otaru-soba



小樽のおすすめそば屋20選!名店「きむら」など絶品の人気店を厳選! | 旅行・お出かけの情報メディア
















小樽のおすすめそば屋20選!名店「きむら」など絶品の人気店を厳選!

北海道の観光スポット小樽が実はそばの名所であることをご存知ですか?北海道ミシュランを獲得した名店きむらをはじめとするそば屋が、こだわりのメニューでお客さんを待っています。そばだけでなくラーメンやうどんも食べられる店も多い小樽のおすすめそば屋をご紹介します。

小樽のおすすめそば屋20選!名店「きむら」など絶品の人気店を厳選!のイメージ

目次

  1. 1小樽にはこだわりのそば屋が多数
  2. 2小樽のおすすめそば屋20選
  3. 3小樽でこだわりの絶品そばを味わおう
    1. 目次
  1. 小樽にはこだわりのそば屋が多数
    1. ミシュラン人気店から隠れた名店まで
  2. 小樽のおすすめそば屋20選
    1. 小樽のそば屋①きむら
    2. 小樽のそば屋②蕎麦屋籔半
    3. 小樽のそば屋③小樽北勝庵
    4. 小樽のそば屋④春別
    5. 小樽のそば屋⑤手打ちそば いろない
    6. 小樽のそば屋⑥蕎麦処 伊佐美屋本店
    7. 小樽のそば屋⑦小樽 蕎麦や 荒又
    8. 小樽のそば屋⑧一福そば店
    9. 小樽のそば屋⑨そば処 銭函更科
    10. 小樽のそば屋⑩そば 酒処 くるみや
    11. 小樽のそば屋⑪こびやま
    12. 小樽のそば屋⑫そば処 十間坂
    13. 小樽のそば屋⑬いろは
    14. 小樽のそば屋⑭蕎麦処 両國
    15. 小樽のそば屋⑮そば処 海景庵
    16. 小樽のそば屋⑯そば処 やま安
    17. 小樽のそば屋⑰真兵衛
    18. 小樽のそば屋⑱南樽砂場
    19. 小樽のそば屋⑲そば処 月
    20. 小樽のそば屋⑳そば会席 小笠原
  3. 小樽でこだわりの絶品そばを味わおう
    1. おすすめの関連記事
  4. 関連するまとめ
    1. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    2. 鳥取「アルマーレ」で日本海の絶景とイタリアンを堪能!メニューを紹介!
    3. 「白バラコーヒー」が最強のコーヒー牛乳と話題?販売地域や値段を解説!
    4. 「むすび むさし」は広島県民愛するおにぎりの名店!メニュー&店舗情報!
    5. 下関「カモンワーフ」のおすすめ食事スポットを紹介!寿司や海鮮丼が絶品!
    6. 「砂丘会館」は鳥取砂丘に一番近いドライブイン!食事やお土産情報まとめ!
    7. 東広島「トムミルクファーム」で牧場体験や絶品グルメ&スイーツを満喫!
    8. 鳥取「かに吉」はミシュラン獲得の超名店!極上の松葉ガニを堪能!
    9. 倉敷のおすすめパン屋ランキングTOP20!地元民も愛する人気店へ!
    10. 「大山まきばみるくの里」で手作り体験や絶品グルメを!お土産も紹介!
    11. 倉敷の美味しいカレー屋はここだ!話題の人気店24選を一挙紹介!
    12. 「真名井ばあちゃんのせせらぎレストラン」で話題のパフェとは?予約は必要?
    13. 倉敷のおすすめテイクアウト16選!ランチに美味しい人気店グルメを!
    14. 「福山サービスエリア」のグルメ&お土産情報!上り・下り別にご紹介!
    15. 山陰地方の名産「松葉ガニ」とは?定義や旬の時期・他との違いを解説!
    16. 境港で話題の絶品グルメはコレ!地元民厳選のおすすめ店12選!
    17. 鳥取の有名な美味しいパン屋20選!ご当地ならではの人気店も紹介!
    18. 鳥取はカニの水揚げ量日本一!絶品のおすすめ店15選!食べ放題も!
    19. 鳥取のご当地名物グルメランキングTOP28!B級グルメや郷土料理も!
    20. 鳥取の幻グルメ「モサエビ」とは?旬の時期や美味しい人気店10選を紹介!
  5. 関連するキーワード
  6. 人気の記事
    1. 函館&郊外の花火大会特集!夏の風物詩を満喫!開催日程や時間まとめ!
    2. 函館八幡宮の御朱印やお守りを紹介!初詣や結婚式に人気のスポット!桜も!
    3. 【札幌】サッポロビール園を堪能!大人の旅にジンギスカンとビールがおすすめ!
    4. 【閲覧注意】札幌の驚愕心霊スポット13選まとめ!恐ろしい心霊物件も?
    5. 函館空港から函館駅までのアクセスまとめ!バス/電車/タクシーの料金は?
    6. 「札幌市時計台」はがっかり名所ではない!日本最古の時計塔の魅力とは?
    7. 函館のご当地名物グルメ15選!地元民も御用達の必ず食べたい料理とは?
    8. 札幌のロマンチックな夜景が見えるレストラン15選!デートや記念日に!
    9. 函館山に車で行くには?周辺駐車場やアクセスを徹底解説!混雑状況も!
    10. 子供が喜ぶ!札幌のアスレチックが楽しめる公園13選!大人も一緒に!
    11. さっぽろ雪まつりは氷と雪の芸術祭典!有名な雪像は圧巻!日程や場所は?
    12. 札幌の動物園&水族館3選!子供やカップルにもおすすめスポット!
    13. 明日風公園は遊具が充実!巨大ジャングルジムや滑り台が人気!夏は水遊びも!
    14. 札幌初夏の風物詩!YOSAKOIソーラン祭りの見所!2020の開催日程は?
    15. 札幌のおすすめ日帰り温泉&スーパー銭湯12選!露天風呂や天然温泉まとめ
    16. 北海道神宮の無料&安い駐車場一覧!料金や場所まとめ!混雑時間は?
    17. 札幌の室内&子供遊び場27選!雨や冬の寒い日におすすめ!無料スポットも?
    18. 札幌屈指の桜の名所「円山公園」!周辺の観光&グルメ情報も!まるで秘境?
    19. 北海道神宮の六花亭「判官さま」は名物限定メニュー!無料で食べられる?
    20. モエレ沼公園のアクセス&駐車場情報まとめ!バスはある?駐車場料金は?
  7. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

小樽にはこだわりのそば屋が多数

北海道の人気観光スポットである小樽。そんな小樽が実はそば好きにとっては聖地と言えるくらい、そば屋さんがたくさんあることをご存知ですか?小樽のおすすめそば屋20選をご紹介します。小樽でグルメに迷っている人は、要チェックです。

ミシュラン人気店から隠れた名店まで

情緒溢れる歴史深い街小樽では、老舗のそば屋、毎日売り切れの人気店、伝統と格式を重んじるお店、大人の秘密スポット的そば屋、そして地元の人からも愛されるお店など様々なそば屋で溢れています。さらに、ミシュラン北海道を取得するほどのクオリティーのそばが楽しめるのも、小樽の魅力です。

お店によって様々なメニューがあるので、お気に入りを探してみましょう。

小樽のおすすめランチ30選!海鮮グルメやおしゃれで安い人気店など厳選!

小樽のおすすめそば屋20選

運河やレトロな街並みで、人気の観光地である小樽。そんな小樽のおすすめそば屋をご紹介します。

小樽のそば屋①きむら

言わずと知れた小樽のそばの名店であるきむら。ミシュラン北海道に選ばれたことでも有名の、そば好きには外せないスポットです。上品なそばとめんつゆの相性が抜群のメニューが人気で、多くの人に愛されています。人気店なので、ランチなどの時間によっては待ち時間が生じてしまうため、余裕があれば開店時間の前に行くと良いでしょう。

名称 きむら
住所 北海道小樽市幸3-16-8
ホームページ https://00m.in/nuDjJ
アクセス 北海道中央バス 幸会館から徒歩2分
営業時間 11:30~15:00
定休日 水曜、木曜
備考 駐車場あり

小樽のそば屋②蕎麦屋籔半

小樽の閑静な路地裏に位置する蕎麦屋籔半は1954年から続く、そばの老舗です。北海道産の二種類のそば粉をミックスした地物粉麺と、外国産のそば粉を混ぜた並粉麺の二種類からお好みの方を選びます。

シンプルなせいろそばや、名物の雲丹とじそばなど数々のおすすめメニューの中でも、特に珍しいのがカレーうどんならぬカレーそば。店主も自慢のおすすめ看板メニューだそうです。
 

名称 蕎麦屋 籔半
住所 北海道小樽市稲穂2丁目19-14
ホームページ https://tabelog.com/hokkaido/A0106/A010601/1000420/
アクセス JR函館本線小樽駅から徒歩5分
営業時間 11:00-16:00, 16:30-20:30
定休日 火曜日
備考 駐車場あり




小樽のそば屋③小樽北勝庵

十勝そばと北海道産の昆布のだしという、まさにご当地食材を使ったそばが楽しめるお店が、ここ小樽北勝庵です。そばによく合う人気メニューである天ぷらも、小麦粉不使用で米粉を使っているので、グルテンアレルギーの方も安心して食べることができます。

名称 小樽北勝庵
住所 北海道小樽市色内1-6-27
ホームページ https://otaru.gr.jp/shop/otaru_hokushoan
アクセス JR小樽駅より徒歩7分
営業時間 平日11:00 -15:00 17:00 – 20:30 土日祝 11:00 – 20:30
定休日 火曜日
備考 有料駐車場あり

小樽のそば屋④春別

閑静な住宅街に位置し、手打ちそばを楽しむことができるのが、この春別です。冷たいそば、温かいそばでそれぞれ豊富なメニューを揃えている他にも、丼やご飯ものまであるので、そばにプラスで一品頼むことも可能です。北海道で取れた新鮮なつぶを利用したつぶこんそばは店主おすすめの一品だそうです。

名称 春別
住所 小樽市銭函3丁目186-27
ホームページ https://teuchisoba-syunbetsu.jimdo.com/
アクセス JR銭函駅より徒歩20分
営業時間 11:00~19:00
定休日 不定休
備考 駐車場あり

小樽のそば屋⑤手打ちそば いろない

ご夫婦で営むアットホームな手打ちそばを楽しみたいなら、手打ちそば いろないがぴったりです。素朴ながら、こだわりぬいた田舎そばは、小樽の名店きむらと並ぶとの声もあります。メニューは温かいそばと冷たいそばがあり、どちらもそばの風味が引き立ちます。

名称 手打ちそば いろない
住所 北海道小樽市色内1-5-8
ホームページ https://00m.in/TjnY1
アクセス JR小樽駅から徒歩8分
営業時間 11:00 – 14:30
定休日 水曜
備考 駐車場あり

小樽のそば屋⑥蕎麦処 伊佐美屋本店

小樽でなんと昭和11年からお店を構える蕎麦処 伊佐美屋本店。地元の人をはじめ、多くの人に愛される名店は、そばだけでなく、ラーメンや丼も提供しているユニークなメニューが特徴的です。また、カレーうどんではなく、カレーそばも楽しむことができる老舗そば屋なのです。

名称 蕎麦処 伊佐美屋本店
住所 北海道小樽市花園4丁目7番2号 国道5号沿い 花園グリーンロードそば
ホームページ https://tabelog.com/hokkaido/A0106/A010601/1009039/
アクセス JR南小樽駅から徒歩10分
営業時間 11:00 – 19:00
定休日 不定休
備考 駐車場あり

小樽のそば屋⑦小樽 蕎麦や 荒又

落ち着いた大人の雰囲気が味わえる小樽 蕎麦や 荒又。ここの看板メニューであるそばは、一見うどんにも見える白さが特徴的なブレンドそばです。喉越しが良く、食べやすい食感なのに、そばの風味がするので、一度味わったらクセになるでしょう。

名称 小樽 蕎麦や 荒又
住所 北海道小樽市稲穂3-4-12
ホームページ https://tabelog.com/hokkaido/A0106/A010601/1012932/
アクセス 小樽駅から徒歩5分
営業時間 11:00 – 15:00 17:30-20:00
定休日 水曜
備考 駐車場なし

小樽のそば屋⑧一福そば店

こちらの一福そば店はなんと、創業が明治27年と言う由緒正しきそば屋です。メニューはこだわりぬいたそばのみで、長年多くの人から愛されてきた自慢のそばをお客様に提供し続けています。更科そばは、うどんにも似た、喉越しの良さが特徴です。

名称 一福そば店
住所 北海道小樽市色内1-6-8
ホームページ https://tabelog.com/hokkaido/A0106/A010601/1001413/
アクセス 小樽駅から徒歩5分
営業時間 11:00 – 19:00
定休日 不定休
備考 駐車場あり

小樽のそば屋⑨そば処 銭函更科

口コミで人気が広まり、今やランチタイムともなれば行列必須なそば処 銭函更科。こちらも、うどんのような白さと喉越しが特徴の更科そばのお店です。普通サイズのもりそばがなんと500円というリーズナブルなメニューも人気の秘密でしょう。

名称 そば処 銭函更科
住所 北海道小樽市星野町11-9
ホームページ https://tabelog.com/hokkaido/A0106/A010601/1000907/
アクセス ほしみ駅から徒歩5分
営業時間 11:00 – 売り切れまで
定休日 不定休
備考 駐車場あり

小樽のそば屋⑩そば 酒処 くるみや

おしゃれな店内と、美味しいそばが人気のそば 酒処 くるみやは、小樽住吉神社のすぐ近くに位置しています。おすすめは、何と言ってもそばなのですが、そばにぴったりのお酒も外せません。ほろ酔いセットと言う、お酒とそばのセットもあるので、お酒好きにはぴったりのそば屋です。

名称 そば 酒処 くるみや
住所 北海道小樽市住ノ江2-5-1
ホームページ https://tabelog.com/hokkaido/A0106/A010601/1059854/
アクセス 南小樽駅から徒歩5分
営業時間 11:30〜15:00 17:30-21:00 (日曜のみ 11:30-15:00)
定休日 水曜
備考 駐車場あり

小樽のそば屋⑪こびやま

小樽では珍しく、深夜まで営業しているこびやま。おすすめメニューは、何と言ってもそばですが、おでんやお酒を飲みながら待つのが粋な楽しみ方だそうです。温かいそばも冷たいそばもあるので、一年中季節に合わせて楽しめます。
 

名称 こびやま
住所 北海道小樽市稲穂3-11-1 小樽中央市場ビル
ホームページ https://tabelog.com/hokkaido/A0106/A010601/1045830/
アクセス JR小樽駅から徒歩5分
営業時間 11:30 – 14:30 18:00~24:00
定休日 月曜
備考 駐車場なし


小樽のそば屋⑫そば処 十間坂

名物の天ぷらとそばが味わえるそば処 十間坂。特にしゃこの天ぷらはそばと相性抜群のおすすめメニューです。リーズナブルな値段でそばが楽しめる小樽のおすすめそば屋です。

 

名称 そば処 十間坂
住所 北海道小樽市錦町13番11号
ホームページ https://tabelog.com/hokkaido/A0106/A010601/1005670/
アクセス JR小樽駅から徒歩10分
営業時間 11:00 – 21:00
定休日 火曜
備考 駐車場あり

小樽のそば屋⑬いろは

雰囲気のいい隠れ家的な店内で、そばが楽しめるのがここいろは。田舎そばと更科そばからお好みで選ぶことができるメニューが人気で、ランチ時には大変混み合っています。そばだけでなく、こだわりの天ぷらを使った天丼もおすすめメニューだそうです。

名称 いろは
住所 北海道小樽市住吉町6-16
ホームページ https://tabelog.com/hokkaido/A0106/A010601/1026252/
アクセス JR南小樽駅から徒歩3分
営業時間 11:30 – 17:00
定休日 木曜
備考 駐車場あり

小樽のそば屋⑭蕎麦処 両國

こちらも行列必須の人気そば屋である蕎麦処 両國です。おすすめは何と言っても、天ぷらそば。天丼も人気メニューとなるくらいの天ぷらとそばを組み合わせた贅沢な一品です。また、冬には、釜揚げうどんや鍋焼きうどんも期間限定メニューとして登場するので、そばよりうどん派の人も大満足の食事ができるでしょう。

名称 蕎麦処 両國
住所 北海道小樽市銭函1-36-19
ホームページ https://tabelog.com/hokkaido/A0106/A010601/1004615/
アクセス 銭函駅から徒歩15分
営業時間 11:00~売り切れ次第閉店
定休日 水曜
備考 駐車場なし

小樽のそば屋⑮そば処 海景庵

小樽の海が見渡せる素敵な場所に位置するそば処 海景庵。ここでは、そばだけでなく、うどんやラーメンも楽しむことができます。おすすめは、こだわりの鴨を使ったメニュー。鴨そば、鴨うどん、そしてなんと鴨ラーメンまで揃っています。海を見に行った帰りにぴったりのスポットです。

名称 そば処 海景庵
住所 北海道小樽市銭函3-392-2
ホームページ https://tabelog.com/hokkaido/A0106/A010601/1027134/
アクセス 銭函駅から徒歩13分
営業時間 11:00 – 20:00
定休日 火曜
備考 駐車場あり

小樽のそば屋⑯そば処 やま安

美味しくお手頃価格なメニューが嬉しいそば処 やま安そば処。こちらも、そばをはじめ、ラーメンやうどんも食べられるそば屋です。創業105年の老舗とあって、ランチタイムには特に大勢のお客さんで賑わいます。おすすめはもちろん様々な種類が用意されているそばですが、うどんも手打ちなのが嬉しいですね。

名称 そば処 やま安 
住所 北海道小樽市稲穂3丁目6-1
ホームページ https://tabelog.com/hokkaido/A0106/A010601/1005005/
アクセス JR小樽駅から徒歩3分
営業時間 11:30 – 15:00
定休日 日曜
備考 駐車場なし

小樽のそば屋⑰真兵衛

お得なランチセットが人気の真兵衛。そば屋ながら丼もおすすめの人気ランチスポットです。大きめにカットされた鶏肉を利用した親子丼とかしわそばは売り切れ必須メニューなので、時間に余裕があれば、早めのランチに行くと確実でしょう。

名称 真兵衛
住所 北海道小樽市築港11-5 ウィングベイ小樽 2F
ホームページ https://tabelog.com/hokkaido/A0106/A010601/1046343/
アクセス 小樽築港駅から徒歩5分
営業時間 11:00 – 19:30
定休日 なし
備考 駐車場あり

小樽のそば屋⑱南樽砂場

にしんそばが有名な南樽砂場も、小樽のおすすめそば屋です。にしんそばの他にも、とろろそばや天ぷらそばなど、バラエティー豊富なメニューが並びます。天ぷらそばのエビ天は大きすぎて、器に入りきらないくらいボリューミーなのも人気の理由です。

名称 南樽砂場
住所 北海道小樽市住吉町9-10
ホームページ https://tabelog.com/hokkaido/A0106/A010601/1001127/
アクセス 南小樽駅から徒歩2分
営業時間 11:30 – 19:00
定休日 不定休
備考 駐車場なし

小樽のそば屋⑲そば処 月

火曜から土曜は深夜2時まで営業している、大人の隠れ家的なそば処 月。温かいそば、冷たいそばと合わせてお酒を楽しめるのも、大人にぴったりです。お酒のつまみになる一品料理も充実しているので、小樽の夜にいかがですか?

名称 そば処 月
住所 北海道小樽市花園3-8-18
ホームページ https://tabelog.com/hokkaido/A0106/A010601/1043566/
アクセス 小樽駅から徒歩10分
営業時間 火〜土 18:00  – 26:00
日18:00 – 24:00
定休日 月曜
備考 駐車場なし

小樽のそば屋⑳そば会席 小笠原

美味しいそばとこだわりの懐石が食べられるそば会席 小笠原。一軒家を店として利用しているため、店内も落ち着いた雰囲気です。秋限定で食べられるきのこそばは、毎年大人気なので要チェックメニューですね。細く香りの良いそばは、クセになり何度も通いたくなります。

名称 そば会席 小笠原
住所 北海道小樽市桜2-17-4
ホームページ https://tabelog.com/hokkaido/A0106/A010601/1045334/
アクセス 小樽築港駅から徒歩15分
営業時間 要確認
定休日 月曜
備考 駐車場あり 完全予約制

小樽でこだわりの絶品そばを味わおう

小樽には歴史のあるたくさんのそば屋があります。それぞれのお店がこだわりぬいて提供しているメニューは、どれもとても魅力的です。また、多くのそば屋で、そばのみではなくラーメンやうどんも楽しむことができます。小樽に行った際には、ぜひお気に入りのそばを探してみてください。

おすすめの関連記事

小樽でおすすめの寿司ランチ15選!地元民絶賛の安くて美味しい人気店!

小樽のおすすめ焼肉16選!食べ放題や個室・ランチ人気店などまとめ!

小樽の絶品海鮮丼ランキングTOP18!地元民絶賛!安いランチの人気店も!

小樽のおすすめカフェ21選!レトロな隠れ家風やおしゃれなランチなど!

関連するまとめ

関連するキーワード

Missing

この記事のライター
Manaka Tomoda


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました