obamaonsen



熱量日本No.1!長崎「小浜温泉」のおすすめ温泉旅館15選! | 旅行・お出かけの情報メディア
















熱量日本No.1!長崎「小浜温泉」のおすすめ温泉旅館15選!

長崎の小浜温泉は、島原半島の西側に位置する橘湾にある海辺の温泉街です。あちこちで湯けむりが上がり、泉質も良く日本一の熱量ともいわれているほど。日帰りや宿泊で温泉を満喫することができ、観光スポットもあります。長崎の小浜温泉のおすすめ温泉旅館を15軒ご紹介します。

熱量日本No.1!長崎「小浜温泉」のおすすめ温泉旅館15選!のイメージ

目次

  1. 1長崎「小浜温泉」の温泉旅館を紹介
  2. 2長崎「小浜温泉」の泉質や魅力は?
  3. 3小浜温泉のおすすめ温泉旅館15選!
  4. 4小浜温泉の旅館で旅の疲れを癒そう!
    1. 目次
  1. 長崎「小浜温泉」の温泉旅館を紹介
    1. 日本一の熱量を誇る高温泉
  2. 長崎「小浜温泉」の泉質や魅力は?
    1. 小浜温泉の泉質は?
    2. 温泉街には食事処やお土産店がずらり!
    3. 観光には小浜まち歩きマップを活用しよう!
  3. 小浜温泉のおすすめ温泉旅館15選!
    1. おすすめ旅館①春陽館
      1. 春陽館の基本情報
    2. おすすめ旅館②蒸気家
      1. 蒸気家の基本情報
    3. おすすめ旅館③山田屋
      1. 山田屋の基本情報
    4. おすすめ旅館④伊勢屋
      1. 伊勢屋の基本情報
    5. おすすめ旅館⑤つたや旅館
      1. つたや旅館の基本情報
    6. おすすめ旅館⑥旅館ゆのか
      1. 旅館ゆのかの基本情報
    7. おすすめ旅館⑦うぐいすや旅館
      1. うぐいすや旅館の基本情報
    8. おすすめ旅館⑧大和屋
      1. 大和屋の基本情報
    9. おすすめ旅館⑨旅館 富士屋
      1. 旅館 富士屋の基本情報
    10. おすすめ旅館⑩旅館 和多屋
      1. 旅館 和多屋の基本情報
    11. おすすめ旅館⑪福徳屋旅館
      1. 福徳屋旅館の基本情報
    12. おすすめ旅館⑫旅館 國崎
      1. 旅館 國崎の基本情報
    13. おすすめ旅館⑬昭和旅館 小浜荘
      1. 昭和旅館 小浜荘の基本情報
    14. おすすめ旅館⑭オレンジ・ベイ
      1. オレンジ・ベイの基本情報
    15. おすすめ旅館⑮浜観ホテル
      1. 浜観ホテルの基本情報
  4. 小浜温泉の旅館で旅の疲れを癒そう!
    1. おすすめの関連記事
  5. 関連するまとめ
    1. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    2. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    3. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    4. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    5. 【岡山】秘湯「真賀温泉館」は足元源泉の美肌の湯!温泉周辺の観光&体験スポットも紹介
    6. 四万温泉で人気の旅館を大特集!高級宿やコスパ良し宿で癒しを
    7. 美肌効果抜群の奥津温泉へ行こう!日帰り、宿泊スポットや観光情報をまとめて紹介
    8. 山口県の名湯「恩湯」で日帰り入浴!泉質や効能も徹底解説!
    9. 倉敷でおすすめの温泉12選!日帰り温泉や人気旅館など
    10. 【道後山】登山・温泉・スキー場など大自然を満喫できる観光スポット
    11. 【山陰・鳥取】はわい温泉 千年亭 ~ 湖上に浮かぶ絶景の宿 ~
    12. 美肌の温泉!?「おんな水」の名がつく『鹿野温泉』!!おすすめのお宿から日帰り湯まで
    13. 【山陰・鳥取】はわい温泉 望湖楼 名探偵コナンに登場する湖上露天風呂の宿
    14. 【山陰・米子・皆生温泉】皆生つるや 山陰屈指の美肌の湯と、大人の隠れ家でステーキを味わう宿
    15. 西日本一の横綱温泉!山口「俵山温泉」で楽しむ湯治&グルメ散策の旅!
    16. 日本の名湯百選!鳥取「関金温泉」の日帰り温泉&旅館で楽しむ湯治旅!
    17. 日本最大の中華庭園!鳥取「燕趙園」の楽しみ方を解説!コスプレ撮影も!
    18. 長門湯本温泉のおすすめ日帰り温泉&旅館12選!周辺の観光情報も!
    19. 広島〜福岡間の移動手段まとめ!交通機関別に料金や所要時間を徹底解説!
    20. 鳥取のおすすめ日帰り温泉18選!カップル必見の貸切風呂もチェック!
  6. 関連するキーワード
  7. 人気の記事
    1. 鹿児島〜沖縄間のフェリー情報まとめ!運行情報や料金&所要時間は?
    2. 福岡中洲の穴場グルメ「とりまぶし」が旨すぎる!名物の水炊きも絶品!
    3. 小倉〜松山間の移動はフェリーがおすすめ!料金や所要時間を徹底解説!
    4. 鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
    5. 「鹿屋航空基地史料館」で海上自衛隊の歴史を学ぶ!アクセスやお土産は?
    6. 奄美大島で買うべきお土産は?雑貨やお菓子などおすすめ商品25選!
    7. 鹿児島で人気のゆるキャラ一覧!可愛いキャラから怖いキャラまで大集合!
    8. 鹿児島の郷土料理ランキングTOP30!歴史ある伝統料理を堪能しよう!
    9. 日本の国境の離島!対馬で訪れたい観光スポット25選!絶景名所が鉄板!
    10. 長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
    11. 長崎・島原の郷土料理「具雑煮」とは?レシピ&作り方や人気店を解説!
    12. 長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
    13. 長崎駅周辺で絶品ちゃんぽんを食べるならここ!おすすめ店12選!
    14. 圧巻の巨木!「武雄の大楠」は樹齢3000年のパワースポット!
    15. 「ミルクック」は佐賀生まれのご当地アイスバー!味の種類や当たり確率は?
    16. 佐賀のご当地グルメランキングTOP32!名物・B級料理や郷土料理まで!
    17. 「にちりんシーガイア」で九州を鉄道旅!個室や座席の内装は?料金も解説!
    18. 九州名物アイス「ブラックモンブラン」とは!当たり確率は?東京で買える?
    19. 宮崎空港のおすすめ駐車場22選!料金が安い場所や予約・送迎も!
    20. 「天安河原」は神々の力が集うパワースポット!石積みや駐車場情報も!
  8. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

長崎「小浜温泉」の温泉旅館を紹介

長崎の小浜温泉にはたくさんの温泉旅館があり、それぞれの旅館で小浜温泉を満喫することができます。宿泊だけでなく日帰りでも温泉に入ることができる場所も多いのが特徴です。また、小浜温泉ではほとんどの旅館が自家源泉をもっているので湧きたてのお湯を楽しむことができます。

日本一の熱量を誇る高温泉

小浜温泉は日本一の熱量を誇る高温泉としても有名です。源泉は約30か所から湧きだしていて、泉質はナトリウム塩化物泉です。温泉に含まれている塩分が肌につくと乾燥や汗が蒸発するのを防いでくれるといわれています。そのため、乾燥肌や冷え性などにも効能があるといわれており、女性からとても人気があります。

長崎「小浜温泉」の泉質や魅力は?

湧きたての温泉を楽しめる旅館が多い長崎の小浜温泉ですが、訪れたくなる小浜温泉の泉質や観光の魅力についてチェックしていきましょう。湯めぐり札を購入すれば小浜温泉を立ち寄り湯しながら巡ることもできます。宿泊すれば滞在中何度でも小浜温泉を楽しむことができます。

小浜温泉の泉質は?

小浜温泉の泉質はナトリウム塩化物泉で、各成分の構成については各源泉によって異なります。きりきずや末しょう循環障害、冷え性やうつ状態、皮膚乾燥症に効能があるといわれています。また、疲労回復や健康増進などにも良いとされていて体の芯からあたたまりしっかり保湿してくれるのでおすすめです。

温泉街には食事処やお土産店がずらり!

小浜温泉の温泉街には、宿泊できる旅館の他においしいごはんが食べられる食事処やお土産店があります。長崎名物のちゃんぽんをはじめ、海鮮料理や蒸し料理、定食などが味わえます。小浜温泉での散策に疲れたら立ち寄りたい喫茶店や、温泉につかって腹ペコになったときにおすすめの焼肉屋、おしゃれなフレンチレストランなどもあります。

観光には小浜まち歩きマップを活用しよう!

泉質が良いと評判の長崎の小浜温泉を観光するならあると便利なのが小浜まち歩きマップです。温泉街の立ち寄り湯が一覧にされていて、料金や利用時間、お風呂の種類などがわかりやすく表示されていて観光に便利です。その他にも観光スポットや、橘湾を望む小浜温泉ならではの夕日が見える時刻表も月毎にまとめてあるので便利です。

小浜温泉のおすすめ温泉旅館15選!

日本一の熱量ともいわれている抜群の泉質が魅力の長崎の小浜温泉にあるおすすめの温泉旅館を15軒ご紹介します。昔ながらのレトロな温泉旅館や日帰りでも貸切風呂を利用できる場所もあり、それぞれに特徴があります。宿泊するなら、料金や客室も気に入ったところが良いですよね。良質な泉質を堪能できるところばかりなのでチェックしてみてください。

おすすめ旅館①春陽館

春陽館は日本でもゆっくりと夕日が沈む小浜温泉にある旅館で、本館と別館があり、本館は昭和12年に建てられそのご何度か改修を重ねている昔ながらの清潔感のある客室があります。部屋に備え付けの露天風呂もありいつでも泉質の良い小浜温泉を楽しむことができます。宿泊部屋の露天風呂は檜と石造りの浴槽があり、滞在中いつでも入れます。

別館は鉄筋造りの建物で、和洋室や洋室、別館の和室があります。ベッドの洋室と和室が並んでいる和洋室はグループやファミリーに人気があります。橘湾や小浜温泉の湯けむりがたなびく様子を見ることができます。食事は小浜名物の鯛頭千代蒸しや雲仙和牛などを味わえます。別館7階にある展望露天風呂「天空の湯」からは夕日が沈む絶景を眺められます。

春陽館の基本情報

住所 長崎県雲仙市小浜町北本町1680
アクセス 諫早ICから車で約45分
長崎市内からバスで約70分
料金 1人1泊4,000円~
日帰り入浴 あり
時間:15時~20時
料金:800円
※貸切展望風呂は45分1200円


駐車場 あり(1日500円)
公式ホームページ https://www.shunyokan.com/

おすすめ旅館②蒸気家

蒸気やは長崎の小浜温泉にあるリーズナブルに宿泊することができる温泉旅館です。平日は1泊朝食付きで5,750円で泊まることができますし、休日前も5,700円ととても安いです。宿泊費が安く済むので、その分観光や湯めぐりを存分に楽しむことができます。客室は和室で、全室ウォシュレット完備、アメニティも充実しています。

蒸気家の名物は温泉で炊いたおかゆと蒸し料理がいただける自然のめぐみ膳です。蒸気家には源泉105度の温泉の蒸気を利用した蒸し釜と湯釜があり、宿泊者は無料で利用できます。蒸し釜で蒸すとほんのり塩味が付き、余分な脂が落とされてヘルシーになります。食材は近くの鮮魚店やスーパーで購入して、蒸し料理体験をすることが可能です。

蒸気家の基本情報

住所 長崎県雲仙市小浜町北本町14-7
アクセス 諫早ICから車で約40分
諫早バスターミナルからバスで約30分
料金 1人1泊4,000円~
日帰り入浴 あり
料金:大浴場  大人450円、小学生200円、3歳以上200円
   貸切風呂 大人900円、小学生400円、3歳以上400円
        ※貸切上限金額2,000円

駐車場 あり(1泊250円)
公式ホームページ http://jyo-kiya.com/

おすすめ旅館③山田屋

山田屋は、九州の絶景露天風呂として紹介された展望露天風呂がある小浜温泉の旅館です。平成18年にリニューアルされた館内は清潔感があり、アットホームな雰囲気です。客室は山側と海側があり、海側の客室からは橘湾を望むことができます。橘湾で獲れた新鮮な魚介を生かした料理が味わえ、ヒラメやズワイガニ、伊勢エビなどをいただくことができます。

5階にある人気の展望露天風呂は、夕日を眺めることができる露天風呂で一部の時間を除いて30~60分の貸切制になっています。カップルやファミリーで利用することができ、可能であれば夕日が沈む時間を予約しましょう。温泉につかった状態でも夕日が沈む様子が見られるように細部までこだわって設計されています。

山田屋の基本情報

住所 長崎県雲仙市小浜町北本町905-7
アクセス 諫早ICから車で約50分
料金 1人1泊4,700円~
日帰り入浴 あり
時間:11時半~20時(貸切展望風呂は12時~19時)
料金:室内湯500円、展望露天風呂800円、貸切展望露天1000円

駐車場 無料駐車場あり
参考URL https://obama.or.jp/modules/guide/index.php?lid=41

おすすめ旅館④伊勢屋

伊勢屋は小浜温泉にある数ある温泉旅館の中でも長い歴史をもつ旅館です。1669年創業で、2019年10月に装い新たにグランドオープンしました。客室は和と洋をマッチさせたシンプルながらもおしゃれなインテリアです。食事は橘湾の海の幸や農家の朝摘み野菜、長崎和牛や雲仙ブランド認定を受けた豚肉など旬の食材を生かしたものが提供されています。

温泉は源泉かけ流しの湯を楽しむことができる自家源泉の湯で、開放的な大浴場は窓一面が大きな窓になっていて内湯と半露天風呂になっています。また、客室でも温泉を楽しむことができるものがあり、貸切温泉も堪能することができます。ほのかに硫黄の香りがする温泉は心も体も緩むことまちがいありません。

伊勢屋の基本情報

住所 長崎県雲仙市小浜町北本町905
アクセス 諫早ICから車で約50分
料金 1人1泊10,500円~
日帰り入浴 あり
時間:10時~19時
料金:平日  大人600円、小学生300円、幼児無料
   土日祝 大人800円、小学生400円、幼児無料
   ※貸切風呂は平日2,500円、土日祝は3,000円(要予約)



駐車場 市営駐車場を利用(旅館から徒歩1分)
公式ホームページ https://www.iseyaryokan.co.jp/

おすすめ旅館⑤つたや旅館

小浜温泉にあるつたや旅館は創業250年を超える老舗旅館で、新鮮な海の幸を存分に楽しむことができます。その日に獲れた海の幸をお造りや焼き物、煮物など様々なスタイルでボリュームたっぷりで贅沢に味わえます。客室は全室海に面しているので、どの部屋からも美しい夕日を望むことができるのも魅力の一つです。

ナトリウム塩化物泉の泉質の温泉を源泉かけ流しで楽しむことができる貸切露天風呂が5か所あります。各浴室にそれぞれの趣向がこらされていて、浴槽も赤御影石や黒御影石、鉄平石や信楽焼などが使用されています。大浴場の橘風館は150坪もあって広々としており、内湯のほかにジャグジーや寝湯、岩盤浴もあり心行くまで楽しめるのは宿泊ならではです。

つたや旅館の基本情報

住所 雲仙市小浜町北本町907
アクセス 諫早ICから車で約50分
料金 1人1泊5,000円~
日帰り入浴 あり
時間:11時~21時
料金:大人1,000円、子ども500円
   ※貸切風呂は1時間


駐車場 無料駐車場あり
公式ホームページ http://tsutaya-ryokan.com/

おすすめ旅館⑥旅館ゆのか

旅館ゆのかはおしゃれでゆっくり寛げる温泉旅館です。2008年12月には露天風呂付客室もオープンし、滞在中何度でも小浜温泉を満喫することができます。客室は本館は和室、ゆのか別館には洋室があり、洋室はシンプルでスタイリッシュな雰囲気になっています。夕食は新鮮な刺身を中心に海の幸や肉料理が味わえる会席料理、朝食は和食でほっこりできます。

小浜温泉の旅館ゆのかには内湯と露天風呂が楽しめる大浴場のほかに、貸切風呂もあります。貸切風呂は内湯が1か所と露天風呂が2か所あり、自家源泉から引き入れたお湯をかけ流しで楽しむことができます。温泉に入りながら夕日が沈んでいく様子を眺められる貸切風呂もあるのでチェックしてみてください。貸切風呂は宿泊者は無料で利用できます。

旅館ゆのかの基本情報

住所 雲仙市小浜町北本町905-26
アクセス 諫早ICから約50分
料金 1人1泊4,000円~
日帰り入浴 あり
時間:13時~21時
料金:大浴場  大人500円、小学生まで300円
   貸切風呂 大人1,000円、小学生まで500円
   ※貸切風呂は予約制、上記は50分あたりの料金

駐車場 無料駐車場あり
公式ホームページ http://www.yunoka.com/pc/yunoka-main.php

おすすめ旅館⑦うぐいすや旅館

うぐいすや旅館は明治30年に創業した小浜温泉の温泉街の中心地にある旅館で観光に便利です。オーシャンビューの客室からは美しい夕日が沈む様子を眺めることができます。食事は橘湾で獲れた新鮮な海の幸をはじめ、長崎の郷土料理を味わえるボリューム満点の会席料理です。

うぐいす旅館の大浴場は広々としており、自家源泉の温泉を楽しむことができます。また、旅館の目の前には温泉蒸しを体験できる施設があるので、好きな食材を温泉蒸しして味わうことができます。

うぐいすや旅館の基本情報

住所 長崎県雲仙市小浜町北本町905-35
アクセス 諫早ICから約50分
料金 1人1泊9,900円~
日帰り入浴 あり
時間:12時~20時
料金:大浴場800円、貸切風呂1,000円
駐車場 無料駐車場あり
参考URL https://obama.or.jp/modules/guide/index.php?lid=19

おすすめ旅館⑧大和屋

小浜温泉の大和屋は昔懐かしい雰囲気の湯治宿で、落ち着いた雰囲気の中で温泉を満喫できます。大浴場の浴槽は大人6~8人が入れるサイズになっていて、貸切温泉もあります。館内はレトロな雰囲気でシンプルな造りになっています。温泉そのものを楽しみたいという人におすすめです。

大和屋の基本情報

住所 長崎県雲仙市小浜町北本町915
アクセス 諫早ICから約50分
料金 要問合せ (電話番号:0957-74-2104)
日帰り入浴 あり
時間:10時~16時
料金:500円
駐車場 無料駐車場あり
参考URL https://obama.or.jp/modules/guide/index.php?lid=18

おすすめ旅館⑨旅館 富士屋

旅館 富士屋は長崎の小浜温泉にある全8室のプライベート感を楽しめる温泉旅館です。日帰り温泉プランもあり、昼食と入浴がセットになっています。客室は一般和室のほか大人数で宿泊できる大部屋や庭付きの特別室があります。

館内には男女別の大浴場と貸切湯があります。大浴場は内風呂と露天風呂があり、源泉かけ流しの温泉を満喫できます。貸切湯は岩風呂になっており、家族やカップルで温泉を楽しめるようになっています。周辺観光にも便利な立地でリーズナブルに宿泊できるのでおすすめです。

旅館 富士屋の基本情報

住所 長崎県雲仙市小浜町北本町927-3
アクセス 諫早ICから約55分
長崎市内から約75分
料金 1人1泊6,000円~
日帰り入浴 あり
料金:大浴場500円、貸切湯1,000円(50分)
駐車場 無料駐車場あり(15台)
公式ホームページ http://ryokanfujiya.co.jp/

おすすめ旅館⑩旅館 和多屋

長崎の小浜温泉街にある旅館 和多屋は、昔ながらの温泉旅館です。新鮮な魚介を中心とした食事は部屋食でいただくことができ、ゆっくりと過ごすことができます。客室はおひとり様やカップルにおすすめの6畳の和室とグループでの宿泊にぴったりな10畳または12畳の和室があります。

館内には3つのお風呂があり、男女別の大浴場と貸切風呂がひとつあります。貸切風呂は宿泊者は空いていればいつでも何度でも利用することができます。木の温かみを感じられる浴室はゆったりと温泉を満喫することができておすすめです。

旅館 和多屋の基本情報

住所 長崎県雲仙市小浜町北元町930
アクセス 諫早ICから約50分
料金 1人1泊5,000円~
日帰り入浴 あり
時間:10時~21時
料金:500円

駐車場 無料駐車場あり
公式ホームページ http://obama-wataya.com/

おすすめ旅館⑪福徳屋旅館

福徳屋旅館は、落ち着きのある純和風の旅館です。館内には自由に寛ぐことができるロビーや長崎のお土産を買える売店などがあります。客室は人数によって選べる和室になっており、温泉に入っては寝転んで寛いだり、お茶を飲みながらゆっくりと過ごすことができます。

温泉は6種類のお風呂があり、宿泊者は24時間いつでも入浴することができます。昔ながらの内湯のほか、2つの展望露天風呂と家族風呂、露天風呂があります。どのお風呂も源泉かけ流しなので小浜温泉をじっくりと堪能することができます。

福徳屋旅館の基本情報

住所 長崎県雲仙市小浜町北本町930
アクセス 諫早ICから約50分
料金 1人1泊4,000円~
日帰り入浴 あり
時間:12時~16時
料金:内湯500円、貸切庭園展望風呂1,000円

駐車場 無料駐車場あり
公式ホームページ https://fukutokuya.com/

おすすめ旅館⑫旅館 國崎

旅館 國崎は全10室のこじんまりとしたプライベート感を楽しめる小浜温泉の旅館です。自家源泉をもっているので、館内のお風呂は全て源泉かけ流しです。3つの貸切風呂があり、宿泊者は予約なしで利用できます。貸切風呂は石と檜、露天風呂の3種類あります。また、女性限定でアロマと温泉をコラボレーションした温泉エステを受けることも可能です。

お酒好きの人にはたまらないのが湯浴しながらお酒が楽しめる貸切風呂があること。貸切風呂の岩風呂のみとなりますが、入浴しながら冷酒をいただくことができます。館内の随所にレトロ感のある昔ながらのおしゃれなインテリアが施されており、コーヒーをセルフサービスで飲むこともできます。

旅館 國崎の基本情報

住所 長崎県雲仙市小浜町南本町10-8
アクセス 諫早ICから約50分
料金 1人1泊8,000円~
日帰り入浴 あり
時間:12時~20時
料金:内湯 大人500円、子ども300円
   貸切 大人1,000円、子ども500円


駐車場 無料駐車場あり
公式ホームページ http://kunisaki.jp/

おすすめ旅館⑬昭和旅館 小浜荘

昭和旅館 小浜荘は昔ながらの温泉旅館を彷彿させる静かに寛ぎの滞在を楽しめる小浜温泉の旅館です。庭園には季節に応じて花々が咲き、懐かしい雰囲気の和室では湯上りにゆっくりと寛ぐことができます。

館内には源泉かけ流しの内湯と露天風呂、家族風呂があります。24時間いつでも入浴可能なので、滞在中何度でも小浜温泉を楽しめます。隣接している脇浜公共浴場には宿泊者は無料で入ることができます

昭和旅館 小浜荘の基本情報

住所 長崎県雲仙市小浜町南本町7
アクセス 諫早ICから約50分
料金 要問合せ
日帰り入浴 あり
時間:9時~24時
料金:400円
   ※休憩は1部屋2,000円(3時間)


駐車場 無料駐車場あり
参考URL https://obama.or.jp/modules/guide/index.php?lid=34

おすすめ旅館⑭オレンジ・ベイ

小浜温泉のオレンジ・ベイは、橘湾を望む全室に展望露天風呂が備え付けられているプライベート感を存分に味わうことができる宿泊施設です。客室内の浴室は全て源泉かけ流しの温泉で24時間いつでも利用することができます。また、海上露天風呂の波の湯「茜」は、一般開放と貸切がされています。

オレンジ・ベイの隣には本格派のジェラートのお店があり、一番人気の「小浜の塩ミルク」をはじめ様々なジェラートを味わえます。湯上りに立ち寄るのがおすすめです。その他にも建物の1階にはお土産が購入できる小浜物産があり、島原半島の海産物などが揃っています。

オレンジ・ベイの基本情報

住所 長崎県雲仙市小浜町マリーナ20-3
アクセス 諫早ICから約50分
料金 1人1泊10,000円~
日帰り入浴 なし
駐車場 無料駐車場あり
公式ホームページ https://orangebay.jp/

おすすめ旅館⑮浜観ホテル

小浜温泉 浜観ホテルは、橘湾の絶景を眺めることができるオーシャンビューの客室や展望大浴場があるホテルです。明治22年に一角楼として創業した旧小浜観光ホテルが2014年10月に現在の浜観ホテルとしてオープンしました。館内には広々としたロビーや朝食バイキングのレストランなどがあります。

広々とした展望大浴場では、大きな一面の窓から橘湾を眺めることができ、夕方には夕日が沈む絶景が見られることも。寝湯や打たせ湯などがあるので心行くまで温泉を堪能することができておすすめです。

浜観ホテルの基本情報

住所 長崎県雲仙市小浜町北本町字北戸崎1681
アクセス 諫早ICから約50分
料金 1人1泊2,515円~
日帰り入浴 なし
駐車場 あり(1日500円)
公式ホームページ http://www.jisco-group.net/hkh/

小浜温泉の旅館で旅の疲れを癒そう!

https://www.photo-ac.com/main/detail/3072287?title=%E9%9C%B2%E5%A4%A9%E9%A2%A8%E5%91%82

長崎の小浜温泉には泉質の良い湧きたての温泉が贅沢に楽しめる温泉旅館がたくさんあります。宿泊だけでなく日帰りでも楽しむことができますし、温泉巡りをしたり温泉街を観光したりするのも楽しみのひとつです。観光をもっと楽しむのにぴったりな小浜温泉の旅館で旅の疲れを癒しましょう。

おすすめの関連記事

長崎へ温泉旅行するなら必見!有名なおすすめ温泉TOP12!

長崎でインスタ映えの定番スポット24選!女子旅必見のスイーツや観光地!

大江戸温泉物語「長崎ホテル清風」は夜景が自慢の絶景宿!グルメも豪華!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
nanairohatch

地元奈良が大好きな東京都民です。趣味は神社仏閣巡り、今年は車で北海道キャンプ旅行を企画中!


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました