fukuoka-koyo



福岡の紅葉名所ランキングTOP18!秋の絶景の見頃や穴場スポットも! | 旅行・お出かけの情報メディア
















福岡の紅葉名所ランキングTOP18!秋の絶景の見頃や穴場スポットも!

多くの人たちを魅了させる紅葉。福岡には絶景の紅葉が見られる名所が多くあります。ライトアップされた幻想的なモミジやカエデの木は心が癒されますね。福岡のおすすめの紅葉名所、穴場のスポットをお伝えします。ぜひ見頃の時期に合わせて紅葉狩りを楽しみましょう。

福岡の紅葉名所ランキングTOP18!秋の絶景の見頃や穴場スポットも!のイメージ

目次

  1. 1福岡で紅葉狩りを楽しみませんか?
  2. 2福岡の紅葉名所ランキングTOP18!【18~4位】
  3. 3福岡の紅葉名所ランキングTOP18!【3~1位】
  4. 4自然豊かな福岡には紅葉名所がいっぱい!
    1. 目次
  1. 福岡で紅葉狩りを楽しみませんか?
    1. お気に入りの紅葉名所を見つけよう!
  2. 福岡の紅葉名所ランキングTOP18!【18~4位】
    1. 紅葉名所第18位:福岡県立四王寺県民の森
      1. 福岡県立四王寺県民の森の基本情報
    2. 紅葉名所第17位:筑紫耶馬渓
      1. 筑紫耶馬渓の基本情報
    3. 紅葉名所第16位:舞鶴公園
      1. 舞鶴公園の基本情報
    4. 紅葉名所第15位:深倉峡
      1. 深倉峡の基本情報
    5. 紅葉名所第14位:白野江植物公園
      1. 白野江植物公園の基本情報
    6. 紅葉名所第13位:英彦山
      1. 英彦山の基本情報
    7. 紅葉名所第12位:日向神峡
      1. 日向神峡の基本情報
    8. 紅葉名所第11位:柳坂曽根の櫨並木
      1. 柳坂曽根の櫨並木の基本情報
    9. 紅葉名所第10位:友泉亭公園
      1. 友泉亭公園の基本情報
    10. 紅葉名所第9位:呑山観音寺
      1. 呑山観音寺の基本情報
    11. 紅葉名所第8位:勝山公園
      1. 勝山公園の基本情報
    12. 紅葉名所第7位:光明禅寺
      1. 光明禅寺の基本情報
    13. 紅葉名所第6位:藤江氏魚楽園
      1. 藤江氏魚楽園の基本情報
    14. 紅葉名所第5位:永勝寺
      1. 永勝寺の基本情報
    15. 紅葉名所第4位:宝満宮竈門神社
      1. 宝満宮竈門神社の基本情報
  3. 福岡の紅葉名所ランキングTOP18!【3~1位】
    1. 紅葉名所第3位:秋月城跡
      1. 秋月城跡の基本情報
    2. 紅葉名所第2位:清水寺本坊庭園
      1. 清水寺本坊庭園の基本情報
    3. 紅葉名所第1位:雷山千如寺大悲王院
      1. 雷山千如寺大悲王院の基本情報
  4. 自然豊かな福岡には紅葉名所がいっぱい!
    1. おすすめの関連記事
  5. 関連するまとめ
    1. 【広島】三段峡で川遊びや紅葉を楽しもう!アクセスや食事もご紹介
    2. 岡山後楽園の見どころを紹介!四季折々のイベントや絶品ランチまで徹底解説
    3. 紅葉だけじゃない!奥津渓で自然に囲まれた心穏やかな時間を過ごそう
    4. 岡山のおすすめ紅葉スポット15選!絶景の時期やライトアップ情報、穴場の名所も!
    5. 【神奈川県】大山の紅葉を見に行こう!見頃の時期はいつ?
    6. 鳥取・船上山で登山を堪能。紅葉を見ながらダム湖散策も!
    7. 春はお花見!秋は紅葉!四季折々の風景が楽しめる鹿野城へ行こう!
    8. 「長門峡」で季節を楽しむハイキング!道の駅や日本酒のグルメ情報もご紹介。
    9. 広島〜福岡間の移動手段まとめ!交通機関別に料金や所要時間を徹底解説!
    10. 宮島「紅葉谷公園」で圧巻の紅葉狩りを!ライトアップやロープウェイ情報!
    11. 「鍵掛峠展望台」には圧巻の紅葉が目前に広がる!絶景の見頃の時期は?
    12. 鳥取のおすすめ紅葉名所15選!絶景の見頃の時期や穴場スポットも解説!
    13. 大阪と九州を結ぶフェリー航路まとめ!運行会社や料金&所要時間を解説!
    14. 福岡「極味や」の絶品ハンバーグは必食グルメ!行列覚悟でランチに是非!
    15. 神秘の無人島!神宿る島「沖ノ島」は立入禁止の世界遺産!女人禁制の歴史も?
    16. 九州最北端!門司に鎮座する「和布刈神社」の御朱印やお守り情報を紹介!
    17. 九州の湘南!福岡「福間海岸」で海水浴やBBQなど最高の夏を満喫!
    18. 広島の宮島で秋の絶景を味わう♪必見スポット5選や見頃の時期を解説!
    19. 岩盤浴の天国!福岡「照葉スパリゾート」をカップルで楽しみ尽くす♪
    20. 「阿蘇山ロープウェイ」が再建廃止になった理由は?火山活動の活発化が原因?
  6. 関連するキーワード
  7. 人気の記事
    1. 糸島で絶品の海鮮丼ランチ!安くて美味しいおすすめ店12選!
    2. 小倉のおしゃれなディナー15選!記念日デートにおすすめの人気店を紹介!
    3. 【決定版】熊本のおすすめデートスポット36選!カップル必見!
    4. 熊本のおすすめ絶品パンケーキ店TOP16!ふわふわ&おしゃれで映える!
    5. 太宰府のおしゃれなカフェ12選!古民家風で人気の喫茶店もチェック!
    6. 小倉で絶品パンケーキが楽しめるお店15選!ふわふわ&おしゃれで女子必見!
    7. 熊本デートにぴったりのディナー18選!個室付きは記念日にもおすすめ!
    8. 「涌蓋山」の登山情報まとめ!おすすめルートや難易度は?初心者でもOK?
    9. 「犬鳴峠」のトンネルは日本最恐?過去の事件や心霊現象・犬鳴村伝説を解説!
    10. 福岡の最恐心霊スポットランキングTOP18!怖いと噂の廃墟や体験談とは?
    11. 鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
    12. 長崎で「フルーツバス停」巡りの旅!インスタ映えのキーホルダーも大人気!
    13. 長崎で人気のゆるキャラ一覧!可愛いグッズや面白いキャラが大集合!
    14. 長崎名物「チリンチリンアイス」とは?味や値段・販売店を徹底解説!
    15. 長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
    16. 長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
    17. 「市房山」は杉が圧巻の二百名山!登山ルートや周辺のキャンプ場を紹介!
    18. 神秘的!上色見熊野座神社はまるで異世界への入り口?アニメ映画の舞台に!
    19. 福岡で話題のデカ盛りグルメ23選!安い&旨い!ボリューム満点!
    20. 熊本のおすすめタピオカ人気店18選!実はタピオカ先進国?下通もチェック!
  8. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

福岡で紅葉狩りを楽しみませんか?

福岡では神社でライトアップされた、幻想的な紅葉が楽しめます。自然が豊かな福岡では紅葉のシーズンに赤や黄色のコントラストが楽しめます。紅葉の11月の時期にはイチョウやモミジにカエデ、そしてハゼの木が赤や黄色に染まります。

紅葉の見頃の時期を始め、ライトアップや穴場スポット、神社の紅葉情報まで詳しくご紹介します。福岡で紅葉狩りを楽しみましょう!

お気に入りの紅葉名所を見つけよう!

自然が豊かな福岡には多くの紅葉スポットがあります。人気の紅葉の名所から穴場スポットまであり、紅葉のはしごを楽しむのもいいですよね。人混みが苦手な方はぜひ穴場の名所をご参考にしてください。福岡でお気に入りの紅葉狩りの名所を見つけましょう。

福岡の美しい夜景スポット17選!デートやドライブに定番の場所から穴場まで

福岡の紅葉名所ランキングTOP18!【18~4位】

福岡の美しい紅葉名所のランキング18位をご紹介します。真っ赤に染まる時期や見頃に合わせて人気の名所や穴場のスポット、歴史ある神社などへ紅葉狩りにお出かけをしましょう。またライトアップの時に神社へ訪れるとさらに幻想的な風景に出会えますね。ではさっそくランキングを18位から見ていきましょう。

紅葉名所第18位:福岡県立四王寺県民の森

福岡おすすめの紅葉名所は「福岡県立四王寺県民の森」です。福岡県の宇美町、太宰府市、大野城市にまたがる四王寺山に作られた大規模な県民の森公園では、紅葉の名所として人気があります。11月の時期になるとカエデ、モミジ、イチョウの木が色づき始め、下旬ごろには見頃を迎えるでしょう。

山頂からは赤や黄色の絶景を見ることができます。大規模な四王寺県民の森ですので、時間帯をずらして訪れると人が少なく穴場の名所とも口コミが高いです。四王寺県民の森では紅葉や海、街の景色も見られる穴場スポット、ぜひ家族やカップルでお出かけしましょう。

福岡県立四王寺県民の森の基本情報

住所 〒811-2105 福岡県糟屋郡宇美町大字四王寺207
営業時間 4月〜9月・9時〜18時
10月〜3月・9時〜17時
見頃 11月下旬
アクセス 太宰府ICから約20分
駐車場 あり
URL 公式サイト

紅葉名所第17位:筑紫耶馬渓

福岡おすすめの紅葉の穴場名所は「筑紫耶馬溪(ちくしやばけい)」です。那珂川上流にある筑紫耶馬溪は四季折々の自然の景色や、釣りに川遊びが楽しめる名所となっています。11月の時期にはモミジやハゼが色づき始め、中旬から下旬ごろには見頃を迎えます。

福岡で穴場の紅葉名所となりますので、人混みが苦手な方におすすめのスポットです。福岡の大自然の中で紅葉や美しい景色が楽しめるでしょう。

筑紫耶馬渓の基本情報

住所 〒811-1233 福岡県那珂川市大字市ノ瀬
見頃 11月上旬から中旬ごろ
アクセス 太宰府インターより1時間
駐車場 あり
URL 福岡県観光情報公式サイト

紅葉名所第16位:舞鶴公園

福岡おすすめの穴場の紅葉名所は「舞鶴公園」です。江戸時代に建設された福岡城跡として、石垣などが今も残り、風情ある市民の憩いの公園となっています。舞鶴公園にはモミジ、イチョウの木の紅葉が10月下旬の時期に始まり、11月上旬ごろには見頃となるでしょう。

イチョウの絨毯がとてもきれいな穴場の紅葉名所ともいえます。ゆっくりと家族やカップルでピクニックをしながら紅葉狩りを楽しみましょう。

舞鶴公園の基本情報

住所 〒810-0043 福岡県福岡市中央区城内1
見頃 10月下旬から11月上旬ごろ
アクセス JR西舞鶴駅から徒歩7分
駐車場 あり
URL 公式サイト

紅葉名所第15位:深倉峡

福岡おすすめの穴場の紅葉名所は「深倉峡」です。深倉峡は渓流がとても美しく、そして珍しい形でできた岩石が多くあり、大自然を満喫できるスポット。紅葉の時期にはグラデーションに色付いたイチョウやモミジ、カエデが見られます。

10月下旬の時期から色付き始め、11月上旬ごろには見頃です。家族やカップルで穴場の名所でのんびりと紅葉狩りをしませんか。自然の中で癒される深倉峡はとてもおすすめです。ドライブデートで紅葉を満喫しましょう。

深倉峡の基本情報

住所 〒824-0722 福岡県田川郡添田町大字落合 
見頃 10月下旬から11月上旬
アクセス 彦山駅から車で15分
駐車場 あり
URL じゃらんnet

紅葉名所第14位:白野江植物公園

福岡おすすめの紅葉名所は「白野江植物公園」です。九州で唯一の花木公園となり、美しい日本の美を見ることができます。四季折々の景色を楽しめ、紅葉の時期には約800ものイロハモミジが、赤や黄色に色付き紅葉狩りが満喫できます。

11月下旬頃から12月上旬の時期は、紅葉が見頃を迎え白野江植物公園は色鮮やかになります。公園内には展望室や見晴らし広場もあり、高台からグラデーションの景色を眺められますね。白野江植物公園をゆっくりと散歩しながら美しい日本の美を感じませんか。ぜひ家族連れやカップルで紅葉狩りを満喫しましょう。

白野江植物公園の基本情報

住所 〒801-0802 福岡県北九州市門司区白野江2丁目7
営業時間 9時〜17時
見頃 11月下旬から12月上旬ごろ
アクセス 北九州都市高速春日出口より約8分
駐車場 あり
URL 公式サイト

紅葉名所第13位:英彦山

福岡おすすめの紅葉名所は「英彦山(ヒコサン)」です。福岡県と大分県にまたがり、登山にも人気の英彦山は、はるか昔には修験場となっていた日本屈指の霊山と言われています。山頂にある神社までの参道へは11月の紅葉の時期には美しい景色を見ながらハイキングが楽しめます。

カエデや、紅葉が色づき始めるのは10月下旬の時期です。11月上旬ごろには見頃の時期となり、英彦山の山頂、神社へぜひ登りましょう。ロープウェイもあるため年配の方は楽にアクセスができます。ぜひ福岡の美しい紅葉に酔いしれましょう。

英彦山の基本情報

住所 〒871-0701 福岡県田川郡添田町山国町槻木
見頃 10月下旬から11月上旬ごろ
アクセス 彦山駅からバスで20分
駐車場 あり
URL 英彦山神宮公式サイト
「英彦山神宮」の御朱印やご利益を解説!スロープカーでのアクセス情報も!

紅葉名所第12位:日向神峡

福岡おすすめの紅葉名所は「日向神峡(ヒュウガミキョウ)」です。パワースポットと言われる日向神峡では日本1の大きなハート岩や、蹴洞岩(ケホギイワ)などが見られる人気の観光名所。

11月上旬ごろが紅葉の見頃の時期となり、ドライブデートを楽しみませんか。紅葉と渓谷のコントラストがとても美しく、ぜひ訪れてみましょう。日向神峡は紅葉の人混みが苦手な方におすすめの穴場の名所です。ぜひのんびりとグラデーションの景色を楽しみましょう。

日向神峡の基本情報

住所 〒834-1201 福岡県八女市黒木町北大淵44100−2
見頃 10月下旬から11月中旬ごろ
アクセス 八女インターより車で1時間ほど
駐車場 なし
URL 福岡県観光情報公式サイト

紅葉名所第11位:柳坂曽根の櫨並木

福岡おすすめの紅葉名所は「柳坂曽根の櫨並木(やなぎさかそねのはぜなみき)」です。新・日本街路樹100景にも選ばれており絶景の紅葉が見られます。また福岡の天然記念物にも指定されており、県外からも多くの人が紅葉狩りに訪れます。

柳坂曽根の櫨並木は『イヨハゼ』を中心とした250本もの並木道が1キロに及びます。紅葉の時期は11月中旬からとなり下旬には見頃になるでしょう。真っ赤に染まったイヨハゼは圧巻の見ものです。とても癒される景色。ぜひ見頃の時期に合わせて福岡の久留米へ足を運びましょう。

柳坂曽根の櫨並木の基本情報

住所 〒839-0827 福岡県久留米市山本町1613−8
見頃 11月中旬から12月上旬ごろ
アクセス 久留米ICから国道210号経由で約10分
駐車場 あり
URL じゃらんnet

紅葉名所第10位:友泉亭公園

福岡おすすめの紅葉名所は「友泉亭公園」です。江戸時代に筑前黒田藩の別荘として造られた、友泉亭には1ヘクタールにも及び美しい純日本式庭園があります。福岡の名勝に指定されており歴史があり、市民の方に人気の友泉亭公園です。

紅葉の時期には150本ものカエデの木がとても美しくため息がでるほど。日本庭園をのんびりと散歩して紅葉狩りを楽しみましょう。また友泉亭では抹茶を飲みながら紅葉を眺めることもできます。優雅な気分になれますね。

友泉亭公園の基本情報

住所 〒814-0122 福岡県福岡市城南区友泉亭1−46
営業時間 9時〜17時
休館日 月曜日
見頃 11月中旬から12月中旬ごろ
アクセス 博多駅からバスで40分
駐車場 あり
URL 公式サイト

紅葉名所第9位:呑山観音寺

福岡おすすめの紅葉名所は「呑山観音寺(のみやまかんのんじ)」です。高野山真言宗の別格本山となっており、『のみ山さん』と親しみを込めて呼ばれる神社です。紅葉の見頃の時期は、10月下旬から11月中旬となり、モミジやハゼ、そしてドウダンツツジが赤色に染まり、イチョウやヤマザクラなどが黄色に染まります。

美しい紅葉のグラデーションの景色、圧巻の実物です。また『塔頭天王院』の紅葉の並木道はとても人気!ぜひ紅葉の名所の呑山観音寺、癒される時間を過ごしましょう。

呑山観音寺の基本情報

住所 〒811-2403 福岡県糟屋郡篠栗町大字萩尾227−4
営業時間 9時〜17時
見頃 10月下旬から11月中旬ごろ
アクセス 若宮ICより車で25分
駐車場 あり
URL 公式サイト

紅葉名所第8位:勝山公園

福岡おすすめの紅葉名所は「勝山公園」です。北九州市小倉に位置する勝山公園は、小倉城や小倉城庭園などがあり地元の人たちの憩いの場となっています。

11月の時期にはイチョウやハゼの木が黄色に染まり紅葉狩りにくる家族連れで賑わいます。11月中旬の見頃の時期にはイチョウの絨毯がフォトジェニックです。小倉城の周囲にあるケヤキも美しい日本の景色。ぜひ勝山公園に紅葉を見に訪れましょう。

勝山公園の基本情報

住所 〒803-0813 福岡県北九州市小倉北区城内3
見頃 11月上旬から11月下旬ごろ
アクセス 北九州高速大手町ランプから約5分
駐車場 あり
URL 公式サイト

紅葉名所第7位:光明禅寺

福岡おすすめの紅葉名所は「光明禅寺」です。福岡の有名な観光スポット・太宰府天満宮から近く人気の紅葉名所となります。光明禅寺の神社には枯山水の庭園があり『苔寺』とも呼ばれるほどです。

紅葉の時期には枯山水や苔の白砂に、モミジやカエデの赤く染まった葉が落ちるじゅうたんは、美しい日本の美となります。紅葉の見頃の時期は11月中旬から下旬にかけてです。美しい光明禅寺の紅葉狩りを家族で楽しみませんか。

光明禅寺の基本情報

住所 〒818-0117 福岡県太宰府市宰府2丁目16−1
営業時間 9時30分〜16時30分
見頃 11月中旬から11月下旬ごろ
アクセス 西鉄太宰府線太宰府駅から徒歩5分
駐車場 なし
URL 太宰府観光協会
太宰府「光明禅寺」はまるで京都のような和の空間!拝観料や御朱印は?

紅葉名所第6位:藤江氏魚楽園

福岡おすすめの紅葉名所は「藤江氏魚楽園(ふじえしぎょらくえん)」です。画僧の『雪舟』が築庭したと言われており、国指定の名勝庭園となっています。由緒ある藤江氏魚楽園では四季折々の景色が楽しめま11月の時期の紅葉は圧巻の見ものです。

例年の見頃の時期は11月中旬から下旬となっており、ライトアップされた幻想的な景色も楽しめます。藤江氏魚楽園の『奥の院』の先の広場では紅葉が散るころまで見ることができる穴場の名所です。

座敷から紅葉をゆっくりと眺めることができる藤江氏魚楽園は穴場のスポットとも言えますね。別世界の雰囲気を満喫しましょう。また紅葉の時期のライトアップデートを楽しみませんか。

藤江氏魚楽園の基本情報

住所 〒827-0001 福岡県田川郡川崎町大字大字安眞木6388
営業時間 10時〜16時30分
ライトアップ あり
見頃 11月中旬から11月下旬ごろ
アクセス 北九州市から国道322号線で約50分
駐車場 あり
URL 公式サイト

紅葉名所第5位:永勝寺

福岡おすすめの紅葉名所は「永勝寺」です。日本三大薬師の1つとなっており別名を『モミジ寺』と呼ばれています。紅葉の11月の時期には神社の境内にイチョウやモミジが赤や黄色に染まり美しい景色が眺められます。

おすすめは永勝寺の本堂周辺のモミジと銀杏の木のコントラストです。さらに福岡の天然記念物に指定された、樹齢およそ200年以上のアカメヤナギの大木も見ものとなっています。美しい紅葉狩りをカップルや家族連れで満喫してください。

永勝寺の基本情報

住所 〒839-0827 福岡県久留米市山本町2155
見頃 11月中旬~11月下旬
アクセス 九州自動車道久留米ICから約15分
駐車場 あり
URL 公式サイト

紅葉名所第4位:宝満宮竈門神社

福岡おすすめの紅葉名所は「宝満宮竈門(かまど)神社」です。宝満山の麓にある神社は、縁結びの御利益があるといわれカップルに人気の神社。また神様が宿る宝満山へのハイキングコースの入り口となっています。

宝満宮竈門神社には約300本あるカエデやモミジのグラデーションが見もの。紅葉の時期にはライトアップされさらに美しい景色が見られるでしょう。ぜひカップルでライトアップされた宝満宮竈門神社へ訪れ紅葉デートを楽しみましょう。ライトアップに合わせて『竈門神社もみじ祭り』も開催され多くの人で賑わいます。

宝満宮竈門神社の基本情報

住所 〒818-0115 福岡県太宰府市大字内山883
営業時間 祈願受付・9時〜16時
ライトアップ あり
見頃 11月中旬から12月上旬ごろ
アクセス 九州自動車道太宰府ICから約20分
駐車場 あり
URL 公式サイト

福岡の紅葉名所ランキングTOP18!【3~1位】

美しい福岡の紅葉名所や穴場のスポットのTOP3をご紹介します。TOP3の場所は、福岡の県外からも訪れる人が多くとても人気です。ではランキング1位から3位に輝く紅葉名所をみていきましょう。

紅葉名所第3位:秋月城跡

福岡おすすめの紅葉名所は「秋月(あきづき)城跡」です。朝倉市の秋月は『筑前の小京都』とも呼ばれ歴史ある城下町となっています。観光名所としてもの人気があり、最も古いと言われている”黒門”と紅葉のコントラストが絶景です。

秋月城跡の紅葉は、11月下旬から12月上旬ごろとなり、見頃の時期に合わせて情緒あふれる秋月へ訪れましょう。日々の喧騒から離れ、美しい紅葉に癒されること間違いなしです。

秋月城跡の基本情報

住所 〒838-0011 福岡県朝倉市秋月野鳥663
見頃 11月下旬から12月上旬ごろ
アクセス 大分自動車道甘木インター・国道322号経由車で約20分
駐車場 あり
URL 公式サイト

紅葉名所第2位:清水寺本坊庭園

福岡おすすめの紅葉名所は「清水寺本坊庭園」です。ランキング6位でご紹介した名所『藤江氏魚楽園』同様に、室町時代に雪舟が造ったといわれている日本の庭園となっています。国指定の名勝となっています。

紅葉の例年の見頃の時期は11月下旬から12月上旬といわれています。見頃の時期にはイロハモミジが真っ赤に染まり絶景の景色です。清水寺本坊庭園からは山々を望むことができ、山に色付いたグラデーションがとても美しくため息がでるほど。ぜひ家族連れやカップルで紅葉狩りを楽しみましょう。癒された時間が過ごせます。

清水寺本坊庭園の基本情報

住所 〒835-0003 福岡県みやま市瀬高町本吉1117−4
営業時間 9時〜17時
見頃 11月下旬から12月上旬ごろ
アクセス 九州自動車道みやま柳川ICから約5分
駐車場 あり
URL 公式サイト

紅葉名所第1位:雷山千如寺大悲王院

福岡おすすめの紅葉名所は「雷山千如寺大悲王院(らいぜんせんにょじだいひおういん)」。福岡の人気観光名所の糸島にある神社では、樹齢400年の大カエデが圧巻です。福岡の天然記念物に指定されている大カエデの紅葉の時期は11月上旬からです。

見頃を迎える頃は、真っ赤に染まりため息が出るほど美しい眺めとなります。雷山千如寺大悲王院は糸島で1300年もの歴史のある神社となっており観光スポットとしても人気です。

福岡の中でも紅葉の名所ランキング1位に選ばれ、毎年多くの紅葉狩りの人々で賑わいます。例年の見頃は11月上旬から下旬ですので、ぜひ美しい紅葉を見て癒されましょう。

雷山千如寺大悲王院の基本情報

住所 〒819-1145 福岡県糸島市雷山626
営業時間 祈願・9時〜16時30分
見頃 11月上旬から11月中旬ごろ
アクセス 前原ICより 車で約15分
駐車場 あり
URL 公式サイト

自然豊かな福岡には紅葉名所がいっぱい!

大自然豊かな福岡の紅葉名所、神社の紅葉や穴場スポットをご紹介しました。11月の時期にはイチョウやモミジが色付き始め見頃を迎えるころには美しい日本の美がみられますね。赤や黄色に染まるグラデーションの景色、神社や公園でゆっくりと紅葉狩りを楽しみましょう。ライトアップされた幻想的な景色はデートにおすすめです。

おすすめの関連記事

福岡の有名な神社&寺院ランキングTOP25!御朱印巡りの参考に!

福岡の最強パワースポットランキングTOP21!大自然や神秘的な神社へ!

福岡で川遊びが楽しめるスポット18選!大人も子供も楽しめる!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
ami

国内、国外とも旅行に食べ歩き温泉巡りが趣味です。

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました