beppu-onsen



別府で最高の温泉旅を!1度は行きたいおすすめ日帰り温泉25選! | 旅行・お出かけの情報メディア
















別府で最高の温泉旅を!1度は行きたいおすすめ日帰り温泉25選!

大分別府といえばやはり温泉です。別府温泉といえば全国的にも有名な温泉街の一つだと思います。宿泊で来る方も多い別府温泉ですが、日帰り温泉も多数存在します。そんな別府の日帰り温泉を厳選して25施設ご紹介いたします。旅行の参考にしていただければ幸いです。

別府で最高の温泉旅を!1度は行きたいおすすめ日帰り温泉25選!のイメージ

目次

  1. 1別府の日帰り温泉特集!
  2. 2別府のおすすめ日帰り温泉25選!
  3. 3別府で最高の日帰り温泉旅を!
    1. 目次
  1. 別府の日帰り温泉特集!
    1. 料金や家族風呂情報も!
  2. 別府のおすすめ日帰り温泉25選!
    1. 日帰り温泉①おかたの湯
      1. おかたの湯の基本情報
    2. 日帰り温泉②浜脇温泉
      1. 浜脇温泉の基本情報
    3. 日帰り温泉③柴石温泉
      1. 柴石温泉の基本情報
    4. 日帰り温泉④もと湯の宿 黒田や
      1. もと湯の宿 黒田やの基本情報
    5. 日帰り温泉⑤桜湯
      1. 桜湯の基本情報
    6. 日帰り温泉⑥浜田温泉
      1. 浜田温泉の基本情報
    7. 日帰り温泉⑦堀田温泉
      1. 堀田温泉の基本情報
    8. 日帰り温泉⑧不老泉
      1. 不老泉の基本情報
    9. 日帰り温泉⑨ひょうたん温泉
      1. ひょうたん温泉の基本情報
    10. 日帰り温泉⑩竹瓦温泉
      1. 竹瓦温泉の基本情報
    11. 日帰り温泉⑪別府海浜砂湯
      1. 別府海浜砂湯の基本情報
    12. 日帰り温泉⑫長泉寺 薬師湯
      1. 長泉寺 薬師湯の基本情報
    13. 日帰り温泉⑬鉄輪むし湯
      1. 鉄輪むし湯の基本情報
    14. 日帰り温泉⑭湯都ピア浜脇
      1. 湯都ピア浜脇の基本情報
    15. 日帰り温泉⑮海門寺温泉
      1. 海門寺温泉の基本情報
    16. 日帰り温泉⑯いちのいで会館
      1. いちのいで会館の基本情報
    17. 日帰り温泉⑰杉乃井ホテル
      1. 杉乃井ホテルの基本情報
    18. 日帰り温泉⑱湯屋えびす
      1. 湯屋えびすの基本情報
    19. 日帰り温泉⑲夢幻の里 春夏秋冬
      1. 夢幻の里 春夏秋冬の基本情報
    20. 日帰り温泉⑳明礬 湯の里
      1. 明礬 湯の里の基本情報
    21. 日帰り温泉㉑駅前高等温泉
      1. 駅前高等温泉の基本情報
    22. 日帰り温泉㉒湯治 柳屋
      1. 湯治 柳屋の基本情報
    23. 日帰り温泉㉓別府温泉保養ランド
      1. 別府温泉保養ランドの基本情報
    24. 日帰り温泉㉔AMANE RESORT SEIKAI
      1. AMANE RESORT SEIKAIの基本情報
    25. 日帰り温泉㉕茶房たかさきの湯
      1. 茶房たかさきの湯の基本情報
  3. 別府で最高の日帰り温泉旅を!
    1. おすすめの関連記事
  4. 関連するまとめ
    1. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    2. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    3. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    4. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    5. 【岡山】秘湯「真賀温泉館」は足元源泉の美肌の湯!温泉周辺の観光&体験スポットも紹介
    6. 四万温泉で人気の旅館を大特集!高級宿やコスパ良し宿で癒しを
    7. 美肌効果抜群の奥津温泉へ行こう!日帰り、宿泊スポットや観光情報をまとめて紹介
    8. 山口県の名湯「恩湯」で日帰り入浴!泉質や効能も徹底解説!
    9. 倉敷でおすすめの温泉12選!日帰り温泉や人気旅館など
    10. 【道後山】登山・温泉・スキー場など大自然を満喫できる観光スポット
    11. 【山陰・鳥取】はわい温泉 千年亭 ~ 湖上に浮かぶ絶景の宿 ~
    12. 美肌の温泉!?「おんな水」の名がつく『鹿野温泉』!!おすすめのお宿から日帰り湯まで
    13. 【山陰・鳥取】はわい温泉 望湖楼 名探偵コナンに登場する湖上露天風呂の宿
    14. 【山陰・米子・皆生温泉】皆生つるや 山陰屈指の美肌の湯と、大人の隠れ家でステーキを味わう宿
    15. 西日本一の横綱温泉!山口「俵山温泉」で楽しむ湯治&グルメ散策の旅!
    16. 日本の名湯百選!鳥取「関金温泉」の日帰り温泉&旅館で楽しむ湯治旅!
    17. 日本最大の中華庭園!鳥取「燕趙園」の楽しみ方を解説!コスプレ撮影も!
    18. 長門湯本温泉のおすすめ日帰り温泉&旅館12選!周辺の観光情報も!
    19. 広島〜福岡間の移動手段まとめ!交通機関別に料金や所要時間を徹底解説!
    20. 鳥取のおすすめ日帰り温泉18選!カップル必見の貸切風呂もチェック!
  5. 関連するキーワード
  6. 人気の記事
    1. 鹿児島〜沖縄間のフェリー情報まとめ!運行情報や料金&所要時間は?
    2. 福岡中洲の穴場グルメ「とりまぶし」が旨すぎる!名物の水炊きも絶品!
    3. 小倉〜松山間の移動はフェリーがおすすめ!料金や所要時間を徹底解説!
    4. 鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
    5. 「鹿屋航空基地史料館」で海上自衛隊の歴史を学ぶ!アクセスやお土産は?
    6. 奄美大島で買うべきお土産は?雑貨やお菓子などおすすめ商品25選!
    7. 鹿児島で人気のゆるキャラ一覧!可愛いキャラから怖いキャラまで大集合!
    8. 鹿児島の郷土料理ランキングTOP30!歴史ある伝統料理を堪能しよう!
    9. 日本の国境の離島!対馬で訪れたい観光スポット25選!絶景名所が鉄板!
    10. 長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
    11. 長崎・島原の郷土料理「具雑煮」とは?レシピ&作り方や人気店を解説!
    12. 長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
    13. 長崎駅周辺で絶品ちゃんぽんを食べるならここ!おすすめ店12選!
    14. 圧巻の巨木!「武雄の大楠」は樹齢3000年のパワースポット!
    15. 「ミルクック」は佐賀生まれのご当地アイスバー!味の種類や当たり確率は?
    16. 佐賀のご当地グルメランキングTOP32!名物・B級料理や郷土料理まで!
    17. 「にちりんシーガイア」で九州を鉄道旅!個室や座席の内装は?料金も解説!
    18. 九州名物アイス「ブラックモンブラン」とは!当たり確率は?東京で買える?
    19. 宮崎空港のおすすめ駐車場22選!料金が安い場所や予約・送迎も!
    20. 「天安河原」は神々の力が集うパワースポット!石積みや駐車場情報も!
  7. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

別府の日帰り温泉特集!

大分別府温泉は、JR別府駅周辺に位置する温泉街で、交通アクセスがいいこともあり人気の温泉街となっております。源泉は、単純泉、食塩泉、重曹泉など様々な種類の温泉が湧いており、様々な効能があることで更に人気を集めています。

別府の日帰り温泉では源泉掛け流しや、個室スタイルの家族風呂など人気の温泉が多数あります。たくさんの温泉宿があることから競争もあり非常に安い料金で入湯できるのも魅力の一つです。そんな別府の温泉街から人気の日帰り温泉宿をご紹介いたします。

料金や家族風呂情報も!

別府温泉には前述の通り様々な源泉(単純泉、食塩泉、重曹泉)があり、更に、源泉掛け流し、再加熱、家族風呂や貸し切り、露天風呂など多数の入湯スタイルが存在するため料金も偏差があります。そこで、日帰り温泉の特徴とともに料金や家族風呂などのオプションも合わせてご紹介いたします。

別府のおすすめ日帰り温泉25選!

それでは、大分は別府温泉のおすすめ人気日帰り温泉施設を一気に25店舗ご紹介いたします。様々な泉質や、入湯スタイルがあるので、ご自身にあったぴったりの温泉施設が見つかれば幸いです。是非旅の参考にしてみてください。

日帰り温泉①おかたの湯

大分別府温泉街の日帰り温泉が楽しめるおすすめの温泉施設の1店舗目は「おかたの湯」さんです。「おかたの湯」さんは、住宅街に位置する温泉施設で、小さく部屋割がされており「全室家族風呂」となっております。露天風呂もあり開放的かつプライバシーが守られる人気のおすすめ施設です。源泉掛け流し施設です。

おかたの湯の基本情報

住所 大分県別府市竹ノ内5組
アクセス 大分自動車道別府インターチェンジから車で約5分
JR別府駅より車で約20分
営業時間 平日 11:00〜23:00
定休日 貸切家族風呂1時間1300円~2000円
料金 不定休(年に数日あり)
公式HP https://okatano-yu.com/

日帰り温泉②浜脇温泉

大分別府温泉街の日帰り温泉が楽しめるおすすめの温泉施設の2店舗目は「浜脇温泉」さんです。「浜脇温泉」さんは、市営の温泉施設のため非常に安い料金で入湯することが可能です。そのため連日たくさんの人で賑わっています。別府温泉発祥の地とも呼ばれており元祖別府温泉を楽しむことができます。

別府温泉の定番となっている半地下式の温泉で温泉温度は非常に高めなので水を入れて冷ましながら入る必要があります。源泉掛け流しで人気の施設です。

浜脇温泉の基本情報

住所 大分県別府市浜脇1-8-20
アクセス 大分自動車道別府インターチェンジから車で約15分
JR別府駅から車で約8分
営業時間 6:30〜25:00
定休日 年末大掃除日(不定)
料金 100円
公式HP https://www.city.beppu.oita.jp/sisetu/shieionsen/detail1.html

日帰り温泉③柴石温泉

大分別府温泉街の日帰り温泉が楽しめるおすすめの温泉施設の3店舗目は「柴石温泉」さんです。「柴石温泉」さんでは、普通浴、むし湯、露天風呂、家族風呂と様々な温泉を楽しむことができます。「柴石温泉」さんの近所に留学生がたくさんいる大学がある関係で、外国人のお客さんもたくさんいらっしゃいます。異文化交流の地としても活躍しています。

柴石温泉の基本情報

住所 大分県別府市野田4組
アクセス 大分自動車道別府インターチェンジから車で約15分
JR別府駅より車で約20分
営業時間 7:00〜20:00
※貸切家族風呂9:00~20:00
定休日 第2水曜(祝日の場合は翌日)
料金 日帰り温泉入浴料 大人210円、子供100円
貸切家族風呂 1時間1620円(4人まで)
公式HP https://www.city.beppu.oita.jp/sisetu/shieionsen/detail13.html

日帰り温泉④もと湯の宿 黒田や

大分別府温泉街の日帰り温泉が楽しめる温泉施設の4店舗目は「もと湯の宿 黒田や」さんです。宿泊旅館の温泉施設で料理も温泉も楽しめる日帰り温泉施設です。「もと湯の宿 黒田や」さんでは、別府で人気の豊後牛100%ハンバーグや名物の地獄蒸しなど、様々な料理を一流のプロが仕上げた本格的なメニューを楽しむことができます。

先にレストランでお食事をされると、食事をされた方限定の割引料金で温泉に入ることができるので、是非料理と温泉両方をお楽しみいただければと思います。源泉掛け流しで人気の施設です。

もと湯の宿 黒田やの基本情報

住所 大分県別府市鉄輪御幸3組
アクセス 大分自動車道別府インターチェンジより車で約5分
JR別府駅より車で約15分
営業時間 11:30〜15:00
定休日 木曜…男湯メンテナンス(隣接のホテル鉄輪へ案内)
金曜…女湯メンテナンス(隣接のホテル鉄輪へ案内)
料金 日帰り温泉入浴料 大人800円、子供500円(小学生以下)
※レストラン「海山の蔵(さちのくら)」でランチ利用の場合
大人300円、子供無料

公式HP https://www.kurodaya.info/

日帰り温泉⑤桜湯

大分別府温泉街の日帰り温泉が楽しめる温泉施設の5店舗目は「桜湯」さんです。「桜湯」さんは、佇まいに趣があり、歴史を感じる作りとなっております。「桜湯」さんの特徴としては、様々な特徴のある、個室貸切家族風呂が楽しめる点です。

自然石、御影石をくり抜いた温泉、露天風呂、樽や窯を利用した温泉など多数の部屋があり飽きることなく何度でも楽しむことができるおすすめの人気温泉施設です。共同の休憩スペースやラウンジなどもあるのでゆっくり休むこともできます。

桜湯の基本情報

住所 大分県別府市堀田4-2
アクセス 大分自動車道別府インターチェンジより車で約2分
JR別府駅より車で約20分
営業時間 平日11:00~24:00(最終受付23:00)
土・日曜、祝日10:00~25:00(最終受付24:00)
定休日 年中無休
料金 日帰り温泉入浴料 大人500円(土、日曜・祝日700円)、子供350円
貸切家族風呂50分 2000円~3000円
※30分延長ごとに1000円(平日は30分延長無料)
公式HP http://www.sakurayu.net/

日帰り温泉⑥浜田温泉

大分別府温泉街の日帰り温泉が楽しめる温泉施設の6店舗目は「浜田温泉」さんです。「浜田温泉」さんは、純和風の作りながら完全バリアフリーの作りで体の不自由な人でも気軽に利用できる施設です。市営の施設のため料金も安いので地元の方に愛されている日帰り温泉施設です。

浜田温泉の基本情報

住所 大分県別府市亀川浜田町991-6
アクセス 大分自動車道別府インターチェンジから車で約15分
JR別府駅から車で約15分
営業時間 6:30〜22:30
定休日 年末大掃除日(不定)
料金 100円
公式HP https://www.city.beppu.oita.jp/sisetu/shieionsen/detail10.html

日帰り温泉⑦堀田温泉

大分別府温泉街の日帰り温泉が楽しめる温泉施設の7店舗目は「堀田温泉」さんです。引湯の掛け流しで湯の花が浮く風情あふれる市営の人気温泉施設です。駐車場には連日多くの車が止まっておりその人気っぷりがわかります。露天風呂も庭園風の岩造りで温泉の温度も低めなのでゆっくり入ることができます。

堀田温泉の基本情報

住所 大分県別府市堀田2組
アクセス 大分自動車道別府インターチェンジから車で約3分
JR別府駅より車で約10分
営業時間 6:30~22:30
定休日 第1水曜(祝日の場合は翌日)
料金 大人210円、子供100円
公式HP https://www.city.beppu.oita.jp/sisetu/shieionsen/detail16.html

日帰り温泉⑧不老泉

大分別府温泉街の日帰り温泉が楽しめる温泉施設の8店舗目は「不老泉」さんです。「不老泉」さんはお城のような作りで内観も非常にきれいなスーパー銭湯風の市営施設です。温泉は源泉掛け流しの本格温泉です。駅や繁華街にも近いので電車を待っている間に入る人もいらっしゃいます。料金も非常に安いのでお手軽に利用できます。

不老泉の基本情報

住所 大分県別府市中央町7-16
アクセス 大分自動車道別府インターチェンジから車で約15分
JR別府駅から車で約3分
営業時間 6:30〜22:30
定休日 年末大掃除日(不定)
料金 100円
公式HP https://www.city.beppu.oita.jp/sisetu/shieionsen/detail5.html

日帰り温泉⑨ひょうたん温泉

大分別府温泉街の日帰り温泉が楽しめる温泉施設の9店舗目は「ひょうたん温泉」さんです。湯、「ひょうたん温泉」さんは、超大型温泉施設となっており、温泉の種類も多数あります。リニューアルしたばかりなので非常にきれいな内観なので、小さなお子様連れでも安心です。

お風呂の種類としては、ひょうたん風呂、岩風呂、ひのき風呂、露天風呂、歩行湯、むし湯、水風呂と多数の温泉があるので一日中いても飽きません。

ひょうたん温泉の基本情報

住所 大分県別府市鉄輪159-2
アクセス 大分自動車道別府インターチェンジから車で約5分
JR別府駅より車で約15分
営業時間 9:00〜25:00
定休日 4月、7月、12月に臨時休業あり
料金 大人750円、子供(小学生)320円、幼児(4~6歳)210円
※18時以降割引あり
砂湯330円
貸切家族風呂1時間2150円(3名まで)
※30分延長ごとに850円
公式HP https://www.hyotan-onsen.com/index.html

日帰り温泉⑩竹瓦温泉

大分別府温泉街の日帰り温泉が楽しめる温泉施設の10店舗目は「竹瓦温泉」さんです。「竹瓦温泉」さんは、超レトロな雰囲気の温泉施設で風情あるれる空間が人気のおすすめ温泉スポットです。創立は1879年と130年近い年月がたっておりその歴史を刻んできた建物が物語ります。

別府温泉のシンボルとも言われているその外観を見るだけでも観光の価値があると言っても過言ではないほど風格溢れる作りとなっております。家族風呂もあるのでお子様連れでも安心の施設です。

竹瓦温泉の基本情報

住所 大分県別府市元町16-23
アクセス 大分自動車道別府インターチェンジから車で約15分
JR別府駅より車で約3分
営業時間 普通浴 6:30~22:30
砂湯 8:00~22:30(最終受付21:30)
定休日 普通浴 12月の第3水曜日
砂湯 第3水曜日(祝日の場合は翌日)
料金 普通浴 110円
砂湯 1,050円(6歳以上入浴可能)
公式HP https://www.city.beppu.oita.jp/sisetu/shieionsen/detail4.html

日帰り温泉⑪別府海浜砂湯

大分別府温泉街の日帰り温泉が楽しめる温泉施設の11店舗目は「別府海浜砂湯」さんです。その名の通り、砂湯の施設となっております。源泉で温められた砂を使用した温泉で、海岸沿いということもあり波の音を聞きながら心も体も癒やされる特殊な空間を体感することができます。

雨天時でも入浴できるようにパラソルを移動させて不快なく入用できますので是非旅行の際は体感してみてください。源泉の掛け流しの施設となります。

別府海浜砂湯の基本情報

住所 大分県別府市上人ヶ浜
アクセス 大分自動車道別府インターチェンジから車で約15分
JR別府駅より車で約10分
営業時間 8:30~18:00(最終受付17:00)
※12月~2月は9:00~17:00(最終受付16:00)
定休日 第4水曜(祝日の場合は翌日)
料金 1030円
公式HP https://www.city.beppu.oita.jp/sisetu/shieionsen/detail9.html

日帰り温泉⑫長泉寺 薬師湯

大分別府温泉街の日帰り温泉が楽しめる温泉施設の12店舗目は「長泉寺 薬師湯」さんです。「長泉寺 薬師湯」さんはその名の通り、長泉寺というお寺の境内にあり、住職に許可をとりお賽銭というかたちで入浴料を支払い家族風呂、貸切風呂に入ることができます。

「長泉寺 薬師湯」さんは、温泉施設として50年近くたっており、建物も浴槽もそれなりの歴史を感じますが、温泉は源泉掛け流しでとてもきれいなので安心です。

長泉寺 薬師湯の基本情報

住所 大分県別府市野田800-6
アクセス 大分自動車道別府インターチェンジから車で約15分
JR別府駅より車で約20分
営業時間 10:00〜16:00
定休日 なし
料金 お賽銭(玄関にて署名が必要)
参考HP https://onsen.unknownjapan.co.jp/article/05/03/160

日帰り温泉⑬鉄輪むし湯

大分別府温泉街の日帰り温泉が楽しめる温泉施設の13店舗目は「鉄輪むし湯」さんです。「鉄輪むし湯」さんは少し変わった入浴方法で、蒸し湯という入浴方となります。サウナのような8畳ほどの部屋に、薬草である石菖(せきしょう)を敷き詰めて、その薬草の上に寝そべるという岩盤浴のようなスタイルで入る温泉施設です。

「鉄輪むし湯」さんにはほかにも、内湯もあるので蒸し湯で汗をかいたあとは内湯でさっぱりと汗を流すことができるので快適に過ごせます。内湯は源泉ではなく、引湯の掛け流しとなります。

鉄輪むし湯の基本情報

住所 大分県別府市鉄輪上1組
アクセス 大分自動車道別府インターチェンジから車で約10分
JR別府駅から車で約15分
営業時間 6:30〜20:00
定休日 第4木曜(※祝日の場合は営業、翌日休み)
料金 510円(※Tシャツと短パンを持参、またはレンタル浴衣210円)
公式HP https://www.city.beppu.oita.jp/sisetu/shieionsen/detail11.html

日帰り温泉⑭湯都ピア浜脇

大分別府温泉街の日帰り温泉が楽しめる温泉施設の14店舗目は「湯都ピア浜脇」さんです。「湯都ピア浜脇」さんは温泉の力を使って健康になるための様々な工夫がされている温泉施設です。運動浴と呼ばれる浴槽やジムも併設されています。泉質は、引湯の掛け流しです。

湯都ピア浜脇の基本情報

住所 大分県別府市浜脇1-8-20
アクセス 大分自動車道別府インターチェンジから車で約15分
JR別府駅から車で約8分
営業時間 10:00〜22:00
定休日 火曜(祝日の場合は翌日)
料金 大人510円、子供250円
※トレーニングルーム200円(入浴料を払えば無料) 
公式HP https://www.city.beppu.oita.jp/sisetu/shieionsen/detail2.html

日帰り温泉⑮海門寺温泉

大分別府温泉街の日帰り温泉が楽しめる温泉施設の15店舗目は「海門寺温泉」さんです。繁華街に位置しているこじんまりとした市営の温泉施設です。市営の施設では珍しく、シャワーが完備されている温泉です。料金は安いですが、源泉掛け流しの人気スポットです。

海門寺温泉の基本情報

住所 大分県別府市北浜2丁目3-2
アクセス 大分自動車道別府インターチェンジから車で約15分
JR別府駅から徒歩約5分
営業時間 6:30〜22:30
定休日 年末大掃除日(不定)
料金 100円
公式HP http://www.city.beppu.oita.jp/sisetu/shieionsen/detail7.html

日帰り温泉⑯いちのいで会館

大分別府温泉街の日帰り温泉が楽しめる温泉施設の16店舗目は「いちのいで会館」さんです。珍しいスタイルの温泉施設でお食事をいただくと入浴もセットで付いてくるというスタイルです。メインはお食事ですが、温泉も素晴らしく、コバルトブルーの絶景露天風呂が人気を集めています。

いちのいで会館の基本情報

住所 大分県別府市上原14‐2
アクセス 大分自動車道「別府インターチェンジ」から車で約15分
JR別府駅より車で約15分
営業時間 平日11時~17時(最終受付16時)
土・日曜、祝日10時~17時(最終受付16時)
定休日 不定休
料金 日帰り温泉入浴料(食事代込み)大人1500円、小学生以下700円
貸切家族風呂1時間 +2000円
公式HP https://ichinoide-kaikan.jimdofree.com/

日帰り温泉⑰杉乃井ホテル

大分別府温泉街の日帰り温泉が楽しめる温泉施設の17店舗目は「杉乃井ホテル」さんです。一日中遊べる温泉施設として有名でプールのようになっている温泉プールが人気です。棚田のようになっている棚湯で小さいお子様からゆっくり入りたい大人まで安心して入浴することができます。

杉乃井ホテルの基本情報

住所 大分県別府市観海寺1
アクセス 別府駅前から無料送迎バスあり
営業時間 9:00〜23:00
定休日 年中無休
料金 大人1200円~、子供(3歳~小学生)700円~ ※シーズン変動あり
公式HP https://www.suginoi-hotel.com/

日帰り温泉⑱湯屋えびす

大分別府温泉街の日帰り温泉が楽しめる温泉施設の18店舗目は「湯屋えびす」さんです。おすすめポイントは、別府湾を眺める眺望の露天風呂です。高台に位置するので絶景です。源泉掛け流しの本格温泉です。家族風呂もあるので家族でゆっくりされるのもおすすめです。

湯屋えびすの基本情報

住所 大分県別府市明礬4組
アクセス 大分自動車道「別府インターチェンジ」から車で約10分
JR別府駅より車で約20分
営業時間 10:00〜23:00
定休日 不定休(月に1度のメンテナンス以外は毎日営業)
※家族露天風呂は水曜定休
料金 日帰り温泉入浴料 大人1000円、中学生500円、小学生300円
※タオルセット+300円
貸切家族露天風呂1時間2000円
貸切家族露天風呂(ジャグジーあり)2300円
※土・日曜、祝日はどちらも2500円
※平日は40分から利用可能
公式HP https://www.e-ebisu.biz/

日帰り温泉⑲夢幻の里 春夏秋冬

大分別府温泉街の日帰り温泉が楽しめる温泉施設の19店舗目は「夢幻の里 春夏秋冬」さんです。「夢幻の里 春夏秋冬」さんのおすすめポイントは、夢幻と名のごとく自然との融合が夢のような温泉です。すべての温泉が、自然の中にあり滝が見える露天風呂もあります。源泉掛け流しの本格温泉です。

夢幻の里 春夏秋冬の基本情報

住所 大分県別府市堀田6
アクセス 大分自動車道「別府インターチェンジ」から車で約5分
JR「別府駅」より車で約15分
営業時間 10:00〜18:00
定休日 不定休
料金 大人700円、子供300円(3歳以上)
貸切露天家族風呂1時間2500円~3000円
※土・日曜、祝日は50分。
※各4名まで利用可能
公式HP http://mugen-no-sato.com/

日帰り温泉⑳明礬 湯の里

大分別府温泉街の日帰り温泉が楽しめる温泉施設の20店舗目は「明礬 湯の里」さんです。「明礬 湯の里」さんのおすすめポイントは、何と言っても茅葺屋根の建物が特徴の温泉です。竪穴住居のような作りの建物が多数並んでおり、風情がある温泉となっております。

明礬 湯の里の基本情報

住所 大分県別府市明礬温泉6組
アクセス 大分自動車道「別府インターチェンジ」から車で約6分
JR別府駅より車で約15分
営業時間 10:00〜21:00
定休日 年中無休
料金 大人600円、子供300円(4歳~小学生)
貸切家族風呂2000円、2500円
公式HP http://yuno-hana.jp/

日帰り温泉㉑駅前高等温泉

大分別府温泉街の日帰り温泉が楽しめる温泉施設の21店舗目は「駅前高等温泉」さんです。「駅前高等温泉」さんのおすすめポイントは、その名の通り駅前に位置しており立地は最高で、料金も安い。宿泊も可能と言うことで源泉掛け流しのカプセルホテルのような便利さと快適さがおすすめのポイントです。

駅前高等温泉の基本情報

住所 大分県別府市駅前町13-14
アクセス 大分自動車道「別府インターチェンジ」から車で約15分
JR別府駅より徒歩約2分
営業時間 6:00〜24:00
定休日 年2回(不定休)
料金 大人200円、子供100円
参考HP http://www.owl.ne.jp/beppusotoyu/kotoonsen/

日帰り温泉㉒湯治 柳屋

大分別府温泉街の日帰り温泉が楽しめる温泉施設の22店舗目は「湯治 柳屋」さんです。「湯治 柳屋」さんのおすすめポイントは女性に優しいこだわりの温泉というところです。新鮮な源泉の掛け流しの温泉で湯治宿で自炊室も用意されていて温泉の熱を使った地獄蒸しもすることができます。泉質も保湿できる泉質でおすすめです。

湯治 柳屋の基本情報

住所 大分県別府市鉄輪井田2組 鉄輪銀座通り
アクセス 大分自動車道「別府インターチェンジ」から車で約8分
JR別府駅より車で約15分
営業時間 10:00〜15:00 ※日帰り温泉利用時間
定休日 不定休
料金 日帰り温泉入浴料 大人540円、子供270円
公式HP http://beppu-yanagiya.jp/

日帰り温泉㉓別府温泉保養ランド

大分別府温泉街の日帰り温泉が楽しめる温泉施設の23店舗目は「別府温泉保養ランド」さんです。「別府温泉保養ランド」さんのおすすめポイントは、別府の中でも珍しい泉質を持っているところです。泥湯と呼ばれるその泉質は粘り気のある濁りの強い温泉です。是非一度体感ください。

別府温泉保養ランドの基本情報

住所 大分県別府市明礬温泉5組
アクセス 大分自動車道「別府インターチェンジ」から車で約5分
JR別府駅より車で約15分
営業時間 9:00〜20:00
定休日 年中無休
料金 大人1100円、小学生600円
公式HP http://hoyoland.webcrow.jp/

日帰り温泉㉔AMANE RESORT SEIKAI

大分別府温泉街の日帰り温泉が楽しめる温泉施設の24店舗目は「AMANE RESORT SEIKAI」さんです。まさにリゾートといえる快適さを誇る別府温泉でも最高なロケーションを誇る温泉施設です。別府湾に面した露天風呂は海に浮かんでいる気分を味わえます。

AMANE RESORT SEIKAIの基本情報

住所 大分県別府市上人ケ浜町6-24
アクセス 別府駅から路線バスで「亀川バイパス入口」下車、「上人ヶ浜町」の信号を渡ってすぐ
営業時間 1F 12:00~22:00
8F 5:00〜10:00、15:00〜24:00
定休日 年中無休
料金 お食事をされた方 無料
公式HP https://www.seikai.co.jp/

日帰り温泉㉕茶房たかさきの湯

大分別府温泉街の日帰り温泉が楽しめる温泉施設の25店舗目は「茶房たかさきの湯」さんです。「茶房たかさきの湯」さんのおすすめポイントは、カフェに温泉がついているところで、メインはカフェです。オーナーとの会話を楽しみながらケーキやティーを楽しんで頂き締めに温泉をいただくリラックスコースを堪能できる施設です。

茶房たかさきの湯の基本情報

住所 大分県別府市朝見1-2-11
アクセス 大分自動車道「別府インターチェンジ」から車で約10分
JR別府駅より車で約5分
営業時間 10:00〜17:00
定休日 不定休
料金 無料(カフェ、食事の利用者のみ)
※ケーキセット750円
参考HP https://www.tabirai.net/sightseeing/column/0008032.aspx

別府で最高の日帰り温泉旅を!

別府温泉の施設紹介いかがだったでしょうか?温泉の泉質が良いためどの施設でも快適に過ごすことができますが特におすすめの施設を紹介致しました。旅の参考にしていただければ幸いです。

おすすめの関連記事

大分で寄りたいおすすめの道の駅15選!温泉やご当地グルメも満喫!

指宿温泉「いぶすき秀水園」で極上の癒しの時間を!料理も最高に美味い!

霧島で家族風呂ならここへ!日帰り&宿泊のおすすめ温泉12選!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
kaz_prog

家族旅行、1人旅行共に旅に行くのが大好きです。少しでも旅行の素晴らしさが伝われば幸いです。

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました