小倉で美味しいもつ鍋が食べたい!鉄板のおすすめ店TOP18!
福岡県の北九州市にある小倉は、美味しいもつ鍋を提供してくれるお店がたくさんあります。仲間と一緒でも1人でも、気軽に昼からもつ鍋ランチができるお店など、多彩なラインナップです。小倉の有名店から地元の人御用達の穴場のもつ鍋店まで、ランキング形式でご紹介します。

目次
- 小倉のもつ鍋の有名店や穴場が勢揃い!
- 小倉でおすすめのもつ鍋店TOP18!【18~7位】
- 小倉でおすすめのもつ鍋店TOP18!【6~4位】
- 小倉でおすすめのもつ鍋店TOP18!【3~1位】
- 福岡名物の絶品もつ鍋を味わうなら小倉で!
- 関連するまとめ
- 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
- 鳥取「アルマーレ」で日本海の絶景とイタリアンを堪能!メニューを紹介!
- 「白バラコーヒー」が最強のコーヒー牛乳と話題?販売地域や値段を解説!
- 「むすび むさし」は広島県民愛するおにぎりの名店!メニュー&店舗情報!
- 下関「カモンワーフ」のおすすめ食事スポットを紹介!寿司や海鮮丼が絶品!
- 「砂丘会館」は鳥取砂丘に一番近いドライブイン!食事やお土産情報まとめ!
- 東広島「トムミルクファーム」で牧場体験や絶品グルメ&スイーツを満喫!
- 広島〜福岡間の移動手段まとめ!交通機関別に料金や所要時間を徹底解説!
- 鳥取「かに吉」はミシュラン獲得の超名店!極上の松葉ガニを堪能!
- 倉敷のおすすめパン屋ランキングTOP20!地元民も愛する人気店へ!
- 「大山まきばみるくの里」で手作り体験や絶品グルメを!お土産も紹介!
- 倉敷の美味しいカレー屋はここだ!話題の人気店24選を一挙紹介!
- 「真名井ばあちゃんのせせらぎレストラン」で話題のパフェとは?予約は必要?
- 倉敷のおすすめテイクアウト16選!ランチに美味しい人気店グルメを!
- 「福山サービスエリア」のグルメ&お土産情報!上り・下り別にご紹介!
- 山陰地方の名産「松葉ガニ」とは?定義や旬の時期・他との違いを解説!
- 境港で話題の絶品グルメはコレ!地元民厳選のおすすめ店12選!
- 鳥取の有名な美味しいパン屋20選!ご当地ならではの人気店も紹介!
- 鳥取はカニの水揚げ量日本一!絶品のおすすめ店15選!食べ放題も!
- 鳥取のご当地名物グルメランキングTOP28!B級グルメや郷土料理も!
- 関連するキーワード
- 人気の記事
- 鹿児島〜沖縄間のフェリー情報まとめ!運行情報や料金&所要時間は?
- 福岡中洲の穴場グルメ「とりまぶし」が旨すぎる!名物の水炊きも絶品!
- 小倉〜松山間の移動はフェリーがおすすめ!料金や所要時間を徹底解説!
- 鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
- 「鹿屋航空基地史料館」で海上自衛隊の歴史を学ぶ!アクセスやお土産は?
- 奄美大島で買うべきお土産は?雑貨やお菓子などおすすめ商品25選!
- 鹿児島で人気のゆるキャラ一覧!可愛いキャラから怖いキャラまで大集合!
- 鹿児島の郷土料理ランキングTOP30!歴史ある伝統料理を堪能しよう!
- 日本の国境の離島!対馬で訪れたい観光スポット25選!絶景名所が鉄板!
- 長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
- 長崎・島原の郷土料理「具雑煮」とは?レシピ&作り方や人気店を解説!
- 長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
- 長崎駅周辺で絶品ちゃんぽんを食べるならここ!おすすめ店12選!
- 圧巻の巨木!「武雄の大楠」は樹齢3000年のパワースポット!
- 「ミルクック」は佐賀生まれのご当地アイスバー!味の種類や当たり確率は?
- 佐賀のご当地グルメランキングTOP32!名物・B級料理や郷土料理まで!
- 「にちりんシーガイア」で九州を鉄道旅!個室や座席の内装は?料金も解説!
- 九州名物アイス「ブラックモンブラン」とは!当たり確率は?東京で買える?
- 宮崎空港のおすすめ駐車場22選!料金が安い場所や予約・送迎も!
- 「天安河原」は神々の力が集うパワースポット!石積みや駐車場情報も!
- 新着一覧
- 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
- 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
- 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
- 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
- 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
- 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
- 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
- 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
- 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
- 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
- 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
- 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
- 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
- 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
- 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
- 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
- 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
- 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
- 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
- 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
- カテゴリから探す
小倉のもつ鍋の有名店や穴場が勢揃い!
北九州市にある小倉は、もつ鍋の有名店や地元の人が多く通う穴場のお店など、もつ鍋の美味しいお店が多く揃っています。友人や家族とワイワイ楽しめる個室のある居酒屋から、ランチタイムに安い金額で1人でもつ鍋が楽しめるお店まで個性豊かなラインナップです。小倉でもつ鍋を味わってみてください。
もつ鍋は福岡の人気名物グルメ
もつ鍋は、福岡の郷土料理として有名です。たっぷりの豚や牛のホルモンと、ニラやキャベツなどの野菜と合わせてぐつぐつと煮ながら作る食欲をそそられる鍋です。福岡県にある小倉でも、福岡で有名なもつ鍋を味わうことができます。ランキングを参考に、是非小倉でもつ鍋を味わってみてください。
小倉でおすすめのもつ鍋店TOP18!【18~7位】
小倉でおすすめのもつ鍋店、まずは18位から7位まで一気にご紹介します。地元の方に人気の有名店から、安い金額なのにお腹いっぱい楽しめるお店や、個室が充実したお店やランチで楽しめるお店までご紹介していきます。個性ある各店のもつ鍋の中から気になるお店を探してみてください。
小倉のもつ鍋第18位:とりのてつ魚町店
とりのてつ!
もつ鍋っていうか、もつすき鍋美味しいよー!水炊きもあるし! pic.twitter.com/aj6PXyK1MR— 焼山 理恵 (@rie_yaki) October 6, 2017
小倉駅より徒歩3分にあるとりのてつ魚町店は、1人前からもつ鍋をオーダーすることができるので、1人もつ鍋も楽しめるお店です。古民家風の店内は落ち着く雰囲気で、仲間とわいわい楽しむのもしっとりとデートで利用するにもおすすめです。
店内には個室席もあるので、家族連れでも安心してもつ鍋を楽しめます。また、もつ鍋はベーシックな醤油味から塩味、ピリ辛味もあり気分に合わせて味わうことができます。シメには、うどんやリゾットセットなども用意されており、もつ鍋を丸ごと味わうことができます。
とりのてつ魚町店の基本情報
住所 | 福岡県北九州市小倉北区魚町1-5-5 |
電話番号 | 050-5597-3099 |
営業時間 | 月~金: 17:30~翌0:00 (料理ドリンクLO. 23:00) 土、日、祝日、祝前日: 17:30~翌1:00 (料理ドリンクLO. 翌0:00) |
定休日 | なし |
URL | 食べログ |
小倉のもつ鍋第17位:グリーンオニオン
もつ鍋で打ち上げなう! (@ 居酒屋 グリーンオニオン) http://t.co/jnNOeoiS3E pic.twitter.com/OqCSNno4FM
— てとら (@tetra4227) April 19, 2014
小倉の駅前にある昭和20年からある鳥町食道街。その中にあるグリーンオニオンは、塩もつ鍋が有名なお店です。さっぱりとしたスープと、臭みのない濃厚なもつの相性は抜群です。旨みがたっぷりと出ているスープでのおじや、ちゃんぽん麺、パスタはどれも味わいたくなります。
もつ鍋同様にぷりぷりのもつが使われている、安いにもかかわらず美味しいランチメニューのもつチャンポン、ホルモン焼うどんが人気です。ランチでは違うスタイルのもつが楽しめるので、昼も夜も訪れたくなる魅力的なお店です。
グリーンオニオンの基本情報
住所 | 福岡県北九州市小倉北区魚町1-4-5 鳥町食道街 |
電話番号 | 050-5597-6152 |
営業時間 | 12:00~15:00/17:30~23:00(L.O.22:30) |
定休日 | 年末年始 不定休 |
URL | 食べログ |
小倉のもつ鍋第16位:もつ鍋 おおはし
小倉でもつ鍋ぇぇぇ!!
(「博多もつ鍋 おおやま」) pic.twitter.com/Vitv3kugAc— murratch (@murratchxx) February 21, 2020
もつ鍋おおはしのもつ鍋の特徴は、新鮮なもつを炭火であぶったものが鍋に使われており、もつの旨みに炭火の香ばしさが加わり奥深い味わいです。生のままのもつを使った鍋もあるので、食べ比べてみるのもおすすめです。
個室ではないですが、お座敷席もありグループでの訪問にもぴったりです。一品料理も豊富なので、お酒を飲みながら最後のシメにもつ鍋を楽しむのもおすすめです。カウンター席もあるので、1人での訪問でも美味しい料理を味わうことができます。
もつ鍋 おおはしの基本情報
住所 | 福岡県北九州市小倉北区中井5-18-1 |
電話番号 | 093-287-4219 |
営業時間 | 17:00~22:00 |
定休日 | 火曜日 |
URL | 公式 |
小倉のもつ鍋第15位:もつ鍋八衆
引越手伝い終了。九州といえば。 (@ もつ鍋 八衆) http://t.co/dtlJZkd6Kz pic.twitter.com/Lh9uNBUFBY
— ta2ya 手洗い1日30回 (@ta2ya_t) March 22, 2014
落ち着いた外観のもつ鍋八週は、モノレールの香春口三萩野駅から徒歩3分になる人気の居酒屋です。和牛のもつをたっぷりと使ったもつ鍋は、しょうゆ味とみそ味から選ぶごとができ、どちらも人気です。テイクアウトをすることができるので、自宅でも味わうことができます。
ぷりぷりのもつからは、良質な脂の甘みがでてくるので、その旨みたっぷりのスープで雑炊かちゃんぽんめんを味わうのがおすすめです。また焼酎も安い手頃な金額から豊富に揃っているので、もつ鍋と合わせて味わってみてください。
もつ鍋八衆の基本情報
住所 | 福岡県北九州市小倉北区三萩野1丁目1-3 |
電話番号 | 093-383-3830 |
営業時間 | 18:00~23:00 |
定休日 | なし |
URL | 食べログ |
小倉のもつ鍋第14位:旬工房 くら
昨日、労働組合の飲み会で来た「旬工房くら」ですが、今日また、高校卒業30周年同窓会で来ています!連チャン! pic.twitter.com/HyPd3plX
— ゆ~りん (@yurin_l_l_) August 11, 2012
小倉駅より徒歩3分にある旬工房くらは、ランチもディナーも人気のお店です。自慢のもつ鍋は醤油ベースで、さば節から出汁をとっており、風味もコクもしっかりとしています。〆の麺まで楽しんで、最後までスープを飲み干したくなる味わいです。
小倉の郷土料理であるイワシのぬか炊きはディナーの一品料理やランチメニューでも堪能することができます。ドリンクの種類も豊富で、こだわりの日本酒や焼酎がずらりと揃っています。もつ鍋と合わせて楽しんでみてください。
旬工房 くらの基本情報
住所 | 福岡県北九州市小倉北区米町1-3-10 |
電話番号 | 093-551-0466 |
営業時間 | 11:30~15:00 (料理ドリンクLO. 14:30) 17:30~翌0:00 (料理ドリンクLO. 23:30) |
定休日 | 日曜日 |
URL | 公式 |
小倉のもつ鍋第13位:ぢどり屋銀次郎 別館 要
ぢどり屋 銀次郎 別館。
締めはこの店のウリのモツ鍋♪ 小倉でモツ鍋と言ったら銀次郎じゃ!接客態度が云々言う声もあるが異常者の集まりの我々相手には…(笑) pic.twitter.com/rMO2GdiI62— 居残り馬券師 (@Inokori335) July 28, 2018
深夜まで営業している、北九州モノレール平和通駅より徒歩2分のアクセスが便利な居酒屋です。落ち着いた和風の外観が印象的です。新鮮な鶏肉を使った料理や鉄板焼き料理まで揃っており、色々な味わいを楽しむことができます。
もつのコクとスープのまろやかさが絶妙のもつ鍋は姉妹店でも味わうことができますが、こちらの別館では掘りごたつ席があるので、ゆったりと寛ぐことができるので人気です。もつ鍋だけでなく豊富な一品料理も味わいたい時には、是非足を運んでみてください。
ぢどり屋銀次郎 別館 要の基本情報
住所 | 福岡県北九州市小倉北区鍛冶町1丁目4-14 |
電話番号 | 093-521-3887 |
営業時間 | 17:30~翌2:00 |
定休日 | 日曜日・祝日 |
URL | 食べログ |
小倉のもつ鍋第12位:喜酒快膳 夢玄
もつ鍋Yahooヾ(@°▽°@)ノ
@夢玄 pic.twitter.com/4TM1lM8vVx— のっとられました (@DParichan) December 26, 2013
予約なしでは入店が難しい、ランチの営業もある人気のお店です。階段を上るとおしゃれな店構えになっており、店内には個室席とカウンター席があります。1人でも仲間とでも落ち着いて料理やお酒を楽しむことができます。飲み放題付きのコース料理もあり、ボリュームあるメニューが揃い人気です。
夢玄米では黒毛和牛のもつを使っており、ぷりぷり食感が食欲をそそるもつ鍋が人気です。もつ鍋はベーシックな醤油味と少しピリ辛の坦々味から選ぶことができます。坦々もつ鍋の〆には、チーズでさらにコクが深くなるチーズリゾットがおすすめです。
喜酒快膳 夢玄の基本情報
住所 | 福岡県北九州市小倉北区京町2-1-4 2F |
電話番号 | 093-533-2820 |
営業時間 | 12:00~24:00頃 |
定休日 | 年末年始 |
URL | 公式 |
小倉のもつ鍋第11位:鍋自慢 原点
[原点] 韓流ピリ辛美肌もつ鍋なう♪ pic.twitter.com/tnTRU34L
— 未菜ちゅん (@minachun0305) December 11, 2011
掘りごたつ式の席でわいわいと賑わいながら、有名な天草大王という品種の珍しい鶏を使った料理や豊富な一品料理が味わえる居酒屋です。深夜12時までと遅い時間まで営業しているので、安心して訪れることができます。
原点で提供されるもつ鍋はピリ辛味があとをひく、韓国風のもつ鍋です。コラーゲンたっぷりのもつ鍋は女性に人気です。そのため、通常の2人前より少しボリュームを抑えたミニサイズも用意されており、女性でも〆まで美味しく食べることができると好評です。
鍋自慢 原点の基本情報
住所 | 福岡県北九州市小倉北区京町3-14-17 |
電話番号 | 093-953-7268 |
営業時間 | 17:30~翌0:00 |
定休日 | 日曜日 |
URL | 公式 |
小倉のもつ鍋第10位:居酒屋 笑馬
笑馬のもつ鍋(゚∀゚)
もう〆の麺が入ってるけどめちゃ美味い〜
ご馳走様でした٩( ‘ᴗ’ ) pic.twitter.com/LnacNJYbaG— てゐ (@tewi_tewi) November 21, 2015
地下にある居酒屋笑馬は、テーブル席やカウンター席、宴会にぴったりのお座敷席があります。人気のもつ鍋は醤油、白ごま味噌、鶏ガラベースの火鍋から味を選ぶことができます。もつの濃厚な味わいにも負けないスープで食べる、〆の麺も人気です。
他にも、餃子や馬刺も名物メニューになっており、九州の味覚を安い値段で味わうことができるので、いつも店内は賑わっています。笑馬への訪問を考えている場合は、事前に予約をしてからのほうが安心です。
居酒屋 笑馬の基本情報
住所 | 福岡県北九州市小倉北区魚町1-3-21 B1F |
電話番号 | 050-5594-5339 |
営業時間 | 平日17:00~翌1:00/金・土・祝前17:30~翌2:00 日17:30~翌0:00 |
定休日 | 不定休 |
URL | 食べログ |
小倉のもつ鍋第9位:魚町炭の家
小倉の夜は、隠れ家的なお店、鳥町食堂街の居酒屋「魚町炭の家」!
ここは、何度か足を運んでいますが、もつ鍋が最高に美味い!
さすが、福岡かな。 pic.twitter.com/izaKTjOv1C— Mr.えけこ (@yamiaysa815) May 22, 2018
飲食店が多く集まる鳥町食道街の中にある、魚町炭の家は鶏のもも焼きともつ鍋が自慢のお店です。新鮮な生もつにこだわって作られるもつ鍋は、大ぶりに切られており食べ応えがあります。鰹と昆布の優しい風味の出汁と九州らしい甘めの醤油がとけこんだスープが絶妙です。
もつ鍋を煮込む間につまみたくなる安い金額から揃う一品メニューも豊富で、中でも朝挽きされたささみの刺身やささ身炙り差しは焼酎にぴったりのおつまみです。カウンター席もあるので、1人での訪問もおすすめです。
魚町炭の家の基本情報
住所 | 福岡県北九州市小倉北区魚町1-4-17 鳥町食道街 |
電話番号 | 093-521-2535 |
営業時間 | 17:30~0:00(お理LO.23:00 飲み物LO.23:30) 金土祝前日17:30~1:00(料理LO.0:00 飲み物LO.0:30) |
定休日 | 不定休 |
URL | 公式 |
小倉のもつ鍋第8位:焼き鳥ダイニング 鸞
二次会は欠席で小倉の居酒屋鸞なう! pic.twitter.com/v9O91JqmsZ
— あ〜こ@ねこbot (@aco_wixoss) October 18, 2015
テーブルスタイルの個室やロフト席など、さまざまなロケーションで料理を味わうことができる焼き鳥ダイニング 鸞(らん)は、小倉駅からも徒歩3分と好アクセスです。店名からも焼き鳥メニューが豊富にそろっており、中でも生つくねは人気メニューです。
店内でじっくりと煮込まれたコラーゲンたっぷりの鶏ガラ白湯スープをベースにしたもつ鍋は、濃厚な味わいです。塩やポン酢と合わせて、国産和牛のもつもさっぱりといただけます。ジャズが流れる店内には個室だけでなくソファー席もあるので、女子会にもぴったりのお店です。
焼き鳥ダイニング 鸞の基本情報
住所 | 福岡県北九州市小倉北区鍛冶町1-4-17 |
電話番号 | 093-533-3159 |
営業時間 | 18:00~翌0:00 (料理LO.23:30 ドリンクLO.23:30) 金土: 18:00~翌1:00 (料理LO.翌0:30 ドリンクLO.翌0:30) |
定休日 | 年中無休 |
URL | 公式 |
小倉のもつ鍋第7位:癒猿
ごちそうさまでした😋
もつ鍋、ちゃんぽん麺入れて
最後までおいしい♬#癒猿 さん#小倉北区 #魚町 pic.twitter.com/mGsrqn1XfF— ゆず (@yuzutaro1950) March 25, 2018
癒猿(ゆえん)は個室席を中心とした、落ち着いた和の雰囲気の居酒屋です。個室だけでなくカウンター席もあるので、1人での来店にも安心です。料理に合わせる日本酒や焼酎も豊富で安い金額で揃っており、メニューに合わせていろいろと楽しむことができます。
国産和牛を使用したもつ鍋は、契約農家より直送の野菜とともに煮込んでいくと旨みたっぷりで濃厚な味わいになっていきます。からあげグランプリで金賞を受賞したこともある、鶏のから揚げも是非食べてみてください。
癒猿の基本情報
住所 | 福岡県北九州市小倉北区魚町2-3-9 セルブ第3ビル2F |
電話番号 | 050-5890-8047 |
営業時間 | 18:00~23:00(L.O.) |
定休日 | 年中無休 |
URL | 食べログ |
小倉でおすすめのもつ鍋店TOP18!【6~4位】
小倉でおすすめのもつ鍋店の6位から4位をご紹介していきます。通し営業のため、ランチでももつ鍋を味わうことができるお店から、個室があり朝方まで営業しているので深夜からでも美味しいもつ鍋を味わえるお店までご紹介していきます。
小倉のもつ鍋第6位:博多もつ鍋 おおやま アミュプラザ小倉店
アビサポ決起の会@北九州🍺💥🍺
博多もつ鍋おおやま様(inアミュプラザ小倉)
いつも美味しいもつ鍋をありがとうございます! pic.twitter.com/Okvu2JH156— 肉玉そば (@ykrmrmr) September 13, 2019
博多の山笠をイメージして造られた大きなオブジェに迎えられる、博多もつ鍋おおやま アミュプラザ小倉店はランチタイムから通し営業の有名なもつ鍋店です。また小倉駅の駅ビル内にあるので駅直結でアクセスもとても便利です。
ディナーメニューではもつ鍋を提供していても、ランチタイムにもつ鍋が味わえるお店は少ないので貴重なお店です。1番人気はみそ味で、数種類のブレンドされたみそがもつ鍋のコクを深めてくれます。店内はとてもオシャレな雰囲気なので、デートや女子会にもおすすめです。
博多もつ鍋 おおやま アミュプラザ小倉店の基本情報
住所 | 福岡県北九州市小倉北区浅野1-1-1 アミュプラザ小倉店内 1F |
電話番号 | 050-5597-1796 |
営業時間 | 11:00~22:00 |
定休日 | アミュプラザ小倉の店休日に依る |
URL | 食べログ |
小倉のもつ鍋第5位:小倉酒場 酔小 小倉本店
今日は小倉の酔小で飲んでおります。 pic.twitter.com/JmmO47FSZ1
— KUBOYAMA (@kuboyama) May 4, 2017
小倉酒場 酔小 小倉本店は、豊富な品揃えで日本酒へのこだわりを感じる小倉駅から徒歩5分の居酒屋です。日本酒の飲み放題をつけることができるコース料理が安い金額でボリューム満点の内容であるため、宴会で利用する方が多いです。
自社で精肉店も営んでいることから、こちらのもつ鍋においてはもつの鮮度が自慢です。たっぷりの野菜も加わり優しい味わいです。天井からぶら下がる日本酒の瓶が圧巻です。安い金額で貴重な日本酒が揃っているので、特に日本酒が好きな方におすすめの居酒屋です。
小倉酒場 酔小 小倉本店の基本情報
住所 | 福岡県北九州市小倉北区魚町3-4-4 2F |
電話番号 | 050-5596-3535 |
営業時間 | 17:00~24:00 |
定休日 | 年中無休 |
URL | 食べログ |
小倉のもつ鍋第4位:もつ鍋 居酒屋 人力車
もつ鍋なう♡
ブリカマもおいしい♡
ひさびさ人力車きた(*^^*)
語りまくる〜(*^^*) pic.twitter.com/wkdV0jm8Z4— えリ (@pi_eri1105) March 3, 2015
金色の大きな大黒天の置物が目をひく、地元の方がひっきりなしに訪れる居酒屋です。1階と2階があり、1人から団体での飲み会まで楽しめる、使い勝手のいいお店です。海鮮を中心とした一品料理は、鮮度のよさが伝わってきます。
きゃべつやニラとぷりぷりとした大ぶりなもつがたっぷりと入ったもつ鍋は、リピーターが多いのも納得です。また、もつ鍋は1人前880円と安い金額で味わうことができるのも人気の理由です。
もつ鍋 居酒屋 人力車の基本情報
住所 | 福岡県北九州市小倉北区古船場町2-12 |
電話番号 | 050-5869-7122 |
営業時間 | 17:00~翌4:00/日・祝17:00~24:00 |
定休日 | 月曜日 |
URL | 食べログ |
小倉でおすすめのもつ鍋店TOP18!【3~1位】
おすすめのもつ鍋店ベスト3には、もつ鍋の激戦区小倉の有名店が揃っています。個性あるもつ鍋の中でもお気に入りのお店を見つけてみてください。訪れる際にはたっぷり食べれるように、空腹での訪問をおすすめします。
小倉のもつ鍋第3位:もつ鍋 もつ焼専門 やおき
今日は小倉で宿泊🛌
もつ鍋美味しかった😋#北九州市 #やおき #もつ鍋 pic.twitter.com/vfzXHlf8xM— ?????????? ???????? (@shige5767) January 27, 2020
やおきと店名の入った大きな赤い提灯が目印のもつの専門店です。小倉では老舗の居酒屋で、掘りごたつの席になっており、個室もあるので用途に合わせて席を選ぶことができます。
店の看板メニューのもつ鍋は国産の牛もつが使われており、3種類から選べますが京都の白みそを使ったスープが人気です。甘めのみそともつのこってりとした味わいが絶妙です。もつ鍋ともつ焼両方が味わえるコースメニューもあり、人気があります。
もつ鍋 もつ焼専門 やおきの基本情報
住所 | 福岡県北九州市小倉北区鍛冶町1-4-20観音ビル2F |
電話番号 | 093-551-9440 |
営業時間 | 17:00~22:00 (料理LO. 21:30 ドリンクLO. 21:30) |
定休日 | 日曜日 |
URL | 公式 |
小倉のもつ鍋第2位:もつ鍋 水炊き こらぁ源 総本店
気昨日の打ち上げで行った、こらぁ源さんのもつ鍋。美味しかった、、、 pic.twitter.com/5gUn0W6qj7
— けーじゅん🍊 (@kjun3939) February 23, 2020
和モダンのおしゃれな空間で、絶品のもつ鍋が味わうことができる居酒屋です。ランチの営業もしており、ランチメニューにももつ鍋や水炊きがあるので、1人で味わうことができる貴重なお店です。
新鮮なもつを使用したもつ鍋はみそ、塩、醤油、辛みその4つの味から選ぶことができます。1番人気のみそ味は福岡らしいとんこつ出汁をベースにしており、こってりとした深い味わいが楽しめます。
もつ鍋 水炊き こらぁ源 総本店の基本情報
住所 | 福岡県北九州市小倉北区鍛冶町1-4-2 |
電話番号 | 093-531-7755 |
営業時間 | 11:30~15:00/17:00~24:00 |
定休日 | 不定休 |
URL | 公式 |
小倉のもつ鍋第1位:もつ鍋 田しゅう 小倉店
小倉おいしいよ〜 田しゅうさんのモツ鍋おいしすぎたよ〜 pic.twitter.com/a2NvZXyXLQ
— 門脇舞以 (@kadomaita) September 10, 2016
全席半個室または個室になっている田しゅう(たしゅう)は、シックな色合いの店内で、女性からの人気の高い有名なもつ鍋店です。掘りごたつの席になっており、デートでも女子会でもゆっくりと寛ぎながら味わうことができます。
国産和牛の弾力あるもつを使用したもつ鍋は、みそ、酢醤油、辛みその3種類のスープから選ぶことができます。翌日の匂いが気になる場合はニンニク抜きもできるので、安心です。〆はまろやかな味わいが人気のチーズリゾットや定番のちゃんぽんめん、うす切りもちなどで楽しむことができるのでおすすめです。
もつ鍋 田しゅう 小倉店の基本情報
住所 | 福岡県北九州市小倉北区魚町2-6-1小倉商工会館2F |
電話番号 | 093-511-1132 |
営業時間 | 17:00~24:00(L.O. 23:30) |
定休日 | 不定休 |
URL | 公式 |
福岡名物の絶品もつ鍋を味わうなら小倉で!
小倉でもつ鍋といえば。最高。とつがとろける。口に入れた瞬間なくなる。光ってる。 pic.twitter.com/bD4YTC5dNa
— さきいかちゃん (@yakicac) October 24, 2015
福岡県の郷土料理であるもつ鍋の激戦区である小倉のおすすめのお店を、有名店から安い手頃な金額の店までランキング形式で18軒ご紹介しました。ディナーで楽しむ場合は是非好みの雰囲気や味わいで、ランチの場合はお店は限られますがおすすめのお店ばかりなので、是非訪れてもつ鍋を満喫してください。
おすすめの関連記事
藤原 明日香
人気の記事
-
鹿児島〜沖縄間のフェリー情報まとめ!運行情報や料金&所要時間は?
-
福岡中洲の穴場グルメ「とりまぶし」が旨すぎる!名物の水炊きも絶品!
-
小倉〜松山間の移動はフェリーがおすすめ!料金や所要時間を徹底解説!
-
鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
-
「鹿屋航空基地史料館」で海上自衛隊の歴史を学ぶ!アクセスやお土産は?
-
奄美大島で買うべきお土産は?雑貨やお菓子などおすすめ商品25選!
-
鹿児島で人気のゆるキャラ一覧!可愛いキャラから怖いキャラまで大集合!
-
鹿児島の郷土料理ランキングTOP30!歴史ある伝統料理を堪能しよう!
-
日本の国境の離島!対馬で訪れたい観光スポット25選!絶景名所が鉄板!
-
長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
-
長崎・島原の郷土料理「具雑煮」とは?レシピ&作り方や人気店を解説!
-
長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
-
長崎駅周辺で絶品ちゃんぽんを食べるならここ!おすすめ店12選!
-
圧巻の巨木!「武雄の大楠」は樹齢3000年のパワースポット!
-
「ミルクック」は佐賀生まれのご当地アイスバー!味の種類や当たり確率は?
-
佐賀のご当地グルメランキングTOP32!名物・B級料理や郷土料理まで!
-
「にちりんシーガイア」で九州を鉄道旅!個室や座席の内装は?料金も解説!
-
九州名物アイス「ブラックモンブラン」とは!当たり確率は?東京で買える?
-
宮崎空港のおすすめ駐車場22選!料金が安い場所や予約・送迎も!
-
「天安河原」は神々の力が集うパワースポット!石積みや駐車場情報も!
新着一覧
-
西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
-
米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
-
箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
-
岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
-
【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
-
【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
-
【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
-
岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
-
岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
-
岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
-
漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
-
倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
-
【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
-
千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
-
海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
-
岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
-
鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
-
暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
-
【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
-
【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
コメント