hokkaido-skijo



北海道のおすすめスキー場BEST25!リフト券料金や積雪情報も解説! | 旅行・お出かけの情報メディア
















北海道のおすすめスキー場BEST25!リフト券料金や積雪情報も解説!

冬の北海道といえば、スキーやスノーボードのメッカというイメージではないでしょうか。雪がたくさん降る北海道にはスキー場がたくさんあります。そんな北海道で人気のスキー場をランキングでご紹介していきます。リフト料金や積雪情報など合わせてご参考にして下さいね!

北海道のおすすめスキー場BEST25!リフト券料金や積雪情報も解説!のイメージ

目次

  1. 1北海道のスキー場の数は100以上
  2. 2北海道のスキー場BEST25!
  3. 3北海道の人気スキー場で冬を満喫!
    1. 目次
  1. 北海道のスキー場の数は100以上
    1. おすすめのBEST25をご紹介
  2. 北海道のスキー場BEST25!
    1. 北海道のスキー場①グランヒラフ
      1. グランヒラフの基本情報
    2. 北海道のスキー場②ルスツリゾート
      1. ボード上級者なら「スーパーイーストコース」へ
      2. ルスツリゾートの基本情報
    3. 北海道のスキー場③ニセコアンヌプリ国際スキー場
      1. 初心者も楽しめるファミリー向けスキー場
      2. ニセコアンヌプリ国際スキー場の基本情報
    4. 北海道のスキー場④サッポロテイネスキー場
      1. サッポロテイネスキー場の基本情報
    5. 北海道のスキー場⑤十勝サホロリゾート
      1. 十勝サホロリゾートの基本情報
    6. 北海道のスキー場⑥富良野スキー場
      1. 富良野スキー場の基本情報
    7. 北海道のスキー場⑦星野リゾートトマムスキー場
      1. 星野リゾートトマムスキー場の基本情報
    8. 北海道のスキー場⑧ニセコHANAZONOリゾート
      1. 積雪量が多い
      2. 初心者も楽しめるファミリー向けスキー場
      3. ニセコHANAZONOリゾートの基本情報
    9. 北海道のスキー場⑨函館七飯スノーパーク
      1. 函館七飯スノーパークの基本情報
    10. 北海道のスキー場⑩ニセコビレッジスキーリゾート
      1. ニセコビレッジスキーリゾートの基本情報
    11. 北海道のスキー場⑪旭川サンタプレゼントパーク
      1. 旭川サンタプレゼントパークの基本情報
    12. 北海道のスキー場⑫スノークルーズ・オーンズ
      1. スノークルーズ・オーンズの基本情報
    13. 北海道のスキー場⑬大雪山黒岳スキー場
      1. 積雪量が多くシーズンが長い
      2. スノーボード上級者向け
      3. 大雪山黒岳スキー場の基本情報
    14. 北海道のスキー場⑭日高国際スキー場
      1. 日高国際スキー場の基本情報
    15. 北海道のスキー場⑮札幌国際スキー場
      1. 札幌国際スキー場の基本情報
    16. 北海道のスキー場⑯中山峠スキー場
      1. 中山峠スキー場 の基本情報
    17. 北海道のスキー場⑰ダイナスティスキーリゾート
      1. ダイナスティスキーリゾートの基本情報
    18. 北海道のスキー場⑱フッズスノーエリア
      1. フッズスノーエリアの基本情報
    19. 北海道のスキー場⑲キロロスノーワールド
      1. キロロスノーワールドの基本情報
    20. 北海道のスキー場⑳カムイスキーリンクス
      1. 公設の為リフト券料金が安い!
      2. カムイスキーリンクスの基本情報
    21. 北海道のスキー場㉑さっぽろばんけいスキー場
      1. さっぽろばんけいスキー場の基本情報
    22. 北海道のスキー場㉒小樽天狗山スキー場
      1. 小樽天狗山スキー場の基本情報
    23. 北海道のスキー場㉓サンライバスキー場
      1. サンライバスキー場の基本情報
    24. 北海道のスキー場㉔マウントレースイスキー場
      1. マウントレースイスキー場の基本情報
    25. 北海道のスキー場㉕朝里川温泉スキー場
      1. 朝里川温泉スキー場の基本情報
  3. 北海道の人気スキー場で冬を満喫!
    1. おすすめの関連記事
  4. 関連するまとめ
    1. 【最新版】鳥取のスキー場ランキングTOP5!積雪量やシーズン情報!
    2. 「鏡ヶ成スキー場」の積雪情報やコースを解説!リフト券の料金もチェック!
    3. 札幌「旧小別沢トンネル」の現在は?心霊スポットになった歴史や噂も解説!
    4. 函館のお洒落なおすすめ雑貨屋12選!可愛いアイテムはお土産にも人気!
    5. 福岡〜北海道の飛行機移動を徹底解説!所要時間や料金の最安値は?
    6. 知る人ぞ知る絶景!北海道のおすすめ穴場観光スポット16選!
    7. 北海道で定番のロケ地めぐりスポット10選!有名な映画やドラマの聖地へ!
    8. 登別市「天華園」は廃墟化した中国風テーマパーク!現在は解体!跡地利用は?
    9. バブル時代から残る廃墟「恵山モンテローザ」の現在は?涅槃像や心霊情報!
    10. 「天山スキー場」の積雪&ゲレンデ情報!レンタルやナイターも解説!
    11. 北海道名物「ザンギ」は唐揚げと何が違う?発祥の歴史や基本レシピも解説!
    12. 札幌駅の絶対泊まりたいおすすめホテル12選!朝食バイキング付きも!
    13. 「泉ヶ岳スキー場」の積雪&コース情報!ソリ遊びやレンタル料金も紹介!
    14. 「オニコウベスキー場」の積雪&コース情報!レンタルやリフト料金も解説!
    15. 「すみかわスノーパーク」のスキー場ガイド!樹氷めぐりツアーも解説!
    16. 「ラーメン大将」は札幌の肉チャーで有名な人気店!メニューや店舗情報!
    17. 「小樽バイン」で本格イタリアンとワインを堪能!メニューやランチ情報!
    18. 「箕輪スキー場」の積雪&ゲレンデ情報!レンタルや温泉・宿泊スポットも!
    19. 酪農王国を堪能!「町村農場ミルクガーデン」の乳製品やスイーツを紹介!
    20. 「クロック」は札幌の超人気カレー店!絶品メニューや店舗情報を紹介!
  5. 関連するキーワード
  6. 人気の記事
    1. 函館&郊外の花火大会特集!夏の風物詩を満喫!開催日程や時間まとめ!
    2. 函館八幡宮の御朱印やお守りを紹介!初詣や結婚式に人気のスポット!桜も!
    3. 【札幌】サッポロビール園を堪能!大人の旅にジンギスカンとビールがおすすめ!
    4. 【閲覧注意】札幌の驚愕心霊スポット13選まとめ!恐ろしい心霊物件も?
    5. 函館空港から函館駅までのアクセスまとめ!バス/電車/タクシーの料金は?
    6. 「札幌市時計台」はがっかり名所ではない!日本最古の時計塔の魅力とは?
    7. 函館のご当地名物グルメ15選!地元民も御用達の必ず食べたい料理とは?
    8. 札幌のロマンチックな夜景が見えるレストラン15選!デートや記念日に!
    9. 函館山に車で行くには?周辺駐車場やアクセスを徹底解説!混雑状況も!
    10. 子供が喜ぶ!札幌のアスレチックが楽しめる公園13選!大人も一緒に!
    11. さっぽろ雪まつりは氷と雪の芸術祭典!有名な雪像は圧巻!日程や場所は?
    12. 札幌の動物園&水族館3選!子供やカップルにもおすすめスポット!
    13. 明日風公園は遊具が充実!巨大ジャングルジムや滑り台が人気!夏は水遊びも!
    14. 札幌初夏の風物詩!YOSAKOIソーラン祭りの見所!2020の開催日程は?
    15. 札幌のおすすめ日帰り温泉&スーパー銭湯12選!露天風呂や天然温泉まとめ
    16. 北海道神宮の無料&安い駐車場一覧!料金や場所まとめ!混雑時間は?
    17. 札幌の室内&子供遊び場27選!雨や冬の寒い日におすすめ!無料スポットも?
    18. 札幌屈指の桜の名所「円山公園」!周辺の観光&グルメ情報も!まるで秘境?
    19. 北海道神宮の六花亭「判官さま」は名物限定メニュー!無料で食べられる?
    20. モエレ沼公園のアクセス&駐車場情報まとめ!バスはある?駐車場料金は?
  7. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

北海道のスキー場の数は100以上

雪国北海道にはスキー場が100以上もあるのをご存知でしたか?土地も広いのと、どこにでも雪が降るのでスキー場の数は全国一です。世界的に有名なスキー場から、ローカル感漂うこじんまりとしたスキー場まで大小様々なスキー場があります。

おすすめのBEST25をご紹介

北海道に100以上あるスキー場の中から、おすすめのスキー場TOP25をご紹介していきます。初心者におすすめのスキー場や、スノーボードをする人に人気のスキー場など様々なスキー場があります。

リフト料金の比較やスキー場の積雪量の情報まで余すことなくご紹介していきます。北海道でスキーやスノーボードをする際の参考にしてみてくださいね。

札幌近郊のおすすめスキー場10選!子供や初心者も安心!送迎バスやナイターは?

北海道のスキー場BEST25!

北海道にはスキー場が100以上もあるので、いざスキーやスノーボードに行こうとした時に、どこに行けば良いのか迷ってしまいますね。そこで厳選の25スキー場をご紹介します。初心者も楽しめるスキー場もありますよ。

北海道のスキー場①グランヒラフ

北海道のスキー場の中で最も世界中から注目を集めていると言えるスキー場が「グランヒラフ」です。雪質、積雪量、コースの数、地形の面白さ、景色のすばらしさ、どれをとっても北海道で1番のスキー場です。

ハイシーズンは朝一番からナイター営業が終了するまでずっとパウダースノーなんていう日もあるくらい、積雪量、雪質がとにかくすごいとしか言いようがないスキー場です。ファミリーや初心者向けのリフトもあるので初心者から上級者まで人気のスキー場です。

グランヒラフの基本情報

【住所】 北海道虻田郡倶知安町字山田204
【電話】 0136-22-0109
【公式HP】 http://www.grand-hirafu.jp/winter/
【営業時間】 8:30~20:30(時期により変動あり)
【営業期間】 2019-2010シーズン 11月23日~5月6日
【リフト数】 16基(内、ゴンドラ1基)
【コース比較】 全30コース以上(上級者50% 中級者39% 初心者11%)
【リフト料金】 大人1日券 6,200円 各種時間券あり(5時間券 5,100円など)
【駐車場】 無料 930台

北海道のスキー場②ルスツリゾート

北海道でおすすめのスキー場、「ルスツリゾート」です。その名の通りリゾート感あふれるスキー場ですが、雪質、積雪量、コースの豊富さどれをとってもとにかく上級者から初心者まで楽しめる人気のスキー場です。

3つの山からなるスキー場は、山ごとに地形も雪質も変わって1日中楽しめます。リゾートホテルから一番近いゲレンデはナイター営業もしています。併設のホテルとの宿泊パックなどを利用すればお得に楽しむことができるのでおすすめです。

ボード上級者なら「スーパーイーストコース」へ

3つの山からなるルスツリゾートの真ん中、イーストマウンテンにある上級者に人気のスーパーイーストコースは、非圧雪のコースなので雪が降った翌日は北海道特有の軽いパウダースノーが楽しめます。ボードの上級者でパウダー好きなら絶対外せないコースです。

お隣の山、イゾラももちろんパウダーが人気のゲレンデですが、朝一番でゲレンデに行ったら、まずはイーストマウンテンのスーパーイーストコースで思いっきりパウダースノーを楽しんでください!

ルスツリゾートの基本情報

【住所】 北海道虻田郡留寿都村字泉川13番地
【電話】 0136-46-3331
【公式HP】 https://rusutsu.co.jp/
【営業時間】 9:00~20:00(時期により変動あり)
【営業期間】 2019-2010シーズン 11月23日~4月5日
【リフト数】 21基(内、ゴンドラ4基)
【コース比較】 全37コース(上級者30% 中級者40% 初心者30%)
【リフト料金】 大人1日券 6,200円 各種時間券あり(6時間券 5,500円など)
【駐車場】 無料 3000台

北海道のスキー場③ニセコアンヌプリ国際スキー場

ニセコ3山の一つ、ニセコアンヌプリ国際スキー場は雪質の良さ、積雪量の多さ、そして何より景色の素晴らしさがおすすめのポイントです。初心者向けのコースも比較的多く、隣接しているニセコグランヒラフなどよりリフト券が安いのも特徴です。

ニセコアンヌプリ国際スキー場は、リフト数やコース数が多すぎず少なすぎずゲレンデのサイズとしては初心者も迷子になることもなく、安心して楽しむことができるスキー場です。北海道特有のパウダースノーが楽しめます。
 

初心者も楽しめるファミリー向けスキー場

ニセコアンヌプリ国際スキー場は、初心者に優しいなだらかなロングバーンのコースがあります。雪質も柔らかく、お子様や初心者の練習にはとても最適なスキー場です。上級者のこぶ斜面などもあるので家族みんなで楽しめます。

近隣のグランヒラフなどに比べると比較的空いているので、家族で行ってもはぐれる心配は少ないです。ニセコのスキー場の中でもファミリー向けのスキー場となっています。

ニセコアンヌプリ国際スキー場の基本情報

【住所】 北海道虻田郡ニセコ町字ニセコ485
【電話】 0136-58-2080
【公式HP】 https://annupuri.info/winter/
【営業時間】 8:30~20:30(時期により変動あり)
【営業期間】 2019-2010シーズン 11月23日~4月5日
【リフト数】 6基(内、ゴンドラ1基)
【コース比較】 全13コース(上級者30% 中級者40% 初心者30%)
【リフト料金】 大人1日券 5,500円 各種時間券あり(5時間券 4,500円など)
【駐車場】 無料 800台

北海道のスキー場④サッポロテイネスキー場

北海道のおすすめスキー場、4か所目はサッポロテイネスキー場です。札幌オリンピックでアルペンスキー競技が行われたり、聖火台が設置された歴史あるスキー場で札幌市民には親しみのあるスキー場です。札幌近郊では最大規模のスキー場です。

サッポロテイネスキー場は下部のハイランドゾーンと上部のオリンピアゾーンに分かれてるので比較的混雑しにくい作りになっています。上部は積雪も多く春スキーまで楽しめます。リフト券が安いのも魅力的です。

サッポロテイネスキー場の基本情報

【住所】 北海道札幌市手稲区手稲本町593
【電話】 011-682-6000
【公式HP】 https://sapporo-teine.com/snow/
【営業時間】 9:00~21:00(時期により変動あり)
【営業期間】 2019-2010シーズン 11月23日~
【リフト数】 9基(内、ゴンドラ1基)
【コース比較】 全15コース(上級者30% 中級者40% 初心者30%)
【リフト料金】 大人1日券 3,900円
【駐車場】 無料 3,000台

北海道のスキー場⑤十勝サホロリゾート

北海道のおすすめスキー場5か所目は、十勝サホロリゾートです。北海道のど真ん中、十勝エリアに位置するサホロリゾートは、積雪量も豊富で北海道特有のパウダースノーが楽しめる人気のスキー場です。

コース数も多く、初心者から上級者まで楽しめるおすすめのスキー場です。サホロゴンドラで山頂まで上がると雄大な十勝平野を一望できて、北海道の広さを実感することができます。リゾートホテルも併設されているのでぜひ泊りがけで訪れたいスキー場です。

十勝サホロリゾートの基本情報

【住所】 北海道上川郡新得町字新内西5線148番地5
【電話】 0156-64-7111
【公式HP】 https://www.sahoro.co.jp/
【営業時間】 9:00~18:00(時期により変動あり)
【営業期間】 2019-2010シーズン 11月30日~4月12日
【リフト数】 8基(内、ゴンドラ1基)
【コース比較】 全21コース(上級者35% 中級者40% 初心者25%)
【リフト料金】 大人1日券 5,800円 4時間券 4,600円
【駐車場】 無料 600台

北海道のスキー場⑥富良野スキー場

北海道のおすすめスキー場6か所目は富良野スキー場です。北海道でもトップクラスの雪質、そして積雪を誇るスキー場で景色も抜群です。コース数も多く、子供も初心者も上級者まで楽しめる人気のスキー場です。

富良野の市街地からも近いので、アフタスキーも充実しています。プリンスホテルも併設していて、宿泊とリフト券の安いパッケージパッケージなどもおすすめです。北海道のサラサラパウダースノーを思う存分楽しめます!

富良野スキー場の基本情報

【住所】 北海道富良野市中御料
【電話】 0167-22-1111
【公式HP】 https://www.princehotels.co.jp/ski/furano/winter/
【営業時間】 8:30~19:30(時期により変動あり)
【営業期間】 2019-2010シーズン 11月23日~5月6日
【リフト数】 11基(内、ゴンドラ1基、ロープウェイ1基)
【コース比較】 全24コース(上級者20% 中級者40% 初心者40%)
【リフト料金】 大人1日券 6,000円
【駐車場】 無料 2,430台

北海道のスキー場⑦星野リゾートトマムスキー場

北海道のおすすめスキー場、続いては星野リゾートトマムスキー場です。リゾート感あふれるトマムスキー場は雪質も積雪も素晴らしいリゾートスキー場です。コースも多彩で、初心者も上級者も満足できるのでとてもおすすめです。

リゾートと言うだけあって、スキーやスノーボード以外のアクティビティも充実しています。ゴンドラ山頂の「霧氷テラス」からは真っ白に光り輝くとっても美しい木々を眺めながら美味しいケーキやコーヒーが楽しめますのでぜひご利用ください。

星野リゾートトマムスキー場の基本情報

【住所】 北海道勇払郡占冠村字中トマム
【電話】 0167-38-2101
【公式HP】 https://www.snowtomamu.jp/winter/
【営業時間】 9:00~19:00(時期により変動あり)
【営業期間】 2019-2010シーズン 12月1日~
【リフト数】 6基(内、ゴンドラ1基)
【コース比較】 全29コース(上級者30% 中級者40% 初心者30%)
【リフト料金】 大人1日券 5,900円
【駐車場】 無料 2,500台
「星野リゾート トマム」の雲海テラスは感動の絶景!時期や楽しみ方は?

北海道のスキー場⑧ニセコHANAZONOリゾート

北海道のおすすめスキー場8か所目はニセコHANAZOZNOリゾートです。こちらはグランヒラフのお隣で、グランヒラフからもアクセス出来るパウダースノーが自慢の人気のスキー場です。流行りのバックカントリーツアーなども開催しています。

雪質、積雪ともに世界中のスキーヤーから注目を集めているスキー場なので外国人も多く訪れます。リフトは3基と少ないですが、非圧雪のエリアも多く一日パウダースノーが楽しめる穴場のスキー場です。

積雪量が多い

ニセコHANAZOZNOリゾートの人気の秘密は、やはり積雪量の多さと雪質の良さです。ゲレンデの中央はきちんと圧雪されていますが、ひとたび林の中に入れば多い時は腰以上の深いパウダースノーを楽しめる事もあるほどです。

初心者も楽しめるファミリー向けスキー場

ゲレンデ下部は綺麗に圧雪されていてバーンも広いので初心者でも安心して楽しめます。スノーラフとなどのアクティビティも充実しているので、お子様も飽きずに楽しめます。ファミリーにもとってもおすすめのスキー場です。

ニセコHANAZONOリゾートの基本情報

【住所】 北海道虻田郡倶知安町岩尾別328-36
【電話】 0136-23-6688
【公式HP】 https://hanazononiseko.com/ja/winter
【営業時間】 8:30~16:30(時期により変動あり)
【営業期間】 2019-2010シーズン 12月7日~4月上旬
【リフト数】 3基(全て4人乗りクワッドリフト)
【コース比較】 全8コース(上級者12% 中級者63% 初心者25%)
【リフト料金】 大人1日券 6,200円(グランヒラフとの共通券)
【駐車場】 無料 200台

北海道のスキー場⑨函館七飯スノーパーク

北海道新幹線の開通で、本州からのアクセスがとてもしやすくなった函館にもスキー場があります。函館七飯スキー場は、函館市民に愛されるローカルスキー場です。函館市内から車で50分とアクセスも良く、多彩なコースとロングなコースが人気です。

山頂ではとっても幻想的な霧氷を見ることもできて、雪質も積雪も文句なしに楽しめるスキー場です。新幹線の新函館北斗駅からのシャトルバスも運行しているので、本州からも気軽に函館七飯スキー場に行くことができますね!

函館七飯スノーパークの基本情報

【住所】 北海道亀田郡七飯町東大沼 666
【電話】 0138-67-3355
【公式HP】 https://hakodate-nanae.jp/winter/
【営業時間】 9:00~16:00(時期により変動あり)
【営業期間】 2019-2010シーズン 12月14日~
【リフト数】 3基(内、ゴンドラ1基)
【コース比較】 全8コース(上級者20% 中級者30% 初心者50%)
【リフト料金】 大人1日券 4,900円
【駐車場】 無料 2,000台

北海道のスキー場⑩ニセコビレッジスキーリゾート

ニセコのシンボルでもある羊蹄山の雄大な姿を眺めることができるおすすめのスキー場が、ニセコビレッジスキーリゾートです。雪質はもちろん、積雪量も十分で多彩なコースがあるので初心者から上級者まで満足できるスキー場です。

リゾートスキー場なのでスキーやスノーボード以外のアクティビティも充実しています。スノーモービルやクロスカントリー、トナカイそりなどリゾート内で一日中楽しめます。

ニセコはアクセスが良いため、他にもスキー場が多くあります。ニセコのスキー場については、こちらの記事も参考にしてみて下さい。

ニセコビレッジスキーリゾートの基本情報

【住所】 北海道虻田郡ニセコ町東山温泉
【電話】 0136-44-2211
【公式HP】 https://www.niseko-village.com/ja/white/mountain.html
【営業時間】 8:30~16:30(時期により変動あり)
【営業期間】 2019-2010シーズン 12月1日~5月6日
【リフト数】 9基(内、ゴンドラ3基)
【コース比較】 全27コース(上級者32% 中級者32% 初心者36%)
【リフト料金】 大人1日券 6,100円
【駐車場】 1,500台

北海道のスキー場⑪旭川サンタプレゼントパーク

旭川のサンタプレゼントパークは、初心者コースの割合が高いので練習にはぴったりのおすすめスキー場です。こじんまりとしたスキー場で、リフト券がとっても安いのも人気の秘密ですね。

サンタプレゼンパークは旭川駅から車で15分というアクセスの良さも人気です。ナイターでは旭川市の綺麗な夜景を眺めながらスキーやスノーボードを楽しめます。雪質、積雪量も申し分ない旭川のおすすめのスキー場です。

大雪山が連なる山々がある旭川は、メジャーなスキー場が多くあります。旭川のスキー場については、こちらの記事も参考にしてみて下さい。

旭川サンタプレゼントパークの基本情報

【住所】 北海道旭川市神居町富岡555-2
【電話】 0166-63-3922
【公式HP】 http://www.santapresentpark.com/index.html
【営業時間】 9:00~21:00(時期により変動あり)
【営業期間】 2019-2010シーズン 12月7日~3月29日
【リフト数】 3基
【コース比較】 全6コース(上級者10% 中級者50% 初心者40%)
【リフト料金】 大人1日券 3,000円
【駐車場】 1,500台

北海道のスキー場⑫スノークルーズ・オーンズ

小樽運河で有名な北海道小樽市にも、スキー場があります。スノークルーズオーンズは特にナイターがおすすめのスキー場です。人工降雪機を使っているのでオープンも早く、札幌からも近いので仕事帰りにナイターに行くことも出来るんです。

安いと人気のリフト1日券を買えば、朝一番からナイターまで利用できます。パークも充実していて営業時間も長いので練習をするにはうってつけのおすすめスキー場です。雪質も積雪も、文句なしですよ!

スノークルーズ・オーンズの基本情報

【住所】 北海道小樽市春香町357
【電話】 0134-62-2228
【公式HP】 http://onze.jp/
【営業時間】 9:00~23:00(時期により変動あり)
【営業期間】 2019-2010シーズン 11月22日~3月29日
【リフト数】 2基
【コース比較】 全8コース(上級者20% 中級者35% 初心者45%)
【リフト料金】 大人1日券 3,600円
【駐車場】 700台

北海道のスキー場⑬大雪山黒岳スキー場

北海道のおすすめスキー場13か所目は大雪山黒岳スキー場です。本格的な山スキーを楽しみたい上級者には特におすすめのスキー場です。大雪山国立公園に位置する雄大な大雪山の地形を楽しみながらスキーやスノーボードが楽しめます。

積雪量も非常に多く、北海道特有パウダースノーを思う存分楽しむことができるスキー場です。普通のスキー場とは一味違った、ワイルドな地形を楽しみたい人はぜひ訪れてみてくださいね。雪質、そして景色に感動してしまいます!

積雪量が多くシーズンが長い

大雪山黒岳スキー場は、とにかく積雪量が多く、シーズンが長いのが特徴です。11月の上旬からGWまで営業しています。ハイシーズンはほとんど毎日パウダースノーが楽しめて、春スキーも長い期間楽しむことができるのでおすすめです。

スノーボード上級者向け

大雪山黒岳スキー場のイメージとしては、手つかずの自然の山を滑るといった感じなので、初心者にはあまり向いていない上級者向けのスキー場となっています。これから山スキーやスノーボードを始めたいと思いっている人には特におすすめです。

大雪山黒岳スキー場の基本情報

【住所】 北海道上川郡上川町層雲峡
【電話】 01658-5-3031
【公式HP】 https://www.rinyu.co.jp/kurodake/
【営業時間】 8:00~16:00(時期により変動あり)
【営業期間】 2019-2010シーズン 11月10日~5月6日
【リフト数】 ロープウェイ1基 リフト1基
【コース比較】 全2コース(上級者60% 中級者30% 初心者10%)
【リフト料金】 ロープウェイ往復&リフト乗り放題 4,200円
【駐車場】 無料 60台

北海道のスキー場⑭日高国際スキー場

北海道のおすすめスキー場14か所目は日高国際スキー場です。とってものんびりしたローカル感の漂うおすすめのスキー場です。リフト待ちも少なく、なだらか斜面も多いので初心者や小さなお子様も楽しめます。

雪質もとても良く、比較的空いているスキー場なので思う存分滑ることができるので、練習をするのにはぴったりのスキー場です。リフト券が安いのもこのスキー場の魅力です。

日高国際スキー場の基本情報

【住所】 北海道沙流郡日高町字富岡
【電話】 01457-6-3667
【公式HP】 https://www.town.hidaka.hokkaido.jp/site/ski/
【営業時間】 9:00~21:00(時期により変動あり)
【営業期間】 2019-2010シーズン 12月21日~
【リフト数】 4基
【コース比較】 全10コース(上級者20% 中級者50% 初心者30%)
【リフト料金】 大人1日券 3,000円
【駐車場】 無料 1,000台

北海道のスキー場⑮札幌国際スキー場

札幌国際スキー場はしないから1時間程度の定山渓温泉のさらに奥地にあるスキー場で、札幌市内とは思えない積雪の多さと素晴らしい雪質が人気のスキー場です。ゴンドラでアクセスする山頂からは3.6kmのロングランが楽しめます。

景色もとっても素晴らしく、山頂からは小樽の海を眺めることができます。北海道特有のサラサラパウダースノーを思う存分楽しめます。ほとんどゴンドラなので、寒さ知らずで快適にスキーやスノーボードが楽しめます。

札幌国際スキー場の基本情報

【住所】 北海道札幌市南区定山渓937先
【電話】 011-598-4511
【公式HP】 https://www.sapporo-kokusai.jp/
【営業時間】 9:00~17:00(時期により変動あり)
【営業期間】 2019-2010シーズン 11月22日~
【リフト数】 5基(内、ゴンドラ2基)
【コース比較】 全7コース(上級者20% 中級者50% 初心者30%)
【リフト料金】 大人1日券 4,600円
【駐車場】 無料 1,850台

北海道のスキー場⑯中山峠スキー場

北海道のおすすめスキー場お次は、札幌からルスツ方面に行くときに必ず通る中山峠の峠のてっぺんにあるローカルスキー場の中山峠スキー場です。標高が高いのでオープンも早く初滑りといえば中山峠スキー場です。

積雪が非常に多いので初滑り期間が過ぎるとハイシーズンはクローズします。そしてまた、春スキーの時期になると再オープンをする珍しいスキー場です。雪質も良く、リフト券も安い、シーズンも長いとローカルにとっても人気のスキー場です。

中山峠スキー場 の基本情報

【住所】 北海道虻田郡喜茂別町字川上345
【電話】 0136-33-3373
【公式HP】 https://nakayama-ski.com/
【営業時間】 9:00~16:00(時期により変動あり)
【営業期間】 2019-2010シーズン 11月16日~12月8日 4月1日~5月10日
【リフト数】 1基
【コース比較】 全2コース(上級者10% 中級者60% 初心者30%)
【リフト料金】 大人1日券 3,700円
【駐車場】 無料 400台
「中山峠スキー場」は札幌から約1時間!ベストシーズンやコース情報!

北海道のスキー場⑰ダイナスティスキーリゾート

北海道のおすすめスキー場17か所目は、札幌市のお隣北広島市のダイナスティスキーリゾートです。札幌市内から約30分というアクセスの良さと、朝からナイターまでと営業時間の長さが魅力のスキー場です。

コンパクトなスキー場で、初心者向けのコースが半分を占めるので、コースの距離は短いですが練習しがいのあるスキー場です。そしてなによりリフト券が安いのが魅力です。スキー、スノーボード初心者の練習にはおすすめのスキー場です。

ダイナスティスキーリゾートの基本情報

【住所】 北海道北広島市仁別82-4
【電話】 011-376-2611
【公式HP】 http://www.dynasty-resort.jp/
【営業時間】 9:00~21:00(時期により変動あり)
【営業期間】 2019-2010シーズン 12月中旬予定
【リフト数】 3基
【コース比較】 全5コース(上級者0% 中級者30% 初心者70%)
【リフト料金】 大人1日券 2,400円
【駐車場】 無料 1,000台

北海道のスキー場⑱フッズスノーエリア

北海道のおすすめスキー場18か所目は、札幌市南区のフッズスノーエリアです。ローカル感あふれるコンパクトなスキー場ですが、市内からのアクセスが良く、ナイター営業もしているので気軽に利用できるスキー場として人気です。

コンパクトながら、モーグル専用バーンやスキー場としては珍しいリュージュのコースもあってとっても楽しめます。リフト券もとても安いので、おすすめのスキー場です。

フッズスノーエリアの基本情報

【住所】 北海道札幌市南区藤野473番地1
【電話】 011-591-8111
【公式HP】 https://www.shsf.jp/fujino-yagai-w/
【営業時間】 9:00~21:00(時期により変動あり)
【営業期間】 2019-2010シーズン 12月上旬~3月31日
【リフト数】 3基
【コース比較】 全6コース
【リフト料金】 大人1日券 3,000円
【駐車場】 無料

北海道のスキー場⑲キロロスノーワールド

北海道のおすすめスキー場19か所目はキロロスノーワールドです。キロロは北海道を代表する一大リゾートスキー場で、ホテル直結のゲレンデで北海道特有のパウダースノーと素晴らしい景色が同時に楽しめるおすすめのスキー場です。

多彩なコースで初心者も上級者も思いっきり楽しめる北海道でも人気のスキー場です。直結のリゾートホテルやファミリーで楽しめるアクティビティが充実しているのでスキー、スノーボードの他にも北海道の冬を満喫できます。

キロロスノーワールドの基本情報

【住所】 北海道余市郡赤井川村字常盤128-1
【電話】 0135-34-7118
【公式HP】 https://www.kiroro.co.jp/ja/
【営業時間】 9:00~18:00(時期により変動あり)
【営業期間】 2019-2010シーズン 11月23日~5月6日
【リフト数】 10基(内、ゴンドラ1基)
【コース比較】 全22コース(上級者38% 中級者29% 初心者33%)
【リフト料金】 大人1日券 5,900円
【駐車場】 無料 2,000台

北海道のスキー場⑳カムイスキーリンクス

北海道旭川市の北に位置するカムイスキーリンクスは雪質がとても良く、コースの数もたくさんある道北では最大級のスキー場でとても人気があります。FIS公認のコースもあり、ポール専用バーンで練習することも可能です。

スキーやスノーボードでパウダースノーを楽しみたい方にも、カムイスキーリンクスの雪質はとってもおすすめです。このスキー場はリフト券が安いのも魅力の一つとなっています。

公設の為リフト券料金が安い!

カムイスキーリンクスは、旭川市が所有するスキー場ですが経営は民間企業が行っています。その為、かなり規模が大きくゴンドラも完備する立派なスキー場ですが驚くほどリフト券が安いのです。カムイスキーリンクスの人気はそこにもあると言えますね。

カムイスキーリンクスの基本情報

【住所】 北海道旭川市神居町西丘112
【電話】 0166-72-2311
【公式HP】 https://www.kamui-skilinks.com/
【営業時間】 9:00~17:00(時期により変動あり)
【営業期間】 2019-2010シーズン 12月14日~3月31日
【リフト数】 6基(内、ゴンドラ1基)
【コース比較】 全25コース(上級者32% 中級者36% 初心者32%)
【リフト料金】 大人1日券 3,800円
【駐車場】 無料 3,000台

北海道のスキー場㉑さっぽろばんけいスキー場

札幌市内にあるばんけいスキー場は、ナイター営業が22:00までとロングタイム営業なので仕事帰りのナイター客でにぎわう人気のスキー場です。雪質も抜群で、札幌市内とは思えないほどコースの数も充実しているおすすめのスキー場です。

初心者向けの緩やかなコースや、国際大会も行われたこともある本格的なコースまで多彩なコース展開となっています。スノーボードのハーフパイプやスキーのモーグルコースなど初心者から上級者まで楽しめるスキー場です。

さっぽろばんけいスキー場の基本情報

【住所】 北海道札幌市中央区盤渓410
【電話】 011-641-0071
【公式HP】 https://www.bankei.co.jp/winter/ski/
【営業時間】 9:00~22:00(時期により変動あり)
【営業期間】 2019-2010シーズン 12月上旬
【リフト数】 6基
【コース比較】 全14コース(上級者30% 中級者40% 初心者30%)
【リフト料金】 大人1日券 4,600円
【駐車場】 無料 1,000台

北海道のスキー場㉒小樽天狗山スキー場

北海道のおすすめのスキー場22か所目は、小樽天狗山スキー場です。天狗山スキー場の特徴は、とにかく景色が良いことです。石狩湾や小樽港、そして小樽の街のまで一望できます。素晴らしい景色を眼下に見ながらの滑走は格別です!

スキー場としては国体が開催されたこともあり、国体などの有名なスキー選手が練習をしていたスキー場です。コンパクトながらとても滑りごたえのあるおすすめのスキー場です。リフト券は時間券が2時間2,400円で安いと評判です。

小樽天狗山スキー場の他にも、素晴らしい景色を望めるスキー場は小樽近郊に多数あります。小樽のスキー場に関しては、こちらの記事も参考にしてみて下さい。

小樽天狗山スキー場の基本情報

【住所】 北海道小樽市最上2-16-15
【電話】 0134-33-7381
【公式HP】 https://tenguyama.ckk.chuo-bus.co.jp/ski/
【営業時間】 9:00~20:00(時期により変動あり)
【営業期間】 2019-2010シーズン 12月14日~
【リフト数】 3基(内、ロープウェイ1基)
【コース比較】 全6コース(上級者30% 中級者40% 初心者30%)
【リフト料金】 大人1日券 4,000円(リフト、ロープウェイ共通)
【駐車場】 無料 550台

北海道のスキー場㉓サンライバスキー場

温泉で有名な登別にもスキー場があるんです!それがサンライバスキー場です。山々に囲まれたサンライバスキー場ですが、頂上からは太平洋を望むことが出来、雪質も北海道特有のパウダーが楽しめる穴場のスキー場です。

近くには全国的に有名な温泉、登別温泉があるのでスキーやスノーボードで疲れた身体を癒すのにはぴったりです。リフト1日券が3,000円というとっても安い価格なのも嬉しいスキー場です。

サンライバスキー場の基本情報

【住所】 北海道登別市カルルス町27
【電話】 0143-84-2872
【公式HP】 https://sanlaiva.com/
【営業時間】 9:00~16:00(時期により変動あり)
【営業期間】 2019-2010シーズン 12月14日~3月22日
【リフト数】 3基
【コース比較】 全7コース(上級者30% 中級者50% 初心者20%)
【リフト料金】 大人1日券 3,000円
【駐車場】 無料 600台

北海道のスキー場㉔マウントレースイスキー場

夕張メロンで有名な北海道の夕張市にある、マウントレースイスキー場はパウダースノーもパークも、ポールバーンも楽しめるスキー場です。多彩なコースは初心者やパウダースノーが好きな上級者まで誰もが満足する楽しさです。

朝からナイターまで丸一日楽しめる1日券は5,000円ととっても安いので、一日中思いっきり楽しみたい方には特におすすめです。温泉パック券やランチパック券など、リフト券とセットの安いパック券も充実しています。

マウントレースイスキー場の基本情報

【住所】 北海道夕張市末広2-4
【電話】 0123-52-5151
【公式HP】 http://yubari-resort.com/ski_area/
【営業時間】 9:00~20:00(時期により変動あり)
【営業期間】 2019-2010シーズン 12月7日~4月5日
【リフト数】 5基(内、ゴンドラ1基)
【コース比較】 全18コース(上級者40% 中級者40% 初心者20%)
【リフト料金】 大人1日券 5,000円(ナイター使用可)
【駐車場】 無料 1,500台

北海道のスキー場㉕朝里川温泉スキー場

小樽市の朝里川温泉にある朝里川温泉スキー場は、コンパクトなスキー場ですが晴れた日は日本海が見渡せる景観の良さが人気のスキー場です。温泉街からは10分というアクセスの良さも人気の秘密です。

ふわふわのパウダースノーと素晴らしい景観を楽しめて、リフト券も安いのでとってもおすすめです。スキー上級者や中級者向けのコースが多いですが、初心者も楽しめるコースもあるので温泉と合わせて楽しんでみてはいかがでしょうか。

朝里川温泉スキー場の基本情報

【住所】 北海道小樽市朝里川温泉1丁目394
【電話】 0134-54-0101
【公式HP】 https://asari-ski.com/guide/
【営業期間】 2019-2010シーズン 12月上旬~
【リフト数】 4基
【コース比較】 全8コース(上級者30% 中級者40% 初心者30%)
【リフト料金】 大人1日券 3,500円
【駐車場】 無料 1,000台

北海道の人気スキー場で冬を満喫!

雪国、北海道には100以上のスキー場があります。その中から厳選した25のスキー場をご紹介しました。リフト券が安い穴場のスキー場から、雪質、コース数の豊富さから世界で注目されるスキー場まで様々ですね。

北海道特有のサラサラ、ふわふわパウダースノーを楽しんでみてはいかがでしょうか?スキーやスノーボードがもっともっと好きになること間違いなしですよ!この冬はぜひ北海道のおすすめスキー場をご利用くださいね!

おすすめの関連記事

冬にこそ!北海道のおすすめ観光&グルメスポット30選!北国の絶景へ!

冬だからこそ楽しめる!帯広&十勝の観光情報!おすすめスポット厳選!

冬の札幌を最大限楽しむ方法!おすすめ観光スポット&イベント!カップルは必見!

【厳選】冬だからこそ食べたい北海道グルメ18選!寒い大地で暖まろう!



関連するまとめ

関連するキーワード

Missing

この記事のライター
akane_6780


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました