2019年10月24日公開
2020年03月02日更新
旭川「奥芝商店」はスープカレー専門店!人気メニューや待ち時間は?
スープカレーの超有名店といえばここ「奥芝商店 旭川亭」です。北海道のソウルフードで知られるスープカレーを味わいたいなら、ぜひ奥芝商店をお試しください。北海道第2の都市、旭川の古民家を改装した隠れ家的な雰囲気と元祖海老出汁が自慢のお店がここ奥芝商店 旭川亭です。

奥芝商店旭川亭とは
#奥芝商店
— フミちゃんねる。 (@chifumifumi_ka) October 14, 2019
?海老出汁?スープカレーだよ。
( ﹡・ᴗ・ )b🍤( '-' 🍤 )エビチャン
昨日は迷子になって辿り着かなかったけど明るい時間に来てみたら分かった。笑
民家の中にあるんだよね(•᎑•)🌼*・ pic.twitter.com/PbDSXiAPiv
奥芝商店 旭川亭はスープカレーで有名なお店です。ここ奥芝商店 旭川亭では毎朝2,000匹の海老から取った海老出汁、または12時間以上煮込んだチキンスープで作るスープカレーが自慢の一品、どちらも一度は食べてみたくなるほどの人気ぶりとなっており、スープがなくなり次第終了となってしまいます。
北海道を中心に展開する人気店
札幌にあるスープカレー有名店が東京八王子にもありました😊人生初のスープカレー美味しかった😍#奥芝商店 pic.twitter.com/lnvGq9ABvu
— ワイジー⚾️🍾? (@ygyglpcm) December 13, 2018
奥芝商店旭川亭は、道民のソウルフードと呼ばれるスープカレー店の中でもかなり人気があり、奥芝商店 旭川亭の他に札幌市内に4店舗、千歳市に1店舗、女満別市に1店舗、そして北海道を飛び越えて東京都八王子市に2店舗展開中です。
古民家を改造したレトロな店舗
やっぱりお店の雰囲気大好き♡#奥芝商店 #店内 #大好き pic.twitter.com/1h2oLMV1fE
— HETARE☆KINU (@HetareRock119) November 10, 2017
奥芝商店は旭川の古民家をリノベーションしており、店内は木の温もりに溢れています。畳のスペースがあったり、昔懐かしの昭和を感じさせるレトロな置物が飾られていたりと、とてもリラックスできる雰囲気です。
奥芝商店 旭川亭は子供達も見た事のないインテリアにきっと興味津々となる事でしょう。待ち時間もきっと楽しいひと時となります。
奥芝商店 旭川は、旭川の住宅街にあるため少々分かりづらいですが、駐車場も完備しておりマイカーでもOKです。またテイクアウトもできるので時間がない時には助かりますね。

奥芝商店旭川亭の人気メニュー
只今の旭川の気温4℃!
— 世界屋 (@sekaiya73) October 14, 2019
冬の季節が少しずつ近付いてきましたね〜:( ´ω` ):
先日食べに行ってきた一枚📸#奥芝商店 さんのスープカレー大好きで定期的に食べに行っちゃいます🎶( ^ω^ )
本日は6時までの営業です🍀
皆様のお越しをお待ちしております!#旭川 #スープカレー pic.twitter.com/ApVTHHuEOK
それではここからは奥芝商店の人気メニューをたっぷりご紹介していきます。様々なトッピングがあり、選ぶのが大変なほどの品揃えとなっています。辛さも選べ、辛いのが苦手な子供達も問題ないのが、ここ、奥芝商店旭川亭オススメポイントなんです。
奥芝商店では、毎月限定のカレーメニューもありますのでそちらも要チェックです。待ち時間があっても毎月通いたくなってしまいますね。
人気のスープカレー
海老スープが染み渡る…#奥芝商店 pic.twitter.com/UcLDRKuHM7
— Tetsu (@Tetsu_workout) July 19, 2019
まずは人気のスープカレーです。奥芝商店 旭川亭では、海老出汁とチキンスープのどちらかを選ぶことができます。海老出汁は100円追加となりますが、元祖海老出汁はここ奥芝商店 旭川亭でしか味わえないので食べてみる価値ありです。
①やわらかチキンと旬の野菜カリー
旭川スープカレー「奥芝商店旭川亭」定番の〈やわらかチキンカリー〉を辛さ⑤番の海老スープで頂きました。#スープカレー部#スープカレー#奥芝商店
— SAKURA286 (@SAKURA286) May 24, 2018
旭川市旭町1条13丁目2146 pic.twitter.com/4ozVn1nupW
こちらは奥芝商店 旭川亭で人気No.1メニューです。契約農家さんから仕入れた新鮮なお野菜と、チキンのコンビネーションは最高です。お肉とお野菜の両方を一度に食べられるので、健康に気を使っている方には嬉しいメニューですね。
②厚切りベーコンと旬の野菜カリー
旭川の奥芝商店でランチ。
— ein (@bebop1224) May 3, 2016
厚切りベーコンと丸ごとトマトのスープカレー。
食べごたえ満点のスープカレーで、お腹も満足(*´・ω・`)=3。#スープカレー #奥芝商店 #厚切りベーコン… https://t.co/J3fqxLxyIt
厚切りベーコンとお野菜の相性バツグンの奥芝商店 旭川亭のメニューです。こちらも契約農家さんから仕入れた美味しい旬のお野菜をたっぷりと使ったメニューとなります。お肉もお野菜もたっぷりなのでお腹も大満足です。旬のお野菜が沢山取れるとあれば、子供の健康を気遣うお母様達も安心ですよね。
③海老祭りカリー
「海老祭」という名のスープカレー。
— タケパル (@take_i_noko) July 23, 2019
これは元祖海老スープカレーで大ブームを巻き起こした名店『奥芝商店』でいただける期間限定メニュー?
濃厚5倍の海老スープに、カリッカリの海老フライ、小エビ、海老のつみれなどが詰まったまさに海老祭り?
とことん海老の旨みに満たされたい人は必食です? pic.twitter.com/Q3rfMpPa26
海老好きの方にはぜひお試しいただきたい奥芝商店のメニューは、4種類の調理法で仕上げた贅沢な海老のお祭りカレーです。小エビ、えびのつみれ、エビフライ、えび天が溢れんばかりにトッピングされ、まさにお祭りです。
スープカレーの注文の仕方
奥芝商店旭川亭では注文の仕方が少々変わっています。選択肢がたくさんありますので、自分好みのスープカレーにカスタマイズできるのがポイントです。ここからは奥芝商店での注文の流れについてご説明しますね。
①具を選ぶ
最初にどんな具材を入れるのか選びましょう。新鮮なお野菜、お肉、ハンバーグなどなど、色々な具材からお好みのものを選びます。子供連れファミリーにとっては、好き嫌いのある子供達の好みに合わせたカレーを注文する事ができるので助かりますね。
②スープを選ぶ
札幌市白石区菊水
— 竹ちゃん (@PhsZeOgIrezG4Xb) June 16, 2019
奥芝商店オーケー丸
海老スープのスープカレー
鶏スープのスープカレー
どちらも旨い! pic.twitter.com/EAeVlPQUuI
奥芝商店ではスープは2種種類から選択できます。海老出汁もしくはチキンスープの2種類から選びましょう。海老出汁はプラス100円となりますが、毎朝取る海老出汁はそれだけの価値ありです。
③辛さを選ぶ
次に辛さを選びます。辛さのレベルは12段階に分かれており、自分の好みの辛さに設定できます。5段階目までは無料ですが、6段階目から追加料金が発生します。
④トッピングを選ぶ
奥芝商店(スープカレー/札幌)
— 食うのさん (@kunos_k_eat) June 19, 2019
北大OBに勧められて行った札幌駅近くのスープカレー屋さん
ハンバーグのトッピングに巨大な野菜、プレスされたご飯でボリューム満点
やっぱり本場の味はちがうわ~って思ったら八王子にも出店していたことを最近知るなどhttps://t.co/ljQpa2mlg7 pic.twitter.com/dNKQxEeOP0
スープと辛さを選んだら次はトッピングです。数種類あるトッピングから、さらに自分だけのカレーを作りましょう。無料のトッピングから有料トッピングまであります。
初奥芝商店
— しばてつ(群) (@T28M1) June 12, 2019
えびスープめちゃうま!ライス多くしたら想定外の量で胃が爆発しそう pic.twitter.com/pYGiTp5Tvc
そしてご飯の種類と量を選びます。小、普通、中、大の4種類から選択しましょう。中と大は追加料金が必要となります。また平日は、白米と玄米を選ぶことができます。ただし奥芝商店 旭川亭では週末は、白米のみとなりますので注意が必要です。
⑥レモンの有無を選ぶ
奥芝商店@旭川
— cherry1788 (@cherry1788) March 18, 2019
マイブームのスープカレー屋さん、旭川にもあったので、おやつに😊
旬の野菜カリーを4辛でオーダー👍チキンスープを選択🤔
レモンは?と問われ、
ハテ⁉️
お好みで、
ご飯に搾るんですネ😮
まだまだ無知💦
今回は辛みも丁度良く、
美味しく頂きました!
ご馳走様でした! pic.twitter.com/bozZ6Y3kBy
最後の仕上げはレモンです。こちらもお好みで選びましょう。レモンをつけて味変を楽しむのも通ですね。奥芝商店 旭川亭は注文後は30分ほど時間がかかるようです。待ち時間のうちに店内の雰囲気をじっくりと味わいましょう。
サイドメニューも充実
奥芝商店 旭川亭では、昔懐かしいミルメークや、やみつきごぼうなど、スープカレーだけでなく魅力的なサイドメニューも充実しています。カレーが食べられないお子様には、スタッフ考案のはるちゃんの肉味噌がオススメです。こちらは奥芝商店おすすめのご飯にかけて食べるメニューです。
ラッシーの種類が豊富
奥芝商店 旭川亭
— たけし (@take7092) June 30, 2019
ラッシーはリボンナポリン(笑) pic.twitter.com/Pl3jCqTKV9
カレーと相性バッチリのラッシーは、自家製で種類が大変豊富です。北海道で100年以上愛されている炭酸飲料を使った「リボンナポリンラッシー」や各種フルーツラッシーを是非試してみてください。
奥芝商店旭川亭に行く前にチェック!
昨日行った旭川のカレー屋さん、めーっちゃくちゃ待った!笑
— 尾形柚香@かまとと小町 (@10Yuzuuu) August 7, 2019
アトラクションばりに待って、挙句後ろの人先にオーダー通されそうなって悶々したけど美味しい!
鬼ボリューミー!笑
電車全然無いから一時間歩いて宿帰ったけど美味しかったから良い?✨🍛#奥芝商店#旭川 pic.twitter.com/VejrBfONgS
大人気で行列必至の奥芝商店 旭川亭へ行く前にチェックするべき項目をご紹介します。予約やテイクアウト、待ち時間を短縮する情報などなど、みんなが気になる情報をお伝えしていきます。
おすすめの訪問時間は?
1時間並んだ(笑)#北海道 #スープカレー #旭川 #奥芝商店 #有名店 #行列 #激辛 #12辛 #チキン野菜 @ スープカレー奥芝商店 https://t.co/yBgx6MEIJt
— 葵ゆりか (@yurikaaoi0521) March 15, 2016
大変人気店で行列必至のため、平日または開店前に行かれることをオススメします。平日が難しい場合はスケジュールに余裕を持って出かけましょう。
子供連れでも大丈夫?
乳幼児からOKのため、子供連れのファミリーも安心して訪れることができます。店内も完全禁煙となっており、副流煙を気にする方も安心ですね。

テイクアウトができる
数年ぶりに。。。#奥芝商店旭川亭 pic.twitter.com/IsN03qGwTh
— Nashira (@Nashira88720195) October 10, 2019
奥芝商店旭川亭では、ドリンク以外はテイクアウトができるんです。時間がない場合はテイクアウトするというのも選択肢の一つですよね。事前に電話で予約しておくと待ち時間が短く済みます。奥芝商店ではテイクアウトは平日・週末関係なく予約できますのでオススメです。1日前までには電話をするようにしましょう。
事前の電話で待ち時間短縮
スケジュールに余裕がない場合は、お店に電話をして予約してから向かいましょう。ただし予約ができるのは平日のみで、前日までに連絡する必要があります。
オンラインショップもある
朝はレトルトカレー。
— 一条もんこ (@monko1215) December 20, 2018
北海道の人気店奥芝商店の『えび出汁スープチキンカリー』。
スープカレーは出汁+スパイス
が基本ですが、この出汁がほとんどといっていいくらい味わいを左右します。このカレーは海老の旨味を強調して、一瞬海鮮的な雰囲気を出しつつも、チキンの旨味もダブルで感じます。 pic.twitter.com/TDEmukoUyG
奥芝商店ではオンラインショップがあります。奥芝商店名物の海老出汁をはじめ、スープチキンカレーレトルトやスパイスを購入でき、家庭で奥芝商店の味を楽しむことができます。
オンラインショップ | https://store.okushiba.com/ |
奥芝商店旭川亭の詳細情報
スープカレーをいただきました。(ФωФ)
— ひとみ (@htmmsd13) April 27, 2019
★★★★☆#奥芝商店 #旭川亭 pic.twitter.com/re9BbvddVh
ここからは奥芝商店 旭川亭の詳細情報をご紹介いたします。大変な人気店のため行列ができることも多々あるようです。待ち時間を考慮して余裕を持ったスケジュールを立てましょう。
アクセスの詳細
奥芝商店までは、旭川駅よりタクシーが便利ですが、マイカーや公共交通機関をご利用の方は下記情報をご参考ください。
【お車の場合】 | 北海道旭川市旭町1条13-2146-14 |
【公共交通機関の場合】 | 旭川駅よりあさでんバスで14番に乗車 旭町1条13丁目のバス停で下車。バス停より徒歩1分。 |
駐車場は2か所
駐車場は2か所ありますが、お店から少し離れた場所にあります。第1駐車場は8台停めることができ、第2駐車場は夏場は4〜5台、冬場は2〜3台の駐車スペースとなっています。お店前にある掲示板に駐車場の地図がありますが、どうしてもわからない時はお店の方に聞きましょう。
店舗の詳細情報
数年ぶりに。。。#奥芝商店旭川亭 pic.twitter.com/IsN03qGwTh
— Nashira (@Nashira88720195) October 10, 2019
奥芝商店 旭川亭の情報を簡単にまとめましたので、下記ご参照ください。奥芝商店へ行く時にご参考いただけると幸いです。
【名称】 | スープカリー専門店 奥芝商店 旭川亭 |
【電話】 | 0166-51-1100 予約やお問い合わせはこちら→050-5303-5983 |
【営業時間】 | ランチ:11:00〜15:00(LO14:00) ディナー:17:00〜21:00(LO20:00) ※スープが無くなり次第終了となります。 日曜営業 定休日は毎週水曜日 |
【料金】 | ¥1,000~¥1,999 |
【公式HP】 | https://okushiba.com |
【備考】 | 子連れ可、完全禁煙、英語メニューあり テイクアウト可(ドリンクは不可)、カード不可、PayPay可 |
旭川で奥芝商店のスープカレーを堪能
いかがでしたか?今回は奥芝商店 旭川亭の魅力をたっぷりお伝えしました。北海道民のソウルフード奥芝商店「スープカレー」を是非堪能してみてください。乳幼児からOKという事ですので、子供連れのファミリーにもオススメのお店です。
奥芝商店から少し離れてはいますが、駐車場もあるのでマイカーやレンタカーでも訪れる事ができます。待ち時間の関係で時間がない場合は、迷わずテイクアウトをしましょう。
おすすめ関連記事



