厳正な審査を通過した「佐賀牛」を堪能!絶品のおすすめ店14選!
佐賀が誇るブランド牛「佐賀牛」は国内トップクラスの品質を誇るとっても美味しい牛肉です。ステーキ、焼肉、ハンバーグ、カレーなど絶品の佐賀牛が楽しめるお店を厳選してご紹介していきます。気になるお値段やお得なランチ情報も満載です。絶品佐賀牛を味わい尽くしましょう!

- 佐賀グルメ「佐賀牛」のおすすめ店を紹介!
- 最高ブランド牛「佐賀牛」とは
- 佐賀県で佐賀牛の美味しいお店14選!
- 絶品「佐賀牛」でお腹を満たそう!
- 関連するまとめ
- 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
- 鳥取「アルマーレ」で日本海の絶景とイタリアンを堪能!メニューを紹介!
- 「白バラコーヒー」が最強のコーヒー牛乳と話題?販売地域や値段を解説!
- 「むすび むさし」は広島県民愛するおにぎりの名店!メニュー&店舗情報!
- 下関「カモンワーフ」のおすすめ食事スポットを紹介!寿司や海鮮丼が絶品!
- 「砂丘会館」は鳥取砂丘に一番近いドライブイン!食事やお土産情報まとめ!
- 東広島「トムミルクファーム」で牧場体験や絶品グルメ&スイーツを満喫!
- 広島〜福岡間の移動手段まとめ!交通機関別に料金や所要時間を徹底解説!
- 鳥取「かに吉」はミシュラン獲得の超名店!極上の松葉ガニを堪能!
- 倉敷のおすすめパン屋ランキングTOP20!地元民も愛する人気店へ!
- 「大山まきばみるくの里」で手作り体験や絶品グルメを!お土産も紹介!
- 倉敷の美味しいカレー屋はここだ!話題の人気店24選を一挙紹介!
- 「真名井ばあちゃんのせせらぎレストラン」で話題のパフェとは?予約は必要?
- 倉敷のおすすめテイクアウト16選!ランチに美味しい人気店グルメを!
- 「福山サービスエリア」のグルメ&お土産情報!上り・下り別にご紹介!
- 山陰地方の名産「松葉ガニ」とは?定義や旬の時期・他との違いを解説!
- 境港で話題の絶品グルメはコレ!地元民厳選のおすすめ店12選!
- 鳥取の有名な美味しいパン屋20選!ご当地ならではの人気店も紹介!
- 鳥取はカニの水揚げ量日本一!絶品のおすすめ店15選!食べ放題も!
- 鳥取のご当地名物グルメランキングTOP28!B級グルメや郷土料理も!
- 関連するキーワード
- 人気の記事
- 鹿児島〜沖縄間のフェリー情報まとめ!運行情報や料金&所要時間は?
- 福岡中洲の穴場グルメ「とりまぶし」が旨すぎる!名物の水炊きも絶品!
- 小倉〜松山間の移動はフェリーがおすすめ!料金や所要時間を徹底解説!
- 鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
- 「鹿屋航空基地史料館」で海上自衛隊の歴史を学ぶ!アクセスやお土産は?
- 奄美大島で買うべきお土産は?雑貨やお菓子などおすすめ商品25選!
- 鹿児島で人気のゆるキャラ一覧!可愛いキャラから怖いキャラまで大集合!
- 鹿児島の郷土料理ランキングTOP30!歴史ある伝統料理を堪能しよう!
- 日本の国境の離島!対馬で訪れたい観光スポット25選!絶景名所が鉄板!
- 長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
- 長崎・島原の郷土料理「具雑煮」とは?レシピ&作り方や人気店を解説!
- 長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
- 長崎駅周辺で絶品ちゃんぽんを食べるならここ!おすすめ店12選!
- 圧巻の巨木!「武雄の大楠」は樹齢3000年のパワースポット!
- 「ミルクック」は佐賀生まれのご当地アイスバー!味の種類や当たり確率は?
- 佐賀のご当地グルメランキングTOP32!名物・B級料理や郷土料理まで!
- 「にちりんシーガイア」で九州を鉄道旅!個室や座席の内装は?料金も解説!
- 九州名物アイス「ブラックモンブラン」とは!当たり確率は?東京で買える?
- 宮崎空港のおすすめ駐車場22選!料金が安い場所や予約・送迎も!
- 「天安河原」は神々の力が集うパワースポット!石積みや駐車場情報も!
- 新着一覧
- 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
- 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
- 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
- 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
- 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
- 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
- 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
- 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
- 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
- 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
- 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
- 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
- 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
- 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
- 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
- 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
- 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
- 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
- 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
- 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
- カテゴリから探す
佐賀グルメ「佐賀牛」のおすすめ店を紹介!
佐賀県のブランド牛といえば「佐賀牛」ですね。佐賀牛は国内トップクラスの高品質を誇るとっても貴重なブランド牛です。佐賀県内には絶品の佐賀牛が地元ならではの値段で楽しめる名店がたくさんあります。
佐賀県を訪れたらぜひ足を運びたい絶品佐賀牛のお店を厳選してご紹介していきます。焼肉、ステーキ、ハンバーグ、カレー、すき焼きにしゃぶしゃぶと絶品の佐賀牛を味わい尽くしましょう!
佐賀牛が一押しの名店多数!
佐賀県が誇る、国内トップクラスのブランド牛「佐賀牛」は焼肉やしゃぶしゃぶ、カレーにハンバーグと様々な調理方法で味わえる絶品の牛肉です。佐賀県には佐賀牛を味わい尽くせる名店が勢ぞろいしています。
生産地ならではのお値段で絶品の佐賀牛が楽しめます。佐賀牛を楽しむなら外せない名店を厳選してご紹介していきます。佐賀が誇る絶品の佐賀牛を心ゆくまで堪能してみてくださいね。
最高ブランド牛「佐賀牛」とは
佐賀県が誇る最高品質のブランド牛「佐賀牛」はどんな特徴があるのでしょうか。まずは佐賀牛の特徴について解説していきます。飼育農家で大切に育てられ、厳しい規格を通り抜けた最高品質の牛が佐賀牛と言われます。
エサや環境にこだわって丹精込めて育てられた和牛が、高級ブランドの佐賀牛として市場に出るにはどのような規格をクリアする必要があるのか、佐賀牛の歴史とともに解説していきます。
佐賀牛の歴史は昭和59年から
佐賀の高級ブランド牛「佐賀牛」が市場で販売されるようになったのは、昭和59年からです。県内の若手肥育農家グループが研究に研究を重ねて、牛肉の品質を向上させて佐賀牛の基礎となる牛を育てていました。
佐賀牛の品質が向上し、昭和59年ついに「佐賀牛」と命名され販売が開始となりました。その後、佐賀牛の品質の高さが認められ全国的にブランド牛として浸透していきました。
厳しい規格をクリア
佐賀県で育てられた和牛が、全国でもトップクラスの佐賀牛として市場に出ていくには、厳しい規格をクリアしなくてはいけません。日本食肉格付協会が定める最高の肉質5等級および4等級を獲得した牛のみ佐賀牛と呼ばれます。
4等級以下の牛は「佐賀産和牛」と呼ばれて市場に出ていきます。5等級や4等級の佐賀牛は上質で柔らかい赤身にきめの細かい脂が入った美しい霜降りの牛肉です。ステーキ、しゃぶしゃぶ、カレーやハンバーグなどどんな調理でも絶品です。
佐賀牛の特徴について
佐賀牛はまず赤身の部分がとっても柔らかいのが特徴です。そしてとっても風味が良く上質な脂肪がサシとなってきめ細かく入っています。赤身と脂肪のバランスがとても良く、甘くてコクがあるのが佐賀牛の特徴と言えます。
そんな佐賀牛は、ステーキや焼肉はもちろん、ハンバーグやカレーも絶品です。佐賀牛は佐賀を訪れたらぜひ味わってほしい、最高品質の美味しい牛肉です。
佐賀土産としても人気
上質でコクと甘みのバランスがとても良い佐賀牛は、佐賀のお土産としても人気があります。様々な部位のステーキ肉の詰め合わせや、絶品の佐賀牛のハンバーグなどが定番で、佐賀牛のしぐれ煮などもお手頃で人気です。
佐賀牛をお土産にすればご自宅で絶品のステーキやハンバーグ、贅沢に佐賀牛をたっぷり使ったカレーなどが楽しめます。
佐賀県で佐賀牛の美味しいお店14選!
それでは、佐賀を訪れたら外せない絶品佐賀牛が味わえる名店を厳選してご紹介していきます。地元佐賀ならではの値段で食べられるお店、贅沢ランチが楽しめるお店など様々なお店で絶品の佐賀牛が味わえます。
佐賀牛のおすすめ店①佐賀牛レストラン 季楽 本店
昨晩は佐賀に場所を移し、季楽本店で佐賀牛をいただきました!
おいしかった~(*´▽`*)
油まで甘くておいしいお肉でした。
このスライスロースがじゅわぁって鉄板の上で焼けていく様は圧巻でした。その油で焼いたお野菜も最高でした! pic.twitter.com/SGbE5w9NoM— Emily (@ilove2ry) January 9, 2016
佐賀牛のおすすめ店1軒目は「佐賀牛レストラン 季楽 本店」です。JAさが直営のレストランで、絶品の佐賀牛がステーキやしゃぶしゃぶ、せいろ蒸しなど様々な調理方法で提供される地元でも絶賛のレストランです。
ランチメニューでは絶品のカレーやハンバーグ、サイコロステーキがお得なお値段で楽しめます。もちろん贅沢なコースメニューも豊富に取り揃えています。ディナーはステーキ、焼きしゃぶなどお値段は張りますが絶品の佐賀牛が味わいつくせます。
佐賀牛レストラン 季楽 本店の基本情報
【住所】 | 佐賀県佐賀市大財3-9-16 |
【電話】 | 0952-28-4132 |
【公式HP】 | http://kira.saga-ja.jp/ |
【営業時間】 | ランチ 11:00~15:00 ディナー 17:00~22:00 |
【定休日】 | 毎月第2水曜日 |
佐賀牛のおすすめ店②焼肉 かくら
佐賀県は佐賀市にある焼肉屋さん、かくらで「佐賀産和牛セット」を頂きました、正直産地での味比べは分かりませんが美味かったです!たけとし的にはウマ~イ!!Ψ( ̄∇ ̄)Ψ。 [食べログ] http://t.co/l1ZT3HZHhS pic.twitter.com/B7vXXiR8fb
— たけとし (@take_toshi1031) July 19, 2014
佐賀牛のおすすめ店2軒目は「焼肉 かくら」です。佐賀駅から徒歩1分の、佐賀牛の焼肉が楽しめる人気の焼肉店です。メニューは種類が豊富で、美味しい佐賀牛がリーズナブルな値段で楽しめます。
炭火で焼く佐賀牛は脂が程よく落ちて、とっても美味しいのでぜひ焼肉で味わってみてください。飲み放題付きのお得なコースメニューも豊富なので、お値段を抑えたい時はコースメニューがおすすめです。
焼肉 かくらの基本情報
【住所】 | 佐賀県佐賀市駅前中央1丁目13-23-2F |
【電話】 | 050-5570-7749 |
【参考サイト】 | https://tabelog.com/saga/A4101/A410101/41000274/ |
【営業時間】 | 18:00~翌3:00 |
【定休日】 | 無休 |
佐賀牛のおすすめ店③佐賀牛 なかむら
佐賀牛のおすすめ店3軒目は「佐賀牛 なかむら」です。丹精込めて佐賀牛を育てる有名な中村牧場直営のレストランで、新鮮で美味しい佐賀牛をステーキやハンバーグ、しゃぶしゃぶで贅沢に味わうことが出来るおすすめのお店です。
直営店ならではのお値段で、ランチならとってもリーズナブルに絶品のハンバーグやステーキが味わえます。夜のコースメニューもブランド牛の佐賀牛にしては破格のお値段で贅沢に味わい尽くせる、とってもおすすめのお店です。
佐賀牛 なかむらの基本情報
【住所】 | 佐賀県唐津市浜玉町横田下954 |
【電話】 | 0955-56-8866 |
【公式HP】 | http://www.nakamura-farm.net/nakamura/ |
【営業時間】 | ランチ 11:00~15:00(LO14:00) ディナー 17:00~22:00(LO21:00) ※土日祝は通し営業 |
【定休日】 | 木曜日 |
佐賀牛のおすすめ店④佐賀ハンバーグ屋 まるも
佐賀ゆめタウン横にある「佐賀和牛ハンバーグのまるも(MARUMO)」の黒毛和牛ハンバーグ&メンチカツ1380円
めちゃめちゃ美味しかった😋 pic.twitter.com/5vwohAjerE— 俊太朗 (@Sae_ONLYLOVE) September 7, 2019
佐賀牛のおすすめ店4軒目は「佐賀ハンバーグ屋 まるも」です。絶品の佐賀牛を使ったハンバーグの専門店で、鉄板で熱々ジューシーなハンバーグをとってもリーズナブルなお値段で味わえる大人気ハンバーグ店です。
まるものハンバーグは牛肉や玉ねぎなど素材にもとってもこだわっていて、選べるオリジナルソースも絶品のとってもおすすめのハンバーグ店です。肉汁があふれだす絶品のハンバーグをお楽しみください。
佐賀ハンバーグ屋 まるもの基本情報
【住所】 | 佐賀市兵庫町藤木1363-1 |
【電話】 | 0952-32-1808 |
【公式HP】 | http://marumo-saga.com/ |
【営業時間】 | 11:00~22:00 |
【定休日】 | 無休 |
佐賀牛のおすすめ店⑤佐賀牛賓館
昨日の湯豆腐しゃぶしゃぶ美味しかった
#佐賀牛#若楠ポーク#湯豆腐#しゃぶしゃぶ#牛賓館 pic.twitter.com/ImgEyQL9yt— miu (@miu00530) May 24, 2019
佐賀牛のおすすめ店5軒目は「佐賀牛賓館」です。佐賀県嬉野温泉の和モダンな宿「和多屋別荘」内のレストランで、落ち着いた雰囲気の中絶品の佐賀牛がステーキや焼肉、しゃぶしゃぶで味わえます。
温泉湯豆腐が有名なレストランで、温泉湯豆腐しゃぶしゃぶが人気メニューとなっています。ヘルシーな湯豆腐と絶品の佐賀牛のしゃぶしゃぶは相性ピッタリです。ランチでは人気の温泉湯豆腐しゃぶしゃぶもとってもリーズナブルな値段で楽しめます。
佐賀牛賓館の基本情報
【住所】 | 佐賀県嬉野市嬉野町下宿乙738 |
【電話】 | 0954-42-0210 |
【公式HP】 | https://wataya.co.jp/ |
【営業時間】 | ランチ 11:00~15:00 ディナー 17:00~22:00 |
【定休日】 | 水曜日の昼営業 |
佐賀牛のおすすめ店⑥キャラバン ステーキ専門店
唐津最後の夜 in キャラバンステーキ(@caravan1979)
その2🌛
今年も河上シェフにお会いできて楽しい時間を過ごせました!
ステーキもフクースナーでした(∗´ෆ⁾⁾⁾)
シェフ、スパシーバスパシーバ!#菜の旅日記#菜の旅日記2018 pic.twitter.com/5Ky7woxENw— 菜 (@francois_sucre) November 23, 2018
佐賀牛のおすすめ店6軒目は「キャラバン ステーキ専門店」です。1979年創業の佐賀県産の食材にこだわった鉄板焼きステーキの専門店です。絶品佐賀牛を鉄板で絶妙な焼き加減に焼いてくれるちょっと贅沢したい時におすすめのお店です。
表面はカリッと、中はジューシーに焼き上げられたステーキは絶品でミシュランガイドで星を獲得した実績もある名店です。アットホームな雰囲気なので肩ひじ張らず美味しいステーキを贅沢にいただけるおすすめのお店です。
キャラバン ステーキ専門店の基本情報
【住所】 | 佐賀県唐津市中町1845 |
【電話】 | 0955-74-2326 |
【公式HP】 | http://ca1979.com/ |
【営業時間】 | ランチ 11:30~15:00 ディナー 18:00~22:00 |
【定休日】 | 火曜日 |
佐賀牛のおすすめ店⑦与羅ん館
久保田町の与羅ん館で焼肉食べてきました😋 佐賀牛赤身盛り合わせ3980円! 佐賀で焼肉といえば鳥肉と言われていましたが鳥に飽きた方は佐賀牛もどうぞ〜!
#ゾンビランドサガグルメ部 pic.twitter.com/TJrHn8qJfV— きむら (@tzO1EY0SXsdn4Pm) May 19, 2019
佐賀牛のおすすめ店7軒目は「与羅ん館」です。JAさが直営の焼肉店で、絶品の佐賀牛の焼肉はもちろんですが、ランチではハンバーグやステーキの定食がとってもリーズナブルな値段で楽しめます。
ディナーの焼肉もメニューが充実していて、JAさが直営店ならではのリーズナブルなお値段で絶品焼肉が楽しめます。またサラダの野菜は新鮮で、お米も佐賀産にこだわるなど何を食べてもとっても美味しい焼肉店です。
与羅ん館の基本情報
【住所】 | 佐賀県佐賀市久保田町久富 3983-3 |
【電話】 | 0952-68-4777 |
【公式HP】 | http://kira.saga-ja.jp/yorankan/ |
【営業時間】 | ランチ 11:30~14:30 ディナー 17:00~22:00 |
【定休日】 | 第1・第3火曜日 |
佐賀牛のおすすめ店⑧炭火焼きステーキ処 田
佐賀で佐賀牛を(^-^)ステーキランチ1200円 #ダイエット中 (@ 田 in 佐賀市, 佐賀県) https://t.co/4qQoVYlPDj pic.twitter.com/iLuiiTOq2M
— こさ (@cosatti) January 25, 2018
佐賀牛のおすすめ店8軒目は「炭火焼きステーキ処 田」です。熱々ジューシーなステーキを豪快に鉄板で頂けるカジュアルなステーキ専門店です。高級なお肉を使っているので、ステーキは勿論ハンバーグも絶品です。
ランチメニューではハンバーグやステーキーがとってもリーズナブルに楽しめて、地元の人からも人気のステーキ屋さんです。豪快にがっつりステーキを味わい時におすすめのお店です。
炭火焼きステーキ処 田の基本情報
【住所】 | 佐賀県佐賀市愛敬町5-28 |
【電話】 | 0952-22-6859 |
【参考サイト】 | 炭火焼きステーキ処 田 |
【営業時間】 | ランチ 11:30~13:30 ディナー 17:00~22:00 |
【定休日】 | 火曜日 |
佐賀牛のおすすめ店⑨佐賀牛・伊万里牛専門 焼肉 点 中町店
3件目 hanaはな家のお隣。焼肉屋 点 中町店で純米吟醸 太閤
あては牛肉の生ハムヾ(≧∀≦*)ノ
レギュラーメニューでないのがとても残念だけど、今日はお代わり可能だ!←お代わりした(呑まないママンと) pic.twitter.com/CglDtwICSX— しゅっきー@はたらきたくないBGMby打首 (@mad_uribo) May 5, 2017
佐賀牛のおすすめ店9軒目は「佐賀牛・伊万里牛専門 焼肉 点(ともる) 中町店」です。高級ブランド牛の佐賀牛と伊万里牛の専門店で、絶品の焼肉とお肉にぴったりのアルコール類を取り揃えた人気店です。
上質なお肉を味わい尽くせるコースメニューも人気で、5,000円~とっとてもリーズナブルに楽しめます。見事にサシの入った見るからに美しい高級牛肉を思う存分楽しめるとってもおすすめの焼肉店です。
佐賀牛・伊万里牛専門 焼肉 点 中町店の基本情報
【住所】 | 佐賀県唐津市中町1870 |
【電話】 | 0955-72-8528 |
【公式HP】 | http://www.meat-tomoru.com/tomoru-nakamachi |
【営業時間】 | 17:00~24:00 |
【定休日】 | 火曜日 |
佐賀牛のおすすめ店⑩麒麟屋
佐賀といえば麒麟屋☺️ pic.twitter.com/Du3m3Bs8Yu
— トキ 趣味アカ@主に釣り (@atcm99) December 8, 2019
佐賀牛のおすすめ店10軒目は「麒麟屋」です。独自のルートで買い付けた牛肉を提供している焼肉店で、希少部位なども味わえる人気店です。メニューの数がとにかく豊富で、焼肉もカレーなどご飯ものもとにかく充実しています。
美味しい焼肉はもちろんですが、ぜひ注文したいのが特製カレーです。焼肉店ならではの美味しいお肉を使ったカレーはお肉の旨みがぎゅっと詰まってとっても美味しいのでぜひ注文してみてくださいね。
麒麟屋の基本情報
【住所】 | 佐賀県佐賀市若宮1丁目11-1 |
【電話】 | 0952-31-6009 |
【公式HP】 | https://kirinya-mesuushi.jp/ |
【営業時間】 | 17:00~24:00 |
【定休日】 | 火曜日 |
佐賀牛のおすすめ店⑪牛匠
牛匠の佐賀牛ハンバーグプレミアム pic.twitter.com/ZtRW4vxCVI
— きの人 (@kyouno666) January 4, 2020
佐賀牛のおすすめ店11軒目は「牛匠」です。名物は「炭焼き溶岩ハンバーグ」で、まだレアの状態で提供されるハンバーグを溶岩プレートでお好みの焼き加減で楽しめるとってもおすすめのお店です。
新鮮な牛肉のハンバーグはレアでもとろける美味しさで、火を入れば肉肉しい食感を楽しめます。メニューはビーフシチューや鍋焼きカレーなどもあり、じっくり煮込んだ牛すじカレーなどもとても人気があるカジュアルなレストランです。
牛匠の基本情報
【住所】 | 佐賀県佐賀市若宮2-5-59 |
【電話】 | 0952-97-9124 |
【公式HP】 | 牛匠 |
【営業時間】 | 11:00~22:00 |
【定休日】 | 無休 |
佐賀牛のおすすめ店⑫手作り豆冨と佐賀牛 水匠
佐賀市の、水匠さんに来ました~庭も生け花も素敵です~(*゚▽゚)ノ pic.twitter.com/QaFOs4ymdI
— yossi(リヴァイ兵長 (@yossi323) May 23, 2018
佐賀牛のおすすめ店12軒目は「手作り豆冨と佐賀牛 水匠」です。手作りの豆腐が有名なお店ですが、佐賀牛の絶品しゃぶしゃぶやステーキ、すき焼きやせいろ蒸しで頂くことが出来るおすすめ店です。
ヘルシーな豆腐料理と佐賀牛が両方楽しめる贅沢なフルコースなども用意されている、高級感のあるお店です。ランチではハンバーグやしゃぶしゃぶがとってもリーズナブルに楽しめるのでおすすめです。
手作り豆冨と佐賀牛 水匠の基本情報
【住所】 | 佐賀県佐賀市多布施4-1-24 |
【電話】 | 0952-29-0102 |
【公式HP】 | https://wakyo-japan.com/misyo/ |
【営業時間】 | ランチ 11:00~15:00 ディナー 17:00~22:00 |
【定休日】 | 無休 |
佐賀牛のおすすめ店⑬ステーキ・レストラン 勝
昨日行ったステーキレストラン 勝。レモンステーキが美味しかった😊 pic.twitter.com/HzsWszLNgR
— ネギタロウ (@mtmr115) September 3, 2018
佐賀牛のおすすめ店13軒目は「ステーキ・レストラン 勝」です。佐賀県伊万里市にあるステーキの専門店で、絶妙な焼き加減の絶品ステーキが楽しめるとってもおすすめのレストランです。
ステーキの他にも絶品のハンバーグも人気で、ランチタイムにはハンバーグやステーキがとってもリーズナブルに楽しめて地元の人からも人気があります。伊万里で育った美味しい佐賀牛を堪能してみてくださいね。
ステーキ・レストラン 勝の基本情報
【住所】 | 佐賀県伊万里市二里町大里甲1780 |
【電話】 | 0955-22-6661 |
【参考サイト】 | https://tabelog.com/saga/A4102/A410202/41000071/ |
【営業時間】 | ランチ 11:00~15:00 ディナー 17:00~20:00 |
【定休日】 | 木曜日 |
佐賀牛のおすすめ店⑭リストランテ カプリ
伊藤ちゃんとデートしてきたお
お店は「リストランテ カプリ」ってとこで、今月はオープンセールですごく安くなってるから是非来てください!だそうです(笑) pic.twitter.com/s7Lvtzg87d— いまぷく (@imapukupuku) May 18, 2016
佐賀牛のおすすめ店14軒目は「リストランテ カプリ」です。地元出身のシェフが腕を振るう、とっても美味しいフレンチ&イタリアンのレストランです。ランチでもディナーでも佐賀牛を使ったコース料理が人気です。
佐賀づくしのコースは佐賀産の新鮮野菜の前菜から、佐賀牛のグリルに佐賀産の新鮮な魚介類まで佐賀の美味しい物が味わい尽くせるとってもおすすめのコースです。シンプルに塩味で焼かれたとっても美味しい佐賀牛をお楽しみください。
リストランテ カプリの基本情報
【住所】 | 佐賀県佐賀市鍋島町大字八戸溝311-16 |
【電話】 | 0952-65-3234 |
【公式HP】 | https://ristorante-capri.net/ |
【営業時間】 | ランチ 11:30~14:30 ディナー 18:00~22:30 |
【定休日】 | 水曜日 |
絶品「佐賀牛」でお腹を満たそう!
佐賀県が誇る最高品質の佐賀牛は、上質の赤身に美しいサシの入った甘味とコクが特徴のとっても美味しい牛肉です。ステーキにしてもしゃぶしゃぶでも、ハンバーグや焼肉、どれも絶品でおすすめです。
佐賀を訪れたらぜひ足を運びたい、絶品佐賀牛が味わえるおすすめのお店を紹介しました。佐賀を訪れたらぜひ最高級の佐賀牛を心ゆくまで堪能してみてくださいね。
おすすめの関連記事
akane_6780
人気の記事
-
鹿児島〜沖縄間のフェリー情報まとめ!運行情報や料金&所要時間は?
-
福岡中洲の穴場グルメ「とりまぶし」が旨すぎる!名物の水炊きも絶品!
-
小倉〜松山間の移動はフェリーがおすすめ!料金や所要時間を徹底解説!
-
鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
-
「鹿屋航空基地史料館」で海上自衛隊の歴史を学ぶ!アクセスやお土産は?
-
奄美大島で買うべきお土産は?雑貨やお菓子などおすすめ商品25選!
-
鹿児島で人気のゆるキャラ一覧!可愛いキャラから怖いキャラまで大集合!
-
鹿児島の郷土料理ランキングTOP30!歴史ある伝統料理を堪能しよう!
-
日本の国境の離島!対馬で訪れたい観光スポット25選!絶景名所が鉄板!
-
長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
-
長崎・島原の郷土料理「具雑煮」とは?レシピ&作り方や人気店を解説!
-
長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
-
長崎駅周辺で絶品ちゃんぽんを食べるならここ!おすすめ店12選!
-
圧巻の巨木!「武雄の大楠」は樹齢3000年のパワースポット!
-
「ミルクック」は佐賀生まれのご当地アイスバー!味の種類や当たり確率は?
-
佐賀のご当地グルメランキングTOP32!名物・B級料理や郷土料理まで!
-
「にちりんシーガイア」で九州を鉄道旅!個室や座席の内装は?料金も解説!
-
九州名物アイス「ブラックモンブラン」とは!当たり確率は?東京で買える?
-
宮崎空港のおすすめ駐車場22選!料金が安い場所や予約・送迎も!
-
「天安河原」は神々の力が集うパワースポット!石積みや駐車場情報も!
新着一覧
-
西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
-
米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
-
箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
-
岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
-
【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
-
【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
-
【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
-
岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
-
岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
-
岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
-
漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
-
倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
-
【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
-
千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
-
海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
-
岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
-
鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
-
暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
-
【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
-
【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
コメント