2019年10月30日公開
2020年04月01日更新
室蘭といえば焼き鳥!人気のおすすめ店15選!ランチや持ち帰りもOK!
北海道の室蘭の名物ご当地グルメをご存知ですか?それは、「焼き鳥」です。室蘭の焼き鳥、実は鶏肉ではなくて豚肉なのです!そんな一風変わった室蘭の焼き鳥の人気店やおすすめ店など厳選してご紹介していきます!室蘭を訪れた際は美味しい焼き鳥を召し上がれ!

- 室蘭といったら焼き鳥が名物!
- 室蘭で人気の焼き鳥おすすめ店15選!
- 室蘭に行ったら美味しい焼鳥を食べてみよう!
- 関連するまとめ
- 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
- 鳥取「アルマーレ」で日本海の絶景とイタリアンを堪能!メニューを紹介!
- 「白バラコーヒー」が最強のコーヒー牛乳と話題?販売地域や値段を解説!
- 「むすび むさし」は広島県民愛するおにぎりの名店!メニュー&店舗情報!
- 下関「カモンワーフ」のおすすめ食事スポットを紹介!寿司や海鮮丼が絶品!
- 「砂丘会館」は鳥取砂丘に一番近いドライブイン!食事やお土産情報まとめ!
- 東広島「トムミルクファーム」で牧場体験や絶品グルメ&スイーツを満喫!
- 鳥取「かに吉」はミシュラン獲得の超名店!極上の松葉ガニを堪能!
- 倉敷のおすすめパン屋ランキングTOP20!地元民も愛する人気店へ!
- 「大山まきばみるくの里」で手作り体験や絶品グルメを!お土産も紹介!
- 倉敷の美味しいカレー屋はここだ!話題の人気店24選を一挙紹介!
- 「真名井ばあちゃんのせせらぎレストラン」で話題のパフェとは?予約は必要?
- 倉敷のおすすめテイクアウト16選!ランチに美味しい人気店グルメを!
- 「福山サービスエリア」のグルメ&お土産情報!上り・下り別にご紹介!
- 山陰地方の名産「松葉ガニ」とは?定義や旬の時期・他との違いを解説!
- 境港で話題の絶品グルメはコレ!地元民厳選のおすすめ店12選!
- 鳥取の有名な美味しいパン屋20選!ご当地ならではの人気店も紹介!
- 鳥取はカニの水揚げ量日本一!絶品のおすすめ店15選!食べ放題も!
- 鳥取のご当地名物グルメランキングTOP28!B級グルメや郷土料理も!
- 鳥取の幻グルメ「モサエビ」とは?旬の時期や美味しい人気店10選を紹介!
- 関連するキーワード
- 人気の記事
- 函館&郊外の花火大会特集!夏の風物詩を満喫!開催日程や時間まとめ!
- 函館八幡宮の御朱印やお守りを紹介!初詣や結婚式に人気のスポット!桜も!
- 【札幌】サッポロビール園を堪能!大人の旅にジンギスカンとビールがおすすめ!
- 【閲覧注意】札幌の驚愕心霊スポット13選まとめ!恐ろしい心霊物件も?
- 函館空港から函館駅までのアクセスまとめ!バス/電車/タクシーの料金は?
- 「札幌市時計台」はがっかり名所ではない!日本最古の時計塔の魅力とは?
- 函館のご当地名物グルメ15選!地元民も御用達の必ず食べたい料理とは?
- 札幌のロマンチックな夜景が見えるレストラン15選!デートや記念日に!
- 函館山に車で行くには?周辺駐車場やアクセスを徹底解説!混雑状況も!
- 子供が喜ぶ!札幌のアスレチックが楽しめる公園13選!大人も一緒に!
- さっぽろ雪まつりは氷と雪の芸術祭典!有名な雪像は圧巻!日程や場所は?
- 札幌の動物園&水族館3選!子供やカップルにもおすすめスポット!
- 明日風公園は遊具が充実!巨大ジャングルジムや滑り台が人気!夏は水遊びも!
- 札幌初夏の風物詩!YOSAKOIソーラン祭りの見所!2020の開催日程は?
- 札幌のおすすめ日帰り温泉&スーパー銭湯12選!露天風呂や天然温泉まとめ
- 北海道神宮の無料&安い駐車場一覧!料金や場所まとめ!混雑時間は?
- 札幌の室内&子供遊び場27選!雨や冬の寒い日におすすめ!無料スポットも?
- 札幌屈指の桜の名所「円山公園」!周辺の観光&グルメ情報も!まるで秘境?
- 北海道神宮の六花亭「判官さま」は名物限定メニュー!無料で食べられる?
- モエレ沼公園のアクセス&駐車場情報まとめ!バスはある?駐車場料金は?
- 新着一覧
- 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
- 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
- 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
- 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
- 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
- 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
- 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
- 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
- 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
- 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
- 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
- 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
- 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
- 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
- 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
- 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
- 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
- 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
- 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
- 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
- カテゴリから探す
室蘭といったら焼き鳥が名物!
室蘭のご当地グルメと言ったら、室蘭焼き鳥です。でも、ただの焼き鳥ではありません!室蘭焼き鳥のお肉は豚肉を使っています。というのも、昔は鶏肉が高価だったため、農家が飼育している豚を安く仕入れて串焼きにしたのが始まりと言われています。
豚肉と玉ねぎを串に刺した室蘭焼き鳥のネギまは、室蘭ならではの焼き鳥です。室蘭を訪れたらぜひ食べて欲しい、美味しい室蘭焼き鳥の名物店を厳選してご紹介します!
夜はもちろんランチや持ち帰りにもおすすめ!
こちらは、室蘭焼き鳥とビールでございます🍺#深夜の飯テロ pic.twitter.com/UpqJtUOdru
— こうな@冬コミ準備中 (@Kouna_alice) October 26, 2019
一般的に焼き鳥というと、夜の居酒屋メニューのイメージがありますが、室蘭ではランチでも焼き鳥を食べる習慣があるんです。「一平」など名物店もたくさんあります。夜だけではなく、ランチでも楽しめる室蘭焼き鳥のおすすめ店をご紹介します!
室蘭で人気の焼き鳥おすすめ店15選!
室蘭のご当地グルメ、「室蘭焼き鳥」の人気店、名物店、おすすめ店などをご紹介します。お持ち帰り情報や、ランチにおすすめのお店なども併せてご紹介していきます!室蘭観光の際は、ぜひ名物の焼き鳥を食べてみてくださいね!
おすすめ店①やきとりの一平中島本店
日本七大焼き鳥としても有名な「室蘭やきとり」
焼き鳥なのに豚肉を使っているのが面白い!
地元で食べるなら、「やきとりの一平 本店」「吉田屋」あたりがおすすめですhttps://t.co/0vobGV3sHw pic.twitter.com/vfqcB5lUfo
— ぐるたび編集部 (@gnavi_gurutabi) July 11, 2019
室蘭焼き鳥の老舗が「一平」です。一平は創業昭和25年、伝統の味を今も受け継いでいます。豚肉、玉ねぎ、そして洋がらしの室蘭スタイルの焼き鳥を大正ロマンをモチーフにしたレトロな雰囲気の店内で頂けます。
室蘭で焼き鳥店選びに迷ったら、老舗の一平を訪れてみてください。一平の焼き鳥メニューは伝統的な室蘭焼き鳥の他に、つくねや野菜、鶏の焼き鳥も楽しめます。一平秘伝の濃厚なタレと洋がらしで頂く焼き鳥は最高です!
やきとりの一平 中島本店 https://t.co/QZQPMmqXQz 北海道帰省メシテロ1発目は東室蘭の一平にて。室蘭の地酒 蘭の舞を添えて焼き鳥&牛タン三昧。
ここはタレがひじょーに美味しいね。コスパもなかなかのもの。 pic.twitter.com/gCrnUNYvga— にとろ (@aozaki_n) October 16, 2016
一平は室蘭焼き鳥の老舗店なので、いつでも賑わっています。北海道産の豚肉にこだわり、創業から少しずつ改良を重ねた秘伝のタレがその豚肉の美味しさをひき立たせます。一平は室蘭でも有名店なので、室蘭焼き鳥といえば「一平」と名前が上がるほどです。
ぜひ一度、老舗「一平」の室蘭焼き鳥をお試しくださいね。チルドパックの焼き鳥の地方発送も行っているので、ご家庭でも一平の焼き鳥が楽しめます!
やきとりの一平中島本店の基本情報
本日のディナーは室蘭市にある『やきとりの一平 中島本店』🍴
中ジョッキ(470円)🍺
精肉(150円)🐷
レバー(140円)🐖
シーザーサラダ(650円)?
さすが室蘭焼き鳥の超名店は美味過ぎた♫#室蘭市 #やきとりの一平 #焼き鳥 #ディナー pic.twitter.com/gXLipr9kZG— 車中泊専用ハスラーガンダム@北海道 (@GA1woRC8WiRzJic) April 27, 2019
【名称】 | やきとりの一平 本店 |
【住所】 | 北海道室蘭市中島町1-17-3 |
【電話番号】 | 0143-44-4420 |
【営業時間】 | 17:00~23:00(日・祝22:00まで) 夜営業のみ |
【定休日】 | 12月30日~1月1日 |
【おすすめ】 | やきとり豚肉 150円/1本(2本から持ち帰り可) |
【HP】 | https://www.e-ippei.com/ |
おすすめ店②鳥辰 本店
会社の宴会で室蘭きました!鳥辰で焼き鳥パーチー!#鳥辰#室蘭#焼き鳥 pic.twitter.com/z23ukgUVFR
— グッチ 北のジャイアン👊 (@yk43386344) October 24, 2019
焼き鳥メニューが豊富で、伝統的な室蘭焼き鳥が美味しい居酒屋の名店が「鳥辰」です。地元の人からも人気のお店の為、いつでも混んでいます。焼き鳥の種類も豊富で、とにかくタレが美味しいと評判の居酒屋です。
サラダや一品料理、ご飯ものも充実しています。焼き鳥や焼き鳥丼はお持ち帰りもできますので、家で楽しめるのも嬉しいですね。
鳥辰 本店の基本情報
【Syupo】室蘭「鳥辰本店」 鉄の街を支えた豚のやきとり。街の歴史で飲むhttps://t.co/Pp8L6rR1GB
★北海道へ飲みに行くのも復興応援★ pic.twitter.com/fhe5sgQcAh— 塩見なゆ (@KanpaiNayu) September 17, 2018
【名称】 | 鳥辰本店 |
【住所】 | 北海道室蘭市中央町2-4-17 |
【電話番号】 | 0143-23-3938 |
【営業時間】 | 17:00~24:00(土・日・祝16:30~) 夜営業のみ |
【定休日】 | 月3回 不定休 |
【おすすめ】 | 豚精肉たれ 170円/1本(持ち帰り可) |
【HP】 | http://www3.plala.or.jp/toritatuhonntenn/ |
おすすめ店③味鳥 中央店
そして、夕飯。
室蘭きたら食べなきゃでしょ、室蘭やきとり❗️やきとり「味鳥」
何度か室蘭やきとり食べてるけど、今まで食べた中で一番おいしかった❗️❗️❗️
#室蘭やきとり pic.twitter.com/jwQV1IIJvS
— omi(ロットンZeppTokyo) (@turbo_omi2) July 27, 2018
室蘭の老舗居酒屋「味鳥」も室蘭焼き鳥が評判のお店で、地元の人からも大人気店です。室蘭焼き鳥の定番、豚精肉はもちろん鶏や野菜の焼き物やお刺身、一品料理がリーズナブルに楽しめます。
焼き鳥はタレが美味しいと評判で、濃い目の味付けながらあっさりいただけます。味鳥で正統派の室蘭焼き鳥をぜひお試しください!
味鳥 中央店の基本情報
味鳥 中央店
やきとり
室蘭は豚肉とタマネギの串打ちに洋からしをつける
タレは継ぎ足しで、甘みを抑えたコクの深い味わい鳥陣
ゲソ焼き
モツ煮室蘭市幸町4-7
0143-24-6284 pic.twitter.com/H5qrTPzyae— ガラスの知恵の輪 (@mNPdStXJqdiZZBu) December 1, 2016
【名称】 | 味鳥 中央店 |
【住所】 | 北海道室蘭市幸町4-7 |
【電話番号】 | 0143-24-6284 |
【営業時間】 | 17:00~23:00 夜営業のみ |
【定休日】 | 日曜日・祝日 |
【おすすめ】 | 豚精肉たれ 360円/2本 |
【店舗情報】 | https://tabelog.com/hokkaido/A0108/A010803/1004150/ |
おすすめ店④焼鳥 吉田屋
室蘭本線 室蘭駅
徒歩10分くらい
焼き鳥吉田屋
豚肉、玉ねぎ、甘いたれ、洋からし
たれはくどくなくうまい!#駅近グルメ #呑み鉄 #室蘭駅 pic.twitter.com/BRFNFjN0oL— 旅鉄ぴ~た~。 (@y9W5XGSAeDVs7XW) August 11, 2019
「焼鳥 吉田屋」は昭和21年創業の、老舗の室蘭焼き鳥店です。創業当時から変わらない焼鳥の味は、地元のファンもとても多く、お店はいつも賑わっています。焼き鳥のタレはくどくなくすっきりした味わいで何本でも食べられます。
定番の豚精肉の他、女将さん手作りの一品料理がどれも美味しくておすすめです。秘伝のタレを塗った焼きおにぎりも人気です。香ばしい焼き鳥と焼きおにぎりをぜひお試しください!
焼鳥 吉田屋の基本情報
室蘭、吉田屋の室蘭やきとり。 pic.twitter.com/LODjq3egjY
— hirofum tomooka (@Now1105) July 12, 2018
【名称】 | 焼鳥 吉田屋 |
【住所】 | 北海道室蘭市中央町2-3-6 |
【電話番号】 | 050-5590-6007 |
【営業時間】 | 17:00~23:00 夜営業のみ |
【定休日】 | 日曜日 |
【おすすめ】 | 豚精肉 150円/1本(持ち帰り可) |
【店舗情報】 | https://tabelog.com/hokkaido/A0108/A010803/1005067/ |
おすすめ店⑤小舟
室蘭の小船さん
めちゃくちゃ美味しかった! pic.twitter.com/oed34JPbJn— tari (@tari39108bt2826) May 25, 2019
ランチタイムは焼き鳥丼やラーメンなどがリーズナブルに楽しめて、夜の居酒屋タイムには美味しい焼き鳥や一品料理が頂けるのが「小船」です。ランチの焼き鳥丼にはぜひ、もう一つの室蘭名物「カレーラーメン」をセットにつけてみてください!
濃い目のタレはご飯とも相性抜群なので、小船の焼き鳥丼は地元のファンもたくさんいます。ランチタイムも夜の居酒屋タイムも美味しい焼き鳥が楽しめるおすすめ店です。
小舟の基本情報
【名称】 | 小船 |
【住所】 | 北海道室蘭市絵鞆町2-8-13 |
【電話番号】 | 0143-27-4538 |
【営業時間】 | ランチ 11:30~14:30 居酒屋 17:30~22:30 |
【定休日】 | 月曜日 第3火曜日 |
【おすすめ】 | 小船やきとり丼(焼き鳥の持ち帰り可) |
【店舗情報】 | https://tabelog.com/hokkaido/A0108/A010803/1018940/ |
おすすめ店⑥やきとり半次郎
昨日、お姉さんに教えて頂いたお店
この超盛モリ海鮮刺身でいくらだと思う??
……1200円!!!!
正直やばすぎる
そしてとりあえずビールからの豚串(˘ω˘)
……まだ一軒目なんですが笑
in半次郎#ファインダー越しの私の世界 #北海道#日本一周#室蘭 pic.twitter.com/bGGx5GoynY— すぎさき (@su_gi_saki_ra_b) August 21, 2017
室蘭の人気店「やきとり半次郎」は、とにかくコスパが良いのでおすすめです。名物の室蘭焼き鳥はもちろんですが、そのほかのメニューも安くてとってもボリューム満点です。定番の豚串をはじめジャンボつくねなどもおすすめです。
新鮮なお刺身もお皿から溢れそうなほど盛られて、1,200円という破格のお値段で楽しめます。室蘭の夜は半次郎で美味しい室蘭焼き鳥とボリューム満点のお刺身とビールで決まりですね!
やきとり半次郎の基本情報
やきとり居酒屋半次郎にて!!!!!!おにぎりがでけぇw pic.twitter.com/g3KqVzLc7x
— 無敵のお空 (@mutekinoosora) June 18, 2016
【名称】 | やきとり半次郎 |
【住所】 | 北海道室蘭市中島町1-15-3 |
【電話番号】 | 0143-46-0001 |
【営業時間】 | 17:30~22:00 夜営業のみ |
【定休日】 | 日曜日 |
【おすすめ】 | 豚串 ジャンボつくね おにぎり |
【店舗情報】 | https://tabelog.com/hokkaido/A0108/A010803/1011286/ |
おすすめ店⑦やきどり とり金
昨日は青春18きっぷ旅で室蘭とり金さんへ。
創作巻物はごぼう巻きが品切れだったので来年の課題❗
最後に注文したはずの青南蛮つくねの記憶がないのが寂しいー‼️( T∀T)
よく食べよく飲みました(* ´ ▽ ` *)
美味しかった~? pic.twitter.com/Sl1IuhnedD— tasutasu (@tasutasu0122) August 11, 2019
昔から地元の人に親しまれている「とり金」では、名物の室蘭焼き鳥をはじめ種類が豊富な串焼きが楽しめる人気店です。昔ながらの焼き鳥店といった雰囲気の店内は焼き鳥を焼く煙が充満してとても美味しい匂いが満ちています。
創作巻物という野菜やキノコを鶏ささみなどで巻いた、創作焼き鳥もとても美味しいのでおすすめです。各地の日本酒も取り揃えているので、美味しい焼き鳥と日本酒で室蘭の夜を楽しんでみてくださいね。
やきどり とり金の基本情報
とり金@室蘭輪西
#室蘭#焼き鳥 pic.twitter.com/mnsjPHT6Kc— でざきん (@dkbbx) January 30, 2018
【名称】 | とり金 |
【住所】 | 北海道室蘭市輪西町1-22-3 |
【電話番号】 | 0143-45-5802 |
【営業時間】 | 17:30~23:00 夜営業のみ |
【定休日】 | 月曜日 |
【おすすめ】 | 豚精肉 創作巻物各種 150円~ |
【店舗情報】 | https://tabelog.com/hokkaido/A0108/A010803/1010705/ |
おすすめ店⑧やきとり 鳥よし
遂に来ました!
室蘭やきとり発祥の店
【 鳥よし 】!!
NHK番組ブラタモリで紹介された店
来たかった!
うれしい!#室蘭 #輪西#北海道観光#地球岬#室蘭やきとり pic.twitter.com/WWn81RsTKr— りんご SKI (@ringochanS777) July 20, 2019
赤ちょうちんが目印の老舗の居酒屋「鳥よし」は、室蘭焼き鳥の元祖といわれている名店です。豚肉と玉ねぎの串焼きに洋がらしをつけて食べる室蘭焼き鳥はこのお店から始まったといわれています。創業は80年以上という老舗中の老舗です。
カウンターのみの店内はいつでもお客さんで賑わっています。伝統的な室蘭焼き鳥は豚の脂の甘味がとても美味しいので、室蘭を訪れたら外せない名店です。80年以上変わらない味をお楽しみくださいね。
やきとり 鳥よしの基本情報
室蘭やきとり発祥の店各「鳥よし」 pic.twitter.com/O8ojmyVQq9
— 兎角@再起動中 (@tokaku_matatabi) August 13, 2016
【名称】 | 鳥よし |
【住所】 | 北海道室蘭市輪西町2-2-8 |
【電話番号】 | 0143-44-0120 |
【営業時間】 | 17:00~22:00 夜営業のみ |
【定休日】 | 第2、4日曜日 年末年始 |
【おすすめ】 | 豚精肉 レバー 130円~ |
【店舗情報】 | https://tabelog.com/hokkaido/A0108/A010803/1011301/ |
おすすめ店⑨呆屋やきとり店
【華麗なる 室蘭やきとり】室蘭で室蘭やきとりを^ – ^ 正月は毎年1月2日に同窓会と仕事を兼ねて室蘭へ‼︎ ナマら激旨の店『呆屋-ほうや-』が最高☆☆☆ #室蘭焼鳥 #室蘭やきとり #muroran #室蘭 #tamavarson #こじポン #kojipon #Likes pic.twitter.com/ugCxOOZKTx
— 玉ヴァーソン (@tamavarson) January 2, 2017
室蘭焼き鳥の人気店「呆屋」は、古民家風の落ち着いた店内で美味しい焼き鳥が頂けるおすすめ店です。豚精肉はもちろん、牛肉も鶏肉もキノコも野菜も炭焼きで楽しめます。焼き鳥以外の揚げ物や一品料理も種類が豊富です。
甘辛い特製タレで頂く室蘭焼き鳥は洋がらしとの相性もぴったりで、ついついビールが進む美味しさです。焼き鳥は5本ずつの注文になります。
呆屋やきとり店の基本情報
昨夜の一人飲み。室蘭やきとり(鳥精、ハツ、豚精)、焼おにバター。写真の許可を取ったら「いいこと書いといてね」と言われたけど、肉質も良くてたれもさっぱりでおいしかったし、店主夫婦の人柄も良くて楽しかったし、いいことしかなかった。串入れのビーカーもかわいい。@呆屋 pic.twitter.com/LBEP20rGeH
— ミユ (@nniu_uu) August 25, 2017
【名称】 | 呆屋やきとり店 |
【住所】 | 北海道室蘭市中島町2-24-6 |
【電話番号】 | 0143-45-4456 |
【営業時間】 | 17:00~23:00 夜営業のみ |
【定休日】 | 日曜日 |
【おすすめ】 | 豚精肉 鳥精肉 500円/5本(持ち帰り可) |
【店舗情報】 | https://tabelog.com/hokkaido/A0108/A010803/1021733/ |
おすすめ店⑩焼き鳥ダイニングたあーちゃん室蘭店
室蘭焼き鳥、いだきました。 (@ やきとりダイニング たぁ~ちゃん) https://t.co/a5G3NTBGdO pic.twitter.com/PVaJPSSRCd
— 量産型ザコ(疲労で年2回旅行に行きはぐるひねじい@埼玉東部@((((~´∀`)~弱体) (@henyacyoko) June 7, 2019
「やきとりダイニングたぁーちゃん」は、正統派の室蘭焼き鳥はもちろんですがオリジナルの焼き鳥のメニューが豊富で、とても美味しくて見た目も楽しいメニューがそろっています。お刺身や揚げ物、サラダなどの居酒屋メニューも充実しています。
ご飯ものやスイーツもあるので、グループでわいわい楽しめる居酒屋です。たまにはおしゃれな居酒屋で、現代風にアレンジされた焼き鳥を楽しんでみてはいかがですか。
焼き鳥ダイニングたあーちゃん室蘭店の基本情報
【名称】 | やきとりダイニングたぁーちゃん室蘭本店 |
【住所】 | 北海道室蘭市中島町1-32-3 Y2ビル1F |
【電話番号】 | 080-5838-1114 |
【営業時間】 | 平日 17:30~翌1:00 日曜 17:30~22:00 夜営業のみ |
【定休日】 | 無休 |
【おすすめ】 | たぁーちゃんオリジナル創作焼き鳥各種 180円~ |
【HP】 | http://dining-tarchan.com/ |
おすすめ店⑪やきとり岸屋
室蘭やきとり岸屋。
室蘭のやきとりは豚が主力で辛子を付けて食べます!
ここのやきとりなまら美味い😃
#岸屋#室蘭やきとり pic.twitter.com/Z0kvbKcKH6— 金太郎 (@kintarou952) August 12, 2015
正統派の室蘭焼き鳥と美味しい一品料理が楽しめる室蘭の人気店「やきとり岸屋」は、美味しい焼き鳥めあての地元の人でにぎわっているおすすめ店です。焼き鳥は醤油タレ、塩、辛みその3種類の味から選べます。辛みそは珍しいですね。
岸屋ではつくねも人気で、一つ一つ丁寧に作られたつくねは、味のバリエーションも豊富なので、どれを注文しようか迷ってしまいます。ヘルシーなささみもいろいろな味で楽しめます。どれも本当に美味しいのでぜひ足を運んでみてくださいね。
やきとり岸屋の基本情報
やきとり岸屋
家族連れや仲間連れで人気豚精肉
タレは甘さを感じさせながらも、スッと消えるスッキリした味わい手造りつくね
みそホルモン
やわらか牛タン室蘭市中島町1丁目14-9
0143-44-1129 pic.twitter.com/CBqdQdnl35— ガラスの知恵の輪 (@mNPdStXJqdiZZBu) December 6, 2016
【名称】 | やきとり岸屋 |
【住所】 | 北海道室蘭市中島町1-14-9 |
【電話番号】 | 0143-44-1129 |
【営業時間】 | 18:00~24:00 夜営業のみ |
【定休日】 | 日曜日 |
【おすすめ】 | 岸屋の手造りつくね各種 320円~ |
【店舗情報】 | https://tabelog.com/hokkaido/A0108/A010803/1010830/ |
おすすめ店⑫焼鳥のかおい
#のかおい
焼き鳥のかおい
室蘭市中島町 pic.twitter.com/dnlsleTLzg— wataru (@wata123456) May 4, 2018
「焼鳥のかおい」は室蘭では珍しく、鶏の焼き鳥が中心のお店です。本州ではおなじみの焼き鳥メニューが揃っています。リーズナブルな一品料理も種類が豊富で、とっても庶民的な焼き鳥居酒屋といった雰囲気です。
焼き鳥は塩とタレが選べますが、おまかせでお肉に合わせた味付けをオーダーすることもできます。鶏肉の焼き鳥が中心のお店は室蘭では少ないので、いつもにぎわう人気店です。
焼鳥のかおいの基本情報
のかおいデビュー🍻
噂には聞いてた【のかおい】
行ってきた✨
✴︎#室蘭#のかおい#呑んで食って発散#モヒート久々#モヒートのグラス欲しい
✴︎ 2016/04/18 https://t.co/FJfTUuXYPF pic.twitter.com/xZzb4aXnu9— kaito_no.1 (@Yuukodawa) April 19, 2016
【名称】 | 焼鳥のかおい |
【住所】 | 北海道室蘭市中島町3-17-6 |
【電話番号】 | 0143-44-6858 |
【営業時間】 | 17:00~23:00 夜営業のみ |
【定休日】 | 不定休 |
【おすすめ】 | とりねぎ(鶏もも+ながねぎ) レバー 100円~ |
【店舗情報】 | https://tabelog.com/hokkaido/A0108/A010803/1044565/ |
おすすめ店⑬今昔
室蘭焼き鳥の店、今昔😮
美味かった! pic.twitter.com/BfdX4VQsIx— ドテちん28 (@XybblTdXQAnCpvp) August 26, 2017
室蘭焼き鳥や豊富な一品料理がどれも美味しいと評判の「今昔」は、美味しい焼き鳥やザンギがお持ち帰りもできる人気店です。アットホームな店内はくつろげるので、1人飲みでも気軽に利用できます。
秘伝のタレで頂く室蘭名物の焼き鳥はとってもジューシーでおいしいのでおすすめです。お店のおすすめ焼き鳥の盛り合わせも人気です。店内でくつろいでも、お持ち帰りで楽しんでも良いですね。
今昔の基本情報
室蘭やきとり 今昔
今昔物語 やきとりセット
塩、たれ、マヨネーズ、梅じそ、カレー、ピリ辛6種類のタレで味わえる盛り合わせに、1ドリンク選べるセット今昔物語 からあげセット
半身からあげ・1ドリンク付ラーメンサラダ
室蘭市中島町1丁目15-2
0143-43-3061 pic.twitter.com/AA5zkkMZtu— ガラスの知恵の輪 (@mNPdStXJqdiZZBu) December 7, 2016
【名称】 | 室蘭やきとり 今昔 |
【住所】 | 北海道室蘭市中島町1丁目15-2 |
【電話番号】 | 0143-43-3061 |
【営業時間】 | 17:00~23:00 夜営業のみ |
【定休日】 | 不定休 |
【おすすめ】 | 精肉 140円 カレーやきとり(2本) 300円 |
【HP】 | http://muroranyakitori.com/index.html#sec1 |
おすすめ店⑭ろかぎ
室蘭焼き鳥と毎日手作りのお惣菜、そして美味しい出汁がしみ込んだアツアツおでんが楽しめる「ろかぎ」は、いつも地元の常連客で賑わう人気店です。アットホームな雰囲気の居酒屋なので、とても落ち着いて美味しい焼き鳥やおでんが楽しめます。
ろかぎの基本情報
【名称】 | ろかぎ |
【住所】 | 北海道室蘭市本輪西町3-38-24 |
【電話番号】 | 0143-55-7326 |
【おすすめ】 | 焼き鳥各種 おでん |
【HP】 | https://00m.in/oZJzZ |
おすすめ店⑮やきとり 浜勝
室蘭焼き鳥丼とカレーラーメン
とても美味しかったです‼️😆😆#室蘭名物#室蘭焼き鳥#カレーラーメン#浜勝#母恋 pic.twitter.com/1MV8qr4ETw
— ORION C&D (@chipchapdeal) August 28, 2019
「浜勝」はランチでも焼き鳥が楽しめる人気店です。ランチタイムでは昔ながらの食堂メニューが揃っていますが、一番人気は焼き鳥丼です。甘辛いタレの焼き鳥はご飯との相性抜群で、とってもおすすめです。
夜は居酒屋として焼き鳥や一品料理が楽しめます。ランチで室蘭名物の焼き鳥が楽しめるのは、日帰りで室蘭を訪れた際にはうれしいですね。
やきとり 浜勝の基本情報
浜勝
下町で愛される室蘭やきとり店やきとり丼
豚精肉
砂肝ニンニク炒め
みそカレーラーメン室蘭市母恋北町2丁目9-4
0143-22-8908 pic.twitter.com/EAxLZd1Yjz— ガラスの知恵の輪 (@mNPdStXJqdiZZBu) December 5, 2016
【名称】 | 浜勝 |
【住所】 | 北海道室蘭市母恋北町2-9-4 |
【電話番号】 | 0143-22-8908 |
【営業時間】 | ランチ 11:30~14:00 居酒屋 16:30~24:00 |
【定休日】 | 日曜日 年末年始 |
【おすすめ】 | 焼き鳥丼とラーメンミニセット |
【HP】 | https://tabelog.com/hokkaido/A0108/A010803/1016886/ |
室蘭に行ったら美味しい焼鳥を食べてみよう!
室蘭の名物グルメ、室蘭焼き鳥は豚肉と玉ねぎ、そして洋がらしが特徴の珍しい焼き鳥です。甘辛いタレの焼き鳥丼は室蘭のランチの定番でもあります。夜は伝統の室蘭焼き鳥が楽しめるお店がひしめき合っています。
室蘭を訪れたらぜひ、名物の室蘭焼き鳥をお試しくださいね。時間がないときはお持ち帰りを利用すればご自宅などで楽しめますね!
おすすめの関連記事
akane_6780
人気の記事
-
函館&郊外の花火大会特集!夏の風物詩を満喫!開催日程や時間まとめ!
-
函館八幡宮の御朱印やお守りを紹介!初詣や結婚式に人気のスポット!桜も!
-
【札幌】サッポロビール園を堪能!大人の旅にジンギスカンとビールがおすすめ!
-
【閲覧注意】札幌の驚愕心霊スポット13選まとめ!恐ろしい心霊物件も?
-
函館空港から函館駅までのアクセスまとめ!バス/電車/タクシーの料金は?
-
「札幌市時計台」はがっかり名所ではない!日本最古の時計塔の魅力とは?
-
函館のご当地名物グルメ15選!地元民も御用達の必ず食べたい料理とは?
-
札幌のロマンチックな夜景が見えるレストラン15選!デートや記念日に!
-
函館山に車で行くには?周辺駐車場やアクセスを徹底解説!混雑状況も!
-
子供が喜ぶ!札幌のアスレチックが楽しめる公園13選!大人も一緒に!
-
さっぽろ雪まつりは氷と雪の芸術祭典!有名な雪像は圧巻!日程や場所は?
-
札幌の動物園&水族館3選!子供やカップルにもおすすめスポット!
-
明日風公園は遊具が充実!巨大ジャングルジムや滑り台が人気!夏は水遊びも!
-
札幌初夏の風物詩!YOSAKOIソーラン祭りの見所!2020の開催日程は?
-
札幌のおすすめ日帰り温泉&スーパー銭湯12選!露天風呂や天然温泉まとめ
-
北海道神宮の無料&安い駐車場一覧!料金や場所まとめ!混雑時間は?
-
札幌の室内&子供遊び場27選!雨や冬の寒い日におすすめ!無料スポットも?
-
札幌屈指の桜の名所「円山公園」!周辺の観光&グルメ情報も!まるで秘境?
-
北海道神宮の六花亭「判官さま」は名物限定メニュー!無料で食べられる?
-
モエレ沼公園のアクセス&駐車場情報まとめ!バスはある?駐車場料金は?
新着一覧
-
西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
-
米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
-
箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
-
岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
-
【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
-
【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
-
【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
-
岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
-
岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
-
岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
-
漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
-
倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
-
【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
-
千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
-
海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
-
岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
-
鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
-
暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
-
【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
-
【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
コメント