

どちらもたっぷりの海鮮がのっており、見た目も味も豪華な一品です。でも、このお店のすごい所は、米や醤油にもこだわったうえで、丼を提供していることです。

店名 さっぽろ朝市
住所 札幌市中央区北12条西20-1-20 丸果ビル1階
電話番号 011-643-4090
定休日 不定休
営業時間(ランチ) 各店舗による
駐車場 有り
公式HP https://www.asaichi-maruka.jp/

札幌のおすすめ海鮮丼ランチ⑥とり将

南北線の「さっぽろ」駅と東西線の「大通り」駅から約10分程度歩いたところにあるのが、飲食店のジャンルでは「居酒屋」、しかも「焼鳥屋」に分類される「とり将」です。この「とり将」のランチに、衝撃の海鮮丼が提供されています。

「生ちらし定食」、「三色丼」、「サーモン丼」が600円(税別)で提供されています。「生ちらし」と「三色丼」は仕入れ状況によって内容は変化しますが、本格的な海鮮丼がこんなに安い価格で食べられるということで、毎日行列ができています。

店名 とり将
住所 札幌市中央区北1条西7-1-3 EXYビルB1F
電話番号 011-231-6220
定休日 日曜日
営業時間(ランチ) 11:30~14:00
駐車場 無し
公式HP なし 参照サイト

札幌のおすすめ海鮮丼ランチ⑦江戸金寿し

東豊線の「月寒中央」駅から10分と少しかかりますが、地元の方に人気のお店です。ランチの海鮮丼メニューは1種類、「ちらし寿司」の800円だけです。今まで見てきたお店の海鮮丼と見比べると普通な感じがしますが、小鉢とおかわりできる味噌汁が付いているので「安い」と感じます。

本来はサービスメニューのはずのランチメニューですが、仕入れのない土日でも注文できることも、人気の理由です。

店名 江戸金寿し
住所 札幌市豊平区月寒東2条西4-9-8
電話番号 011-851-5668
定休日 月曜日
営業時間(ランチ) 11:30~14:00
駐車場 有り
公式HP なし 参照サイト

札幌のおすすめ海鮮丼ランチ⑧はらこ

JRの「苗補」駅からおよそ3分程度で、地元の主婦やサラリーマンに大人気の「はらこ」があります。海鮮丼としては2種類、「本日の生ちらし」600円と「ばらちらし」700円があり、両方とも150円を追加することで「そば」付きに変更することもできます。

これだけ「安い」ので売り切れていることもありますが、他にも多くのランチメニューを提供していてどれも美味しいので、安心してお店に行ってみてください。

店名 はらこ
住所 札幌市中央区北2条東11-82-24
電話番号 011-251-4681
定休日 日曜・祝日
営業時間(ランチ) 11:30~14:00 (土曜はランチメニューの提供なし)
駐車場 有り
公式HP なし 参照サイト

札幌のおすすめ海鮮丼ランチ⑨魚のあんよ すすきの店

南北線「すすきの」駅からすぐの場所にあるのが、「魚のあんよ ススキノ店」です。このお店ではなんと、ランチバイキングとして海鮮丼が880円で90分間食べ放題となっています。バイキングコーナーにならんだ海鮮を、時間内に好きなだけ食べることができます。

また、サイドメニューとしてソフトドリンクや北海道名物のザンギ、サラダなども用意されています。自分オリジナルの海鮮丼を心ゆくまで堪能して1,000円以下です。これを安いと言わずに、何が安いのでしょう。

店名 魚のあんよ ススキノ店
住所 札幌市中央区南5条西4 すすきのラフィラ裏
電話番号 011-511-3252
定休日 無休
営業時間(ランチ) 11:30~15:00 (日曜はランチメニューの提供なし)
駐車場 無し
公式HP https://total-food-service.com/free/anyo
「魚のあんよ」の海鮮ランチバイキングが最高!880円とコスパも満足!

札幌のおすすめ海鮮丼ランチ⑩恵庭の幸寿司

札幌市内ではありませんが、北海道の玄関口「千歳空港」のある千歳市のとなりが恵庭市です。電車で30分程度、車で1時間程度の距離になります。そんな恵庭市で大人気なのが「幸寿司」です。ランチメニューの一番人気は限定30食の「幸寿司丼」1,200円です

他にも「生ちらし丼」800円や「サーモン丼」600円など、美味しくて安いメニューもありますが「幸寿司丼」のインパクトが強すぎて、話題は「幸寿司丼」に集中してしまっています。注文できなくても、安心して他のメニューを楽しみましょう。

店名 幸寿司
住所 恵庭市島松仲町1-6-13
電話番号 0123-36-8717
定休日 月曜日
営業時間(ランチ) 11:30~14:00 
駐車場 有り
公式HP 無し 参照サイト

札幌のおすすめ海鮮丼ランチ⑪活一鮮南3条店

すすきののランドマーク「屋上観覧車」のあるノルベサビルの地下1階にあるのが「活一鮮 南3条店」です。ランチ営業は毎日行っていますが、ランチメニューの提供は平日のみとなっています。その中で海鮮丼は、「バラチラシ」700円と「海鮮丼」850円の2種類になります。

海鮮以外の具もたっぷり入っていて、ボリュームも多いのが「バラチラシ」になり、お刺身がたっぷり乗っているのが「海鮮丼」になります。どちらもおすすめです。

店名 活一鮮 南3条店
住所 札幌市中央区南3条西5-1-1 ノルベサB1
電話番号 011-252-3535
定休日 無休
営業時間(ランチ) 11:00~15:00 
駐車場 施設駐車場有り
公式HP 無し 参照サイト

札幌のおすすめ海鮮丼ランチ⑫ファミリーすしガーデンハウス

ウイスキーで有名な余市町にあるのが、ちょっと変わった店名の「ファミリーすしガーデンハウス」です。札幌からは、電車で1時間ほど車では1時間20分程度かかります。そこに観光客にも地元の方にも大人気の「まんぷくちらし」880円と「特大まんぷくちらし」1,600円があります。

平日のランチタイムのみの提供となっており、それ以外の時間帯に提供されている、ほぼ同じ内容の「まかないちらし」は2,000円となっており、ものすごいお得感があります。大食いに自信のある方は、ネタもご飯も約2倍となる「特大まんぷくちらし」にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

店名 ファミリーすしガーデンハウス
住所 余市郡余市町黒川町12-65
電話番号 0135-23-8000
定休日 水曜日
営業時間 11:00~21:00 
駐車場 有り
公式HP 無し 参照サイト

札幌のおすすめ海鮮丼ランチ⑬マルトマ食堂

札幌からは電車で約1時間、車で約1時間30分のところにあるのが「ホッキ貝」で有名な苫小牧市です。千歳空港からは車で30分程度なので、北海道に到着して空港から直接行くならそんなに遠くありません。そんな苫小牧港で働く人の胃袋を支えているのが「マルトマ食堂」です。

「ホッキ」が有名な苫小牧ですから、お店の名物は当然ですが「ホッキカレー」1,200円です。海鮮丼としては3種類、お店の名前を冠した「マルトマ丼」1,500円、「海鮮ミックス丼」1500円、「うに丼」時価です。

レギュラーメニューで、7~8種類の海鮮がのっているのが「海鮮ミックス丼」です。日替わりで、その日のおすすめが「これでもか!」と詰め込まれているのが「マルトマ丼」です。当然ですが、どちらもおすすめです。

店名 マルトマ食堂
住所 苫小牧市汐見町1-1-13
電話番号 0144-36-2023
定休日 日曜・祝日
営業時間 5:00~14:00 
駐車場 有り
公式HP http://marutoma-shokudo.com/

札幌のおすすめ海鮮丼ランチ⑭函館うに むらかみ 日本生命札幌ビル店

函館のうに加工会社「村上商店」が経営する「函館うにむらかみ」の札幌店です。札幌駅から徒歩5分程度のところにある日本生命札幌ビルの地下1階に店を構えています。このお店に限っては、「コストパフォーマンス」が良いという意味での価格が「安い」という理解でお願いします。

通常「うに」は、その形を保つために食品添加物の「ミョウバン」を使用します。ただし、「ミョウバン」を過剰に使用すると、その「臭い」と「渋み」によって「うに」本来の甘味やうま味が損なわれてしまいます。「函館うにむらかみ」では、「ミョウバン」を使用していない「生うに」を提供しています。

「形」も「味」も落とさずに、ミョウバン無添加の「生うに」を提供するにはコストがかかります。ですので、見た目の価格は高いですが「コストパフォーマンス」はかなり良好です。

一押しの「無添加生うに丼」は4,600円です。うにが入った「生うにといくらの二色丼」は4,000円、「三色丼(うに・いくら・サーモン)」3,300円、「おまかせ海鮮丼」4,000円と4種類の海鮮丼が提供されています。

店名 函館うにむらかみ 札幌店
住所 札幌市中央区北3条西4 日本生命札幌ビルB1F
電話番号 011-290-1000
定休日 年末年始
営業時間(ランチ) 11:30~14:30
駐車場 無し
公式HP https://uni-murakami.com/

北海道でおすすめのうに丼点特集はこちら!

北海道で絶対食べるべき極上うに丼12選!旬の時期や産地・種類も解説!

札幌のおすすめ海鮮丼ランチ⑮鮨とろ

札幌駅から徒歩で15分程度、市電の「西8丁目」駅を降りてすぐのところにあるのが「鮨とろ」です。本格的な鮨を明朗会計で提供しているお店です。和風の落ち着いた高級店で、安いランチメニューが頂けると評判です。

ランチの海鮮丼は2種類、「生ちらし」1,800円と「鮪丼」2,000円です。なるべく冷凍や養殖ものを仕入れないこだわりと、釜と炭火を使った「地獄炊き」のご飯は正に高級店の味わいです。おすすめは、その日おすすめの食材が散りばめられた「生ちらし」です。

店名 鮨とろ
住所 札幌市中央区南1条西7丁目20-1 札幌スカイビル1F
電話番号 011-251-0567
定休日 日曜・祝日
営業時間(ランチ) 11:30~15:00
駐車場 無し
公式HP http://susitoro.justhpbs.jp/

札幌のおすすめ海鮮丼ランチ⑯安さんのまぐろ屋

市電の「旭山公園通駅」から、徒歩で10分程度のところにあるのが「まぐろ屋」です。店名のとおり、まぐろの専門店です。その「まぐろ屋」で味わえるのが、各種の「まぐろ丼」です。その中でも一番人気なのが、「特製まぐろ丼」1,380円です。

それ以外のおすすめは、店内の掲示板に張り出されます。「本日の日替わり定食」850円と「本日のとっておき」は時価です。この日は、「イワシ丼」1,250円と「生チラシ(マグロ・エビ・ホッキ・ズワイ・タコ・メヌキ・ウナギ・ツブ・筋子)」1,700円でした。

「まぐろ丼」以外、何があるかは運まかせですが、どれを食べても美味しいので失敗はありません。ぜひ一度チャレンジしてみてはいかがでしょうか。

店名 まぐろ屋
住所 札幌市中央区南8条西11丁目3-9 ツインズ南8条6番館
電話番号 011-513-7007
定休日 木曜日
営業時間(ランチ) 11:30~14:00
駐車場 有り
公式HP https://www.facebook.com/sapporomaguroya/ Facebook

札幌のおすすめ海鮮丼ランチ⑰誠寿司 川下店

54463889 663288757464082 5560836996302124096 n.jpg? nc ht=scontent nrt1 1.cdninstagram
nogamiosamu

2019年8月末で閉店したとのことです。年内にすすきので新店を開店する準備をされているそうですので期待しましょう。

店名 誠寿司 川下店
住所 札幌市白石区川下2条6丁目2-7
電話番号 閉店
定休日 閉店
営業時間(ランチ) 閉店
駐車場 閉店
公式HP https://www.facebook.com/1966.7.2.osamu.nogami/ Facebook

札幌に行ったら海鮮丼ランチを食べよう!

札幌には多くの美味しい食べ物があります。夜は肉を味わうのもいいですが、ランチには、「安い」「美味しい」海鮮丼をおすすめします。ランチで美味しかったお店には、夜もう一度行っても間違いなく美味しいです。夜に行く店を偵察するつもりで、お気に入りの店を探してみてはいかがでしょうか。

おすすめの関連記事

札幌の海鮮居酒屋おすすめ20選!安い店や個室も!地元民も思わず唸る!

札幌のおすすめ海鮮お土産16選!カニやいくらの贅沢土産!瓶詰め商品も!

【厳選】これで決まり!札幌おすすめランチ35選!贅沢な海鮮や女子会に是非!

札幌場外市場【中央卸売市場】のおすすめ海鮮丼10選!アクセスや駐車場も!



関連するまとめ

関連するキーワード

Missing

この記事のライター
kazukdis


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました