mojiko-yakicurry



門司港発祥!名物グルメ「焼きカレー」のおすすめ店TOP10! | 旅行・お出かけの情報メディア
















門司港発祥!名物グルメ「焼きカレー」のおすすめ店TOP10!

門司港発祥の名物グルメ「焼きカレー」をご存知でしょうか?シンプルな料理でありながら、門司港の人をはじめ観光客からも人気があります。カフェなどの店内で食べられる焼きカレーはもちろんのこと、テイクアウトできる焼きカレーのお店などおすすめを10店舗ご紹介します。

門司港発祥!名物グルメ「焼きカレー」のおすすめ店TOP10!のイメージ

目次

  1. 1門司港発祥の名物グルメ「焼きカレー」
  2. 2「焼きカレー」発祥の歴史について
  3. 3門司港「焼きカレー」のおすすめ店TOP10!
  4. 4門司港で有名店の「焼きカレー」を堪能!
    1. 目次
  1. 門司港発祥の名物グルメ「焼きカレー」
    1. 人気の店で名物グルメを堪能しよう!
  2. 「焼きカレー」発祥の歴史について
    1. 発祥は昭和30年代
    2. どんな料理?
      1. バリエーションが豊富
    3. 門司港には焼きカレーMAPがある!
  3. 門司港「焼きカレー」のおすすめ店TOP10!
    1. 第10位:Cheese
      1. Cheeseの基本情報
    2. 第9位:キッチンポレポレ
      1. キッチンポレポレ の基本情報
    3. 第8位:ル・カフェ
      1. ル・カフェの基本情報
    4. 第7位:グリシェンカフェ
      1. グリシェンカフェの基本情報
    5. 第6位:門司港茶寮 別館
      1. 門司港茶寮 別館の基本情報
    6. 第5位:王様のたまご
      1. 王様のたまごの基本情報
    7. 第4位:ミツバチカレー
      1. ミツバチカレーの基本情報
    8. 第3位:世界にひとつだけの焼きカレー プリンセスピピ門司港
      1. 世界にひとつだけの焼きカレー プリンセスピピ門司港の基本情報
    9. 第2位:CAFEDINING BEARFRUITS
      1. CAFEDINING BEARFRUITSの基本情報
    10. 第1位:伽哩本舗 門司港レトロ店
      1. 伽哩本舗 門司港レトロ店の基本情報
  4. 門司港で有名店の「焼きカレー」を堪能!
    1. おすすめの関連記事
  5. 関連するまとめ
    1. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    2. 鳥取「アルマーレ」で日本海の絶景とイタリアンを堪能!メニューを紹介!
    3. 「白バラコーヒー」が最強のコーヒー牛乳と話題?販売地域や値段を解説!
    4. 「むすび むさし」は広島県民愛するおにぎりの名店!メニュー&店舗情報!
    5. 下関「カモンワーフ」のおすすめ食事スポットを紹介!寿司や海鮮丼が絶品!
    6. 「砂丘会館」は鳥取砂丘に一番近いドライブイン!食事やお土産情報まとめ!
    7. 東広島「トムミルクファーム」で牧場体験や絶品グルメ&スイーツを満喫!
    8. 広島〜福岡間の移動手段まとめ!交通機関別に料金や所要時間を徹底解説!
    9. 鳥取「かに吉」はミシュラン獲得の超名店!極上の松葉ガニを堪能!
    10. 倉敷のおすすめパン屋ランキングTOP20!地元民も愛する人気店へ!
    11. 「大山まきばみるくの里」で手作り体験や絶品グルメを!お土産も紹介!
    12. 倉敷の美味しいカレー屋はここだ!話題の人気店24選を一挙紹介!
    13. 「真名井ばあちゃんのせせらぎレストラン」で話題のパフェとは?予約は必要?
    14. 倉敷のおすすめテイクアウト16選!ランチに美味しい人気店グルメを!
    15. 「福山サービスエリア」のグルメ&お土産情報!上り・下り別にご紹介!
    16. 山陰地方の名産「松葉ガニ」とは?定義や旬の時期・他との違いを解説!
    17. 境港で話題の絶品グルメはコレ!地元民厳選のおすすめ店12選!
    18. 鳥取の有名な美味しいパン屋20選!ご当地ならではの人気店も紹介!
    19. 鳥取はカニの水揚げ量日本一!絶品のおすすめ店15選!食べ放題も!
    20. 鳥取のご当地名物グルメランキングTOP28!B級グルメや郷土料理も!
  6. 関連するキーワード
  7. 人気の記事
    1. 鹿児島〜沖縄間のフェリー情報まとめ!運行情報や料金&所要時間は?
    2. 福岡中洲の穴場グルメ「とりまぶし」が旨すぎる!名物の水炊きも絶品!
    3. 小倉〜松山間の移動はフェリーがおすすめ!料金や所要時間を徹底解説!
    4. 鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
    5. 「鹿屋航空基地史料館」で海上自衛隊の歴史を学ぶ!アクセスやお土産は?
    6. 奄美大島で買うべきお土産は?雑貨やお菓子などおすすめ商品25選!
    7. 鹿児島で人気のゆるキャラ一覧!可愛いキャラから怖いキャラまで大集合!
    8. 鹿児島の郷土料理ランキングTOP30!歴史ある伝統料理を堪能しよう!
    9. 日本の国境の離島!対馬で訪れたい観光スポット25選!絶景名所が鉄板!
    10. 長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
    11. 長崎・島原の郷土料理「具雑煮」とは?レシピ&作り方や人気店を解説!
    12. 長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
    13. 長崎駅周辺で絶品ちゃんぽんを食べるならここ!おすすめ店12選!
    14. 圧巻の巨木!「武雄の大楠」は樹齢3000年のパワースポット!
    15. 「ミルクック」は佐賀生まれのご当地アイスバー!味の種類や当たり確率は?
    16. 佐賀のご当地グルメランキングTOP32!名物・B級料理や郷土料理まで!
    17. 「にちりんシーガイア」で九州を鉄道旅!個室や座席の内装は?料金も解説!
    18. 九州名物アイス「ブラックモンブラン」とは!当たり確率は?東京で買える?
    19. 宮崎空港のおすすめ駐車場22選!料金が安い場所や予約・送迎も!
    20. 「天安河原」は神々の力が集うパワースポット!石積みや駐車場情報も!
  8. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

門司港発祥の名物グルメ「焼きカレー」

https://www.photo-ac.com/main/detail/2202301?title=%E7%84%BC%E3%81%8D%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%BC

門司港発祥の名物として有名な焼きカレーは、ごはんの上にカレーソースとチーズなどをトッピングしてオーブンで焼いた料理のことです。お店によってトッピングされているものやカレーの特徴が異なるので、カレー好きにはたまりません。

人気の店で名物グルメを堪能しよう!

門司港で発祥した人気の焼きカレーは、門司港周辺の多くのレストランやカフェで食べることができます。お店によっては焼きカレーをテイクアウトで楽しめるところもあるのでおすすめです。焼きカレーを食べるなら、人気の店で名物グルメを堪能しましょう。

「焼きカレー」発祥の歴史について

北九州市の門司港が発祥といわれている焼きカレーですが、テイクアウトのピザ店のメニューに加わるほど人気があります。地元の人も愛してやまない焼きカレー発祥の歴史について詳しくご紹介します。

発祥は昭和30年代

焼きカレーが発祥したのは、昭和30年代の福岡県北九州市門司港の栄町銀天街にあった「山田屋」という和食のお店だといわれています。当時は土鍋にカレーを注いでグラタンやドリアのようにオーブンに焼いたのが始まりです。

門司港は九州の最北端にあり、国際貿易港として明治時代から戦前にかけて栄えたことで有名です。この背景があったことから焼きカレーなどのハイカラメニューが生まれて家庭にも広まっていったと考えられています。

どんな料理?

焼きカレーについて決められたルールはありませんが、基本的にはごはんにカレーがかかっており、チーズと卵をのせてオーブンで焼いたものが主流です。お店によっては卵がのっていないこともあります。

バリエーションが豊富

焼きカレーはとにかくバリエーションが豊富です。お店によって見た目が全く違い、使っている食材も異なります。ごはんは、白ご飯やドライカレー、バターライスなどのバリエーションがあります。

ルーもシーフード系やビーフ系があり、味付けもスパイスが効いたものから子どももおいしく食べられるものまで幅広いです。その他にも関門海峡の名物であるタコやフグがトッピングされた焼きカレーもあります。

門司港には焼きカレーMAPがある!

門司港発祥の名物グルメとして有名な焼きカレーですが、門司港周辺では30店舗もの飲食店で楽しむことができます。地元の宅配ピザのチェーン店でも焼きカレーのテイクアウトをしているほどの人気ぶりです。

そのため、門司港には焼きカレーMAPと呼ばれる、門司港の近くで食べられる焼きカレーのお店を紹介した地図が配布されています。

門司港「焼きカレー」のおすすめ店TOP10!

門司港を訪れたらテイクアウトしてでも一度は食べてみたい焼きカレーのおすすめのお店を厳選して10店舗ご紹介します。人気店からおしゃれなカフェなど、焼きカレーの特徴を踏まえながらおすすめのポイントをお伝えします。

第10位:Cheese

Cheeseは、チーズにこだわった焼きカレーが食べられることで人気のお店です。店内にはテーブル5席とカウンターが6席とコンパクトな造りになっています。焼きカレーとグリーンカレーのハーフハンドハーフも楽しめます。

Cheeseの基本情報

住所 〒801-0852 福岡県北九州市門司区港町6-5
営業時間 11:00〜02:00
定休日 不定休
アクセス 九州鉄道記念館駅から徒歩約2分
料金 焼きカレー800円
駐車場 なし
URL Retty

第9位:キッチンポレポレ

キッチンポレポレはスパイシーな焼きカレーが人気のお店です。ポレポレとはスワヒリ語で「ゆっくり、ゆっくり」という意味で、キッチンポレポレを訪れた際にはゆっくりしてくださいという想いが込められています。

有名な焼きカレーをはじめ、キッチンポレポレでは水や調味料、だしにこだわっており、できるだけ手作りするように心がけているといわれています。ランチやディナーだけでなく、モーニングでも本格焼きカレーを味わえるのが魅力です。

キッチンポレポレ の基本情報

住所 福岡県北九州市門司区港町9-7
営業時間 [水~金] 11:30〜16:00、18:00~21:30
[土・日・祝] 9:30~16:30、17:30〜21:30
定休日 月曜・火曜
アクセス 門司港駅から徒歩2分
料金 ポレポレ本格焼きカレー 900円
駐車場 なし
URL 公式サイト

第8位:ル・カフェ

ル・カフェは、下関との連絡船乗り場から近い場所にあるカフェです。店内の窓からは関門海峡を望むことができます。焼きカレーはフルーツ付きで750円ととてもリーズナブルです。木曜日のランチタイムには焼きカレーがお得な600円でいただくことができるのもおすすめです。

ル・カフェの基本情報

住所 〒801-0841 福岡県北九州市門司区西海岸1丁目4−3
営業時間 8:30~21:30
定休日 火曜
アクセス 門司港駅から徒歩3分
料金 焼きカレー750円
駐車場 なし
URL Retty

第7位:グリシェンカフェ

グリシェンカフェは、古民家を改装した建物で焼きカレーが食べられるお店です。お店の人気はウイグル料理で、門司港名物の焼きカレーとのコラボもしています

グリシェンカフェの基本情報

住所 〒801-0834 福岡県北九州市門司区本町3-4
営業時間 11:00〜23:00
定休日 火曜
※ときどき水曜休み
アクセス 門司港駅から徒歩約4分
料金 焼きカレー(サラダ付) 800円
駐車場 なし
URL Retty

第6位:門司港茶寮 別館

門司港駅から徒歩約7分の場所にある「門司港茶寮 別館」は、家族で気軽に訪れることができる焼カレーのお店です。焼きカレーの卵は生卵からゆで卵から選ぶことができます

通常の焼きカレーの他にも大人の黒焼きカレーもあります。スパイスが効いた料理が好きな人には大人の黒焼きカレーが人気です。

門司港茶寮 別館の基本情報

住所 〒801-0853 福岡県北九州市門司区東港町2-17
営業時間 10:00〜20:00 LO19:30
定休日 不定休
アクセス 門司港駅から徒歩約7分
料金 焼きカレー960円
駐車場 なし
URL Retty

第5位:王様のたまご

王様のたまごはレトロな店構えが特徴のおしゃれなカフェスタイルのお店です。テレビをはじめとするメディアで取り上げられることも多く、焼きカレーの有名店です。天気の良い日はテラス席で食事を楽しむのがおすすめです。

王様のたまごの基本情報

住所 〒801-0852 福岡県北九州市門司区港町9-4
営業時間 11:00〜21:00 LO20:00
定休日 不定休
アクセス 門司港から徒歩2分
料金 王様の焼きカレー880円
駐車場 なし
URL 公式サイト

第4位:ミツバチカレー

ミツバチカレーはおしゃれなカフェテラスが完備されたおしゃれなお店です。焼きカレーには17種類以上のスパイスを使用している「スパイシー焼きカレー」があり、人気です。中に黄身が半熟の卵が入っており、くずして混ぜながら食べるのがおすすめです。

また、門司港レトロ地区では限定のテイクアウト用のレトルトカレーを購入することも可能です。お土産用としてはもちろんのこと、自宅で本格的な焼きカレーを味わいたい人に人気があります。

ミツバチカレーの基本情報

住所 〒801-0852 福岡県北九州市門司区港町2-14
営業時間 11:30~14:00
17:30~22:00
定休日 不定休
アクセス 門司港駅から徒歩約5分
料金 スパイシー焼きカレー1,000円
駐車場 なし
URL 公式サイト

第3位:世界にひとつだけの焼きカレー プリンセスピピ門司港

「世界にひとつだけの焼きカレー プリンセスピピ門司港」は九州を代表する名作グルメが食べられるお店です。「食べるほどに元気になる」を目指して、世界27か国を旅して味を探求した店主が提供している焼きカレーです。

シェフは全員野菜ソムリエというお店で提供されている焼きカレーは、生春巻きとサラダもセットになっています。焼きカレーは季節の野菜がたっぷり入っていて、スパイシーでありながらも卵がマイルドにしてくれると人気です。

世界にひとつだけの焼きカレー プリンセスピピ門司港の基本情報

住所 福岡県北九州市門司区西海岸1-4-7
営業時間 11:00~15:00 (L.O14:00)
18:00~22:00 (L.O21:00)
定休日 火曜日
アクセス 門司港駅からすぐ
料金 プリンセスセット 1,850円~
野菜ソムリエの王様焼カレー 1,150円
駐車場 なし
URL ぐるなび

第2位:CAFEDINING BEARFRUITS

CAFEDINING BEARFRUITSは、門司港駅から徒歩1分の場所にある行列ができる人気の焼きカレーのお店です。上戸彩さんが人生最後の日に食べたいと大絶賛したことでも有名な焼きカレーとしても知られています。

焼きカレーのお店が門司港周辺にたくさんあって迷うという人に訪れていただきたお店です。焼きカレーは単品のほかにセットメニューもあります。自宅でも焼きカレーを再現したいという人にはスーパー焼きカレーソースやびっくりスパイスのテイクアウトがおすすめです。

CAFEDINING BEARFRUITSの基本情報

住所 〒801-0841 福岡県北九州市門司区西海岸1丁目4-7
門司港センタービル 1F
営業時間 11:00~21:30
定休日 月曜
アクセス 門司港駅から徒歩1分
料金 スーパー焼きカレー 850円
駐車場 なし
URL 公式サイト

第1位:伽哩本舗 門司港レトロ店

門司港名物の「焼きカレー」の栄えある第1位は「伽哩本舗 門司港レトロ店」です。お店の1階にあるM’sカフェTokiDokiではテイクアウトメニューの販売も行っています。

店内で味わえる焼きカレーは、焼きカレーブームの火付け役にもなった有名店ならではのこだわりの焼きカレーです。辛さやサイズ、具材などを選ぶことができ、特注のオーブンで焼き上げられます。

伽哩本舗 門司港レトロ店の基本情報

住所 〒801-0852 福岡県北九州市門司区港町9-2 阿波ビル2階左
営業時間 (月~金)
11:00~15:00(14:30 O.S)
17:00~20:00(L.O)
(土・日・祝)
11:00~20:00(L.O)
定休日 不定休
アクセス 門司港駅から徒歩2分
料金 ふぐの焼きカレー1,200円
ビーフの焼きカレー950円
駐車場 なし
URL 公式サイト

門司港で有名店の「焼きカレー」を堪能!

https://www.photo-ac.com/main/detail/2405026?title=%E7%84%BC%E3%81%8D%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%BC

焼きカレーは門司港発祥のおすすめグルメのひとつです。最近では店内だけでなくテイクアウトでも楽しめるのでさらに人気が高まっています。門司港で有名店の「焼きカレー」を堪能しましょう。

おすすめの関連記事

門司港レトロのおしゃれなカフェ10選!絶景を眺めてゆったり休憩♪

門司港レトロのおすすめランチ16選!おしゃれなお店や名物グルメも!

【最新】北九州・小倉で食べたい名物グルメランキングTOP15!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
nanairohatch

地元奈良が大好きな東京都民です。趣味は神社仏閣巡り、今年は車で北海道キャンプ旅行を企画中!

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました