takasagoonsen



仙人と天女の露天風呂「高砂温泉」!CMで話題のレトロなスパホテル! | 旅行・お出かけの情報メディア
















仙人と天女の露天風呂「高砂温泉」!CMで話題のレトロなスパホテル!

旭川にある高砂温泉はCMで話題のレトロなホテルです。様々なお風呂が楽しめ、Tシャツなどのお土産や食事ができる場所など色々な楽しみ方ができるホテルとなっています。大島優子が訪れたこともあるようです。高砂温泉の魅力を余すことなくご紹介します。

仙人と天女の露天風呂「高砂温泉」!CMで話題のレトロなスパホテル!のイメージ

目次

  1. 1高砂温泉とは
  2. 2高砂温泉へのアクセス
  3. 3高砂温泉はお風呂のデパート
  4. 4高砂温泉の魅力と楽しみ方
  5. 5高砂温泉の営業時間と利用料金
  6. 6魅力満載の高砂温泉を楽しもう
    1. 目次
  1. 高砂温泉とは
    1. 旭川にある昭和レトロなスパホテル
  2. 高砂温泉へのアクセス
    1. 公共交通機関はバスが便利
    2. 車を利用する場合
    3. 無料の駐車場完備
  3. 高砂温泉はお風呂のデパート
    1. 七色に変わるスパ施設
      1. 中国漢方エキス薬湯
      2. 3種類の気泡風呂
      3. 多種多様な癒し風呂
      4. サウナ&岩盤浴も!
      5. 旭川市内が一望できる露天風呂
    2. 大浴場は天然温泉ではない
    3. 天然温泉の貸切家族風呂
    4. 子供が遊べるプールは人気スポット
  4. 高砂温泉の魅力と楽しみ方
    1. 老若男女に大人気!
    2. 不思議な置物がたくさん
    3. ランチメニューが充実の食堂
    4. 館内にラーメン店とマッサージ店がオープン
    5. 味のある懐かしい雰囲気の客室
      1. 岩風呂付の特別室も
    6. CMがリニューアルして復活
    7. ヴィレッジヴァンガードとコラボのTシャツ
      1. 大島優子着用で話題に
  5. 高砂温泉の営業時間と利用料金
    1. 日帰り入浴の場合
      1. 利用時間
      2. 入浴料
      3. 家族風呂の利用料金
      4. お部屋付きのご休憩
    2. 宿泊の場合
      1. 1泊2食付きの料金
      2. 朝食付きの料金
      3. 子供料金
  6. 魅力満載の高砂温泉を楽しもう
    1. 高砂温泉の基本情報
    2. おすすめの関連記事
  7. 関連するまとめ
    1. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    2. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    3. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    4. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    5. 【岡山】秘湯「真賀温泉館」は足元源泉の美肌の湯!温泉周辺の観光&体験スポットも紹介
    6. 四万温泉で人気の旅館を大特集!高級宿やコスパ良し宿で癒しを
    7. 美肌効果抜群の奥津温泉へ行こう!日帰り、宿泊スポットや観光情報をまとめて紹介
    8. 山口県の名湯「恩湯」で日帰り入浴!泉質や効能も徹底解説!
    9. 倉敷でおすすめの温泉12選!日帰り温泉や人気旅館など
    10. 【道後山】登山・温泉・スキー場など大自然を満喫できる観光スポット
    11. 【山陰・鳥取】はわい温泉 千年亭 ~ 湖上に浮かぶ絶景の宿 ~
    12. 美肌の温泉!?「おんな水」の名がつく『鹿野温泉』!!おすすめのお宿から日帰り湯まで
    13. 【山陰・鳥取】はわい温泉 望湖楼 名探偵コナンに登場する湖上露天風呂の宿
    14. 【山陰・米子・皆生温泉】皆生つるや 山陰屈指の美肌の湯と、大人の隠れ家でステーキを味わう宿
    15. 西日本一の横綱温泉!山口「俵山温泉」で楽しむ湯治&グルメ散策の旅!
    16. 日本の名湯百選!鳥取「関金温泉」の日帰り温泉&旅館で楽しむ湯治旅!
    17. 日本最大の中華庭園!鳥取「燕趙園」の楽しみ方を解説!コスプレ撮影も!
    18. 長門湯本温泉のおすすめ日帰り温泉&旅館12選!周辺の観光情報も!
    19. 鳥取のおすすめ日帰り温泉18選!カップル必見の貸切風呂もチェック!
    20. 鳥取のおすすめ温泉地ランキングTOP12!有名な温泉街を堪能する旅!
  8. 関連するキーワード
  9. 人気の記事
    1. 函館&郊外の花火大会特集!夏の風物詩を満喫!開催日程や時間まとめ!
    2. 函館八幡宮の御朱印やお守りを紹介!初詣や結婚式に人気のスポット!桜も!
    3. 【札幌】サッポロビール園を堪能!大人の旅にジンギスカンとビールがおすすめ!
    4. 【閲覧注意】札幌の驚愕心霊スポット13選まとめ!恐ろしい心霊物件も?
    5. 函館空港から函館駅までのアクセスまとめ!バス/電車/タクシーの料金は?
    6. 「札幌市時計台」はがっかり名所ではない!日本最古の時計塔の魅力とは?
    7. 函館のご当地名物グルメ15選!地元民も御用達の必ず食べたい料理とは?
    8. 札幌のロマンチックな夜景が見えるレストラン15選!デートや記念日に!
    9. 函館山に車で行くには?周辺駐車場やアクセスを徹底解説!混雑状況も!
    10. 子供が喜ぶ!札幌のアスレチックが楽しめる公園13選!大人も一緒に!
    11. さっぽろ雪まつりは氷と雪の芸術祭典!有名な雪像は圧巻!日程や場所は?
    12. 札幌の動物園&水族館3選!子供やカップルにもおすすめスポット!
    13. 明日風公園は遊具が充実!巨大ジャングルジムや滑り台が人気!夏は水遊びも!
    14. 札幌初夏の風物詩!YOSAKOIソーラン祭りの見所!2020の開催日程は?
    15. 札幌のおすすめ日帰り温泉&スーパー銭湯12選!露天風呂や天然温泉まとめ
    16. 北海道神宮の無料&安い駐車場一覧!料金や場所まとめ!混雑時間は?
    17. 札幌の室内&子供遊び場27選!雨や冬の寒い日におすすめ!無料スポットも?
    18. 札幌屈指の桜の名所「円山公園」!周辺の観光&グルメ情報も!まるで秘境?
    19. 北海道神宮の六花亭「判官さま」は名物限定メニュー!無料で食べられる?
    20. モエレ沼公園のアクセス&駐車場情報まとめ!バスはある?駐車場料金は?
  10. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

高砂温泉とは

旭川にある昭和レトロな温泉ホテルです。様々なお風呂が楽しめる他プールやサウナ、岩盤浴など多様な楽しみ方ができる温泉ホテルとなっています。プールもあり、子供連れでも楽しめること間違いなしです。地元ではCMでも有名で、元AKBの大島優子が訪れたこともあるようです。

旭川にある昭和レトロなスパホテル

旭川の街並みを高台から楽しめるロケーションにあり、ホテルの館内は昭和のようなレトロ感が味わえます。旭川の街並みを見ながらお風呂に入れる露天風呂などもあり、ゆっくり時間を過ごしたい方におすすめです。

旭川のおすすめホテル8選!温泉付きホテルで旅をゆったり満喫!

高砂温泉へのアクセス

高砂温泉へのバスまたは車を利用する場合のアクセス方法をご紹介します。また、タクシーを利用する際は片道1,450円の料金になります。

公共交通機関はバスが便利

バスでのアクセス方法をご紹介します。。旭川駅の近くのバス停からから道化バスに乗車して高砂台8丁目で下車します(所要時間約25分)。高砂台8丁目から徒歩約3分で高砂温泉に到着します。片道320円となります。

車を利用する場合

車でのアクセス方法をご紹介します。旭川駅から4.5kmあり、所要時間は約20分ほどです。無料道路を利用するため料金は無料となっています。道路の混雑状況によって所要時間は変わりますのでご注意ください。

無料の駐車場完備

高砂温泉には専用駐車場があり、無料でご利用頂けます。事前予約は不要です。駐車場は200台停めることが可能ですので、車で行く際はこちらの駐車場を利用することがおすすめです。

高砂温泉はお風呂のデパート

高砂温泉には多種多様なお風呂があり、「お風呂のデパート」のように楽しめます。様々なお風呂を楽しみたい方には、高砂温泉がおすすめです。

七色に変わるスパ施設

楽しみ方により七色に変わる温泉施設です。七色というように多種多様な楽しみ方がありますので、自分にあった楽しみ方を探してみてはいかがでしょうか。

中国漢方エキス薬湯

高砂温泉には美と健康によいとされる漢方エキスを使用した「中国漢方エキス薬湯」があります。漢方エキスを使用しているため、お湯の色は薄茶色になっています。また、体を温める作用もあり心も体も癒されます。

3種類の気泡風呂

ジェットラドン噴射風呂など、気泡風呂のみでも3種類あります。それぞれ違った個性があるため全部の気泡風呂に入ってみても楽しめます。

多種多様な癒し風呂

その他にも、電気風呂やオゾン風呂があり、電気風呂では血流を良くしてくれ筋肉の疲れなどを癒してくれます。少し変わったお風呂もあり、それぞれ様々な楽しみ方ができます。高砂温泉でのみ楽しめる温泉となっています。

サウナ&岩盤浴も!

サウナや岩盤浴もあります。岩盤浴は女性限定となっていて2つあるうちの1つは事前予約が可能です。サウナでは、男湯にテレビがついておりテレビを見ながらサウナを楽しむことができます。サウナも様々なタイプがありますので高砂温泉に来た際は、利用してみてはいかがでしょうか。

旭川市内が一望できる露天風呂

高砂温泉には露天風呂もあります。高台に位置しているため旭川が一望でき、お風呂に入りながら景色が楽しめます。旭川の景色を楽しみながら入る露天風呂はおすすめです。また、露天風呂にはジャグジーがついています。

大浴場は天然温泉ではない

高砂温泉にある大浴場は天然温泉ではなく、沸かし湯となっています。天然の温泉ではないですが疲れをとるための効果や癒し効果などはあり、ゆっくりとリラックスできるお風呂となっています。

天然温泉の貸切家族風呂

高砂温泉では、別途料金がかかりますが家族で貸切にできる天然温泉があります。家族だけでゆっくりと温泉を利用することができるためおすすめです。サウナ付きとサウナ無しが選べます。

子供が遊べるプールは人気スポット

高砂温泉には子供プールがあり、温水プールとミニスライダーは人気になっています。男湯と女湯の真ん中にあります。子供と利用する場合女性は水着の着用が必要になりますので、ご注意ください。

高砂温泉の魅力と楽しみ方

高砂温泉はお風呂のみではなく違う楽しみ方もできます。マッサージ店や食事ができる食堂やラーメン屋さんなどゆっくりくつろげる場所もあります。館内を見て回るだけでも楽しいかもしれません。

老若男女に大人気!

高砂温泉は子供やお父さんお母さん、年配の方など年齢問わず、幅広い年齢層に人気です。近くには十勝岳温泉などの本物の温泉がある中、高砂温泉に通っている方がいるほど人気なようです。

不思議な置物がたくさん

高砂温泉の館内に入ると、たくさんの不思議な置物が見られます。入ってすぐのロビーにも置物は置かれており、その他館内に壺や観音様などの置物が置かれています。

ランチメニューが充実の食堂

高砂温泉には食事ができる食堂があり、メニューが豊富になっています。「味噌焼きそば」はオリジナルメニューで人気商品の1つです。醤油ラーメンや味噌ラーメン、カレーなどランチにぴったりなメニューも揃っています。

館内にラーメン店とマッサージ店がオープン

高砂温泉館内に2018年11月22日からラーメン店とマッサージ店がオープンされました。マッサージ店では、全身もみほぐし30分コースと60分コース、足つぼ30分コースとあり、お風呂を堪能したあとにおすすめです。

ラーメン店は高砂温泉のお風呂を利用していなくても入ることが可能です。担担麺は人気メニューで辛さの調整をしてもらえます。その他醤油ラーメン、塩ラーメンも人気です。

味のある懐かしい雰囲気の客室

客室は2階と3階にあり、高台にあるため旭川の景色を楽しめます。また、1部屋ごとに壺や置物がありどの置物も1点もののため、部屋ごとに違う雰囲気を楽しめます。

岩風呂付の特別室も

見晴らしが良い3階には岩風呂付の特別室があります。天然温泉を贅沢に使用されており、お部屋専用のため貸切のように利用することができます。

CMがリニューアルして復活

インパクトのある高砂温泉のCMが2018年にはリニューアルされました。女性がお風呂に入浴しているシーンから始まり、高砂温泉独特な宣伝方法のCMになりました。高砂温泉の懐かしい曲もCMの最後に流れます。

ヴィレッジヴァンガードとコラボのTシャツ

高砂温泉のお土産売り場にはTシャツなども販売されています。Tシャツの中でもヴィレッジバンガートとコラボしたTシャツは特別販売となっています。高砂温泉のみで買えるTシャツをお土産に買ってみてはいかがでしょうか。

大島優子着用で話題に

高砂温泉で販売されているTシャツを大島優子が着用したことが話題になりました。大島優子がTシャツを着用してツイッターに載せたようです。大島優子の効果で高砂温泉もメジャースポットになる可能性もあるかもしれません。

大島優子のファンの方は1度高砂温泉を訪れてみてはいかがでしょうか。高砂温泉館内にはCDもあるため大島優子のCDもあるかもしれません。

高砂温泉の営業時間と利用料金

高砂温泉は様々な楽しみ方ができますが、料金も用途に合わせて様々です。高砂温泉の利用料金と営業時間をご紹介します。

日帰り入浴の場合

日帰り入浴で利用する場合の利用料金、営業時間のご紹介です。日帰りで高砂温泉を利用する際はこちらをご参考ください。

利用時間

高砂温泉の日帰りで利用できる時間は、午前9:00から深夜1:00までとなっています。深夜まで営業しているため、仕事帰りの方や夜に利用したい方が利用ができるようになっています。

入浴料

高砂温泉の日帰りでのご利用料金です。大人1人630円で利用できます。多種多様なお風呂を1,000円以下で楽しむことができるのも魅力のひとつです。

家族風呂の利用料金

家族で貸切ができる天然温泉の利用料金はサウナ付きか無しかによって変わります。サウナ無しの場合1名1,500円、2名1,800円となっています。サウナ付きの場合1名1,700円、2名2,400円となります。

お部屋付きのご休憩

お風呂を楽しんだ後、お部屋で休憩できるコースもあります。利用時間は3時間となっていて、利用料金は1名1,300円~3,000円となっています。

宿泊の場合

高砂温泉での宿泊の場合の利用料金のご紹介です。1泊2日、朝食付、素泊まり、部屋のタイプや料理のコースによっても料金は変わります。素泊まりの場合利用できない部屋タイプもありますのでご注意ください。

1泊2食付きの料金

1泊2日で高砂温泉を利用する際の料金です。和室6~8畳で7,560円~、和室8~14畳で10,800円~、洋室ツインで9,720円~、岩風呂付和室で12,600円~、展望露天風呂付和室で14,700円~となっています。

子供は小学生で5,400円、幼児(布団付)で4,320円、幼児(布団なし・添い寝)で2,700円となっています。

朝食付きの料金

高砂温泉を朝食付で利用する場合の料金です。岩風呂付和室と展望露天風呂付和室のご利用はできませんのでご注意ください。和室6~8畳で6,156円~、和室8~14畳で7,128円~、洋室ツインで7,128円~、グループ部屋20畳で6,156円となっています。

子供は小学生で4,860円、幼児(布団付)で3,780円、幼児(布団なし・添い寝)で2,160円となっています。

子供料金

子供の料金は大人より安くなっており、小学生または幼児によって料金が変わります。日帰りでの利用料金は小学生で250円、幼児で100円となっています。

魅力満載の高砂温泉を楽しもう

魅力が満載の高砂温泉では様々な楽しみ方ができます。友達や家族など誰と訪れても楽しめること間違いなしです。CMで話題の旭川にある高砂温泉ホテルに足を運んでみてはいかがでしょうか。

高砂温泉の基本情報

名称 高砂温泉
住所 北海道旭川市高砂台8丁目1-235番地1-5
電話番号 0166-61-0227
定休日 年中無休
公式HP http://www.takasagoonsen.com/

おすすめの関連記事

旭川の日帰り温泉&温泉宿ランキングTOP15!観光や仕事の疲れを癒そう!

旭川を1泊2日&2泊3日で観光を満喫!鉄板のモデルコースで優雅な旅に!

旭川の格安ビジネスホテル9選!素泊まりや大浴場付きで快適な宿泊!

【決定版】旭川のおすすめ観光スポット25選!王道から穴場まで完全網羅!



関連するまとめ

Original

この記事のライター
haru

ご当地名物などの観光地ならではのグルメ巡りが趣味です。旅行の際は様々なグルメを満喫しています。


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました