hakatastation-ekiben



博多駅のおすすめ駅弁ランキングTOP17!ご当地グルメの人気弁当も! | 旅行・お出かけの情報メディア
















博多駅のおすすめ駅弁ランキングTOP17!ご当地グルメの人気弁当も!

博多のご当地の駅弁は種類が豊富で美味しいことで有名です。でも、海鮮駅弁や名物駅弁など種類豊富がゆえに迷ってしまいます。そこで今回は博多駅のおすすめ駅弁人気TOP17の魅力や値段、博多駅の売り場や営業時間などを含め詳しくご紹介していきましょう。

博多駅のおすすめ駅弁ランキングTOP17!ご当地グルメの人気弁当も!のイメージ

目次

  1. 1博多駅で大人気の名物弁当特集!
  2. 2博多駅のおすすめ駅弁ランキング【17~4位】
  3. 3博多駅のおすすめ駅弁ランキング【3~1位】
  4. 4博多駅の駅弁売り場の場所や営業時間
  5. 5博多の美味しい駅弁をお供に楽しい列車旅を!
    1. 目次
  1. 博多駅で大人気の名物弁当特集!
    1. ご当地名物が詰まった博多駅の人気駅弁
  2. 博多駅のおすすめ駅弁ランキング【17~4位】
    1. 博多駅の駅弁第17位:くまもとあか牛御膳
    2. 博多駅の駅弁第16位:九州新幹線さくら弁当
    3. 博多駅の駅弁第15位:鹿児島黒豚赤ワインステーキ弁当
    4. 博多駅の駅弁第14位:鹿児島黒豚ステーキ&牛すき焼き弁当
    5. 博多駅の駅弁第13位:大名道中駕籠かしわ
    6. 博多駅の駅弁第12位:うまか!いか焼売と黒豚焼売弁当
    7. 博多駅の駅弁第11位:そぼろ飯セット
    8. 博多駅の駅弁第10位:うにめし
    9. 博多駅の駅弁第9位:博多和牛焼肉弁当
    10. 博多駅の駅弁第8位:黒豚とんかつ御膳
    11. 博多駅の駅弁第7位:極 黒豚めし
    12. 博多駅の駅弁第6位:えびめし
    13. 博多駅の駅弁第5位:九州縦断味めぐり弁当
    14. 博多駅の駅弁第4位:博多地鶏弁当
  3. 博多駅のおすすめ駅弁ランキング【3~1位】
    1. 博多駅の駅弁第3位:辛子明太子弁当
    2. 博多駅の駅弁第2位:明太牛たん丼
    3. 博多駅の駅弁第1位:かしわめし
  4. 博多駅の駅弁売り場の場所や営業時間
    1. お土産売り場①おみやげ市場
      1. おみやげ市場の基本情報
    2. お土産売り場②駅弁屋たい!
      1. 駅弁屋たい!の基本情報
    3. お土産売り場③いっぴん通り
      1. いっぴん通りの基本情報
  5. 博多の美味しい駅弁をお供に楽しい列車旅を!
    1. おすすめの関連記事
  6. 関連するまとめ
    1. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    2. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    3. 岡山から福岡の移動手段まとめ!博多・小倉までの各交通機関の料金と所要時間を徹底解説
    4. 岡山~東京間の移動手段のまとめ!飛行機/新幹線/寝台列車/夜行バス/自家用車の料金・所要時間を解説!
    5. 岡山駅で買える駅弁のおすすめ12選!車窓から岡山名物えびめしや祭りずしを味おう
    6. 岡山~大阪間の移動手段のまとめ!新幹線/電車/バス/車の料金と所要時間を解説
    7. 鬼太郎列車って知ってる?乗り方・楽しみ方から近くの観光スポットまで
    8. 岡山~京都間の移動手段のまとめ!新幹線/電車/高速バス/自家用車の料金&所要時間を徹底解説
    9. 普通の空港とちょっと違う!岩国錦帯橋空港とはどんな場所?
    10. 岡山駅周辺にあるコインロッカー&手荷物預かり所のまとめ!料金/サイズ/無料ロッカーも紹介
    11. 鳥取「アルマーレ」で日本海の絶景とイタリアンを堪能!メニューを紹介!
    12. 「白バラコーヒー」が最強のコーヒー牛乳と話題?販売地域や値段を解説!
    13. 「むすび むさし」は広島県民愛するおにぎりの名店!メニュー&店舗情報!
    14. 下関「カモンワーフ」のおすすめ食事スポットを紹介!寿司や海鮮丼が絶品!
    15. これを買えば間違いない!岡山駅のおすすめ人気お土産24選!
    16. 「砂丘会館」は鳥取砂丘に一番近いドライブイン!食事やお土産情報まとめ!
    17. 東広島「トムミルクファーム」で牧場体験や絶品グルメ&スイーツを満喫!
    18. 広島〜福岡間の移動手段まとめ!交通機関別に料金や所要時間を徹底解説!
    19. 岡山駅周辺のおすすめランチ25選!名物グルメやオシャレなカフェも紹介!
    20. 鳥取「かに吉」はミシュラン獲得の超名店!極上の松葉ガニを堪能!
  7. 関連するキーワード
  8. 人気の記事
    1. 鹿児島〜沖縄間のフェリー情報まとめ!運行情報や料金&所要時間は?
    2. 福岡中洲の穴場グルメ「とりまぶし」が旨すぎる!名物の水炊きも絶品!
    3. 小倉〜松山間の移動はフェリーがおすすめ!料金や所要時間を徹底解説!
    4. 鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
    5. 「鹿屋航空基地史料館」で海上自衛隊の歴史を学ぶ!アクセスやお土産は?
    6. 奄美大島で買うべきお土産は?雑貨やお菓子などおすすめ商品25選!
    7. 鹿児島で人気のゆるキャラ一覧!可愛いキャラから怖いキャラまで大集合!
    8. 鹿児島の郷土料理ランキングTOP30!歴史ある伝統料理を堪能しよう!
    9. 日本の国境の離島!対馬で訪れたい観光スポット25選!絶景名所が鉄板!
    10. 長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
    11. 長崎・島原の郷土料理「具雑煮」とは?レシピ&作り方や人気店を解説!
    12. 長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
    13. 長崎駅周辺で絶品ちゃんぽんを食べるならここ!おすすめ店12選!
    14. 圧巻の巨木!「武雄の大楠」は樹齢3000年のパワースポット!
    15. 「ミルクック」は佐賀生まれのご当地アイスバー!味の種類や当たり確率は?
    16. 佐賀のご当地グルメランキングTOP32!名物・B級料理や郷土料理まで!
    17. 「にちりんシーガイア」で九州を鉄道旅!個室や座席の内装は?料金も解説!
    18. 九州名物アイス「ブラックモンブラン」とは!当たり確率は?東京で買える?
    19. 宮崎空港のおすすめ駐車場22選!料金が安い場所や予約・送迎も!
    20. 「天安河原」は神々の力が集うパワースポット!石積みや駐車場情報も!
  9. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

博多駅で大人気の名物弁当特集!

冬には夜のイルミネーションがきれいなことでも有名な博多駅ですが、それに負けず劣らず大人気なのが博多駅の名物駅弁です。今回はたくさんある駅弁の中からおすすめの駅弁TOP17を特集してご紹介していきましょう。

海鮮から明太子かしわなど博多の名物が盛りだくさんです。自分だったらどれがいいかなーと考えながらどうぞ楽しんでみてください。

ご当地名物が詰まった博多駅の人気駅弁

博多駅で販売されている駅弁はやはり博多名物が入っているものや定番の海鮮が人気でがたっぷり入っているものも人気です。博多といえば、明太子かしわ高菜牛タンなど本当に名物が多く、どの駅弁を買うか迷ってしまうくらいです。

関連記事 博多駅周辺で優雅にモーニング!朝食が美味しいおすすめ20店!

博多駅のおすすめ駅弁ランキング【17~4位】

博多駅ではたくさんの種類の駅弁が売られており、また売り場でも種類が違うためどれにしようか本当に迷います。明太子かかしわかなど自分好みの名物に狙いを定めて選んでみましょう。そこでまずは博多駅のおすすめ人気駅弁3位〜17位までをご紹介していきましょう。

博多駅の駅弁第17位:くまもとあか牛御膳

博多駅で人気のおすすめ駅弁第17位は「くまもとあか牛御膳」です。熊本県阿蘇地方で飼育されたブランド和牛あか牛を贅沢に使用した駅弁で、あか牛と玉ねぎのすき焼きとそぼろ、錦糸たまごが美味しいごはんの上に乗った肉付きにはたまらない駅弁です。

値段は1,200円で売り場は駅弁屋たい!で購入することができます。阿蘇の雄大な大地で育ったあか牛は絶品ですので、ぜひ一度は食べてみてください。

関連記事 【熊本】阿蘇名物「あか牛丼」が絶品のおすすめ店TOP14!

博多駅の駅弁第16位:九州新幹線さくら弁当

博多駅で人気のおすすめ駅弁第16位は「九州新幹線さくら弁当」です。新幹線が好きな人やお子さんは大喜びの新幹線さくら号の形をしたお弁当箱に入っている駅弁です。かしわ飯をベースに大ぶりのエビフライハンバーグ卵焼きウインナーが乗っています。

値段は1,150円で、売り場は駅弁屋たい!で購入することができます。入れ物は後からお弁当箱にも使えますので、旅の思い出になりますね。

博多駅の駅弁第15位:鹿児島黒豚赤ワインステーキ弁当

博多駅で人気のおすすめ駅弁第15位は「鹿児島黒豚赤ワインステーキ弁当」です。鹿児島県産の黒豚を赤ワインに丸3日漬け込み柔らかくすることで冷えていても美味しいステーキ弁当になっています。付け合せのエリンギキムチやさつまいものレモン煮も絶品です。 

値段は1,080円で、売り場は駅弁屋たい!で購入することができます。黒豚と赤ワインのコクが楽しめる美味しい駅弁になっていますので、黒豚がお好きな人にはおすすめです。

博多駅の駅弁第14位:鹿児島黒豚ステーキ&牛すき焼き弁当

博多駅で人気のおすすめ駅弁第14位は「鹿児島黒豚ステーキ&牛すき焼き弁当」です。牛肉にしようか黒豚にしようか迷ってしまう肉好きにはぜひおすすめしたい駅弁です。ごぼうとすき焼き風に煮た牛肉甘辛く焼いた甘い脂とともに食べる黒豚のステーキは絶品です。

値段は1,200円で、売り場は駅弁屋たい!で購入することができます。冷えても美味しいのでお肉好きに人気の駅弁です。

博多駅の駅弁第13位:大名道中駕籠かしわ

博多駅で人気のおすすめ駅弁第13位は「大名道中駕籠かしわ」です。大名駕籠をモチーフにした容器が特徴的でボリューミーな駅弁です。東筑軒のかしわめしが美味しくリピーターも多いようです。

筑前煮や揚げ物も入っていて色々食べたい人におすすめです。値段は1,030円で、売り場は駅弁屋たい!購入することができます。

博多駅の駅弁第12位:うまか!いか焼売と黒豚焼売弁当

博多駅で人気のおすすめ駅弁第12位は「うまか!いか焼売と黒豚焼売弁当」です。海鮮の中でも人気のあるいかを使ったシュウマイと黒豚のシュウマイどちらも味わえる上に、大ぶりの明太子や高菜はお酒のお供にもなる一石二鳥な駅弁です。

値段は1,180円で、売り場は駅弁屋たい!で購入可能です。海鮮が好きな人も満足する美味しいいかシュウマイをぜひ食べてみてくださいね。

博多駅の駅弁第11位:そぼろ飯セット

博多駅で人気のおすすめ駅弁第11位そぼろ飯セット」です。鶏肉専門店かしわ屋銀次郎プロデュースで鶏肉へのこだわりは本物です。ボリューミーで軟骨入りのつくねは絶品です。鶏肉好きにはぜひ食べていただきたい駅弁です。

値段は880円で、売り場はいっぴん通りで購入することができます。鶏肉専門店が作った駅弁、鶏が大好きな人にはおすすめです。

博多駅の駅弁第10位:うにめし

博多駅で人気のおすすめ駅弁第10位は「うにめし」です。駅弁の半分はうにの風味が堪らないうにめしが詰まっているウニ好きにはぜひ食べて頂きたい駅弁です。冷えていても美味しい魚や煮物が入っているので手軽にウニの高級感を味わいながらも満足できるお弁当です。

値段は980円で、売り場は駅弁屋たい!で購入することができます。海鮮好きには堪らないうにめしと尾頭付きの湯でエビはぜひ海鮮の駅弁を満喫したい人のおすすめです。

博多駅の駅弁第9位:博多和牛焼肉弁当

博多駅で人気のおすすめ駅弁第9位は「博多和牛焼肉弁当」です。博多和牛と大きく書かれたパッケージが印象的なお弁当です。大ぶりの和牛が敷き詰められたお弁当はボリュームがあるのにペロッと食べられます。

値段は1,250円で、売り場は駅弁屋たい!で購入することができます。博多和牛のお肉の旨味をしっかり噛み締めてみてくださいね。

関連記事 【厳選】博多で最高に美味しい高級焼肉店5選!

博多駅の駅弁第8位:黒豚とんかつ御膳

博多駅で人気のおすすめ駅弁第8位は「黒豚とんかつ御膳」です。鹿児島県の名物黒豚を贅沢に使ったとんかつ御膳を駅弁にしたボリュームたっぷりで満足できるお弁当です。冷えているのにジューシーなとんかつは絶品です。つぼ焼きやさつま揚げの煮物も絶品です。

値段は1,030円で、売り場は駅弁屋たい!で購入することができます。黒豚とんかつはしっかり食べたい人におすすめです。

博多駅の駅弁第7位:極 黒豚めし

博多駅で人気のおすすめ駅弁第7位は「極 黒豚めし」です。鹿児島の絶品黒豚のスライスを特製ダレで焼き、出汁で炊き上げたご飯に豪快にのでた駅弁です。ボリュームたっぷりなのに上品な味わいは黒豚が好きな人にはぜひ食べて頂きたい駅弁です。

値段は1,080円で、売り場はいっぴん通りです。お肉の上にのったパプリカの酢漬けはいいアクセントになっているのでぜひ一緒に食べてみてくださいね。

博多駅の駅弁第6位:えびめし

博多駅で人気のおすすめ駅弁第6位は「えびめし」です。鹿児島県出水で採れた海鮮の中でも人気の赤海老をご飯に炊き込んだえびめしが味わえる駅弁です。唐揚げを煮た、唐揚げ煮という珍しいおかずや煮豆や卵焼きなど食欲をそそる海鮮を使った人気の駅弁です。

値段は800円で、売り場は駅弁屋たい!で購入することができます。駅弁はやっぱり海鮮派という人にはぜひ食べてみて頂きたい海鮮駅弁の1つです。

博多駅の駅弁第5位:九州縦断味めぐり弁当

博多駅で人気のおすすめ駅弁第5位は「九州縦断味めぐり弁当」です。九州のうまいものがたくさん入った駅弁で、さつまいもの甘露煮や馬肉コロッケ、シュウマイや黒豚を使った料理などが贅沢に使われています。お弁当を食べるだけでまるで九州を横断したような気分になれますね。

値段は1,080円で売り場は駅弁屋たい!で購入することができます。海鮮もお肉も食べたいから悩むという人はぜひこの駅弁を選んでみてくださいね。

博多駅の駅弁第4位:博多地鶏弁当

博多駅で人気のおすすめ駅弁第4位は「博多地鶏弁当」です。博多の名物地鶏をかしわめしと地織の唐揚げの両方で楽しむことができる駅弁です。唐揚げと豆の間に入っている明太子をご飯に付けて食べるとさらに博多の名物を存分に満喫できます。

値段は860円で、売り場は駅弁屋たい!で購入することができます。1000円以下で地鶏や明太子などの名物が食べれるお財布にも優しい駅弁です。

博多駅のおすすめ駅弁ランキング【3~1位】

博多駅で人気の駅弁第3位〜第17位、どれも美味しそうでしたね。今回ランクインしなかった駅弁もたくさんありますが、ここからは迷ってしまった時はこの駅弁を買えば間違いなしの第1位〜第3位にランクインした駅弁をご紹介しましょう。

博多駅の駅弁第3位:辛子明太子弁当

博多駅で人気のおすすめ駅弁第3位に輝いたのは「辛子明太子弁当」です。福岡の名物博多明太子がまるっと1本入った豪華な駅弁です。明太子が大好きな人にはぜひ食べて頂きたい駅弁です。他にも辛子高菜や黒豚の生姜焼きなど九州の名物がたくさん入っています。

値段は1,030円で、売り場は駅弁屋たい!で購入することができます。ご飯のおかずになる惣菜が多く入っているので、駅弁の半分は白ご飯が入っていますがペロッと食べてしまえるのも特徴の一つです。

関連記事 博多で絶品の明太子が食べたい!ランチも美味しいお店12選!

博多駅の駅弁第2位:明太牛たん丼

博多駅で人気のおすすめ駅弁第2位に輝いたのは「明太牛たん丼」です。福岡の名物である牛タンと1本丸ごと炙った博多明太子を豪快に乗せた贅沢な駅弁です。明太子が大好きな人にはもちろん炙った明太子はまた一味違う美味しさがあるので新しい発見もありますよ。

値段は1,300円で売り場は駅弁屋たい!で購入することができます。付け合せには高菜や柚子大根も入っています。炙り明太子の下に敷き詰められた錦糸玉子がまたいいアクセントになっている博多ならではの人気の駅弁です。

博多駅の駅弁第1位:かしわめし

博多駅で人気のおすすめ駅弁第1位に輝いたのは「かしわめし」です。人気の秘密はなんと言ってもリーズナブルな値段とそのボリュームです。鶏そぼろ錦糸玉子のりの3種類がカラフルなボーダーを描いている駅弁です。

値段は770円で売り場は駅弁屋たい!で購入することができます。付け合せのお漬物も好評で、お財布に優しい値段が更に人気に火をつけているようです。博多駅に訪れた際にはぜひ食べていただきたい駅弁です。

博多駅の駅弁売り場の場所や営業時間

博多駅には駅弁を売っている場所が3ヶ所あり、今回ご紹介した駅弁も販売されています。期間限定の駅弁やお弁当も多く発売されていますので、ぜひチェックしてみてください。安い値段のものから食材にこだわった少し高価なものまでたくさん揃っています。

それでは今回ご紹介したおすすめの駅弁TOP17の売り場、値段、お店の営業時間をご紹介していきましょう。

お土産売り場①おみやげ市場

お土産市場は博多駅内に3ヶ所あります。おみやげ市場博多、おみやげ市場博多13番乗場店、おみやげ市場博多15番乗場店があり、おみやげ市場博多にはセブンイレブンも併設されています。駅弁はもちろん、九州のおみやげをたくさん取り揃えています。

おみやげ市場の基本情報

【名称】 おみやげ市場博多
【住所】 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1
【アクセス】 博多駅2階 新幹線改札ひかり広場口近く
【電話番号】 092-475-5833
【URL】 公式サイト
【営業時間】 7:00〜20:00(年中無休)

お土産売り場②駅弁屋たい!

九州の駅弁を数多く取り揃えている「駅弁屋たい!」は、受け取りの4日前まで駅弁の予約も受け付けています。どうしても食べたい駅弁は予約できるため、ぜひ利用してみてください。10個以上予約するとホームまで配達してくれるサービスもあります。

駅弁屋たい!の基本情報

【名称】 駅弁屋たい!
【住所】 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1
【アクセス】 博多駅新幹線中央改札口から2階に上がって左側
【電話番号】 092-436-3892
【URL】 公式サイト
【営業時間】 6:50〜21:00(年中無休)

お土産売り場③いっぴん通り

博多名物のおしゃれなお土産も一緒に買いたい方におすすめなのは「いっぴん通り」です。駅弁の他にも、お土産に喜ばれるスイーツやお菓子などをたくさん取り揃えたお店が並んでいます。営業時間も早い時間から遅くまで開いているので、利用しやすいお土産屋さんです。

いっぴん通りの基本情報

【名称】 いっぴん通り
【住所】 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1
【アクセス】 博多駅1階 中央コンコース新幹線改札口向かって右側
【電話番号】 092-451-2561 
【URL】 公式サイト
【営業時間】 7:00〜21:00(お菓子類の店は8:00〜21:00)

博多の美味しい駅弁をお供に楽しい列車旅を!

今回は海鮮や黒豚、博多地鶏など、博多駅のおすすめ駅弁ランキングTOP17について詳しくご紹介していきました。それぞれの駅弁が売ってあるお店の営業時間をみてもわかる通り、早い時間、遅い時間、休憩時間などたくさんの人が利用出来るようになっています。

今回ご紹介した駅弁以外にも海鮮をたくさん使ったものやご当地のマニアな駅弁もあるので、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。営業時間はコロナウイルス感染拡大影響で縮小されているかもしれませんので、事前に確認されることをおすすめします。

おすすめの関連記事

【福岡】博多で最高の昼飲みを!安くて美味しいおすすめ店12選!

博多駅周辺のネットカフェ&漫画喫茶8選!女性安心の完全個室もあり!

博多駅のおすすめケーキ屋17選!誕生日に可愛いケーキはいかが?



関連するまとめ

関連するキーワード

Missing

この記事のライター
野口絵理奈

ライティング力を上げるべく日々頑張っております。
よろしくお願いいたします。

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました