shirokumabakery



「シロクマベーカリー」のサンドイッチが大人気!道産小麦のパンが絶品! | 旅行・お出かけの情報メディア
















「シロクマベーカリー」のサンドイッチが大人気!道産小麦のパンが絶品!

北海道札幌市にある「シロクマベーカリー」は札幌の人気のパン屋さんとなっています。「シロクマベーカリー」で販売されているパンは全て北海道産の小麦が使用されており、パンの種類も豊富に揃えられています。札幌を訪れた際は足を運んでみてはいかがでしょうか。

「シロクマベーカリー」のサンドイッチが大人気!道産小麦のパンが絶品!のイメージ

目次

  1. 1シロクマベーカリーとは
  2. 2シロクマベーカリーのおすすめポイント
  3. 3シロクマベーカリーの人気メニュー
  4. 4シロクマベーカリースタンドの人気メニュー
  5. 5シロクマベーカリーの店舗紹介
  6. 6札幌へ行ったら寄りたいシロクマベーカリー
    1. 目次
  1. シロクマベーカリーとは
    1. 札幌で「シロクマパン」の名で親しまれる
    2. 2015年「シロクマベーカリー」にリニューアル
    3. シロクマベーカリースタンドとは?
  2. シロクマベーカリーのおすすめポイント
    1. ポイント①道産小麦にこだわったオーガニックパン
    2. ポイント②雰囲気の良いイートインスペース
    3. ポイント③種類豊富なサンドイッチ
  3. シロクマベーカリーの人気メニュー
    1. メニュー①シロクマの手
    2. メニュー②メロンパン
    3. メニュー③塩パン
    4. メニュー④ダッチロール
    5. メニュー⑤天然酵母食パン
    6. メニュー⑥オーガニックパンシリーズ
  4. シロクマベーカリースタンドの人気メニュー
    1. メニュー①いちごサンド
    2. メニュー②フルーツミックスサンド
    3. メニュー③ハム野菜サンド
  5. シロクマベーカリーの店舗紹介
    1. シロクマベーカリー本店
      1. シロクマベーカリー本店の基本情報
    2. シロクマベーカリースタンド丸井今井店
      1. 丸井今井店の基本情報
    3. シロクマベーカリースタンド札幌駅エスタ店
      1. 札幌駅エスタ店の基本情報
    4. シロクマベーカリーオンラインショップ
      1. オンラインショップの基本情報
  6. 札幌へ行ったら寄りたいシロクマベーカリー
    1. おすすめの関連記事
  7. 関連するまとめ
    1. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    2. 鳥取「アルマーレ」で日本海の絶景とイタリアンを堪能!メニューを紹介!
    3. 「白バラコーヒー」が最強のコーヒー牛乳と話題?販売地域や値段を解説!
    4. 「むすび むさし」は広島県民愛するおにぎりの名店!メニュー&店舗情報!
    5. 下関「カモンワーフ」のおすすめ食事スポットを紹介!寿司や海鮮丼が絶品!
    6. 「砂丘会館」は鳥取砂丘に一番近いドライブイン!食事やお土産情報まとめ!
    7. 東広島「トムミルクファーム」で牧場体験や絶品グルメ&スイーツを満喫!
    8. 鳥取「かに吉」はミシュラン獲得の超名店!極上の松葉ガニを堪能!
    9. 倉敷のおすすめパン屋ランキングTOP20!地元民も愛する人気店へ!
    10. 「大山まきばみるくの里」で手作り体験や絶品グルメを!お土産も紹介!
    11. 倉敷の美味しいカレー屋はここだ!話題の人気店24選を一挙紹介!
    12. 「真名井ばあちゃんのせせらぎレストラン」で話題のパフェとは?予約は必要?
    13. 倉敷のおすすめテイクアウト16選!ランチに美味しい人気店グルメを!
    14. 「福山サービスエリア」のグルメ&お土産情報!上り・下り別にご紹介!
    15. 山陰地方の名産「松葉ガニ」とは?定義や旬の時期・他との違いを解説!
    16. 境港で話題の絶品グルメはコレ!地元民厳選のおすすめ店12選!
    17. 鳥取の有名な美味しいパン屋20選!ご当地ならではの人気店も紹介!
    18. 鳥取はカニの水揚げ量日本一!絶品のおすすめ店15選!食べ放題も!
    19. 鳥取のご当地名物グルメランキングTOP28!B級グルメや郷土料理も!
    20. 鳥取の幻グルメ「モサエビ」とは?旬の時期や美味しい人気店10選を紹介!
  8. 関連するキーワード
  9. 人気の記事
    1. 函館&郊外の花火大会特集!夏の風物詩を満喫!開催日程や時間まとめ!
    2. 函館八幡宮の御朱印やお守りを紹介!初詣や結婚式に人気のスポット!桜も!
    3. 【札幌】サッポロビール園を堪能!大人の旅にジンギスカンとビールがおすすめ!
    4. 【閲覧注意】札幌の驚愕心霊スポット13選まとめ!恐ろしい心霊物件も?
    5. 函館空港から函館駅までのアクセスまとめ!バス/電車/タクシーの料金は?
    6. 「札幌市時計台」はがっかり名所ではない!日本最古の時計塔の魅力とは?
    7. 函館のご当地名物グルメ15選!地元民も御用達の必ず食べたい料理とは?
    8. 札幌のロマンチックな夜景が見えるレストラン15選!デートや記念日に!
    9. 函館山に車で行くには?周辺駐車場やアクセスを徹底解説!混雑状況も!
    10. 子供が喜ぶ!札幌のアスレチックが楽しめる公園13選!大人も一緒に!
    11. さっぽろ雪まつりは氷と雪の芸術祭典!有名な雪像は圧巻!日程や場所は?
    12. 札幌の動物園&水族館3選!子供やカップルにもおすすめスポット!
    13. 明日風公園は遊具が充実!巨大ジャングルジムや滑り台が人気!夏は水遊びも!
    14. 札幌初夏の風物詩!YOSAKOIソーラン祭りの見所!2020の開催日程は?
    15. 札幌のおすすめ日帰り温泉&スーパー銭湯12選!露天風呂や天然温泉まとめ
    16. 北海道神宮の無料&安い駐車場一覧!料金や場所まとめ!混雑時間は?
    17. 札幌の室内&子供遊び場27選!雨や冬の寒い日におすすめ!無料スポットも?
    18. 札幌屈指の桜の名所「円山公園」!周辺の観光&グルメ情報も!まるで秘境?
    19. 北海道神宮の六花亭「判官さま」は名物限定メニュー!無料で食べられる?
    20. モエレ沼公園のアクセス&駐車場情報まとめ!バスはある?駐車場料金は?
  10. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

シロクマベーカリーとは

シロクマベーカリーは札幌にある人気のパン屋さんで、北海道産では初めてのオーガニック小麦のパンを完成させたお店でもあります。豊富な種類のパンが販売されており、店内にはイートインスペースも設けられています。

札幌で「シロクマパン」の名で親しまれる

1947年に函館で創業された北海食品は、1970年頃札幌に移転しその後札幌では「シロクマパン」の名前で親しまれるようになりました。その後に「れもんベーカリー」という焼き立てパンのお店がオープンされました。

2015年「シロクマベーカリー」にリニューアル

1997年頃札幌に「れもんベーカリー」として北海道産小麦を使用したパン屋さんがオープンされました。後にオーガニックパンの生産の安定が確立され、2015年に「れもんベーカリー」は「シロクマベーカリー」に改名されリニューアルオープンを果たしました。

シロクマベーカリースタンドとは?

シロクマベーカリースタンドは札幌に店舗があるシロクマベーカリーの別店舗であり、サンドイッチを中心に様々なパンが販売されています。店内には工房が併設されており、出来立てのサンドイッチが販売されます。

シロクマベーカリースタンドは札幌内に2店舗あり、どちらのお店でも美味しいサンドイッチを購入することができます。イートインスペースはないため、テイクアウトのみとなっています。

シロクマベーカリーのおすすめポイント

様々なパンが販売されるシロクマベーカリーには、パンの種類が豊富なだけではなく店内にも工夫がされていたり、材料にもこだわりがあったりなど多くの魅力があります。これからシロクマベーカリーのおすすめポイントをご紹介します。

ポイント①道産小麦にこだわったオーガニックパン

シロクマベーカリーのパンは北海道産の小麦が100%使用されており、オーガニックパンに仕上がっています。有機JAS認証の小麦・製粉・製法で作られたパンは有機JASから認証された商品となっています。

オーガニックパンはヘルシーでありながら、北海道産の小麦の味わいが活かされ美味しいパンとなっています。北海道産の小麦で作られたオーガニックパンを一度味わってみてはいかがでしょうか。

ポイント②雰囲気の良いイートインスペース

シロクマベーカリー店内の2階にはイートインスペースが設けられています。1階で購入したパンを食べることができ、200円で購入することができるコーヒーや紅茶と共に楽しむことができます。ドリンクはその他トマトジュースやヨーグルトのドリンクなども販売されています。

イートインスペースは季節の生け花が飾られており、くつろぎやすい雰囲気の空間となっています。また、イートインスペースには子供用のいすや絵本の用意もあり、子供連れでも安心してイートインスペースを利用することができます。

イートインスペースは夏の時期にテラス席が開放されます。庭の自然を楽しみながらシロクマベーカリーのパンを楽しむことができるため、夏時期のイートインスペースもおすすめとなっています。

ポイント③種類豊富なサンドイッチ

シロクマベーカリーには種類豊富なサンドイッチが販売されています。種類は約30種類ほどの品揃えとなっており、惣菜系からスイーツ系などそれぞれ10種類以上から選ぶことができます。サンドイッチは手軽に食べられるためランチや軽食などにもおすすめです。

惣菜系のサンドイッチには「かぼちゃコロッケサンド」や「ごぼうサラダサンド」などボリュームのあるサンドイッチが販売されています。スイーツ系は定番の「フルーツサンド」や「求肥入りあんクリームサンド」など和風なサンドイッチもあります。

シロクマベーカリーの人気メニュー

シロクマベーカリーは定番のパンからオーガニックのパンなど様々なパンが販売されています。シロクマベーカリーで何を買うか迷う方もきっと多いはずです。そこでシロクマベーカリーの看板商品や人気の商品など、いくつかご紹介していきます。

メニュー①シロクマの手

シロクマベーカリーの人気パンメニュー1つめはシロクマの手です。シロクマの手はシロクマベーカリーの看板メニューともいえる商品であり、シロクマの手をイメージしたパンになっています。シロクマの手が2つ並んだようなパンは、中身がそれぞれ異なっています。

2種類の味は季節ごとに異なり、カスタード・クランベリーソースの場合やチョコ・リンゴ、イチゴカスタード・りんごなど様々な組み合わせで楽しむことができます。ご紹介した味以外にも様々な味が販売されています。

2種類の味を楽しめるシロクマの手は、イートインスペースで子供とのランチやシェアして食べるのもおすすめです。シロクマの手の価格は1個188円となっており、お手頃な価格になっています。

メニュー②メロンパン

シロクマベーカリーの人気パンメニュー2つめはメロンパンです。シロクマベーカリーのメロンパンはシロクマの手がイメージされた模様が表面にあり、可愛い見た目が特徴です。味わいはシンプルながら、ミルクの風味をしっかりと感じられるパンとなっています。

メロンパンのクッキー生地はサクサクの食感があり、中のパン生地はしっとりふわふわな食感を楽しむことができます。甘さは控えめで甘いものが苦手な方にもおすすめなパンになっています。

シロクマベーカリーのメロンパンは子供にはもちろん、大人にも人気の商品となっています。そんなメロンパンの価格は150円となっており、お買い求めしやすい価格になっています。

メニュー③塩パン

シロクマベーカリーの人気パンメニュー3つめは塩パンです。シロクマベーカリーの塩パンはハード系のパンになっています。パンの見た目は三日月のような形をしており、端の方はカリカリ食感を楽しむことができます。

ほんのり感じるバターの味わいと、上から振りかけられた塩の味わいが調和した絶品のパンになっています。カリカリの食感とバターと塩の味わいがクセになり、まとめ買いするリピーターさんがいるほどの人気商品です。

塩パンの価格は1個80円以下とお買い求めしやすい価格となっており、まとめて買って自宅で食べるのもおすすめです。また、コーヒーとの相性も良いためイートインスペースで食べるのもいいかもしれません。

メニュー④ダッチロール

シロクマベーカリーの人気パンメニュー4つめはダッチロールです。ダッチロールは米粉が使用されているパンで、モチモチの食感が楽しめます。パンの表面には薄い米粉生地をかぶせて焼成しており、割れているような見た目に仕上がっています。

シロクマベーカリーのダッチロールは、モチモチの食感が一番感じられる比率の米粉量が使用されています。また、上からかぶせた米粉生地はカリカリ食感に仕上がっており、外はカリカリ、中はモチモチといったパンとなっています。

シロクマベーカリーのダッチロールはシンプルながら人気がある商品となっています。ダッチロールの価格は110円で販売されており、安い価格で楽しむことができます。

メニュー⑤天然酵母食パン

シロクマベーカリーの人気パンメニュー5つめは天然酵母食パンです。シロクマベーカリーの天然酵母食パンは小麦粉・酵母・水・塩・砂糖といったシンプルな材料で仕上げられたパンです。卵や乳製品が使用されておらず、アレルギー対策もされています。

朝食にパンを食べることが多い方から高い人気があり、毎日食べても飽きないとの評判があります。もちっとした食感と小麦の自然な甘みを感じられる特徴のあるパンで、トーストなどにも最適となっています。

シロクマベーカリーの天然酵母食パンの価格は1斤800円となっており、天然酵母全粒粉食パンは1斤830円となっています。

メニュー⑥オーガニックパンシリーズ

シロクマベーカリーの人気パンメニュー6つめはオーガニックパンシリーズです。オーガニックの小麦が使用されたパンはシロクマベーカリーの代表的な商品でもあり、ヘルシー志向の方に人気があります。オーガニックパンは油脂類の使用がされていないため、ヘルシーに仕上がっています。

オーガニックパンは店舗内ではなく、専門のパン工房で作られています。週3回約15時くらいに焼きたてが並び、オーガニックパンの焼き立てを味わうことができます。オーガニックパンの焼き立てを食べたい方は、焼き立てが並ぶ時間に合わせて来店するのがおすすめです。

オーガニックパンは全粒粉が使用されたパンも販売されています。朝食やランチ、軽食など様々なシーンで活躍するオーガニックパンの価格は、100円~販売されています。また、オーガニックブレットは1斤1,000円ほどの価格となっています。

シロクマベーカリースタンドの人気メニュー

シロクマベーカリースタンドは様々な種類のサンドイッチが販売されています。惣菜系はもちろん、スイーツ系のサンドイッチも豊富に揃えられています。スイーツ系のサンドイッチは見た目が可愛いものが多く、手土産にもおすすめとなっています。

そんな様々あるシロクマベーカリースタンドのサンドイッチメニューから、人気のサンドイッチを3つに絞ってご紹介します。ご紹介するサンドイッチ以外にも美味しいサンドイッチは多数あるため、ぜひお店を訪れてみてください。

メニュー①いちごサンド

シロクマベーカリースタンドの人気メニュー1つめはいちごサンドです。シロクマベーカリーのいちごサンドは見た目が可愛く、1つのサンドイッチに1個分のイチゴが使用されています。まるでショートケーキのような味わいと女性を中心に人気を集めているサンドイッチです。

生クリームとイチゴがサンドされたサンドイッチは、手土産にも人気があります。スイーツ系のサンドイッチが好きな方におすすめの商品となっています。いちごサンドの価格は1つ388円となっていて、お手頃な価格で楽しむことができます。

メニュー②フルーツミックスサンド

シロクマベーカリースタンドの人気メニュー2つめはフルーツミックスサンドです。イチゴ・キウイフルーツ・バナナの3種類のフルーツと甘さを控えた生クリームをサンドしたサンドイッチです。こちらもスイーツ系のサンドイッチが好きな方におすすめとなっています。

フルーツサンドイッチはケーキよりカロリーが抑えられているため、ちょっとしたデザートタイムにもおすすめです。また、フルーツサンドイッチも手土産などに人気があります。フルーツサンドの価格は334円となっています。

メニュー③ハム野菜サンド

シロクマベーカリースタンドの人気メニュー3つめはハム野菜サンドです。野菜はレタス・トマト・きゅうりが使用されハムと一緒にサンドされたサンドイッチです。スイーツ系のサンドイッチが苦手な方は、こちらの惣菜系のサンドイッチがおすすめです。

ハム野菜サンドは野菜が入っているため、ヘルシーになっておりランチにもおすすめです。また朝の忙しい時間にも手早く食べることができるため、朝食にもいいかもしれません。ハム野菜サンドの価格は286円となっています。

シロクマベーカリーの店舗紹介

シロクマベーカリーは本店以外にも、札幌市内に店舗がいくつかあります。シロクマベーカリーの本店を含めその他店舗の営業時間や定休日、アクセスなどの情報をご紹介していきます。シロクマベーカリーへ来店の際に参考にしてください。また、本店にあるイートインスペースの営業時間も併せてご紹介します。

シロクマベーカリー本店

シロクマベーカリー本店までのアクセスは南郷13丁目駅から60mと近く、徒歩約1分で本店の店舗に到着します。本店の店舗の営業時間は8:00~18:30まで、イートインスペースは8:00~15:00までとなっています。また、本店の店舗は毎週火曜日がお休みとなっています。

本店の店舗のイートインスペース席数は16席あり、完全禁煙のため子供も安心して利用することができます。

シロクマベーカリー本店の基本情報

名称 シロクマベーカリー本店
住所 北海道札幌市白石区本郷通13南5-20
電話番号 011-598-0151
駐車場
公式HP https://www.shirokuma-bakery.com/

シロクマベーカリースタンド丸井今井店

シロクマベーカリースタンド丸井今井店の店舗までのアクセスは、大通駅から213mとなっていて徒歩約5分ほどで丸井今井店の店舗に到着します。店舗の営業時間は10:00~20:00となっていて、定休日は不定休となっています。

丸井今井店の基本情報

名称 シロクマベーカリー丸井今井店
住所 北海道札幌市中央区南一条西2丁目丸井今井札幌本店大通館B1階
電話番号 011-205-2175
駐車場
参考ページ https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010102/1035423/

シロクマベーカリースタンド札幌駅エスタ店

シロクマベーカリースタンド札幌駅エスタ店の店舗までのアクセスは、さっぽろ駅から204mとなっていて徒歩約5分ほどで札幌駅エスタ店の店舗に到着します。札幌駅エスタ店の店舗営業時間は10:00~21:00となっていて、無休で営業しています。

札幌駅エスタ店の基本情報

名称 シロクマベーカリー札幌駅エスタ店
住所 北海道札幌市中央区北5条西2 エスタ大食品街
電話番号 011-213-2071
駐車場
参考ページ https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010101/1052977/

シロクマベーカリーオンラインショップ

シロクマベーカリーはオンラインショップもあり、代表商品であるオーガニックパンを購入することができます。しかし現在は天候不順などの原因により、オンラインショップは一時休止をしています。

現在は休止しているオンラインショップですが、今後再開する予定がありますのでご安心ください。再開した際は、ぜひシロクマベーカリーのオンラインショップで買い物をしてみてください。

オンラインショップの基本情報

名称 シロクマベーカリーオンラインショップ
電話番号 011-865-3521
公式HP https://www.shirokuma-bakery.shop/

札幌へ行ったら寄りたいシロクマベーカリー

シロクマベーカリーの様々な魅力をご紹介しました。様々なパンが購入できる他、イートインスペースもあり美味しいパンが気軽に楽しむことが出来ます。北海道産小麦を使用したオーガニックパンが買えるお店、「シロクマベーカリー」へ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

おすすめの関連記事

札幌で人気のおすすめパン屋30選!有名店から穴場店まで!安くて美味しい!

札幌でカレーパンを味わえる人気店19選!道民ファン多数の厳選パン屋!

旭川の人気パン屋ランキングTOP17!早朝営業や穴場店まで徹底紹介!

函館のパン屋ランキングTOP17!地元民にも人気のお店を厳選まとめ!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
haru

ご当地名物などの観光地ならではのグルメ巡りが趣味です。旅行の際は様々なグルメを満喫しています。


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました