onikobeskiarea



「オニコウベスキー場」の積雪&コース情報!レンタルやリフト料金も解説! | 旅行・お出かけの情報メディア
















「オニコウベスキー場」の積雪&コース情報!レンタルやリフト料金も解説!

「オニコウベスキー場」は、バラエティ豊かなコースが特徴の鳴子のスキー場です。レンタル品が豊富で宿泊施設も近いので、手軽にスキーを楽しめます。メンズデーなどのお得な割引日も要チェックです!「オニコウベスキー場」の美しいゲレンデは、夏はキャンプ場としても人気です。

「オニコウベスキー場」の積雪&コース情報!レンタルやリフト料金も解説!のイメージ

目次

  1. 1コースが豊富な「オニコウベスキー場」
  2. 2「オニコウベスキー場」のゲレンデ情報
  3. 3「オニコウベスキー場」のリフト&レンタル料金
  4. 4「オニコウベスキー場」の施設詳細情報
  5. 5「オニコウベスキー場」の宿泊やアクセス
  6. 6「オニコウベスキー場」で冬のスポーツを満喫!
    1. 目次
  1. コースが豊富な「オニコウベスキー場」
    1. どのレベルの人も楽しめるスキー場
      1. 夏場はキャンプも!
  2. 「オニコウベスキー場」のゲレンデ情報
    1. レベルに合わせた様々なコース
    2. 子供向けファミリーゲレンデも!
    3. ナイター滑走も実施!
      1. ナイター券の料金
  3. 「オニコウベスキー場」のリフト&レンタル料金
    1. オニコウベスキー場のリフト料金
      1. 親子でお得なファミリーチケット
      2. 次回の割引「リピーターチケット」
    2. 毎週お得な割引も!
      1. 割引①メンズデー
      2. 割引②レディースデー
      3. 割引③スキーこどもの日
    3. レンタル品が大充実!
  4. 「オニコウベスキー場」の施設詳細情報
    1. オニコウベスキー場で食事が出来る施設は?
      1. 食事処①レストハウス かむろ
      2. 食事処②レストハウス コルブラン
    2. 豊富なレッスンスクール
    3. 子供の休憩にはキッズスぺース
  5. 「オニコウベスキー場」の宿泊やアクセス
    1. 宿泊は「ホテルオニコウベ」がおすすめ!
      1. 日帰り入浴も可能!
      2. ホテルオニコウベの基本情報
    2. 積雪状況で営業期間の変更も
    3. オニコウベスキー場へのアクセス詳細
    4. オニコウベスキー場の詳細情報
  6. 「オニコウベスキー場」で冬のスポーツを満喫!
    1. おすすめの関連記事
  7. 関連するまとめ
    1. 【最新版】鳥取のスキー場ランキングTOP5!積雪量やシーズン情報!
    2. 「鏡ヶ成スキー場」の積雪情報やコースを解説!リフト券の料金もチェック!
    3. 「男鹿プリンスホテル」は有名な心霊廃墟!全盛期の様子や過去の事件とは?
    4. 仙台のおすすめゲームセンター12選!東北最大級の大きさやプリ機情報も!
    5. 八甲田山の心霊現象や恐怖の体験談とは?かつての遭難事件も関係あり?
    6. 浦戸諸島をゆったり散策する旅!観光の魅力やおすすめの民宿も紹介!
    7. 地図から消滅した?青森「杉沢村」の都市伝説の真実や場所を徹底解説!
    8. まるで幻のような体験!福島「霧幻峡」の渡し船や幻想的な霧とは?
    9. 「住友生命仙台中央ビル(SS30)」の夜景が美しい!レストランも必見!
    10. 仙台「愛宕神社」の御朱印やご利益は?どんと祭や初詣の様子も紹介!
    11. 仙台駅周辺で本気でオススメの居酒屋12選!旨い酒を飲むならこの店!
    12. 「アクアテラス錦ケ丘」は水と光で楽しむ新感覚水族館!その魅力や料金は?
    13. 定義如来「西方寺」は縁結びで有名なパワスポ!三角油揚げも見逃せない!
    14. 日本最古のハンバーガー店!仙台「ほそやのサンド」の愛される秘訣とは?
    15. 勝負の神!「秋保神社」は羽生結弦の強さの秘訣!御朱印やご利益は?
    16. 「AER展望テラス」で美しい夜景を鑑賞!同フロアのレストラン情報も!
    17. 震災を予言した?「御釜神社」の水が変色する不思議な神釜とは?
    18. 趣ある城下町!山形「かみのやま温泉」のおすすめ温泉旅館12選!
    19. かみのやま温泉「日本の宿 古窯」へ!蔵王連峰を眺望できる露天風呂!
    20. 温泉城下町「かみのやま温泉」をぶらり旅!風情の味わえる観光名所を紹介!
  8. 関連するキーワード
  9. 人気の記事
    1. 「磐梯朝日国立公園」は3県にまたがる公園!その範囲や周辺の温泉は?
    2. 「フルーティアふくしま」でスイーツ&鉄道旅へ!料金や予約方法は?
    3. 郡山駅周辺のおすすめランチ17選!便利な安いお店や名物料理の人気店も!
    4. 山形の大判焼き「あじまん」が絶品!人気商品・販売店舗や営業時間は?
    5. 福島の桜の名所ランキングTOP25!開花&見頃の時期は?穴場まで紹介!
    6. 新幹線で足湯を満喫!リゾート列車「とれいゆつばさ」を楽しむ方法とは?
    7. 東北屈指のパワスポ「出羽三山」を参拝&観光!3つの山と神社を巡る!
    8. 「山形花笠まつり」は夏の伝統風物詩!その歴史や魅力を徹底解剖!
    9. 「銀山温泉」へのアクセス方法!東京や大阪など主要都市からのおすすめは?
    10. 山形のゆるキャラグランプリTOP15!多数のキャラクターの頂点は?
    11. 山形のご当地名物グルメTOP20!絶品の郷土料理やB級グルメとは?
    12. 山形のおすすめお土産BEST30!人気のお菓子や雑貨などジャンル別に!
    13. ハタハタの卵は虹色?その味や食感は?おすすめ料理のレシピも紹介!
    14. 秋田のご当地ヒーロー「超神ネイガー」とは?人気グッズや歌を紹介!
    15. 「日本三大奇祭」とは?それぞれの見所や特徴・その他の奇祭まとめ!
    16. 秋田のローカル線「由利高原鉄道」で列車旅!魅力や撮影ポイントを紹介!
    17. 秋田名物・稲庭うどんが東京でも食べられる人気店9選!ランキングで紹介!
    18. 青森「田舎館村」の田んぼアートを鑑賞!見頃の時期や歴史とは?
    19. 「岩木山神社」は狛犬が珍しいパワスポ!恋愛運&金運UPの人気神社!
    20. 青森県民の大好物「イギリストースト」とは?種類や味・由来を解説!
  10. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

コースが豊富な「オニコウベスキー場」

「オニコウベスキー場」は、鳴子温泉で有名な宮城県大崎市にあるスキー場です。美しいゲレンデと豊富なコースが評判で、スキーシーズンは多くの人で賑います。「オニコウベスキー場」は、すぐ近くに温泉付きの宿泊施設もあり、スキー旅行には嬉しい立地です。ご利用の際は、積雪状況や天候に注意して、安全で楽しい旅行をお楽しみ下さい!

なお、「オニコウベスキー場」のゲレンデは、夏場はキャンプ場として利用することができます。ぶなの原生林に囲まれた、緑美しい「オニコウベスキー場」にテントを張って、バーベキューキャンプはいかがでしょうか?

どのレベルの人も楽しめるスキー場

多様なコースが自慢の「オニコウベスキー場」は、初心者からエキスパートまでどのレベルの人も楽しめます。ファミリーサポートも充実しており、お子様が雪遊びを楽しんだり休憩したりできるスペースも整っているので安心です。

夏場はキャンプも!

夏場の「オニコウベスキー場」は、キャンプ場として人気です。バーベキュー、釣り、パターゴルフなど、キャンプ以外にも様々なアウトドアスポーツが楽しめます。ゴンドラでの空中散歩では、鳴子の絶景を堪能できるなど、「オニコウベスキー場」ならではのキャンプを満喫してください!

キャンプ場の利用料金は、大人1泊600円、小人1泊400円(デイキャンプは、大人:400円、小人:250円)です。キャンプやバーベキューに必要な道具のレンタルもありますよ!夏場も涼しく緑豊かな「オニコウベスキー場」で、夏の思い出にキャンプはいかがですか?

「オニコウベスキー場」のゲレンデ情報

「オニコウベスキー場」には、8種類のコースがあり、自分のレベルにに見合ったコースを選ぶことができます。ファミリーゲレンデナイターもあり、様々な楽しみ方ができますよ!ぶなの樹氷が楽しめる「フォレストロード」は、自然の絶景の中で最高のスキーが味わえるおすすめコースです。

各コースのゲレンデ状況は、「オニコウベスキー場」公式HPでご確認いただけます。コースにによっては、積雪や天候の関係でゲレンデがクローズになっている場合もありますので注意が必要です。

レベルに合わせた様々なコース

「オニコウベスキー場」は、バラエティ豊かなコースが魅力で、何度来ても飽きないと評判です。初級者コースのから初めて徐々にレベルアップして、コブのあるコースエキスパート用コースに挑戦していく楽しみがありますね!

各コースの位置特徴レベル傾斜に至るまで、公式HPでわかりやすく説明されています。上級者の方には「未圧雪ゾーン」のゲレンデもおすすめです。上級コースへ登る方は、特に積雪や天候情報にご注意ください。

子供向けファミリーゲレンデも!

「オニコウベスキー場」には、小さなお子様連れのファミリーに嬉しい「ファミリーゲレンデ スノーパーク」がございます。このファミリーゲレンデでは、お子様が安全に雪遊びをお楽しみいただけますソリスノーチューブのレンタルを利用して、お子様と最高の思い出をつくりましょう!

ナイター滑走も実施!

「オニコウベスキー場」では、ナイター営業も実施しています。ナイターは、12月下旬〜3月上旬の土・日・祝日、および、年末年始(12/29~1/3)です。ナイターの営業時間は、土曜:16:00~20:45日・祝日:16:00~19:45です。営業期間・時間と積雪情報によく注意して、ナイター滑走も楽しみましょう。

ナイター券の料金

「オニコウベスキー場」のナイター券の料金は、土曜:大人1,700円、小学生1,200円、シニア1,200円で、日・祝日:大人1,400円、小学生1,200円、シニア900円です。

なお、当日購入した「リフト1日券」「リフト5時間券」をチケット売場で見せると、ナイター券が半額で購入できます。

「オニコウベスキー場」のリフト&レンタル料金

「オニコウベスキー場」のリフトレンタル品の料金につてご紹介します。「オニコウベスキー場」には、ファミリー割引きメンズデーなど、リフト券のお得な割引がありますので、是非チェックしてください。レンタル品も豊富ですよ!「オニコウベスキー場」で、身軽にお得にスキーを楽しみましょう。

オニコウベスキー場のリフト料金

「オニコウベスキー場」の通常のリフト券にはは、「リフト1日券」「リフト5時間券」があります。「リフト1日券」の通常料金は、大人4,000円、小学生2,400円、シニア3,000円、「リフト5時間」の通常料金は、大人3,500円、小学生1,900円、シニア2,500円です。

親子でお得なファミリーチケット

「オニコウベスキー場」には、ご家族でリフト1日券を購入すると割引きになる「ファミリーチケット」というサービスがあります。「ファミリーチケット」には、Aタイプ (大人1人+子供1人)通常6,400円 →4,700円Bタイプ (大人2人+子供1人)通常10,400円 →8,200円Cタイプ( 大人3人+子供1人)14,400円 →11,700円があります。

Cタイプよりも人数が多い場合は、大人追加1名毎にプラス3,500円、子供追加1名毎にプラス1,200円です。さらに、「ファミリーチケット」では、レンタル品のご利用が全日10%オフとお得です!

次回の割引「リピーターチケット」

「オニコウベスキー場」では、リフト券をご購入されたお客様全員が「リピーターチケット」をもらえます。この「リピーターチケット」を次回利用すると、「食事券付きリフト1日券(リフト1日券+食事1,000円)」を割引料金で購入きます。

「食事券付きリフト1日券」の料金は、大人通常5,000円→割引4,200円シニア通常4,000円→割引3,200円小人通常3,400円→2,800円です。

毎週お得な割引も!

「オニコウベスキー場」には、木曜の「メンズデー」水曜の「レディースデー」土日祝日の「こどもの日」と、毎週お得な割引き日が設けられています。

男女混合グループで宿泊のスキー旅行なら、「レディースデー」「メンズデー」がある水曜・木曜に!ファミリーでの連泊旅行なら、水曜〜日曜の「レディースデー」「メンズデー」「こどもの日」をフルに使いましょう!

割引①メンズデー

毎週木曜日は、「オニコウベスキー場」の「メンズデー」です!「メンズデー」では、男性のお客様に限って、1日リフト券が通常の4割引の料金(4,000円→2,400円)でお買い求めいただけます。

「メンズデー」を設けているスキー場は全国でも珍しいのではないでしょうか。男同士でグループ旅行をお考えの方や男子スキー部のみなさまには、木曜日の「メンズデー」がお得ですよ!「メンズデー」を利用して、人気コースをお得にたっぷり滑ましょう。

割引②レディースデー

毎週水曜日は、「オニコウベスキー場」の「レディースデー」です!「レディースデー」では、女性のお客様に限って、1日リフト券が通常の4割引の料金(4,000円→2,400円)でお買い求めいただけます。

女子旅で「オニコウベスキー場」の来るなら、水曜日がおすすめです!カップルで宿泊のスキー旅行なら、水曜日・木曜日にすれば「レディースデー」「メンズデー」でお得に滑ることができますよ!

割引③スキーこどもの日

「オニコウベスキー場」では、毎週土・日・祝祭日を「スキーこどもの日」としています。この日は、1日リフト子供券が、通常の半額料金(1,400円→1,200円)でお買い求めいただけます!

レンタル品が大充実!

「オニコウベスキー場」では、レンタル品が大変充実しています。ボード、ブーツ、ウェアなどがそれぞれ単品でレンタルできる他、スキーセット・ボードセットなど、セットでもレンタルもあります。子供向けに、ソリスノーチューブもレンタルできますよ。

レンタル料金の例として、スキーセット・ボードセット:大人 4,200円/日・子供 2,700円/日、スキー又はボードのみ:大人 3,000円/日・子供 1,800円/日、大人用ウェア:3000円/日、子供用ソリ:500円/日などがあります。

「オニコウベスキー場」の施設詳細情報

「オニコウベスキー場」には、食事や休憩ができるレストハウスや、キッズスペースなどの施設が充実しています。各施設の場所や営業時間を押さえて、思う存分スキーを楽しみましょう!「オニコウベスキー場」には、スキー・スノーボードのレッスンプランも豊富に用意されておりますので、こちらも是非ご利用ください。

オニコウベスキー場で食事が出来る施設は?

「オニコウベスキー場」には、スキー場入り口付近と山頂エリアレストハウスがあります。どちらの施設でも、しっかりとしたお食事を取ることも、ティータイムビールタイムを楽しむこともできまよ。

食事処①レストハウス かむろ

「かむろ」は「オニコウベスキー場」の入り口付近にあるレストハウスです。麺類や定食(子供向けメニューあり)のみならずアルコール類もあり、食事にも休憩にも嬉しいメニューが揃っています。

平日の営業時間はスキーシーズンの11:00~16:30です。ナイター営業の日は営業時間が異なります(曜日や年末年始などのシーズンによってクローズの時間が変わります)。グリーンシーズンは、土・日・祝・GW・夏休みに限り、11:00~16:30の間、営業しています。

食事処②レストハウス コルブラン

「コルブラン」は、山頂にエリアにあるレストハウスで、第5ペアリフトから降りてすぐのところにあります。営業時間:9:00~15:00で、麺類やカレーなどの主食の他、サイドメニューやケーキセット、ビールもあります。ランチだけでなく、ビールを片手に休憩をしたときにも、是非お立ち寄りください。

豊富なレッスンスクール

「オニコウベスキー場」には、未経験者向けから上級者向けまで、豊富なスキーおよびスノーボードのレッスンがあります。大人のみならずキッズ対象のレッスンもありますので、どうぞご利用ください!

スタンダードレッスン料金は、半日(2時間)3,500円か、1日(4時間)5,500円です。その他、未経験者1日パック(大人:9500円、小人7600円)や、元トップレーサーがコーチレースクリニック(料金はスタンダードと同じ)などもあります。

子供の休憩にはキッズスぺース

「オニコウベスキー場」には、遊び疲れたお子様のために、無料の「キッズルーム」があります。ご利用時間は9:00〜16:00で、保護者同伴でのご休憩スペースです。ご利用の際は、チケット売り場にお声がけください。

「オニコウベスキー場」の宿泊やアクセス

「オニコウベスキー場」へのアクセス周辺の宿泊施設をご紹介します。遠方からのアクセスには車をおすすめしますが、電車をご利用の場合は、新幹線停車駅からの無料送迎を利用するとよいでしょう。

スキー場のすぐ近くには宿泊できるホテルがありますので、移動時間を気にせずたっぷり遊べるのが嬉しいところです。ホテルの温泉は、筋肉痛や疲労回復にも効果があるそうですよ。もし満室でも、10km圏内には、鳴子温泉で有名な旅館がいくつもあるのでご安心を。

宿泊は「ホテルオニコウベ」がおすすめ!

「オニコウベスキー場」をご利用の際の宿泊は、スキー場の目の前の「ホテルオニコウベ」がおすすめです。チェックインして荷物を置いてすぐ、フロントでリフト券を受け取ってスキーに繰り出せます!2日間リフト券付きの宿泊プランもありますよ。

スキー場営業期間中は、ホテルのロビーでランチも可能です。まる1日スキーを楽しんだ後は、ゆっくり温泉に浸かって疲れを癒してから、豪華なディナーをいただきましょう!

日帰り入浴も可能!

「ホテルオニコウベ」では、大浴場の日帰り入浴も可能です。「ホテルオニコウベ」の温泉は、筋肉痛や疲労回復他、多数の効能が謳われます。スキーの後は、温泉でゆっくりと疲れを癒しましょう。なお、10:00〜17:00の間は客室を休憩場所としてご利用いただけます。

ホテルオニコウベの基本情報

名称 リゾートパーク ホテルオニコウベ
住所 〒989-6941
宮城県大崎市鳴子温泉鬼首字大清水26-17
TEL 0229-86-2011
公式HP https://www.oni3800.com/
ご利用時間 【ご宿泊】
チェックイン 15:00〜
チェックアウト 〜10:00
【日帰り入浴】
10:00〜16:00(予約不要)
【ご休憩】
10:00〜17:00
料金 【ご宿泊】
1泊朝食のみ 8,000円〜
1泊2食付き 10,000円〜
※料金はシーズンやプランによって異なります
【日帰り入浴】
大人:540円、小人:408円 (+入浴税70円)
【ご休憩(客室利用)】
4,400円/3時間
アクセス 【車】東北道「古川IC」より秋田方面へ約1時間
【電車】陸羽東線「鳴子温泉駅」よりタクシーで約20分
※JR東北新幹線「古川駅」より無料送迎あり(要予約)
駐車場 あり(無料)

積雪状況で営業期間の変更も

「オニコウベスキー場」は、その年の積雪状況によって営業期間が変更になります。また、その日の積雪状況や天候によっても、クローズとなるゲレンデが発生します。日毎の積雪や天候は、「オニコウベスキー場」公式HPtwitterFacebookでもチェックできます。シーズンオフが近くなる頃は特に、積雪状況に注意して、営業期間を確認してから行きましょう。

オニコウベスキー場へのアクセス詳細

【お車で】東北自動車道を「古川IC」で降り、国道47号線を鳴子方面に約30分(28km)進みます。鳴子から「オニコウベスキー場」まで は、国道108号線で約20分(12km)です。

【電車で】東北新幹線を「古川駅」で下車し、陸羽東線に乗り換えて鳴子温泉で下車します(約47分)。鳴子温泉から「オニコウベスキー場」までは市営バスで39分(12km)です。

オニコウベスキー場の詳細情報

名称 オニコウベスキー場
住所 〒989-6941
宮城県大崎市鳴子温泉鬼首字小向原9-55
TEL 0229-86-2111
公式HP https://www.onikoube.com/
ご利用時間 [1日券] 平日 9:00〜16:30、土・日・祝 8:30〜17:00
[5時間券] 販売から5時間
[ナイター券] 土曜・年末年始  16:00〜20:45
[ナイター券] 日・祝 16:00〜19:45
営業期間 12月中旬〜3月下旬(期間中無休)
料金 [リフト1日]  大人4,000円、小学生2,400円、シニア3,000円
[リフト5時間] 大人3,500円、小学生1,900円、シニア2,500円
[ナイター(土曜)] 大人1,700円、小学生1,200円、シニア1,200円
[ナイター(日・祝)] 大人1,400円、小学生1,200円 シニア900円
駐車場 あり(無料) 1000台

「オニコウベスキー場」で冬のスポーツを満喫!

宮城県でスキー旅行をお考えなら、「オニコウベスキー場」がおすすめです!コースが豊富で、レッスンも多様にありますので、初心者から上級者まで誰もがスキーを楽しめます。積雪や天候などによって、営業期間が異なりますので、公式HPでよく確認した上で旅行プランを立てましょう。

「オニコウベスキー場」は、鳴子温泉で有名なホテルや旅館からも近いので、スキーと合わせて、是非もお楽しみください。また、夏の「オニコウベスキー場」はキャンプ場として、旅行客を受け入れています。様々なアウトドアスポーツが楽しめる夏のスキー場にも、是非いらしてください!

おすすめの関連記事

「泉ヶ岳スキー場」の積雪&コース情報!ソリ遊びやレンタル料金も紹介!

東北の名湯!「鳴子温泉」の絶対行きたい日帰り温泉&旅館12選!

仙台から近いおすすめスキー場8選!子供や初心者も楽しめる人気の場所は?



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
さとう

旅行が大好で、学生時代からバイト代で国内外をあちこち弾丸旅行してました。旅先の「街並み」を見ながら食べ歩きをしたり…


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました