「佐賀バルーンフェスタ」の楽しみ方を完全攻略!アクセスや駐車場も解説!

佐賀を代表するイベント「佐賀バルーンフェスタ」は、歴史あるお祭りで無数のバルーンが飛んでいく姿は迫力満点です。他にもイルミネーションやパフォーマンスなど見所が沢山あります。この記事では、佐賀バルーンフェスタの楽しみ方や魅力、アクセス・駐車場情報を紹介します。

「佐賀バルーンフェスタ」の楽しみ方を完全攻略!アクセスや駐車場も解説!のイメージ

目次

  1. 1佐賀県の「佐賀バルーンフェスタ」とは
  2. 2「佐賀バルーンフェスタ」の楽しみ方は?
  3. 3「佐賀バルーンフェスタ」の見所は?
  4. 4「佐賀バルーンフェスタ」の混雑情報
  5. 5「佐賀バルーンフェスタ」の詳細情報
  6. 6「佐賀バルーンフェスタ」をとことん楽しもう!

佐賀県の「佐賀バルーンフェスタ」とは

佐賀バルーンフェスタは正式名称は「佐賀インターナショナルバルーンフェスタ」といいアジアで最大級の規模を誇る熱気球大会です。佐賀バルーンフェスタでは世界各国の各国の膨大な数のバルーンがお披露目されます。

佐賀バルーンフェスタは世界から注目を集めるビックイベントです。そんな、佐賀バルーンフェスタの見所や楽しみ方、アクセス方法・駐車場情報を紹介します。

熱気球の大会

佐賀バルーンフェスタがお祭りであると同時に熱気球の大会でもあります。佐賀バルーンフェスタは「国際熱気球大会」「スカイスポーツイベント」とも呼ばれます。佐賀バルーンフェスタは5日間に渡って開催される大会で、90万人以上動員しています。

「佐賀バルーンフェスタ」の楽しみ方は?

アジア最大規模の熱気球大会・佐賀バルーンフェスタは、ただバルーンを見るだけでなく5日間楽しめる様に様々な趣向を凝らした濃い内容になっています。。佐賀バルーンフェスタの楽しみ方や見所を紹介します。

バルーンフェスタの歴史を知ろう

まずは佐賀バルーンフェスタの歴史から紹介します。2019年に開催された佐賀バルーンフェスタが記念すべき40回目の大会でした。開催期間は固定ではないものの、10月~11月の間に毎年開催されています。佐賀市最大のイベントで、経済効果は58億円以上とされています。

これまでの歴史で最も観客を動員したのは1989年に開催された大会で、この時は115万人を超える人達が集まりました。

楽しみ方①バルーン競技を楽しもう!

ここからは佐賀バルーンフェスタの見所を紹介します。佐賀バルーンフェスタで最大の見所は「バルーン競技」です。5日間に渡って行われるこの大会のメインとも言える競技です。

バルーン競技とは?

大会最大の見所であるバルーン競技は「設定した目的地までどれだけ近づけるか」競うものです。バルーンには車やバイク、ヘリコプターの様に操縦して確実に目的地に到達する様な機能はありません。シンプルに言えば風を利用して飛ぶしかありません。ですから、目的地に到達する為には高い技術と経験が求められてきます。

いつどの競技があるのか事前にわからない?

佐賀バルーンフェスタで開催されるバルーン競技は、目的地に向かって飛ぶものですが、競技内容によって目指すべき目的地が異なります。主催者サイドが決めた目的地なのか、競技者が決めた目的地なのか、離陸場所と同じ目的地なのかといった違いです。

この競技内容に関しては前もって知らされるものではなくて、競技直前に開かれる競技者間会議で決定されます。

一斉に飛び立つバルーンは圧巻!

佐賀バルーンフェスタの最大の見所は、バルーン競技で一斉に飛び立つバルーンです100機を超えるバルーンが飛び立つ姿は圧倒的。ここでしか見る事ができない貴重な光景で、インスタ映え必至です。バルーン競技は1日2回開催されるので、1度見逃してもチャンスがあります。

楽しみ方②バルーンファンタジアを見に行こう!

佐賀バルーンフェスタ別の見所は「バルーンファンタジア」です。アニメのキャラクターや可愛いオリジナリティ溢れるバルーンが並びます。子供が喜ぶバルーンイベントです。風が安定している日は近くまで行く事ができバルーンを間近で見る事ができます。

場所や時間は?

バルーンファンタジアが開催される場所はバルーン競技でも使われているローチンエリアと呼ばれる競技エリナ内です。時間は例年午前のバルーン競技が終了してから10時半頃までと予定されていますが、風が強くバルーンの形を維持するのが困難な時は早めに終了する事があるので、予定時間よりも早く行く事をおすすめします。

参加するのに予約は必要?

バルーンファンタジアに参加するには予約は必要ではありませんが、天候によって開始時間終了時間が前後する場合があるので早めに会場に来る事が推奨されています。

楽しみ方③キッズデー

佐賀バルーンフェスタで開催されるイベントで子供に人気があるのが「キッズデー」です。子供達を対象にしたイベントで実際にバルーンを触ったり、中に入ったりと貴重な体験をする事ができます。

いつある?

佐賀バルーンフェスタのキッズデーは、例年バルーンファンタジアが終了した後に行われるので、10時半以降になります。イベントの開催・終了時間は天候により前後する事があるので、会場から離れずに待っていた方が確実です。

事前に予約は必要?

佐賀バルーンフェスタのキッズデーに関しては団体で参加する場合に限り予約が必要です。こちらの電話番号から予約する事ができます。(0952-29-9000個人の参加では予約は不要ですが、できるだけ早く競技エリアにくる事がすすめられています。

楽しみ方③ラ・モンゴルフィエ・ノクチューン

ラ・モンゴルフィエ・ノクチューン」は佐賀バルーンフェスタの夜の見所です。夜間係留とも呼ばれるもので「日本夜景遺産」にも指定されています。

バルーンのライトアップを楽しもう!

ラ・モンゴルフィエ・ノクチューンは、音楽に合わせてバルーンのバーナーによってライトアップするイベントです。無数の巨大なバルーンがライトアップされる様子は圧巻で、現実離れした世界観を演出しています。

最後に花火も見られる

佐賀バルーンフェスタのラ・モンゴルフィエ・ノクチューンの締めは大きな花火です。終了時間になるとバーナーの一斉天下と共に夜の河川敷に花火が打ち上がります。

開催日時は?

佐賀バルーンフェスタの夜の目玉・ラ・モンゴルフィエ・ノクチューンは18:30~19:15の時間帯で開催されます。2019年の佐賀バルーンフェスタでは11月3日、4日の2日間開催されていました。

楽しみ方④キー・グラブ・レース

佐賀バルーンフェスタの「キー・グラブ・レース」は、この大会における最終フライトとなっています。競技エリア内に建てられた柱に付けられている大きな鍵を掴む事を目指して、バルーンで飛ぶという内容です。

開催日時は?

キー・グラブ・レースは佐賀バルーンフェスタの最終フライト競技なので、開催されるのは大会最終日です。時間は15:00~17:00で予定されています。

イベントの見所は?

キー・グラブ・レースの見所は「操縦者の技術」です。柱の鍵を掴む為に地面スレスレの高度が求められ、高い技術が必要です。あわや地面についてしまうのではないかと思えるせめぎ合いから目が離せません。柱の正面が最もいい角度で見る事ができるのでおすすめです。

「佐賀バルーンフェスタ」の見所は?

佐賀バルーンフェスタでは、バルーン競技や可愛いバルーンが見られるバルーンファンタジアや、夜のライトアップも楽しめます。これらに加えて佐賀バルーンフェスタの会場を外でも大会を盛り上げるイベントが行われています。佐賀バルーンフェスタのさらなる見所を紹介します。

サガ・ライトファンタジー

サガ・ライトファンタジー」は佐賀バルーンフェスタの開催期間を含めて行われる佐賀市内の中央通りのイルミネーションイベントです。コンセプトは自分の「さが」を大事にし、光らせて伝えて欲しいというメッセージです。2019年は10月30日~11月13日の17:00~24:00に開催されていました。

前夜祭を兼ねたイルミネーションが楽しめる

サガ・ライトファンタジーは佐賀バルーンフェスタの前夜祭に位置づけられているイベントです。イルミネーションの点灯式は前夜祭も兼ねて行われます。前夜祭には各国の競技者が集まっているので、佐賀市内が一気に国際色が強まります。メインのイルミネーションは1.2キロの距離が飾りつけられ街中が光に包まれます。

バルーンの選手達のパフォーマンスを見よう!

佐賀バルーンフェスタの前夜祭「サガ・ライトファンタジー」では、前夜祭ならではのイベント「バルーンの選手達のパフォーマンス」も見る事ができます。前夜祭のイベントは21時まで行われています。

市中をパレード

佐賀バルーンフェスタの前夜祭ではバルーン選手達のパフォーマンスが見所です。前夜祭のバーナーの炎を上げながら市中をパレードする光景に会場は大いに盛り上がります。イルミネーションのキラキラも合わさり前夜祭は街中がパーティー会場になります。

撮影スポットをチェック!

佐賀バルーンフェスタで見る事ができる光景を写真に残しておきたいと思われるのではないでしょうか?思い出になりますしインスタ映えも間違いありません。おすすめの撮影スポットを紹介します。

水面に映るバルーン

一斉に飛んでいるバルーンもシャッターチャンスですが、それは誰でも撮っている瞬間です。隠れた人気があるおすすめのシャッターチャンスは水面にバルーンが反射している芸術的な光景です。これを撮影する為のベストスポットは会場と反対の嘉瀬川の向かいです。知っている人は知っているスポットなので、早めに場所取りしてください。

うまかもん市場

佐賀バルーンフェスタの開催期間にはご当地グルメが楽しめる「うまかもん市場」が合わせて開催されています。佐賀バルーンフェスタは大会でありお祭りなので、グルメは欠かせません。この会場も連日大いに賑わっています。

グルメも盛りだくさん!

「うまかもん市場」では、佐賀が誇る山の幸や海の幸がふんだんに使用されたご当地グルメが提供されています。絶品グルメを味わう事も、佐賀のご当地食材を購入する事もできます。

開催日時は?

「うまかもん市場」は、佐賀バルーンフェスタと同日に開催されており、2019年は10月31日〜11月4日という日程でした。佐賀バルーンフェスタの期間中の台所となります。

おすすめのグルメは?

「うまかもん市場」には絶品グルメがずらっと並びます。県内野菜を使ったカレーや佐賀牛などが頂けます。是非、うまかもん市場では佐賀県の特産品をふんだんに使った逸品を味わってください。

「佐賀バルーンフェスタ」の混雑情報

佐賀バルーンフェスタは県内で最大級のイベントで、地元の人は勿論、県外から、さらには海外からも多くの人が来場されます。佐賀バルーンフェスタの会場は混雑必至となりますが、混雑の中でもイベントを楽しむ為の方法を紹介します。

混雑を避けるには?

開催年にもよりますが、佐賀バルーンフェスタは来場者数が80万人は超えています。そんな中で、混雑を完全に避ける事は難しいと言えます。それでも、なるべく早い時間から会場に行く事で交通の混雑は緩和できます。

いつが一番混雑する?

佐賀バルーンフェスタの最も混雑する時間帯は、このイベントの最大の見せ場でもある一斉フライトが行われる時間と言われてます。競技は朝の7時から開催されるので、まだまだ人が少ないと思ってしまうかもしれませんが、7時に車で向かうと大渋滞に巻き込まれるのは必至です。

シャトルバスもある?

佐賀バルーンフェスタの期間中には混雑緩和の為に、シャトルバスが特別に運行されています。シャトルバスの利用方法や注意点をお伝えします。

乗り方は?

佐賀バルーンフェスタの期間中は駐車場から会場までのシャトルバスが運行されており、ほぼダイレクトに競技エリアに辿り着けます。運行時間は土曜日は5:45~18:00まで随時運行し、日・祝は5:45~20:00まで随時運行しています。

料金は?

佐賀バルーンフェスタ会場の北側一般駐車場から会場までシャトルバスの料金は無料ですが、佐賀市内サテライト会場、その他の協力駐車場から会場までのシャトルバスは200円の料金がかかります。

注意事項は?

シャトルバスを利用する際に注意しておく点がいくつかあります。シャトルバスは佐賀バルーンフェスタ開催期間中の平日は運行していません。ペットを連れて行く時は専用のゲージ等に入っていない限りはシャトルバスを利用する事はできません。

JRもおすすめ

佐賀バルーンフェスタの会場までJR電車を利用して行く方法もおすすめです。臨時の駅もできるので非常に利便性が良いものとなっています。

臨時駅「JRバルーンさが駅」ができる

佐賀バルーンフェスタは膨大な数の人が来るので、車だけでなく公共交通機関もパニックしてしまいます。そうならない為に、イベント期間中は臨時駅「JRバルーンさが駅」ができます。少しでも混雑を緩和する為に、この臨時駅を利用する事が推奨されています。

臨時列車「バルーンフェスタ号」に乗ろう

臨時駅に加えて臨時列車「バルーンフェスタ号」が運行します。この臨時列車は鳥栖駅~バルーンさが駅~肥前山口駅の間を走ります。記念に乗るのもおすすめです。

「佐賀バルーンフェスタ」の詳細情報

最後に佐賀バルーンフェスタのイベント参加料や会場までのアクセスの詳細、駐車場情報、荷物預かりサービスなどの役立つ情報をお伝えします。

イベントの参加料金は必要?

佐賀バルーンフェスタの参加料金は無料です。入場は無料でできますが、駐車場やシャトルバスで料金が発生します。

アクセス詳細は?

アクセスの詳細をお伝えします。公共交通機関を利用してのアクセスはJR佐賀駅を目印にすると分かりやすい様です。佐賀駅から会場までのアクセスは下り方面に乗車して、臨時駅のJRバルーンさが駅まで約5分です。運賃は大人210円~で子供100円~です。

会場の駐車場はある?

車でのアクセスの場合は駐車場が必須となります。佐賀バルーンフェスタの期間中は臨時駐車場を合わせると平日でも4600台以上、土日祝ともなると7000台以上の駐車場が確保されています。

最も会場から近い駐車場は会場の北側に位置している駐車場(1000円)で平日は朝の5時から、土日祝が朝の3時から開いています。駐車場の場所は公式HPからチェックできます。

周辺の有料駐車場は?

佐賀バルーンフェスタの会場周辺には駐車場が幾つもありますが、朝の早い時間帯以外は渋滞する可能性が大です。その為、公式HPでも渋滞緩和の為に公共交通機関のアクセスが推奨されています。

車を使ってくる場合には「1つ離れた駅の有料駐車場」を利用して、そこから電車で臨時駅まで来るのがおすすめです。1回500円程度で借りられる駐車場が多い様です。

迷子にならないように!

佐賀バルーンフェスタには大勢の人がやってくるので、小さいお子さんは迷子にならない様に注意してください。あれだけの数の人の中から探すのは容易ではありません。トイレ利用時暗くなった時にはぐれてしまうケースが非常に多いと報告されています。

迷子バンドを付けておこう

佐賀バルーンフェスタの会場の内の4ヶ所の場所では「迷子バンド」が無料配布されています。万が一お子さんとはぐれてしまった時には、迷子バンドに書かれている情報が非常に役に立ちます。迷子バンドの配布場所はピンクの看板が目印です。

荷物一時預かりサービスも利用できる

林駅「バルーンさが駅」で下りた場所に「バルーン情報センター」があります。そこでは、1日600円で荷物一時預かりサービスを行っています。平日は6:30~17:00、土日は6:30~2:00の時間帯で利用できます。あずかれる数に限度があるので、混雑具合によっては利用できない時もあります。

「佐賀バルーンフェスタ」の基本情報

【住所】 佐賀県佐賀市鍋島町
【開催期間】 2020年10月30日~11月3日
【アクセス】 臨時駅「JRバルーンさが駅」からすぐ
【駐車場】 あり(最大6000台)
【公式HP】 https://sibf.jp/

「佐賀バルーンフェスタ」をとことん楽しもう!

佐賀バルーンフェスタの魅力や楽しみ方、アクセス方法や混雑情報をまとめました。佐賀バルーンフェスタは前夜祭まで開催されており、前夜祭では本番とは違った意味での素敵なパフォーマンスが楽しめます。佐賀バルーンフェスタは海外からも多くの参加者が訪れる大規模で国際的なイベントです。

バルーン競技やライトアップ、グルメなど楽しめるポイントが盛りだくさんです。アジア最大級の熱気球大会を体験してみるのはいかがでしょうか?

おすすめの関連記事

Thumb「生駒高原」にはコスモスの絶景が広がる!開花&見頃の時期やイベントは?
生駒高原は宮崎県南西部に位置する広大な高原です。秋にはコスモスが見頃を迎え、花畑一面がピンク...
Thumb宮崎「こどものくに」へ家族で行こう!遊具やイベントの楽しみ方ガイド!
宮崎の「こどものくに」は自然と遊ぶ自遊空間です。宮崎の「こどものくに」は乗り物などが撤去され...
Thumb「宮崎県立美術館」の展示&イベント情報!駐車場や周辺のカフェも紹介!
シャガールやジブリの特別展示が開催された事のある宮崎県立美術館は立地も良く、ピカソの作品も展...

関連するまとめ

関連するキーワード

Original
この記事のライター
かかし
食べるのが大好きで、美味しいものに目がありません!旅行に行く時には欠かせない全国のグルメ情報を発信していきます。

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ