2019年10月07日公開
2020年03月05日更新
函館のあさり(阿佐利)はすき焼きの名店!人気メニューやランチ情報を解説!
函館にあるあさりはすき焼きの名店であり、地元の方から愛されているお店でミシュランにも掲載されました。平日にはお得なランチもやっていて、コロッケや弁当なども人気です。函館のあさりで人気のメニューやランチなどの情報、あさりの魅力などをご紹介しましょう。

函館のすき焼き名店「あさり」とは
函館のあさりはすき焼きの名店として大人気のお店です。ミシュランガイド北海道2017特別版にも掲載されている人気店なので、函館を訪れた際には是非足を運んでみてください。函館のあさりで人気のメニューやランチ情報などをご案内しましょう。
函館で創業118年の人気すき焼き店
明治創業!函館の老舗すき焼き屋さん「阿佐利」で歴史ある函館グルメを堪能しよう!https://t.co/MYWIOG6ulg
— 北海道ラボ (@hkdlabo) August 20, 2019
函館にあるあさりは創業118年の老舗のすき焼き店です。1901年に開業して以来、函館の地元の方から愛されている「阿佐利精肉店」が営んでいるすき焼き店は函館で大人気のお店でミシュランにも掲載され話題になりました。函館を訪れた際には是非足を運んでみてください。
精肉店直営ならではのコスパ!
ちなみにワイがオススメしたいすき焼き屋さんは函館で明治時代から続く阿佐利ってお店ですね😇
— Ario (@ario_inane) July 30, 2019
昔の遊郭みたいな建物でランチだったら1500円くらいですき焼きが食べられます😇 pic.twitter.com/wpBimdnKaa
函館のあさりは「阿佐利精肉店」が営んでいるすき焼き店で、精肉店直営ならではのコスパの良さが自慢です。函館のあさりのランチのお値段は1400円と1600円で、すき焼きにコロッケがついているランチは1600円でついていないランチは1400円です。
あさりのディナーはすき焼きコースが2200円からありますので、大変リーズナブルに楽しむことができます。

函館名店「あさり」の魅力
『小旅 4 ~ 名所だけど案外行かない場所めぐり。』
— ヒロ福地 (@hirofukuchi24) July 27, 2019
Episode ~ 36 阿佐利(あさり)
すき焼き店。
創業1901年。
築1934(昭9)年。
建物の中に入るだけでも行く価値があり。
函館に行ったら海鮮じゃない、肉を喰らえ。#函館市#宝来町#阿佐利#すき焼き #実は知人の実家#北海道借景 pic.twitter.com/nWOfLNjp8w
函館で有名な老舗のすき焼き店であるあさりにはどのような魅力があるのでしょうか?あさりの魅力についてご紹介しましょう。
地元民にも愛される老舗店
北海道函館市に古くから(1901年創業)店を構える『阿佐利』で最上級の和牛の「すき焼き」をいただきました!建物の外観も内部も風格があり、味も絶品で、さすがミシュランガイドにも掲載された118年の歴史を持つ老舗✨春菊ではなく三つ葉で驚いたけど、とっても美味しかったです(*^^*) pic.twitter.com/eW8Lepqepk
— ホワイトローズ@占い師 (@emiko116) July 15, 2019
函館のあさりは観光客はもちろん、地元の方からも愛されている老舗のすき焼き店で味はもちろん、その建物も一見の価値ありで、明治時代からの建物がそのまま保存されていてレトロ感を感じることができます。明治時代のひのきを使用した建物はとても素敵です。
過去にミシュラン掲載で話題に
ランチはミシュランガイド北海道に掲載された阿佐利へ。ランチはリーズナブル💕良きでした👏 pic.twitter.com/3c3o95eaNt
— くみごん (@kumi1204taiiku) July 2, 2019
函館のあさりは過去にミシュランに掲載されて話題になりました。ミシュランガイド北海道2017特別版に掲載されました。ミシュランガイドに選ばれるくらい有名なあさりのすき焼きは函館を訪れた際には是非おすすめします。
函館のあさり本店はミシュランのビブグルマンとして掲載されました。ミシュランのビブグルマンというのは3500円以下でいただくことができるおすすめのレストランのことで、あさりはそのミシュランのビブグルマンに選ばれました。あさりはミシュランのお墨付きをもらった名店です。
歴史ある外観にまったり個室
昼はすき焼き#阿佐利 pic.twitter.com/M3YNrpAjmq
— 🍋ひろ🍋 (@key_stone) July 5, 2019
函館のあさりは創業110年以上の老舗のすき焼き店で伝統の味を守っています。あさりの外観は昭和初期に建造されて、老舗の風格を感じることができます。純和風の落ち着いた雰囲気がとても素敵です。個室もありますのでゆっくりとくつろぐことができます。
個室は歴史を感じさせる佇まいで、障子の襖、床の間には掛け軸がかけられていて、周囲の目を気にすることなく楽しむことができます。
レトロで落ち着きのある外観
いやー。
— Mezaki (@adrienschulz) September 15, 2019
美味しかったなぁ.*・゚
今回の函館旅行は写真一切撮らないで、この「阿佐利で、すき焼きを食べる」のが1番の目的.*・゚
1年経つとまた食べたくなるから不思議(笑)#函館#阿佐利 pic.twitter.com/UiTS8oGInn
函館のあさりはレトロで落ち着きのある外観が特徴的です。こちらの建物は明治時代にお医者さんの別荘として使用されていた建物で、古めかしいなかにも風格を感じることができます。
歴史を体感できるゆったりとした内装
創業110年
— scoop kawamura(撮影依頼受付中) (@scoop1123) March 17, 2019
函館の老舗すき焼き屋
阿佐利本店さん
美味しいです。#函館 #ミシュラン#北海道のここがえーぞ pic.twitter.com/3N1IYI46Fr
函館のあさりの店内は歴史を感じさせるゆったりとした内装が特徴的です。玄関は広々としていて、2階への階段は黒光りされていて、奥には中庭があります。靴を脱いで店内に入るとまるでタイムスリップしたような雰囲気です。
1階は精肉店になっていて、人気のコロッケやお惣菜、お弁当などを販売しています。すき焼きは2階でいただきます。
予約するのが確実!
函館とーちゃく!函館一発目の飯は阿佐利 本店のすき焼き。三年越しでやっと来れた……(ノД`) pic.twitter.com/krSeRnPehp
— ふぃす(Phylis/Gaw)@10/14幕張ドリフェス (@pg_fis) April 5, 2019
函館のあさりは大変人気があるお店なので、予約をしないで来店するとかなり待ち時間がある場合があります。函館のあさりを訪れる際には是非予約をしてから来店するようにしましょう。
個室は8室で60席
函館の阿佐利本店はすきやきが絶品の老舗店!
— すき焼き (@SDBH8912) July 29, 2019
コスパの高いランチが大人気!平日はコスパが高いランチを食べる
ことができるので、人気があります。https://t.co/flkPDH1dwv pic.twitter.com/lcz45dshcU
函館のあさりには個室が全部で8室あります。座席数は60席ありますので、来店される際には是非予約をしてから来店するようにしましょう。特に個室を利用したい場合にはお早めに予約されるのがおすすめです。
函館「あさり」の人気メニュー
函館のあさりの人気のメニューをご紹介しましょう。函館のあさりには様々なメニューが揃っていますが、中でも人気のメニューをご案内しましょう。あさりを訪れた際には是非お試しください。
ランチのすき焼きとコースのすき焼きには違いがあります。コースはお店の人が作ってくれるスタイルで、ランチのすき焼きは完成した状態で提供されます。
函館「あさり」のランチメニュー
お昼は阿佐利のすき焼き! pic.twitter.com/hkvpTdw3x4
— すいま Ver. 🌈 未体験HORIZON🌈 (@SuimA7) September 23, 2019
函館のあさりのランチメニューは大変人気があります。平日のランチメニューは特にリーズナブルなのでおすすめです。ランチメニューの内容を詳しくご紹介しましょう。
①ランチA 牛すき焼きセット
【阿佐利 本店 / すき焼き】函館で知らない人はいないのではないでしょうか?すきやき専門店 阿さ利。明治34年創業の老舗です。敷居が高そうと思われがちですが、リーズナブルなランチ120… https://t.co/a3cZsBLbHJ pic.twitter.com/ZbHSrAmGXB
— めーどinはこだて (@madeinhakodate) November 2, 2018
まず、函館のあさりのランチAは牛すき焼きセットです。お値段は1400円で、牛すき、ご飯、みそ汁、香の物、シャーベットがセットになっています。400円の追加料金でお肉を増量することもできます。
②ランチB 人気コロッケ付き!牛すき焼きセット
ランチは阿佐利
— Rosenkavalier (@kitanihontetudo) January 31, 2019
コロッケ付きのBランチにしました。
400円でお肉増量で来るそうです。 pic.twitter.com/XN8MznPTbh
函館のあさりのランチBは人気のコロッケ付きの牛すき焼きセットです。お値段は1600円で、ランチAにコロッケが付いたセットです。このコロッケは阿佐利精肉店で売り切れ続出の大人気のコロッケなので、是非ランチでコロッケをお試しください。
お肉増量も可能
函館のあさりのランチは400円の追加料金でお肉を増量することもできます。たっぷりとあさりのすき焼きを堪能したい方は是非お肉を増量されるのがおすすめです。
函館「あさり」のディナーメニュー
函館のあさりはランチ以外にディナーもおすすめです。ディナーでおすすめのメニューをご紹介しましょう。
①梅コース 和牛ロース
阿佐利ィィィィイイ!!! pic.twitter.com/7cnyKL3YQI
— かよ🍫GLAY金爆対盤ありがとうbot (@KAY0xxxGLAY) August 24, 2018
函館のあさりのディナーでおすすめのメニューは「梅コース和牛ロース」です。1人前が2600円と大変リーズナブルなコースで、黒毛和牛のA2ランクからA3ランクのリブロースのすき焼きを楽しむことができます。
梅コースはお肉だけを追加で注文することもできて追加代金は2100円となっています。コースにはご飯、お新香、玉子、デザートがセットになっていて食べ応え満点です。
②竹コース 上級和牛ロース
お昼は宝来町の老舗阿佐利本店さんで、すき焼き竹コースとクラシック瓶!個室でお姉さんにすき焼き作ってもらい3300円は安いよねぇ。つい数時間前まで奥尻にいたのも忘れて絶品すぎる肉を堪能!さてお次は本日より運行、観光列車ながまれ海峡号! pic.twitter.com/KNduCgZZrC
— たびあざらし (@ooqihama1) May 31, 2016
函館のあさりのディナーでおすすめのメニューは「竹コース 上級和牛ロース」です。竹コースは調理されていない食材が運ばれてくるので卓上にある鍋で調理しながらいただくことができます。
竹コースのお値段は3300円でA5ランクの黒毛和牛を堪能することができます。函館を訪れた際には是非竹コースがおすすめです。
➂松コース 特選和牛ロース
阿佐利 本店
— 上田ぢゃか@10/12ぢゃか祭り南部編 (@zyaka0506) April 20, 2019
黒毛和牛 A5 サーロイン 牝
コロッケがこれまた超絶品 pic.twitter.com/5oFX96M8wN
函館のあさりのディナーでおすすめのメニューは「松コース 特選和牛ロース」です。鶏ガラで取ったパイタンスープが絶品で、お肉はもちろん、シメのうどんも美味しいと評判です。
A5ランクの黒毛和牛のサーロインのすき焼きを楽しむことができるコースで、肉本来の旨味を堪能しましょう。お値段は3900円となっています。
④限定牝コース
12月17日放送 せっかくグルメ②
— バナナマンのせっかくグルメ!! (@sekkaku_tbs) December 17, 2017
【すき焼き 黒毛和牛A5サーロイン牝コース】4,300円(税別)
『阿佐利本店』
住所:函館市宝来町10−11
電話: 0138-23-0421#せっかくグルメ #バナナマン #ホラン千秋 #北海道 #函館市 #すき焼き #ミシュランガイド # #ビブグルマン #黒毛和牛 pic.twitter.com/97b89KvrCa
函館のあさりのディナーでおすすめのメニューは「限定牝コース」です。希少な牝牛のすき焼きを楽しめる限定のコースで、他では味わうことができない深い旨味を堪能することができます。お値段は4300円です。
⑤黒豚ロースコース
阿佐利さんですき焼き〜 pic.twitter.com/W8wIEUM5eE
— RISE👠💕 (@rise_slt) July 26, 2018
函館のあさりのディナーでおすすめのメニューは「黒豚ロースコース」です。鹿児島県産の六白黒豚のロースのすき焼きを楽しむことができるコースで、お値段は2200円となっています。すき焼き、ご飯、お新香、玉子、デザートがセットになっていて食べ応え満点です。
⑥かしわたたき鍋コース
今回の出張も、函館グルメを存分に堪能させていただきました。
— 津田 麻莉奈 (@tsudamarinal) July 15, 2018
念願の、阿佐利のすき焼き。
(津田テリーさんが連れて行ってくれた)
イカ刺し。
ラッキーピエロ。
ありがとう函館。愛してる函館。
また来年くるよ函館。
これから東京へ戻ります✈️ pic.twitter.com/Wa2MEPNcVI
函館のあさりのディナーでおすすめのメニューは「かしわたたき鍋コース」です。こちらは手作業によってたたいたかしわ肉を堪能できるコースで、かしわ肉の食感を楽しむことができます。要予約となっていますのでご注意ください。お値段は2500円です。
もちろん単品でも
函館のあさりでは単品メニューもそろっています。すき焼きに単品メニューを追加されるのもおすすめです。ご飯や野菜、焼き豆腐、きしめんなどがおすすめで、冬には限定のきりたんぽもあります。
函館の「あさり精肉店」
函館といえば、あさり精肉店でコロッケ売り切れ(>_<) pic.twitter.com/0wS32q4vNY
— つがぴ@そろそろ冬支度 (@rhythm_red_46) October 22, 2017
函館のあさりの本店は函館市宝来町にあります。本店の1階はあさり精肉店でコロッケが有名なお店なのであさり精肉店についてご紹介しましょう。
本店の1階は高級精肉店
すまぬ! テレビでたまたま函館の店が出ていたのでw
— ピザパン (@pizzapan_desu) February 9, 2018
阿佐利(あさり)精肉店直営の すき焼きや pic.twitter.com/9y8ehvzy49
函館のあさり本店の1階には高級精肉店であるあさり精肉店があります。店内は精肉店らしく大きな冷蔵庫があり、高級なお肉が販売されています。あさり本店は精肉店直営なので、リーズナブルに美味しいすき焼きを堪能することができます。
売り切れ必須の人気コロッケ!
未来大会場の昼ごはんは、阿佐利のすき焼き弁当!午前中で売り切れちゃう人気のコロッケもあるよ! #chi2018j pic.twitter.com/u7hLofD87k
— Yasuyuki Sumi 🌥️ 角 康之 (@y_sumi) June 23, 2018
あさり精肉店の看板メニューは何と言ってもコロッケです。コロッケは大人気なので、すぐに売り切れてしまうので早めに来店しましょう。コロッケは1個75円と格安価格です。
お昼には完売の傾向
阿佐利さんのコロッケを食べてきました〜♪
— 監督@五作さ〜〜ん (@kantoku_2525) September 19, 2017
ハナタレで見てずっと食べたいと思ってたコロッケ!
中身具がぎっしり詰まってて、甘くてとっても美味しかったです! pic.twitter.com/B2uRh9iCbf
コロッケは昼には売り切れてしまいますので、売る切れる前に予約されるのがおすすめです。売り切れ必須のコロッケを求めて多くの方があさり精肉店を訪れています。
テイクアウトにオススメのすきやきお弁当!
阿佐利のすきやき弁当を久々にいただく。
— HIRO@(ひろ@) (@HIRO_CR75101) July 12, 2018
美味い。 pic.twitter.com/0f20aDhgDq
あさり精肉店には売り切れ続出のコロッケ以外にすき焼きのお弁当が大人気です。すきやきのお弁当もコロッケと同様に売り切れてしまう人気ぶりです。売り切れてしまう前にすきやき弁当も予約されることをおすすめします。
すきやき弁当は精肉店ならではの味わいで、上質な牛肉以外にたっぷりと具材が入っていてとても贅沢な弁当です。売り切れるのも納得の味わいの弁当を是非テイクアウトでいただきましょう。
阿佐利のすき焼き弁当、美味しかったです #chi2018j pic.twitter.com/0Tntxvq1CC
— うぃんたー☆ (@mafunity_) June 23, 2018
すきやき弁当はお値段の割りに上質なお肉がたっぷりと入っていて、お店でいただくすき焼きと同じ味付けなのでとても美味しいと評判です。時間がない方やお土産に是非おすすめします。
人気お惣菜も勢ぞろい
函館 すき焼き しゃぶしゃぶの老舗 阿佐利
— あのね (@anone_0411) September 29, 2017
2014年9月3日の写真 一度は食べてみたいものです#nhk_suppin pic.twitter.com/xeGu1heEoe
函館のあさりには売り切れてしまう人気のコロッケや弁当以外にお惣菜も揃っています。コロッケや弁当が売り切れていた場合にはそれ以外のお惣菜もおすすめです。とんかつや焼き豚、しゅうまいや唐揚げなども人気です。
函館「あさり」の周辺情報
ナウ生まれ故郷の函館におります。
— ケン・ザ・スリム(BAZRA) (@ken_the_slim) August 18, 2017
本日は昔大変お世話になった方のお店、
函館 阿佐利 本店に行って来ました!!函館の老舗のお肉屋さんです!
ランチいただきやした!
激ウマしo(^-^)o
その方とも久々にお会いできて嬉しかった
o(^-^)o
ご馳走様でしたm(_ _)m pic.twitter.com/SwM0LBwLgF
函館のあさりのアクセス方法や周辺の情報をご紹介しましょう。これから函館のあさりを訪れるご予定の方は是非ご参考にしてみてください。
函館「あさり」のアクセス
函館のあさりへのアクセス方法をご紹介しましょう。あさりへ電車でアクセスする方法と車でアクセスされた場合の駐車場の情報をご案内しましょう。
電車で行く場合
函館のあさり本店へ電車でアクセスされる場合には函館市電の宝来町駅で下車すると徒歩1分でアクセスすることができますので大変便利です。

車でのアクセスと駐車場情報
函館のあさり本店へ車でアクセスされる場合にはあさり本店の専用駐車場が10台くらいありますので、車でのアクセスもおすすめです。
姉妹店「しゃぶしゃぶ あさり」とは
久し振りにゆっくりしている毎日です。今日はしゃぶしゃぶな気分なので五稜郭のあさり~その後ちょこっとカラオケして帰ります。もちろん演歌中心で(笑) pic.twitter.com/l7TlqPTdp2
— ムッチ (@chukodes) December 20, 2015
函館のあさり本店には姉妹店である「しゃぶしゃぶあさり」があります。あさり本店と同様に国産の銘柄霜降りA5ランクの最高級の牛肉を堪能することができるお店で本店同様に函館で人気のお店です。
五稜郭公園前駅すぐ!
絶品「しゃぶしゃぶ」が食べられる
あさり本店の姉妹店であるしゃぶしゃぶあさりでは絶品のしゃぶしゃぶを満喫することができます。しゃぶしゃぶセットはお肉はもちろんたっぷりの野菜と最後のしめにいただくきしめんが美味しいと評判です。
すき焼きや牛タンもあり!
しゃぶしゃぶあさりにはしゃぶしゃぶ以外にすき焼きや牛タンも楽しむことができます。しゃぶしゃぶセット以外にすき焼きセットもあり、本店の味を楽しむことができます。
また、一品料理では牛タンのステーキなどもありますので、しゃぶしゃぶ以外のお肉も堪能することができます。
函館に来たら「あさり」ですき焼きを食べよう!
阿佐利のすき焼き(≧▽≦) pic.twitter.com/OipU2snb5u
— 山崎 啓介 (@yuma_zakiyama) July 4, 2017
いかがでしたでしょうか?函館のあさりはミシュランにも掲載されたことがあるすき焼きの名店で、創業して以来地元の方から愛されています。すき焼き以外に弁当やコロッケも人気でお昼には売り切れてしまう人気ぶりです。函館を訪れた際には是非あさりに足を運んで絶品すき焼きを堪能してみてください。
函館本店「あさり」の基本情報
ランチは阿佐利ですき焼き&コロッケです。 pic.twitter.com/Dgogj9i2yV
— うた (@avantrascal) May 25, 2017
店名 | 阿佐利 本店 (あさり ほんてん) |
住所 | 北海道函館市宝来町10-11 |
アクセス | 市電「宝来町」停留所より徒歩1分 JR函館駅より車で15分 |
電話番号 | 0138-23-0421 |
営業時間 | 11:00~21:30(入店は20:30まで) 【ランチ(平日のみ)】11:00~13:30(L.O.13:00) ※土曜日、日曜日、祝日はランチメニューがありません。 土日祝日は11:00~共通メニューにて営業致します。 1階の精肉店は10:00〜17:00です。 |
定休日 | 水曜日 |
公式HP | https://tabelog.com/hokkaido/A0105/A010501/1003362/ |
姉妹店「しゃぶしゃぶ あさり」の基本情報
Asari しゃぶしゃぶあさり, Hakodate Hokkaido: Sukiyaki Chef-Owner Says, “I Want to Open a Shop in… https://t.co/ckg9613B9q pic.twitter.com/bq4j8YQduI
— Rubbish Eat R Grow (@RubbishEatRGrow) December 21, 2017
店名 | しゃぶしゃぶ 阿さ利 |
住所 | 北海道函館市本町9-24 |
アクセス | 函館市市電 五稜郭公園前から徒歩2分 |
電話番号 | 050-5594-5457 |
営業時間 | 17:00~21:30 |
定休日 | 月曜定休 年末年始休業12月30日~翌1月2日まで |
公式HP | https://tabelog.com/hokkaido/A0105/A010501/1056623/ |
おすすめ関連記事

