仙台駅のおすすめ駅弁ランキングTOP15!名物の牛タンや豪華な弁当が!

名物料理や郷土料理が豊富な宮城県仙台市。JR仙台駅では、美味しい料理や名物が駅弁になって販売されています。移動中にも持ち帰りにも便利な駅弁は、お弁当とは思えないクオリティのものやお土産にも最適な商品もあります。おすすめの駅弁をランキングで紹介します。

仙台駅のおすすめ駅弁ランキングTOP15!名物の牛タンや豪華な弁当が!のイメージ

目次

  1. 1駅弁になった宮城県の名物
  2. 2仙台駅のおすすめ駅弁ランキングTOP15【15〜7位】
  3. 3仙台駅のおすすめ駅弁ランキングTOP15!【6〜4位】
  4. 4仙台駅のおすすめ駅弁ランキングTOP15!【3〜1位】
  5. 5仙台駅に人気の駅弁を食べに行こう!

駅弁になった宮城県の名物

全国の駅で販売されている駅弁は、長く電車や新幹線に乗るときに手軽に購入して車内で食べられるためとても便利です。その土地や地域の名物や名産品がメインやおかずになっているものも多く、旅の楽しみのひとつとしても人気があります。

東北最大の都市である仙台市には、多くの企業の本社や支社などがあるため、旅行や観光以外にも出張などで訪れる人も多くいます。東北新幹線の停車駅の仙台駅には豊富な種類の駅弁がそろっていて、牛タンやはらこ飯などの宮城名物や仙台名物がお弁当として楽しめます。

また、仙台といえば有名な伊達政宗など戦国武将にちなんだ駅弁も多くあります。仙台だけではないゆかりの地から集めた食材や郷土料理が楽しめるのも魅力です。宮城のゆるキャラ・むすび丸のかわいい駅弁は子供にもおすすめです。

人気の駅弁屋は?

仙台駅で駅弁が買える場所は、新幹線改札内や新幹線のホームに数ヶ所あり、改札外でも買える場所があります。中でも人気なのが、東京駅に次いで国内で2番目にオープンした「駅弁屋 祭」です。仙台駅の店舗では常時100種類以上の駅弁が販売されています。

早朝から営業しているので、肉系の駅弁や海鮮系の駅弁にお寿司など、食べる時間帯やその日の気分に合わせて選べる種類が多くそろっているのでおすすめです。「駅弁屋 祭」は、仙台駅の中央口改札を出て右手にあります。

ここで紹介する以外にも、仙台駅にはたくさんの種類の駅弁があります。しっかりとしたお弁当タイプや軽食に最適なものもそろっているので、いろいろな駅弁売り場をまわって食べたい種類の駅弁を見つけましょう。

仙台駅のおすすめ駅弁ランキングTOP15【15〜7位】

仙台駅で買えるおすすめの駅弁ランキング、まずは15位から7位です。ここには、ひとつの駅弁に宮城の郷土料理や名物が詰まったお弁当が多くランクインしました。仙台名物の牛タンやはらこ飯と数々のおかずが楽しめます。

ほかにも牡蠣やうになどの海の幸の駅弁もあります。宮城では三陸の海で獲れる豊富な魚介類があり、秋のサンマが有名で駅弁には竜田揚げとしておかずに入ります。仙台でも美味しい海鮮などが食べられ、それらの魚介類が使用された駅弁も人気があります。

仙台駅駅弁第15位:黄金うにと数の子いくらがけ

名前から豪華な「黄金うにと数の子いくらがけ」は、うにの酒蒸しとたっぷりのいくら、黄金に見立てた数の子がのせられた駅弁です。いくらは粒が大きくプチプチとした歯ごたえもしっかりと残っています。うにもいくらもお弁当とは思えないクオリティです。

お弁当の中には口直し程度のレンコンの甘酢漬けが入っていますが、それ以外におかずはなく、美味しいうにといくらと数の子を存分に味わえる駅弁になっています。仙台駅から電車に乗って、海を眺めながら食べるのもおすすめの駅弁です。

仙台駅駅弁第14位:東北福興弁当

「東北福興弁当」は、東日本大震災からの復興を祈願した幕の内弁当です。東北6県の名物や郷土料理などの美味しいものがお弁当いっぱいに詰められています。具材には産地などにこだわったものが使用されています。ごはんには宮城県産のひとめぼれが使用されています。

2020年1月現在は「東北福興弁当 第9弾」が販売されていて、宮城県からは名物の金華サバや揚げかまぼこなどがおかずとして入っています。ほかには山形県の芋煮風炊きあわせや秋田県産のハタハタを使ったものなど、たくさんの種類のおかずが楽しめます。

仙台駅駅弁第13位:東北まるごと弁当

「東北まるごと弁当」は、六角形のお弁当の中心に宮城県産ひとめぼれのごはんが入っていて、それを囲むように東北の美味しいおかずが詰められている駅弁です。パッケージの箱には東北6県の代表的なお祭りや観光名所などが描かれています。

宮城県のおかずには、牛タンシチューや蔵王卵でつくったたまご焼きに笹かまぼこなどです。ほかには青森県のりんご煮、岩手県産若鶏のてりやきや秋田県のいぶりがっこ、山形県の芋煮に福島県の会津味噌の田楽など、東北の美味しい具材を使った駅弁です。

仙台駅駅弁第12位:政宗公御膳

仙台といえば、戦国大名の伊達政宗が有名です。駅弁の「政宗公御膳」は、伊達政宗の生誕450年を記念してつくられた駅弁です。「九曜紋」という伊達家の家紋のひとつをイメージしてつくられていて、中央には白米とはらこ飯、そのまわりには9種類のおかずが並んでいます。

おかずにはそれぞれ意味があり、北は北海道、南は九州と伊達家とゆかりのある場所から集めた具材でつくられています。中にはおしながきが入っていて、それぞれのおかずについての説明が書いてあります。歴史好きな人にもおすすめの駅弁です。

仙台駅駅弁第11位:伊達武将隊弁当

「伊達武将隊弁当」は、宮城・仙台の名物が盛りだくさんに詰められた駅弁です。具材の彩りもよく、駅弁としてだけではなく行楽などの行事にもぴったりのお弁当で、5個以上で予約ができて指定の場所への配達も可能です。

伊達政宗を中心に、支倉常長など5人の武将に縁のある場所の名産や名物が入っています。おかずには、三陸産のサンマ竜田揚げや笹かまぼこ、銀鮭の酒粕漬けやたけのこなどが具材の炊きあわせなどです。

仙台駅駅弁第10位:仙台たんとん弁当

「仙台たんとん弁当」は、仙台名物の牛タンと仙台味噌で漬け込まれた宮城県産の豚肉焼きの駅弁です。白米に美味しい厚切りの牛タンと豚肉のシンプルなお弁当で、この「仙台たんとん弁当」は駅弁をあたたかく食べられる工夫がされています。

駅弁の箱からのびている紐をひっぱり5分ほど待つと、ごはんと牛タンなどの具材があたたまるという仕掛けがあります。通常であれば冷たい駅弁を電車内でもあたためることができ、寒い時期には特に人気があります。

仙台駅駅弁第9位:宮城県産 牡蠣と炙り煮あなご弁当

「牡蠣と炙り煮あなご弁当」は、大きな牡蠣煮と穴子煮の駅弁です。どちらの具材も宮城県産のものを使用しています。ごはんは宮城県産ひとめぼれ、おかずにはシンプルにたまご焼きと大根漬けが入っています。

牡蠣煮は甘めの味つけで、大ぶりでプリプリの牡蠣が3つ入っています。穴子はあぶられているので香ばしいのが特徴です。牡蠣も穴子も国産なので、安心して食べられる美味しい駅弁です。海の幸も豊富な宮城県ならではの美味しい駅弁です。

仙台駅駅弁第8位:伊達鶏めし

たけのこ入りのそぼろが美味しい「伊達鶏めし」。ごはんの上にぎっしりと詰まったそぼろの脇には、鶏のもも肉が入っています。この鶏肉は、吟醸酒粕に漬け込まれ仙台味噌で焼かれた一品で、旨味がたっぷりと詰まっています。

そぼろは甘辛い味つけで、細かく刻まれたたけのこが美味しい食感をプラスしています。おかずには、たまご焼きと笹かまぼこ、漬物が入っています。甘辛い味つけは食べやすく、大人だけではなく子供にもおすすめです。

仙台駅駅弁第7位:むすび丸弁当

伊達政宗の兜をかぶった三角おにぎりの「むすび丸」は、宮城県の人気ゆるキャラです。「むすび丸弁当」に入っているかわいいむすび丸のおにぎりは、白米と雑穀米の2種類です。牛肉の甘辛煮や三陸産のん銀鮭酒粕焼きなどおかずぴったりなものが入っています。

仙台名物の笹かまぼこや仙台なすの漬物などさっぱりしたおかずもあり、食後にうれしい仙台駄菓子も入っています。仙台駄菓子とは、仙台市で古くからつくられている伝統的なお菓子で、仙台の名産品にもなっています。

見た目もかわいく仙台市民に親しまれているキャラクターの「むすび丸」のお弁当は、子供がよろんで食べてくれるおすすめの駅弁です。兜の三日月も再現されているクオリティの高さも魅力です。

仙台駅のおすすめ駅弁ランキングTOP15!【6〜4位】

ここでは、宮城県が誇るブランド鯖の金華サバや名物の牛タン弁当、有名な鳴子温泉の女将さんたちによる監修の駅弁を紹介します。「女将のおもてなし弁当」は女性らしいやわらかな印象の駅弁で、具材の色もきれいです。もちろん男性にもおすすめです。

仙台駅駅弁第6位:金華さば棒ずし

宮城県石巻のブランド鯖の「金華サバ」は、通常の真鯖よりも大きく旨味が強いのが特徴です。脂ののりがほどよく、しつこくない美味しさで後味もさっぱりとしています。ほかの鯖とはまったく違う最高品質のブランド鯖です。

人気の「金華さば棒ずし」は、その金華サバを押し寿司にした駅弁です。ボリュームもあり、食べごたえがあります。その場で食べるお弁当として以外にも、自宅用に持ち帰ってランチや夕食にしたり、お土産にしてもぴったりな駅弁です。

仙台駅駅弁第5位:女将のおもてなし弁当

「女将のおもてなし弁当」は、鳴子温泉の女将さんたちが監修した駅弁です。山の幸をメインとした地元産の具材を使った女将さんおすすめの郷土料理などがおかずとして入っています。竹かごのお弁当と彩りよいおかずで、お花見などにもぴったりな見た目にも楽しい駅弁です。

鳴子名物のしそ巻きや川魚のイワナ塩焼き、天ぷらなどたくさんの種類のおかずにおにぎりが入っています。ひとつのお弁当にさまざまな具材が詰め込まれ、先付から甘味まで楽しめるラインナップになっています。

仙台駅駅弁第4位:網焼き牛タン弁当

「仙台たんとん弁当」と同じ加熱式の駅弁「網焼き牛タン弁当」は、ロングセラーの人気駅弁です。箱についている紐をひっぱるだけで、車内でも自宅でもあたたかい駅弁が食べられます。「網焼き牛タン弁当」は、仙台名物牛タンだけの駅弁なので、特に人気があります。

仙台市内の牛タン店で食べるのと同じようにごはんは麦飯で、つけ合わせに漬物がつきます。歯ごたえもありながら柔らかい網焼きの牛タンで、男性も満足できるボリュームです。網焼きの香ばしい牛タンが美味しい駅弁です。

仙台駅のおすすめ駅弁ランキングTOP15!【3〜1位】

仙台駅でおすすめの駅弁上位は、仙台名物の牛タンやはらこ飯、お隣の山形県の名物駅弁です。はらこ飯などのしっかりと食べられるお弁当に、3位の「ひと口牛たん麦ご飯」は片手でも食べやすく量も少なめで軽食にもぴったりです。

ランキング上位の人気駅弁は時間によっては品薄になっていることもあるので、見かけたらぜひ購入して美味しいメインやおかずを味わってみましょう。はらこ飯などは旬の季節を狙って食べるのもおすすめです。

仙台駅駅弁第3位:ひと口牛たん麦ご飯

牛タンが麦飯にサンドされた「ひと口牛たん麦ご飯」。具材になっている牛タンは細切りにされているので食べやすく、箸がなくてもおにぎり感覚で食べられるので軽食にも最適です。具材の牛タンは仙台味噌で味つけされていて食欲がそそられます。

麦ごはんは外側が軽く炙られていて香ばしい香りが特徴です。プチっとした麦飯と牛タンの相性抜群の人気駅弁です。カットされたものが3切入っていて、比較的ボリュームは少なめなので子供やあまり量が必要ではない女性にもおすすめです。

仙台駅駅弁第2位:牛肉どまん中

「牛肉どまん中」は、甘辛い牛そぼろと牛しぐれ煮が美味しい山形県を代表する駅弁です。山形新幹線が開業したのに合わせて作られた駅弁で、現在では全国でも人気が高く、常に駅弁ランキングの上位に入るおすすめの駅弁です。

この「牛肉どまん中」は仙台駅でも購入することができ、とても人気があります。メインは牛肉とごはんで、つけ合わせのおかずにはにしんの昆布巻きやたまご焼き、かまぼこなど数種類のおかずが入っています。自宅用に持ち帰りも人気です。

仙台駅駅弁第1位:紅鮭はらこめし

宮城県亘理町名物の「はらこ飯」は、鮭の切り身といくらが美味しい郷土料理です。鮭を煮た煮汁を使ってごはんを炊き、炊き上がったごはんに鮭といくらをのせます。はらこ飯と鮭いくら丼との違いは、ごはんにも味つけがされている点です。

人気の駅弁「紅鮭はらこめし」は、たっぷりのいくらと紅鮭、つけ合わせの漬物のお弁当です。いくらはしっかりとしたプチプチの食感で鮭も旨味があり、その鮭の風味がするごはんと全体のバランスが抜群の駅弁です。

駅弁のメイン売り場はこちら!

店名 駅弁屋 祭
場所 JR仙台駅 2階コンコース
営業時間 7:00~21:30
公式HP https://www.nre.co.jp/

仙台駅に人気の駅弁を食べに行こう!

東北で最も人が集まる宮城県仙台市。牛タンやはらこ飯、金華サバなど美味しいものが豊富で、それらの美味しい郷土料理や名物が駅弁で食べられるのが魅力です。JR仙台駅には、改札内にも改札外にも美味しい駅弁が買えるお店があります。

手軽に買える駅弁は電車や新幹線で移動する旅の途中の食事にぴったりで、中にはお土産に最適な駅弁もあります。駅弁を食べながらお花見やピクニックをしたり、持ち帰って夕食にしたりとさまざまな楽しみ方ができます。

おすすめの関連記事

Thumb米沢の名物弁当「牛肉どまん中」とは?美味しさの秘訣や購入場所は?
山形県米沢市の名物「牛肉どまん中」をご存じでしょうか?牛肉どまん中は米沢市の名物駅弁で、今で...
Thumb郡山駅「福豆屋」の駅弁はTVで話題!日本一と言われるのり弁とは?
郡山駅にある福豆屋はのり弁が有名な駅弁屋さんで、テレビなどのメディアで話題になっています。福...
Thumb1日40食限定の幻の駅弁「母恋めし」が絶品!室蘭の手作り弁当を食べる!
JR母恋駅などで販売され幻の駅弁と呼ばれる「母恋めし」。母恋めし本舗が製造する人気の駅弁です...

関連するまとめ

関連するキーワード

Original
この記事のライター
はたやまむつみ
旅行先は都会の観光地よりもアウトドア派です。

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ