仙台駅&周辺の喫煙所ガイド!新幹線ホームやカフェなど場所を徹底解説!
仙台駅構内や仙台駅周辺では、年々喫煙所の数が減りつつあります。しかし、愛煙家の方達は仕事帰りや出張などでのんびり一服したい所です。今回は、仙台駅構内や仙台駅周辺で煙草が吸える喫煙所やお店をご紹介します。愛煙家の方は必見です。

目次
- 仙台駅周辺で喫煙できる場所とは
- 仙台駅新幹線ホーム内の喫煙所
- 仙台駅構内や駅ビル内の喫煙所
- 仙台駅西口周辺の喫煙所
- 仙台駅内の喫煙できるカフェや食事処
- 仙台駅前の喫煙できるカフェや喫茶店
- 仙台駅東口周辺の喫煙所
- 仙台駅アーケード周辺の喫煙所
- 旅行の時は喫煙所をチェックしておこう!
- 関連するまとめ
- 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
- 岡山から福岡の移動手段まとめ!博多・小倉までの各交通機関の料金と所要時間を徹底解説
- 岡山~東京間の移動手段のまとめ!飛行機/新幹線/寝台列車/夜行バス/自家用車の料金・所要時間を解説!
- 岡山駅で買える駅弁のおすすめ12選!車窓から岡山名物えびめしや祭りずしを味おう
- 岡山~大阪間の移動手段のまとめ!新幹線/電車/バス/車の料金と所要時間を解説
- 鬼太郎列車って知ってる?乗り方・楽しみ方から近くの観光スポットまで
- 岡山~京都間の移動手段のまとめ!新幹線/電車/高速バス/自家用車の料金&所要時間を徹底解説
- 普通の空港とちょっと違う!岩国錦帯橋空港とはどんな場所?
- 岡山駅周辺にあるコインロッカー&手荷物預かり所のまとめ!料金/サイズ/無料ロッカーも紹介
- これを買えば間違いない!岡山駅のおすすめ人気お土産24選!
- 岡山駅周辺のおすすめランチ25選!名物グルメやオシャレなカフェも紹介!
- 岡山駅周辺のおすすめモーニング18選!人気の和食やカフェで朝食を!
- 大正レトロの魅力漂う!萩駅舎の美しい景観と貴重な展示館を鑑賞しよう!
- 倉敷駅周辺のおすすめ駐車場23選!料金が安い場所や連泊向けも!
- 鳥取駅周辺にはネットカフェは2店舗!料金やサービス内容を徹底解説!
- 鳥取駅周辺は名物グルメが充実!おすすめ人気店15選!
- 米子駅周辺のおすすめ居酒屋17選!安い&美味しい人気店や個室完備も!
- 広島空港から広島駅へのアクセス情報!移動手段別に料金や時間を解説!
- 恋が叶う?鳥取「恋山形駅」は一面ピンクに染まったパワースポット駅!
- 米子駅周辺のおすすめランチ15選!名物グルメや安くて美味しい人気店!
- 関連するキーワード
- 人気の記事
- 「磐梯朝日国立公園」は3県にまたがる公園!その範囲や周辺の温泉は?
- 「フルーティアふくしま」でスイーツ&鉄道旅へ!料金や予約方法は?
- 郡山駅周辺のおすすめランチ17選!便利な安いお店や名物料理の人気店も!
- 山形の大判焼き「あじまん」が絶品!人気商品・販売店舗や営業時間は?
- 福島の桜の名所ランキングTOP25!開花&見頃の時期は?穴場まで紹介!
- 新幹線で足湯を満喫!リゾート列車「とれいゆつばさ」を楽しむ方法とは?
- 東北屈指のパワスポ「出羽三山」を参拝&観光!3つの山と神社を巡る!
- 「山形花笠まつり」は夏の伝統風物詩!その歴史や魅力を徹底解剖!
- 「銀山温泉」へのアクセス方法!東京や大阪など主要都市からのおすすめは?
- 山形のゆるキャラグランプリTOP15!多数のキャラクターの頂点は?
- 山形のご当地名物グルメTOP20!絶品の郷土料理やB級グルメとは?
- 山形のおすすめお土産BEST30!人気のお菓子や雑貨などジャンル別に!
- ハタハタの卵は虹色?その味や食感は?おすすめ料理のレシピも紹介!
- 秋田のご当地ヒーロー「超神ネイガー」とは?人気グッズや歌を紹介!
- 「日本三大奇祭」とは?それぞれの見所や特徴・その他の奇祭まとめ!
- 秋田のローカル線「由利高原鉄道」で列車旅!魅力や撮影ポイントを紹介!
- 秋田名物・稲庭うどんが東京でも食べられる人気店9選!ランキングで紹介!
- 青森「田舎館村」の田んぼアートを鑑賞!見頃の時期や歴史とは?
- 「岩木山神社」は狛犬が珍しいパワスポ!恋愛運&金運UPの人気神社!
- 青森県民の大好物「イギリストースト」とは?種類や味・由来を解説!
- 新着一覧
- 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
- 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
- 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
- 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
- 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
- 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
- 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
- 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
- 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
- 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
- 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
- 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
- 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
- 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
- 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
- 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
- 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
- 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
- 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
- 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
- カテゴリから探す
仙台駅周辺で喫煙できる場所とは
平成14年に「健康増進法」が制定されて以来、タバコの煙によって発生する、受動喫煙に対する規制が厳しくなってきました。もちろん仙台も受動喫煙対策のため、路上でのタバコ禁止や喫煙所の撤去が進められ、年々喫煙所の数が減りつつあります。
新幹線も例外ではなく、東北新幹線は喫煙席と喫煙所が撤去され、新幹線の車内ではタバコが吸えなくなってしまいました。もちろん加熱式タバコも同様です。
しかし、全ての喫煙所が撤去されたわけではありません。仙台駅構内や仙台駅周辺にも、数こそ減りましたが喫煙所やタバコが吸えるお店は未だ健在しています。仙台駅と仙台駅周辺でタバコが吸える喫煙所やお店をご紹介していきます。
仙台駅構内や改札で加熱式たばこは吸える?
受動喫煙対策で、各タバコメーカーが販売してきて、売上が格段に伸びているのが加熱式タバコです。充電した機械にタバコをセットし吸うのですが、紙タバコとは違い煙は紙タバコの半分以下に抑えられ、匂いはほとんどしません。
服に当たって焦げてしまうとか、子供の顔に当たって火傷を負わせてしまう心配もありません。しかし、加熱式タバコは法律上タバコと見なされているため、いくら「煙が少ない」や「匂いがしない」と言ってもタバコの種類に該当されます。
煙が出ないから、匂いがしないからと言って仙台駅構内や改札で加熱式タバコを吸うのは禁止されています。仙台駅構内や仙台駅改札では加熱式タバコを吸うのはお控えください。
仙台駅新幹線ホーム内の喫煙所
在来線ホームに喫煙ルームが新設され、3月中に喫煙所が撤去されるらしい。というか、喫煙所がまだあったことの方が驚く。 #仙台駅 pic.twitter.com/Cg1y5OcipE
— 佐藤正実 (@kazenotoki) February 15, 2020
仙台駅の新幹線ホームの喫煙所は、年々喫煙所の撤去が進められており、最盛期に比べて10分の1以下に減ってしまいました。しかし、一部残っている場所もあります。新幹線に乗車する前に、新幹線ホームの喫煙所で一服の時間を楽しみましょう。
新幹線1番線ホーム
仙台駅新幹線ホームの喫煙所、一ヶ所目は「新幹線1番線ホーム」です。西口から入って、中央改札口からすぐ左に曲がりましょう。階段とエスカレーターがありますので、ホームに上がったすぐの所に喫煙所があります。しかし、改札口から待合室の間にあります。初めての方は少し迷ってしまいますので注意しましょう。
新幹線11-12番線ホーム
仙台駅新幹線ホームの喫煙所、続いてご紹介するのは「新幹線11-12番線ホーム」です。秋田新幹線ご利用の方は、こちらの喫煙所が便利です。
エスパル仙台本館から新幹線南口改札を出て、新幹線中央改札口左手の店舗を曲がった所にエスカレーターと階段があります。登った少し先に新幹線ホームの喫煙所があります。新幹線中央改札口が便利ですので、そこから進む事をおすすめします。
仙台駅構内や駅ビル内の喫煙所
仙台駅は新幹線ホームの他に、駅ビルや施設が数多くあります。。毎日多くの方が訪れていますので、当然喫煙所の場所も気になる所です。仙台駅構内や仙台駅ビル内の喫煙所をご紹介していきます。
エスパル東館3階喫煙所
仙台駅に直結しているビルで「S-PAL(エスパル)」というショッピングモールがあります。お土産屋さんやレストランが多数出店されており、出張やデート、お出かけに毎日多くの人で賑わっています。
そのエスパルでタバコが吸える場所は、「東館3階喫煙所」に設置されています。スカイガーデン行きエレベーター隣に喫煙所があります。喫煙所を右に曲がって直進したら、新幹線南口の改札が出てきます。
エスパル東館1階喫煙所
仙台駅エスパルでタバコが吸える喫煙所、続いて「東館1階喫煙所」をご紹介します。楽天イーグルスグッズショップの近くにありますので、迷う事なく喫煙所に向かえます。
エスパル地下1階レストラン街
仙台駅エスパルでタバコが吸える喫煙所、最後のご紹介するのが「本館地下1階レストラン街」です。ここは2ヶ所喫煙所が設置されています。
まず1ヶ所目は、JR南改札口からエスパル地下1階に向かい、左に曲がります。直進するとラーメン屋さんが見えてきますので、手前左手側に喫煙所があります。
続いて、地下鉄仙台駅改札からエスパル地下1階に出たら大戸屋さんが正面にあります。左に曲がって少し進むと、正面にフルーツカフェが見えますので、右手に入った所に喫煙所があります。
仙台駅西口周辺の喫煙所
仙台駅西口の煙草事情
ここに行くのは難しい💦 pic.twitter.com/KUfxTOZV83— 田湖っ子 (@kJ5xtFxPRxXRvFg) August 31, 2019
仙台駅構内や駅ビルでもタバコが吸える喫煙所が複数見つかりました。それでは、続いて仙台駅西口の喫煙所を探してみましょう。
仙台駅西口は、エスパルやパルコ、ファッションセンタービルのEBeanS(イービーンズ)などデートや家族連れで賑わっている地域です。人通りが激しいため、少し一服して落ち着きたい所でもあります。紙タバコの他に加熱式タバコや電子タバコ限定の喫煙所も設置している場所があります。
デッキの下のバスプールそば
宮城においでよ
仙台駅西口喫煙所が移動になったYO
ここだYO#おい宮 pic.twitter.com/p5ckE5fTsY— の ⚠通知非表示不達 お急ぎの方DMへ (@h605pxgk) July 5, 2016
仙台駅西口の改札を出てから少し一服して落ち着きたい所ですが、少し待ちましょう。仙台駅周辺では路上喫煙が禁止されており、捕まったら科料が課せられてしまいます。
余分なお金を支払わないためにも、仙台駅西口のバスプールに向かいましょう。バスプールの所にデッキが建っており、案内看板も出ていますので、初めて仙台に来られた方でも安心して喫煙所に向かう事ができます。
仙台駅前西口バスターミナルの喫煙所
仙台駅西口の改札を出てからバスターミナルを目指します。タクシーが並んでいて、初見ですと発見がしにくい場所に設置してあります。一旦ペデストリアンデッキに向かうと右手側に喫煙所が見えますので、歩道橋を使って喫煙所に向かいましょう。
アエルたばこベイパーエリア
仙台駅 #アエル 隣の分煙喫煙所。
右が巻きタバコ、左が電子タバコ。
ルールを守らないオジ様には、優しくご指導しました(笑) #ティーズ #定休日 #若い人の方がルールを守る pic.twitter.com/qQ6X35abu3— 大沼哲也@ティーズ店長・繋がり&巡り合わせに感謝 (@ts_onuma) July 19, 2018
仙台駅西口周辺でタバコを吸うのは良いけど、加熱式タバコや電子タバコを使用していて、他人の煙が気になる方は、アエルたばこベイパーエリアがおすすめです。こちらの場所は、アエルの北側に向かって通路を歩いた奥側に喫煙所があります。
電子タバコ限定の喫煙所!
仙台のとある場所なんだけど、紙巻きたばこと電子タバコで喫煙所分ける意味あるの?電子タバコは比較的健康的ですよっていうアピールのためなんですかね。 pic.twitter.com/BzI5Dybk1F
— よっしー (@yosshii_maid) July 1, 2019
アエルたばこベイパーエリアは、仙台駅や仙台駅周辺の中でも、加熱式タバコや電子タバコを吸われる方限定に設置された唯一の喫煙所です。アエルは31階建ての超高層ビルですので、初めて観る方は少し驚くでしょう。
アエル内では、加熱式タバコの喫煙所限定で、紙タバコの喫煙所はないと思われがちですが、アエル内には紙タバコが吸える喫煙所も設置されています。アエル北側通路に出ると、喫煙所の場所を記した案内看板がありますので、紙タバコを愛用されている方も安心して一服する事ができます。
商業施設エデン内オープンテラスの一部
仙台駅西口からEDEN(エデン)に向かって、高速バス乗り場の20番〜25番エリアを目指しましょう。壁側に灰皿が設置されている喫煙所がありますので、この場所でタバコを吸う事ができます。一部屋根が付いていますので、雨の日でも安心してタバコを吸う事ができます。
仙台パルコ内にはある?
多分ビフォーとアフター。7月にオープンした仙台パルコ2。リンツがはいったのはうれしい!池袋パルコ同様トイレに喫煙所。肩身の狭さ感。。。 pic.twitter.com/m757dTpCN8
— ひらやま (@hira_yu) July 7, 2016
仙台駅西口周辺には、若者のファッションスポット仙台PARCO(パルコ)があります。ショッピングやグルメを楽しんだ後でパルコ内で一服を楽しみたいですね。仙台パルコでは、1階と3階、9階に喫煙所が設置されています。
9階のレストラン街
仙台駅西口からパルコ本館に向かい、9階を目指します。9階はレストラン街になっており、グルメも楽しめるスポットになっています。9階オフィス専用エレベーターを左に曲がった正面に喫煙所があります。
1階の一番奥
仙台パルコは、本館とパルコ2の商業施設が隣接しています。本館に入った方は、パルコ2の正面入口か朝市口に向かいましょう。朝市口ですと入口を入った正面に喫煙所が見えてきます。正面入口から入った方は、直進してエスカレーターを過ぎた右手側に喫煙所があります。
3階の喫煙所は女性専用
仙台駅前パルコ2に女性専用の喫煙所あるから行ってみよーと思ったらトイレん中にあった(笑) pic.twitter.com/fOg82QuUVr
— ゆーへー (@skyline4door) December 24, 2016
仙台パルコ2では、3階にも喫煙所があります。エスカレーターを登って、そのまま直進するとトイレがでてきますので、トイレの隣に喫煙所があります。ただし、3階は女性専用の喫煙所となっていますので注意しましょう。
朝市付近は?
仙台駅西口を出て、パルコ2正面入口から朝市口に出ます。朝市通りに出てから右手に進むと「葵 仙台駅前店」が右手に見えますので、正面の場所に灰皿が設置されています。
仙台駅内の喫煙できるカフェや食事処
仙台駅で乗り換えや、少し早く着いた方は一服して時間を使いたい所ですね。仙台駅内にもカフェやお食事処が多数出店されており、喫煙ができる場所もありますので、お茶の際に一服や食事の後に一服をぜひお楽しみください。
①フレッシュネスバーガー
\本日オープン!/
9月1日よりフレッシュネスバーガー仙台泉プレミアム・アウトレット店がオープン致しました!フレッシュネス初の「クレープ」取り扱い店舗です!
お食事はもちろんショッピングの合間のひと休みにクレープやジェラートはいかがですか✨皆様のお越しを心よりお待ちしております! pic.twitter.com/UnN8z82gJH— フレッシュネスバーガー【公式】 (@Freshness_1992) September 1, 2017
仙台駅内で喫煙ができるカフェ、「フレッシュネスバーガー」さんをご紹介します。フレッシュネスバーガーさんと言えば、新鮮野菜とオージービーフ100%、真心こもった手作りのハンバーガーを作っている事で人気のファーストフード店です。
タバコを吸う場所は分煙になっており、加熱式タバコ愛用者の方や非喫煙者の方も安心してハンバーガーを楽しむ事ができます。仙台駅1階の西口改札を出て、左に曲がればフレッシュネスバーガーが見えてきます。
②ベーカリーカフェ デリーナ 仙台店
仙台うぇーい( 厂˙ω˙ )厂
西口側、駅1階にある「カフェ デリーナ」は朝7時から!向かいの「フレッシュネスバーガー」は6:30からやってるよ!またコンセントがある「みのりカフェ」は2階に!7:30からやってるよ!
夜行バスメンバーはぜひ!
モーニングメニュー頂きます!#所詮キセキ pic.twitter.com/3pKBhPIY6D
— 所詮千尋 (@ch1h1r0_ah2fh2) February 21, 2019
仙台駅内で喫煙ができるカフェ、続いてご紹介するのが「ベーカリーカフェ デリーナ 仙台店」です。朝7時から営業を開始しており、モーニングセットがドリンク、サラダ、ヨーグルトとセットで300円という非常にリーズナブルな値段で提供しています。出勤前の朝ごはんにおすすめです。
さて、ベーカリーカフェ デリーナ 仙台店さんの喫煙所は分煙になっており、お店のイートインコーナーの奥に設置されています。紙タバコの他に加熱式タバコも吸えますので、お食事や休憩で利用するのにもってこいのお店です。
仙台駅前の喫煙できるカフェや喫茶店
仙台駅から少し歩いて、仙台駅前の繁華街で一服したい方もいらっしゃるかと思います。仙台駅西口方面の他に、東口方面でもタバコが吸えるカフェやお食事処がありますので、一服の際に是非ご利用ください。
①ガブリシャス
そしてずっと来たかったガブリシャス仙台へ❤️やっぱり良い店だなぁ〜。#日帰り仙台 pic.twitter.com/MIMu0Kc8Tx
— 高橋マシ(夏びらきMUSIC FESTIVAL2019) (@takahashimasi) December 13, 2015
仙台駅前でタバコが吸えるお食事処、まずご紹介するのが「ガブリシャス」さんです。11時30分から営業を開始しており、昼はランチやカフェに、夜はワインに合う美味しい料理を提供してくれる、様々なシチュエーションで利用できるお店です。
店内は分煙になっており、時間帯によっては喫煙できる席が禁煙となりますので注意しましょう。仙台駅西口から徒歩5分の場所にあります。
②肉カフェバルミートスタイルカフェ
仙台駅前で全席喫煙が可能なお店が「肉カフェバルミートスタイルカフェ」さんです。ランチが11時30分より開始されるので、仕事の休憩時間を使って食事と一服におすすめのお店です。
夜も0時まで営業していますので、宴会やデートなどにも最適です。仙台駅西口を出て、東邦銀行仙台市店を右折して、一つ目の角を左折するとお店があります。仙台駅から徒歩3分の距離です。
③上島珈琲店 仙台一番町店
雨の日でも訪れたくなる珈琲店。
雨の日は外に出るのがおっくうになりますね。
そんな日も「コーヒーを飲みに寄って帰ろう」、「雨だからあのお店で静かに読書でも」と思っていただけるよう、店内はお客様が寛げる空間を心がけています。
今日も美味しいコーヒーをご用意してお待ちしています。 pic.twitter.com/bibkloummD— 上島珈琲店 (@ueshimacoffee) May 25, 2017
仙台駅前で喫煙ができるカフェ、「上島珈琲店 仙台一番町店」さんをご紹介します。東北屈指の繁華街、国分町のすぐ近くにあり、国道286号線中央通交差点角にお店がありますので、迷う事なくお店に向かえます。
全国展開しているカフェで、全ての店舗に分煙制を行なっています。愛煙家の方も、非喫煙者の方も安心してコーヒーを楽しめるカフェになっています。
④ドトールコーヒーショップ
仙台市内の某ドトール内の喫煙スペースが、電子タバコと紙タバコに分かれてて、別にそれはいいんだけど、紙タバコの方椅子もないのつらみ( ˙-˙ )
電子タバコの方は普通にテーブルとソファあるんだけどなあ… pic.twitter.com/KrtIK1Rx3i
— 月 ? ? ? ☪︎. (@smoon_O) November 17, 2019
仙台駅前で喫煙ができるカフェ、続いて「ドトールコーヒーショップ」さんをご紹介します。仙台市内だけでも16店舗を展開しているドトールコーヒーショップさんですが、もちろん仙台駅前にも出店しており、毎日多くのお客様で賑わっています。
店舗内は分煙制になっており、ブレンドコーヒーとジャーマンドグは最高の組み合わせです。朝7時から営業していますので、出勤前の朝ごはんやお昼のカフェタイムにおすすめのお店です。
⑤花
仙台駅前で喫煙ができるカフェ、最後は「花」さんをご紹介します。11時から0時まで営業しており、お昼はランチやカフェに、夜はバーに利用できる仙台駅前老舗のカフェです。
店舗内は全面喫煙可となっていますので、愛煙家の方も安心してご利用いただけます。仙台駅西口から徒歩3分で着きますので、フラっと立ち寄ってコーヒーとタバコを楽しむ事ができます。
仙台駅東口周辺の喫煙所
仙台駅喫煙エリアより🚬
打ち合わせも終わりこれから直帰します。
みどりの窓口での新幹線の時間変更と、お土産買うのに結構時間かかるんですよね。 pic.twitter.com/4twVs1B1Dc— 不可知 (@missing4714) October 31, 2018
仙台駅周辺では西口が栄えていますが、仙台駅東口もタクシー乗り場があるなど利便性に富んでいます。そんな仙台駅東口でタバコが吸える喫煙所を発見しましたので、一緒に見ていきましょう。
①タクシー乗り場の奥
仙台駅の喫煙所はタクシープールの真ん中に移設されたんですね。だんだん追いやられていく~ pic.twitter.com/fxRJQq3U9H
— ゴウ(o/o)⊿ 2/16 “P Cubed”ナゴヤドーム (@sago1974) March 1, 2016
仙台駅東口でタバコが吸える喫煙所、「タクシー乗り場の奥」をご紹介します。仙台駅から東口改札を出ると左手にエスカレーターがあります。エスカレーターを降りると、目の前がタクシー乗り場になっていますので、先に進んだ奥に喫煙所があります。
②櫻井商店
仙台駅東口でタバコが吸えるお店「櫻井商店」さんをご紹介します。仙台駅東口から100mほどの好立地にお店があり、14時から立ち飲みを営業している酒屋さんになっています。
おすすめは気仙沼ホルモンです。券売機で注文をして、乾き物や缶詰を購入されたい方は直接お金を支払って購入するスタイルになっています。全席喫煙可となっていますので、タバコを楽しみながらちょっと一杯飲みたい方におすすめのお店です。
③ヨドバシカメラ付近
美味い牛タンを食べたいなら、仙台ヨドバシの隣のビルにある『司』か、その道を駅と反対方向に歩いて最初にぶつかる大きな交差点の角にある『若』がオススメ。
値段は調べて。でも、味は保証する。
ミリオン現地民に届け・・・ pic.twitter.com/dRqBV6gB3o— あべさとP@転職中 (@flingboy) April 27, 2019
仙台駅東口でタバコが吸える喫煙所、「ヨドバシカメラ付近」をご紹介します。仙台駅東口カメラのキタムラさんとヨドバシカメラさんの間に喫煙所が設置されています。
ヨドバシカメラさんの近くですと、ロッテリアも分煙でタバコが吸えますので、仙台駅東口でカフェタイムに一服されたい方におすすめです。
更にヨドバシカメラから仙台駅東口を過ぎた所にファミリーマート仙台駅東口店がありますので、お店の前に灰皿が設置されていますので、そこでも喫煙可能です。
仙台駅アーケード周辺の喫煙所
仙台のアーケードに無料の喫煙所を発見した! 超快適~ 二時間くらい時間あるしパチンコ行くかな 仙台ってどうなのかしら pic.twitter.com/YN2gkuc1ky
— 強い星の戦士 (@anr_anr23) June 29, 2019
仙台駅周辺でタバコが吸える場所、最後にアーケード街をご紹介します。カフェや飲食店が多く立ち並ぶ立地で、毎日人で賑わっています。仙台駅アーケードで休憩に一服されたい方は是非ご利用ください。
①ひらが
仙台駅アーケードでタバコが吸える喫煙所、「ひらが」さんをご紹介します。近くにムーブラウンジ仙台店があり、そこでもタバコが吸えたのですが、残念ながら閉店となってしまいました。
旧ムーブラウンジ近くの路地にお店があり、タバコを販売しています。お店の前に灰皿が設置されていますので、タバコを購入した後少し一服してはいかがでしょうか。
②大竹園茶舗一番町
仙台アーケードの謎喫煙所きたで pic.twitter.com/w0qn2K1NKZ
— おくら (@okuraumai) November 11, 2015
仙台駅アーケードでタバコが吸えるお店、「大竹園茶舗一番町」さんをご紹介します。国道286号線中央通り交差点から国分寺町に向かって5分ほど歩いた右手側にお店があります。
大竹園茶舗一番町はお茶の販売で有名ですが、タバコも取り扱っておりお店の前に灰皿が設置されています。お茶を飲みながら少し一服におすすめのお店です。
旅行の時は喫煙所をチェックしておこう!
受動喫煙防止に対する法律が2020年4月から施行されるため、日本全国で喫煙所の撤去、飲食店やカフェ、アミューズメント施設でも禁煙にする流れが増えてきています。
禁煙をするのが一番良い方法ですが、愛煙家の方には厳しい課題です。無理をぜずストレス解消や眠気覚ましに一服するのも良いでしょう。
初めて旅行や出張などで立ち寄る場所では、喫煙する場所を探すのに一苦労で、仙台駅や仙台駅周辺も例外ではありません。タバコが吸える場所を案内するホームページやアプリを利用して、喫煙する場所に困らない素敵な旅行をお楽しみください。
おすすめの関連記事
MrPatariro
人気の記事
-
「磐梯朝日国立公園」は3県にまたがる公園!その範囲や周辺の温泉は?
-
「フルーティアふくしま」でスイーツ&鉄道旅へ!料金や予約方法は?
-
郡山駅周辺のおすすめランチ17選!便利な安いお店や名物料理の人気店も!
-
山形の大判焼き「あじまん」が絶品!人気商品・販売店舗や営業時間は?
-
福島の桜の名所ランキングTOP25!開花&見頃の時期は?穴場まで紹介!
-
新幹線で足湯を満喫!リゾート列車「とれいゆつばさ」を楽しむ方法とは?
-
東北屈指のパワスポ「出羽三山」を参拝&観光!3つの山と神社を巡る!
-
「山形花笠まつり」は夏の伝統風物詩!その歴史や魅力を徹底解剖!
-
「銀山温泉」へのアクセス方法!東京や大阪など主要都市からのおすすめは?
-
山形のゆるキャラグランプリTOP15!多数のキャラクターの頂点は?
-
山形のご当地名物グルメTOP20!絶品の郷土料理やB級グルメとは?
-
山形のおすすめお土産BEST30!人気のお菓子や雑貨などジャンル別に!
-
ハタハタの卵は虹色?その味や食感は?おすすめ料理のレシピも紹介!
-
秋田のご当地ヒーロー「超神ネイガー」とは?人気グッズや歌を紹介!
-
「日本三大奇祭」とは?それぞれの見所や特徴・その他の奇祭まとめ!
-
秋田のローカル線「由利高原鉄道」で列車旅!魅力や撮影ポイントを紹介!
-
秋田名物・稲庭うどんが東京でも食べられる人気店9選!ランキングで紹介!
-
青森「田舎館村」の田んぼアートを鑑賞!見頃の時期や歴史とは?
-
「岩木山神社」は狛犬が珍しいパワスポ!恋愛運&金運UPの人気神社!
-
青森県民の大好物「イギリストースト」とは?種類や味・由来を解説!
新着一覧
-
西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
-
米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
-
箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
-
岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
-
【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
-
【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
-
【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
-
岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
-
岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
-
岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
-
漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
-
倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
-
【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
-
千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
-
海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
-
岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
-
鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
-
暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
-
【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
-
【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
コメント