northcontinent



「ノースコンチネント」は道産ハンバーグ専門店!ランチ&ディナーを満喫! | 旅行・お出かけの情報メディア
















「ノースコンチネント」は道産ハンバーグ専門店!ランチ&ディナーを満喫!

札幌にある人気ハンバーグ店「ノースコンチネント」は予約必須の北海道産ハンバーグ専門店です。ランチもディナーも選べる「肉」と「ソース」でわくわくするようなコースを頂けるのがノースコンチネントの魅力。季節ごとの新ソースや期間限定のお肉も要チェックです!

「ノースコンチネント」は道産ハンバーグ専門店!ランチ&ディナーを満喫!のイメージ

目次

  1. 1札幌で人気のハンバーグ店「ノースコンチネント」
  2. 2「ノースコンチネント」が人気の理由
  3. 3「ノースコンチネント」の人気メニュー
  4. 4「ノースコンチネント」のディナーやトッピングは?
  5. 5ノースコンチネントの店舗詳細情報
  6. 6「ノースコンチネント」で最高のハンバーグを!
    1. 目次
  1. 札幌で人気のハンバーグ店「ノースコンチネント」
    1. 肉とソースの自由な組み合わせ
    2. 肉の種類は約4種類!
      1. 期間限定のお肉も!
    3. ソースの種類は約8種類
      1. 季節毎の新作ソースも!
  2. 「ノースコンチネント」が人気の理由
    1. 人気の理由①手頃で最高品質のハンバーグ
      1. 待機中は「バーグ新聞」を要チェック!
    2. 人気の理由②内装がおしゃれ
      1. 客層は女性が多い
    3. 人気の理由③お子様歓迎でママ達にも人気!
      1. お子様メニューも有
    4. 人気の理由④ソムリエが常駐
      1. 一律価格のワインボトル
  3. 「ノースコンチネント」の人気メニュー
    1. 人気メニュー①日替わりハンバーグランチ
      1. 無料でご飯大盛に変更可
    2. 人気メニュー②色々チーズの濃厚ハンバーグ
    3. 人気メニュー③八丁味噌とプルーンのデミグラス
  4. 「ノースコンチネント」のディナーやトッピングは?
    1. 人気のコースは「女性限定の平日夜カフェセット」
      1. クリスマスディナーも人気
    2. 種類豊富なトッピングも魅力!
    3. ガッツリ派にはダブルハンバーグ!
      1. 常に焼きたてを味わえる焼石のサービスも!
  5. ノースコンチネントの店舗詳細情報
    1. ノースコンチネント 宮の森本店の基本情報
    2. ノースコンチネント まちのなか店の基本情報
      1. 座席の電話予約が可能!
    3. ノースコンチネント運営の餃子店も注目!
      1. ぎょうざ北大陸 すすきのはづれの基本情報
  6. 「ノースコンチネント」で最高のハンバーグを!
    1. おすすめの関連記事
  7. 関連するまとめ
    1. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    2. 鳥取「アルマーレ」で日本海の絶景とイタリアンを堪能!メニューを紹介!
    3. 「白バラコーヒー」が最強のコーヒー牛乳と話題?販売地域や値段を解説!
    4. 「むすび むさし」は広島県民愛するおにぎりの名店!メニュー&店舗情報!
    5. 下関「カモンワーフ」のおすすめ食事スポットを紹介!寿司や海鮮丼が絶品!
    6. 「砂丘会館」は鳥取砂丘に一番近いドライブイン!食事やお土産情報まとめ!
    7. 東広島「トムミルクファーム」で牧場体験や絶品グルメ&スイーツを満喫!
    8. 鳥取「かに吉」はミシュラン獲得の超名店!極上の松葉ガニを堪能!
    9. 倉敷のおすすめパン屋ランキングTOP20!地元民も愛する人気店へ!
    10. 「大山まきばみるくの里」で手作り体験や絶品グルメを!お土産も紹介!
    11. 倉敷の美味しいカレー屋はここだ!話題の人気店24選を一挙紹介!
    12. 「真名井ばあちゃんのせせらぎレストラン」で話題のパフェとは?予約は必要?
    13. 倉敷のおすすめテイクアウト16選!ランチに美味しい人気店グルメを!
    14. 「福山サービスエリア」のグルメ&お土産情報!上り・下り別にご紹介!
    15. 山陰地方の名産「松葉ガニ」とは?定義や旬の時期・他との違いを解説!
    16. 境港で話題の絶品グルメはコレ!地元民厳選のおすすめ店12選!
    17. 鳥取の有名な美味しいパン屋20選!ご当地ならではの人気店も紹介!
    18. 鳥取はカニの水揚げ量日本一!絶品のおすすめ店15選!食べ放題も!
    19. 鳥取のご当地名物グルメランキングTOP28!B級グルメや郷土料理も!
    20. 鳥取の幻グルメ「モサエビ」とは?旬の時期や美味しい人気店10選を紹介!
  8. 関連するキーワード
  9. 人気の記事
    1. 函館&郊外の花火大会特集!夏の風物詩を満喫!開催日程や時間まとめ!
    2. 函館八幡宮の御朱印やお守りを紹介!初詣や結婚式に人気のスポット!桜も!
    3. 【札幌】サッポロビール園を堪能!大人の旅にジンギスカンとビールがおすすめ!
    4. 【閲覧注意】札幌の驚愕心霊スポット13選まとめ!恐ろしい心霊物件も?
    5. 函館空港から函館駅までのアクセスまとめ!バス/電車/タクシーの料金は?
    6. 「札幌市時計台」はがっかり名所ではない!日本最古の時計塔の魅力とは?
    7. 函館のご当地名物グルメ15選!地元民も御用達の必ず食べたい料理とは?
    8. 札幌のロマンチックな夜景が見えるレストラン15選!デートや記念日に!
    9. 函館山に車で行くには?周辺駐車場やアクセスを徹底解説!混雑状況も!
    10. 子供が喜ぶ!札幌のアスレチックが楽しめる公園13選!大人も一緒に!
    11. さっぽろ雪まつりは氷と雪の芸術祭典!有名な雪像は圧巻!日程や場所は?
    12. 札幌の動物園&水族館3選!子供やカップルにもおすすめスポット!
    13. 明日風公園は遊具が充実!巨大ジャングルジムや滑り台が人気!夏は水遊びも!
    14. 札幌初夏の風物詩!YOSAKOIソーラン祭りの見所!2020の開催日程は?
    15. 札幌のおすすめ日帰り温泉&スーパー銭湯12選!露天風呂や天然温泉まとめ
    16. 北海道神宮の無料&安い駐車場一覧!料金や場所まとめ!混雑時間は?
    17. 札幌の室内&子供遊び場27選!雨や冬の寒い日におすすめ!無料スポットも?
    18. 札幌屈指の桜の名所「円山公園」!周辺の観光&グルメ情報も!まるで秘境?
    19. 北海道神宮の六花亭「判官さま」は名物限定メニュー!無料で食べられる?
    20. モエレ沼公園のアクセス&駐車場情報まとめ!バスはある?駐車場料金は?
  10. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

札幌で人気のハンバーグ店「ノースコンチネント」

札幌で人気のハンバーグ店「ノースコンチネント」は、北海道産の肉を始め、デザートまで北海道産の食材にこだわったメニューが並ぶ地元の方にも旅行者にも愛される人気店です。女性の利用が多いですが、家族連れも大歓迎なので小さなお子様がいても楽しめます!

肉とソースの自由な組み合わせ

ノースコンチネントでは、お肉もソースも自分で選ぶことができます。いろいろ組み合わせて自分にぴったりの味を発見したいですね。複数人で行ってソースをシェアしてみるのも良いかもしれません。ランチでもディナーでも選択できます。

肉の種類は約4種類!

ノースコンチネントでは、北海道産の肉にこだわり「十勝ハーブ牛」「いけだ牛」「十勝ブラウンライス」「えぞ鹿」「新冠黒豚」「道産BOYA FARMの羊」など季節により選定された種類から選択可能で、牛肉・鹿肉・豚肉・羊肉という、ハンバーグで食べたことのないような肉も味わえます。

季節によって期間限定の肉なども登場し、どれも新鮮で臭みがないと評判です。ノースコンチネントは2店舗あり、どちらも札幌の店舗なので旅行の途中で訪れてみたいですね。

期間限定のお肉も!

ノースコンチネントでは、他のお店では見たことのないような肉や「サロマ牛」と「新冠黒豚」の期間限定メニューなど、普段お店に出ていないメニューもたびたび限定で登場します。「新冠黒豚」は、はじめ限定メニューで登場し評判が良かったので定番メニューになったようです。

ノースコンチネントには「ダブルハンバーグ」という肉を追加できるメニューもあるので、訪れた際に限定メニューがあれば、ぜひ試してみたいですね!

ソースの種類は約8種類

ノースコンチネントの魅力の一つに、豊富な種類からソースを選べるという、わくわく感があります。「デミグラス」「和風」「ラタトュイユ」「ニンニクと納豆」「色々チーズ」「マンゴー」「照り焼き」「タルタル」など8種類ものソースから選ぶことができます。

8種類もあると迷いますが、ノースコンチネントならではのシステムで、その日の気分によってお肉もソースも選べるのは嬉しいですね!

季節毎の新作ソースも!

ノースコンチネントでは季節の新作ソースも楽しめます。「紅あずまのスイートポテトと いろいろ豆のチリコンカン」「ごまポンと田楽みそ」「ブルーチーズ・クルミ・はちみつ」など、自宅では食べられないようなわくわくするソースが登場します。

新作ソースには、どのお肉と相性が良いのかもメニューに記載されているので、参考にして注文されてみてはいかがでしょうか。ノースコンチネントには定番のソースと新作ソースなど2種類選べるセットもありますので、ソースで迷われた方はおすすめです!

札幌のおすすめハンバーグ店27選!美味しい厳選店をランキング形式で!

「ノースコンチネント」が人気の理由

札幌で人気のノースコンチネントですが、札幌以外からも訪れる方が多くその人気がうかがえます。北海道産の肉と食材をふんだんに使ったメニュー、それでいてランチなどリーズナブルに食べることができるコース、行きやすい札幌に店舗があるなど人気にはたくさんの理由があります!

人気の理由①手頃で最高品質のハンバーグ

ノースコンチネントのランチコースは特にリーズナブルに楽しむことができます。北海道産にこだわったお肉(牛・豚・鶏・羊・鹿など季節によります。)は、どれも新鮮で臭みがなく、ソースとの融合を楽しめる最高品質のハンバーグです。ランチは特にお得感があります。

待機中は「バーグ新聞」を要チェック!

ノースコンチネントの気の利いたサービスで「バーグ新聞」というものがあります。食事がテーブルに運ばれる間のちょっとした時間を埋めることができます。クロスワードパズルや星占い、読み物などがあり、一人で訪れた時にも重宝します。季節ごとの発行のようです。

人気の理由②内装がおしゃれ

ノースコンチネントのどの店舗にも言えるのですが、とても内装がオシャレです。デートでディナーコースを利用すれば絶対に喜ばれそうな雰囲気と佇まいで好感がもてるでしょう。内装やテーブルなどの家具も統一感があり落ち着くので、よりお料理を楽しめそうです。

客層は女性が多い

ノースコンチネントには、やはり女性のお客さんが多いようです。コースにも女子会プランや女子会ランチなどの女性限定メニューもあるくらいです。たっぷりの野菜とお肉にデザートという女性に好まれるメニュー構成なのも人気の秘訣でしょう。女性会の際は予約がおすすめです。

人気の理由③お子様歓迎でママ達にも人気!

ノースコンチネントはお子様歓迎のお店なので、家族連れも多くカジュアルな雰囲気もあります。ランチではママ友と子供でのランチ会やディナーでは家族で食事という、お子様連れが窮屈になることなく過ごせる居心地の良いお店と評判です。

お子様メニューも有

ノースコンチネントには本格的なハンバーグプレートのお子様メニューがあります。大人のお皿と雰囲気は変えず、1プレートですがしっかりとしたコースの見栄えがあります。お肉は食べきれるサイズの130gになります。子供になじみのあるデミグラスソースなのも良いですね。

人気の理由④ソムリエが常駐

ノースコンチネントにはソムリエの資格を持っているスタッフが常駐しているので、注文した料理に合うワインをセレクトしてもらうことができます。ワイン好きにはたまらないですね。お祝いや大切な日など、ランチでもディナーでもワインと一緒にぜひ楽しんでみてください。

一律価格のワインボトル

ノースコンチネントでは、ワインボトルがどれでも一律価格で楽しめます。しっかりと温度管理されたワインセラーに入って自身でワインを選ぶこともできます。テリーヌやハムなどのおつまみメニューもあるので美味しいワインをもっと楽しむことができます!

【厳選18店舗】札幌で女子会ランチならここ!ゆっくりできるおしゃれな人気店!

「ノースコンチネント」の人気メニュー

ノースコンチネントの人気メニューは、やはりランチメニューでしょう。リーズナブルに楽しめる「日替わりハンバーグランチ」が1番の人気のようです。定番ソースからは「色々チーズの濃厚ハンバーグ」と「八丁味噌とプルーンのデミグラス」が人気です。

人気メニュー①日替わりハンバーグランチ

ノースコンチネントの日替わりランチは、ハンバーグの他にサラダ・付け合わせがワンプレートになっていて、ご飯とドリンクも付いて1000円とリーズナブルな価格設定になっています。ノースコンチネントでは北海道産の素材にこだわったハンバーグランチをお得に食べることができるのでおすすめです!

無料でご飯大盛に変更可

ノースコンチネントのランチでは、ご飯の大盛が無料になります!通常の量では足りない方は、「日替わりランチ」+「お肉追加」+「ご飯大盛」のように追加して注文される方が多いようです。ノースコンチネントでは肉も600円で追加可能なので男性にも嬉しいですね。

人気メニュー②色々チーズの濃厚ハンバーグ

ノースコンチネントの人気のソース「色々チーズの濃厚ハンバーグ」は、ブルー・カマンベール・チェダー・モッツァレラ・グラナバダーノなど数種類のチーズを使用したコクのあるソースが特徴です。チーズ好きの女性に人気のようでワインともよく合います。

人気メニュー③八丁味噌とプルーンのデミグラス

ノースコンチネントのもう一つの人気ソースは「八丁味噌とプルーンのデミグラス」で、長期熟成された八丁味噌にプルーンの自然な甘さをプラスしました。3日かけて煮込み馴染ませた、ごはんにも良く合う絶品ソースです。男性にも多く注文されているようです!

【最新】札幌の安い&旨いランチ20選!コスパ抜群で美味しさ満足の店選びを!

「ノースコンチネント」のディナーやトッピングは?

ノースコンチネントは肉もソースも選べますが、もう一つ「トッピング」を付け加えることができます。それぞれプラス料金でちょっと贅沢なプレートにできます。道産モッツァレラチーズ、エゾ鹿メンチカツ、ベーコンソテー、きまぐれパテ、ローストビーフ、リエット、フランク、チョリソーから選べます。

人気のコースは「女性限定の平日夜カフェセット」

ノースコンチネントの女性限定メニュー「女性限定の平日夜カフェセット」がディナーで人気です。お肉とソースを選べ、デザートとドリンクも付いたちょっと贅沢なディナーコースになります。お酒のいらない女子会などに重宝され、女性のディナータイムに人気です。

ドリンクはハーブティーも選択でき食後のデザートも豪華です。時間は平日17:30~22:00の間で価格は2400円とコースにしてはリーズナブルな価格設定になっています!会社帰りに食事をして帰ったりノースコンチネントのカフェセットは需要が高そうですね!

クリスマスディナーも人気

ノースコンチネントの冬限定コースとも言える「クリスマスディナー」は予約必須なコースになります。普段のコースに前菜が付きローストビーフやエゾ鹿、モルタデッラなどの肉料理が楽しめます。17時、19時、21時と3部制になっており、できる限りの席数が用意されています。

種類豊富なトッピングも魅力!

ノースコンチネントでは付け合わせの「トッピング」の種類も豊富です。値段は140円からあり道産モッツァレラチーズ、エゾ鹿メンチカツ、ベーコンソテー、きまぐれパテ、ローストビーフ、リエット、フランク、チョリソーなどハンバーグだけでは足りないという方にも満足の肉料理ばかりです。

ガッツリ派にはダブルハンバーグ!

ノースコンチネントのコースには「ダブルハンバーグ」というハンバーグの追加ができます。ハンバーグをもっと食べたい、違う種類の肉も楽しみたいという方におすすめで値段は600円で追加可能です。ディナーでもランチでも利用でき、気軽に追加ができるのが良いですね。

常に焼きたてを味わえる焼石のサービスも!

ノースコンチネントでは、肉の焼き加減も好みで調節できるように「焼石」のサービスもあります。肉や野菜などしっかり火を通したい方や、温め直したりもできるのでゆっくり食べたい方に非常に嬉しいノースコンチネントならではのサービスです。

札幌のディナーならここ!おすすめ32選!人気メニューや雰囲気を解説!

ノースコンチネントの店舗詳細情報

ノースコンチネントは札幌に2店舗あり、宮の森本店、まちのなか店どちらの店舗もおしゃれな雰囲気でカジュアルで落ち着くお店になっています。札幌近郊駅からの行き方や予約電話番号など、それぞれの店舗詳細をまとめてみましたのでご紹介いたします。

ノースコンチネント 宮の森本店の基本情報

宮の森本店は札幌の都心から少し離れた静かな住宅街、宮の森の入り口にあり、よりゆったりとした時間を過ごせるような雰囲気になっています。宮の森本店ではオープンカフェのような造りで目の前の鉄板で肉を焼き上げる様子が見れたり迫力もあります。

宮の森エリアの中でもデートに向いているおしゃれなお店として知られているので、デートや大切な日には予約をした方が良いでしょう。30名からの貸し切りも可能で茶話会などでも利用できるようです。

店舗 ノースコンチネント 宮の森本店
住所 北海道札幌市中央区北五条西29丁目2番地1エステート宮の森1階
電話番号 011-613-8809
営業時間 ランチ 11:30~15:00(L.O.14:30)
ディナー 17:30~22:00(L.O.21:30)
アクセス 地下鉄東西線 西28丁目駅 徒歩3分
定休日 不定休
HP ノースコンチネント公式HP

ノースコンチネント まちのなか店の基本情報

宮の森本店と比べるとまちのなか店は、名前の通り都心にあるのでアクセスに便利です。大通駅を出てすぐの徒歩2分なのが嬉しいですね。落ち着いたテーブル席が多くオシャレな空間でゆったりと過ごすことができると評判です。札幌の観光地から徒歩圏内なので非常に便利です。

店舗 ノースコンチネント まちのなか店
住所 北海道札幌市中央区南2条西1丁目 マリアールビルB1
電話番号 011-218-8809
営業時間 <月~金の平日>
ランチタイム  11:30~15:00(LO14:30)
ディナータイム 17:30~22:00(LO21:30)
<土日祝>
11:30~22:00(LO21:30)



アクセス 地下鉄大通駅  35番出口から徒歩2分
定休日 不定休(年末年始)
HP ノースコンチネント公式HP

座席の電話予約が可能!

ノースコンチネントはどちらの店舗も席の電話予約が可能です。メニューの決定は当日で大丈夫なので、席のみの予約がほとんどのようです。ノースコンチネントは札幌でも非常に人気のお店になるので、どちらの店舗に行かれる場合も、大切な会や特別な日には必ず予約することをおすすめします。

宮の森本店もまちのなか店も、予約なしで行った場合は1時間やそれ以上待つことも少なくないようです。急に行かれる場合も当日でも良いので念のため予約してから行くことをおすすめします。

ノースコンチネント運営の餃子店も注目!

ノースコンチネントには、餃子店もあります。ノースコンチネントが直営する北海道の素材をふんだんに使用した「北海道餃子」の専門店になります。こちらの店舗も札幌にあり、すすきのという人通りの多い場所にあるのでアクセスも良いです。餃子が食べたくなったら迷わずこちらです。

ぎょうざ北大陸 すすきのはづれの基本情報

ノースコンチネントの餃子は見た目はカラフルで、まるで餃子ではないようなビジュアルです。ノースコンチネントの餃子は北海道産の食材にこだわり、北海道ならではのいももちを使った餃子の皮ももちもちで評判です。北海道産の餃子専門店、おすすめです!

店舗 餃子北大陸 すすきのはづれ
住所 北海道札幌市中央区南五条西7-9-4 ドミ18ロイヤル 1F
電話番号 011-213-0815
営業時間 15:30~翌1:30(LO1:00)
アクセス ススキノ中心部より徒歩5分
定休日 日曜日
HP ノースコンチネント公式HP

「ノースコンチネント」で最高のハンバーグを!

札幌の人気ハンバーグ店「ノースコンチネント」はいかがでしたでしょうか。店舗では車で行ける宮の森本店が人気のようです。宮の森本店はカウンターの目の前に鉄板があるので目の前で肉を焼くのを見ることができておすすめです!

北海道産の種類豊富な肉をふんだんに使ったハンバーグは北海道を訪れたら一度は食べてみたいですね。また、ソースを選ぶわくわく感もあり迷ってしまいそうですね。行かれる際はぜひ事前にチェックし、必ず事前に電話予約をして楽しんでください!

おすすめの関連記事

ノースコンチネントは北海道食材にこだわったハンバーグや餃子が有名です。北海道産の肉にこだわったハンバーグや北海道ならではのいももちを使った餃子の皮も評判です。このような北海道産の食材にこだわったお店も他にたくさんあるので紹介させていただきます。

札幌の人気洋食店「マーシュ亭」でランチ&ディナー!鉄板メニューは?

札幌「ツルカフェ」でおしゃれなランチ!人気のパフェやスイーツを紹介!

札幌ステラプレイスのレストラン15選!ランチやディナーに最適!ステーキも!

「森の間カフェ」札幌店でダッチベイビーパンケーキを堪能!スフレも絶品!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
igaccho

国内外問わず、旅行が大好きです!そして現地の美味しいものは絶対に外せません!忘れられない景色や忘れられない味を求め…


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました