2019年10月14日公開
2020年03月16日更新
地元民絶賛!旭川の絶品おすすめグルメ14選!食事に迷った時はここ!
旭川といえば、旭山動物園を思い出す人が多そうですが、北海道のど真ん中、旭川といえばやはり「グルメ」でしょう。食事の場所に不自由することなどありません。今回は、旭川のご当地グルメとお食事処を厳選してご紹介します。個室があったり、子連れ可能なお店もご紹介します。

旭川のご当地グルメといえば
旭川のご当地グルメといえば、昔からラーメンと海鮮が有名なのですが、最近では、オムカレーや塩ホルモンも市民権を得つつあります。北海道の中央部に位置する旭川は、北海道中の美味しい食事が集結する街。地元の人はもちろん、日本中からグルメな人々が集います。
旭川といえば、やはり北海道屈指の観光スポット「旭山動物園」なのですが、今回は海鮮やラーメンなどのご当地グルメに的をしぼり、旭川の魅力を存分にお伝えしていきます。かわいい動物で癒されたあとに、美味しい食事で身体を温めましょう。
地元民も愛用するお食事処が勢ぞろい!
グルメ天国、北海道の地元の人は、当然口が肥えています。新鮮で良質な食材を使い、味も値段も完璧なお店でなければ、ここ旭川では生き残れません。グルメな旅行者なら、1日3度きりの食事では、絶対に物足りないではずです。
海鮮料理の高級店はもちろん、行き当たりばったりでどのお店に入っても「合格点」なのが旭川なのですが、せっかくだから、そのなかでもとくにおすすめのお店をご紹介しましょう。
居酒屋やラーメンなど
旭川では、海鮮料理中心の居酒屋や、醤油ラーメンのお店が人気であり、北海道の中心部に位置することで北海道中の美味しいものが集結します。また、北海道は畜産王国でもあるため、最近では、ホルモン焼きもご当地グルメに加わっています。
北海道で食べられる新鮮なホルモン焼きは癖がなく、日本各地のさまざまなホルモン焼きを食べつくしたグルメな人でさえ、そのイメージが変わるかもしれません。そして、北海道といえば、全国的に熱烈なファンのいる「サッポロビール」の生を提供するお店が多いのも特徴です。
子連れの家族の食事にもおすすめ
旭川といえば、旭山動物園があり、家族で訪れる旅行者も多いことでしょう。子供がいれば当然、「子連れ歓迎」のお店で食事をしたいものです。個室ならば、子供たちがはしゃいでも気を遣わずにすみます。
とくに子供のいるご家族は、事前にお店の方針を知っておいた方が良いので、子供の同伴に関する情報もご案内します。将来はきっと、旭川での「味の英才教育」でグルメな大人に育つはず。
親子連れの観光客が多いせいか、旭川ではアルコールを提供する居酒屋でも、子供歓迎のお店が多いのが特徴で、ファミリーも快適に過ごせそうです。また、ホテルによっては、旭山動物園と宿泊料金がセットになったお得なプランも販売していますので、出費がかさみがちな家族旅行には、ぜひご検討ください。

旭川の絶品おすすめグルメ14選
台風の進路が徐々に気になる時間ですけど、いつもの様に始めます。#エビスビール#琥珀エビス pic.twitter.com/aDcVxrRqzP
— kazu6394 (@ojikicircle) October 12, 2019
サッポロビールと並び、ファンの多いのがエビスビール。エビスビールを製造しているのはサッポロビール社であり、「エビスビール」というのは、サッポロビール社の一商標ということになります。
ですから、北海道といえば「サッポロビール」。サッポロビール社のプレミアムビールといえば「エビスビール」ということになります。当然、こちらもご当地ビールとして愛されていますので、旭川を訪れた旅行者は飲めるチャンスに恵まれることでしょう。海鮮料理やジンギスカン鍋にも合うビールです。ぜひお試しください。
それでは、旭川でとびきりグルメな食事ができるお店を14店舗ご紹介していきます。海鮮あり、ホルモンあり、ジンギスカン鍋ありと盛りだくさんの内容です。地元の人も、旭川に旅行の予定のある人もない人も、どうぞお楽しみください。
旭川のグルメ&食事①二幸 本店
いくらど~ん❗
— まさ☆ (@art_poker) September 19, 2019
ホントはウニものってるから
よくばり丼って名前w#いくら丼 #イクラ丼 #よくばり丼 #旭川 #二幸本店 #いくら #イクラ #北海道 pic.twitter.com/vaNLMCbCeg
「二幸 本店」は、旭川のご当地グルメの代表選手、寿司と海鮮料理のお店。こちらの料理の特徴は、ネタの大きさと新鮮さ。掘りごたつがあり、畳の個室にも椅子を置くなど、年配者への配慮があり、ご家族三世代で利用できるお店です。
板前さんの調理風景が見られるカウンター席は人気なので、ぜひご予約ください。コースは3種類で、4,500円~6,500円。すべてに飲み放題をつけることが可能。旅行者には、新鮮な「いくら」と「うに」をふんだんに使った「よくばり丼」がおすすめです。お吸い物付きで3,600円。
二幸本店 「にこうほんてん」
— MAPS! (@mapsasahikawa) August 15, 2019
無性にお寿司が食べたい時ってありますよねー
そんな時は、オススメですよ!
確かな技術に旬なネタ
納得出来るアジです^ ^https://t.co/xogkuP3a9x#二幸本店 #旭川 #マップス #カメラマンimai #一眼レフ pic.twitter.com/rog6fiq6mo
北海道、旭川といえば、海鮮。二幸の山盛りのいくら丼や歯ごたえのある新鮮な寿司を食べれば、とくに観光などしなくても、ご当地グルメの食べ歩きだけで十分満足できそうです。
二幸 本店の基本情報
【名称】 | 二幸 本店 |
【住所】 | 北海道旭川市三条通7-1397 |
【電話番号】 | 0166-22-5070 |
【営業時間】 | ランチ 11:00~14:30 ディナー 16:30~22:00(L.O.21:45) |
【定休日】 | 不定休 |
【交通アクセス】 | JR旭川駅から徒歩8分 |
【公式(関連)HP】 | https://tabelog.com/hokkaido/A0104/A010401/1003217/ |
【備考】 | ・お通し代400円 ・個室あり ・駐車場あり(詳細は要確認) ・子連れ可 |
旭川のグルメ&食事②ふくろう亭
20190923 今日は「ふくろう亭 すすきの」うまし! pic.twitter.com/zTAPXkwFGK
— 牛丼大森 (@ohmori_1986) September 23, 2019
「ふくろう亭」は、旭川駅から車で約10分の場所にある「5・7小路ふらり~と」のなかにある居酒屋。北海道の旬の食材を使った豪華なラインナップです。一人でも入りやすいお店で、カウンターに座れば、店主との話も弾みます。ただし、このお店に関しては「子供連れは不可」となっています。
前回と同じふくろう亭さんでジンギスカンを食べました🎵本当美味かったです😭その後琴似にスープカレーを買いに行きました✨ pic.twitter.com/qrWLiiqRjj
— 田中圭 (@keirealdiary) October 9, 2019
海鮮と並ぶ北海道のご当地料理の「ジンギスカン」は、牛や豚に比べてカロリーが低く、鉄分やビタミン、カルシウムが豊富な羊肉を使用しています。新鮮な羊肉は癖がなく、初心者でも美味しく食べらます。ジンギスカンはふくろう亭の看板メニューになっています。
ふくろう亭の基本情報
【名称】 | ふくろう亭 |
【住所】 | 北海道旭川市五条通7-5-7 小路ふらり~と |
【電話番号】 | 0166-25-0296 |
【営業時間】 | 18:00~翌0:00(LO.23:30) |
【定休日】 | 日曜日(祝日の場合は月曜日) |
【交通アクセス】 | JR旭川駅から徒歩10分 |
【公式(関連)HP】 | http://www5.plala.or.jp/fukuroutei/ |
【備考】 | ・お通し代400円 ・全面喫煙可 ・駐車場なし(近隣にコインパーキングあり) ・個室なし |
旭川のグルメ&食事③グランファームビュッフェ
今日の飯先は、イオンモール旭川4Fのグランファームビュッフェに決定 pic.twitter.com/yXPhPq9QBD
— RV1101 (@S_VALKEEN) September 7, 2019
「グランファームビュッフェ」は、JR旭川駅から徒歩3分。抜群のロケーションにあるバイキングレストランです。新鮮な北海道産の食材を使用した料理を好きなだけ食べられ、地元の人にも大人気。4階の窓からは夜景が見え、グルメなカップルのデートにもおすすめです。
常時100種類のメニューが揃い、お寿司やパスタ、スイーツ、昼はチキン、夜はビーフとバリエーション豊か。子供連れに嬉しいキッズメニューも充実しています。イオンモール旭川駅前店にあり、お買い物の帰りにでもお立ち寄りください。
グランファームビュッフェの基本情報
【名称】 | グランファームビュッフェ |
【住所】 | 北海道旭川市宮下通7-2-5 イオンモール旭川駅前 4F |
【電話番号】 | 0166-29-1129 |
【営業時間】 | 10:00~22:00 |
【定休日】 | イオンモール旭川駅前に準ず |
【交通アクセス】 | JR旭川駅から徒歩3分 |
【公式(関連)HP】 | hhttp://www.aix-group.co.jp/food/grand-farm/ |
【備考】 | ・個室なし ・完全禁煙 ・駐車場あり ・子連れ可 |
旭川のグルメ&食事④炉端のユーカラ
頑張って探した店「炉端のユーカラ」。食べ物美味しいし、接客も良かったんで満足。店構えも昭和感あって居心地良かった。旭川また来たら行こう。 pic.twitter.com/2lwUpztUFS
— AST (@Astralfire) September 20, 2019
「炉端のユーカラ」は、店名の通り、ろばた焼きのお店で、旭川駅から徒歩8分の場所にあります。ここのメニューは、旭川のご当地グルメ三昧。大きな炉端で調理される様子は必見です。とくによく見えるカウンターでの食事がおすすめです。海鮮料理にはもちろん、当日に仕入れた食材を使用。
炉端のユーカラです。 pic.twitter.com/0vUiU5sL1a
— 荒夜の酒場ハンター (@kouyanosakaba) August 28, 2019
内装にも外観にも、古き良き昭和の面影を色濃く残す「炉端のユーカラ」は、地元のグルメにも大人気のお店。平日でも予約がベターです。少人数ならカウンターを希望しましょう。グループには小上がり席、掘りごたつ席もおすすめです。
炉端のユーカラの基本情報
【名称】 | 炉端のユーカラ |
【住所】 | 北海道旭川市4条通7 |
【電話番号】 | 0166-23-1114 |
【営業時間】 | 15:00~24:00 |
【定休日】 | なし |
【交通アクセス】 | 旭川駅から徒歩8分 |
【公式(関連)HP】 | https://tabelog.com/hokkaido/A0104/A010401/1028712/ |
【備考】 | ・駐車場なし ・個室あり |
旭川のグルメ&食事⑤焼鳥専門 ぎんねこ
旭川の「ぎんねこ」が広くなってた… #焼鳥 #旭川 #北海道 #チームナックス御用達
— あ太郎(藩士) (@ataro01) October 3, 2019
#どう祭2019 pic.twitter.com/bKfqZZFkp9
レトロな雰囲気が大人気の5・7小路ふらりーとにある「焼鳥専門 ぎんねこ」は、ランチタイム(13:00)から食事ができる焼き鳥と炭火焼のお店。もちろん、串ものがメインで、1串100円~200円。旭川の短い夏には、地元のグルメたちと屋外にテーブルを出して楽しむのがぎんねこ流。
昭和25年創業の「焼鳥専門店 ぎんねこ」
— MAPS! (@mapsasahikawa) May 28, 2019
長い間続くのは 旨い証!
旭川名物 新子焼き ご賞味を♪
記念にお店の模型を作ったそうで
完成度が半端ない♪https://t.co/JYHNU81oHk#ぎんねこ #専門店 #焼き鳥 #名物 #新子焼き #旭川 #マップス #情報誌 #週末 #楽しく #旭川 #マップス #カメラマン pic.twitter.com/Trn5dFGeft
昭和25年創業のこちらのお店は、ビールサーバーの清掃が行き届いており、「とにかく生ビールが美味しい」と評判です。この細やかな気配りが、老舗としての誇りなのでしょう。また、テイクアウトメニューも揃っていますので、ご家族へのお土産にもおすすめです。
焼鳥専門 ぎんねこの基本情報
【名称】 | 焼鳥専門 ぎんねこ |
【住所】 | 北海道旭川市五条通7右6 5・7小路ふらりーと |
【電話番号】 | 0166-22-4604 |
【営業時間】 | 13:00~22:00 |
【定休日】 | 月曜日 |
【交通アクセス】 | JR旭川駅徒歩10分 JR旭川駅車5分 |
【公式(関連)HP】 | http://www.ginneko.co.jp/ |
【備考】 | ・全面喫煙可 ・駐車場なし ・個室なし ・テイクアウトあり ・予約不可 |
旭川のグルメ&食事⑥ホルモン 炭や
『尿酸値の祭典!炭やで激安に酔っぱらって来なよ!【ホルモン】』
— 裸電球 (@hadaka_denkyu_) July 1, 2019
⇒ https://t.co/Wz1TgB6F8u #アメブロ @ameba_officialさんから
#旭川市 #炭や #ホルモン #ホルモン焼き #塩ホルモン #北海道 #北海道グルメ #旭川 #旭川グルメ #裸電球
「ホルモン 炭や」は、旭川のご当地グルメとして市民権を得つつある豚の塩ホルモンで有名なホルモン焼きのお店。非常にリーズナブルな価格設定で、いつも地元の人で賑わっています。とにかく新鮮なので、味付けは塩と胡椒だけといたってシンプル。臭みや癖は気になりません。豚、牛、鶏だけではなく、北海道ならではの「羊肉」もあります。
ホルモン 炭やの基本情報
【名称】 | ホルモン 炭や |
【住所】 | 北海道旭川市五条通8丁目右3 |
【電話番号】 | 0166-26-4303 |
【営業時間】 | 平日 17:00~23:00 日・祝 16:00~22:30 |
【定休日】 | 不定休 |
【交通アクセス】 | JR旭川駅 徒歩15分 |
【公式(関連)HP】 | http://www.y-yoneya.co.jp/sumiya |
【備考】 | ・個室なし ・駐車場なし ・テイクアウトあり ・子連れ可 |
旭川のグルメ&食事⑦旭川成吉思汗 ひつじ家
旭川成吉思汗 ひつじ家さんに行ってきました★
— ヨメーニョ★乁( ˙ω˙ 乁)你好 (@vamos_Pchan) April 26, 2018
空いていたのでお座敷でのんびり(´∀`)
コチョフ殿もリラックスして食べれました🐑
ラム平気かなー?と心配しましたが、おかぁり!おかぁり!とバクバク食べました(笑)#バモ遠征 pic.twitter.com/essnLBwaee
「旭川成吉思汗(あさひかわじんぎすかん) ひつじ家」は、JR旭川駅から徒歩7分のロケーション。大きな羊のイラストが目印です。生ビールを含む飲み放題つきジンギスカン食べ放題のコースが、3,500円から4,500円とリーズナブル。
見てー❣️この輝きは加工じゃない。
— 佐藤 真弓(まゆたん) (@mayu228s) October 6, 2019
朝日が #かっぱの健卵 に当たって輝いてるの。黄身にかかってるのは #ぴっぷ小ねぎ醤油 。最高の卵かけご飯。
お昼ご飯は、道民の味ダブルラーメンに落としたかっぱの健卵。なんて贅沢な!ちょっと火が入った半熟卵が濃厚でうますぎる〜!https://t.co/DFqpxSuIXp pic.twitter.com/fYvZB2N3ot
またこちらで使用する鍋は北海道の形で、観光客にも大好評。羊肉は、生後一歳までの羊の肩ロースを使用しているので、癖や臭みはありません。また、比布町の「かっぱの健卵」を使用した玉子かけごはんも大人気です。この玉子かけごはんもすでに、北海道のご当地グルメとしての揺るぎのない地位を築いています。
旭川成吉思汗 ひつじ家の基本情報
【名称】 | 旭川成吉思汗 ひつじ家 |
【住所】 | 北海道旭川市3条通6 ヨシタケユニオンビル1F |
【電話番号】 | 0166-73-3001 |
【営業時間】 | 17:00~23:30(L.O) GW・8月は16:00~23:30(L.O) |
【定休日】 | 不定休・年末年始 |
【交通アクセス】 | JR旭川駅 徒歩7分 |
【公式(関連)HP】 | https://tabelog.com/hokkaido/A0104/A010401/1054053/ |
【備考】 | ・個室あり ・全面喫煙可 ・駐車場なし(近隣にコインパーキングあり) ・子連れ(小学生)可 |
旭川のグルメ&食事⑧クレイジースパイス
旭川市のクレイジースパイス様で提供中のぺーパンダムカレー。
— ざきダム(廃) (@zAkidam666) December 28, 2018
北海道初のダムカレーカード付き!
ご飯の段差(犬走)でロックフィルダムを表現。
カレー屋さんのカレーだけに味は絶対的保証♪
先日のブギウギ専務でも放送されましたが、店内は野球グッズでいっぱいなのでダム好きは勿論野球好きの方も! pic.twitter.com/kgJZW4qXPl
「クレイジースパイス」は、旭川のB級ご当地グルメの代名詞「オムカレー」発祥のお店。トマトやチーズ、ホタテ、キーマ(ひき肉)など、さまざまなオムカレーが1,000円以内で楽しめます。こちらのお店の美味しさの秘訣は、富良野の「尾崎農園」の有機農法で生産された糖度13度の玉ねぎと旭川下兵村から届く「ななつぼし」というお米。
聖地巡礼! (@ クレイジースパイス in 旭川市, 北海道) https://t.co/m3UQKENc9Y pic.twitter.com/u24MZeoSqS
— まこた@また来年〜 (@makota555) August 15, 2019
「クレイジースパイス」といえば、この旭川の茶色の建物のお店のみで、姉妹店はありません。オリジナルのオムカレーはこちらのお店でお楽しみください。
クレイジースパイスの基本情報
【名称】 | クレイジースパイス |
【住所】 | 北海道旭川市緑町19丁目 |
【電話番号】 | 0166-55-9014 |
【営業時間】 | 平日 11:30~15:30 17:30~21:00(L.O.20:30) 土日祝 11:30~21:00(L.O.20:30) |
【定休日】 | 水曜日(祝日の場合は木曜日) |
【交通アクセス】 | JR近文駅より徒歩5分 |
【公式(関連)HP】 | http://www.crazyspice.com/ |
【備考】 | ・カード不可 ・個室なし ・完全禁煙 ・駐車場あり ・テイクアウトあり ・子連れ可 |
旭川のグルメ&食事⑨らーめんや天金
2019.9.13
— はるこDX (@DX07540426) September 13, 2019
旅麺❤️No.157
🍜らーめんや天金 四条店
🚗北海道旭川市四条通
旭川駅の周辺には
ラーメン屋さんがいっぱい!
こんどはこちらへ🍜
メニューにチャーシュー丼ではなく
いくらごはん?!
さすが北海道😳✨
コクのあるスープに
コシのあるもちもち
ちぢれ麺が絡んで
美味しかったです☺️✨ pic.twitter.com/lFGbaERHsW
「らーめんや天金」は、JR旭川駅より徒歩約7分のロケーション。旭川といえば、ラーメンの激戦区。そのようななかで、天金は1952年(昭和27年)の創業以来、新しいファンを増やし続けています。トンコツベースのコクのあるスープが自慢。
子供用のメニューもあり、家族での食事にもおすすめ。お子様ラーメンやハーフラーメン、定番の餃子から北海道ならではのいくらごはん、山わさびごはんなどのサイドメニューもあります。
らーめんや天金の基本情報
【名称】 | らーめんや天金 四条店 |
【住所】 | 北海道旭川市四条通9丁目1704-31 |
【電話番号】 | 0166-27-9525 |
【営業時間】 | 11:00~20:00 |
【定休日】 | 火曜日 |
【交通アクセス】 | JR旭川駅より徒歩約7分 |
【公式(関連)HP】 | http://www.tenkin-asahikawa.jp/ |
【備考】 | ・個室なし ・完全禁煙 ・駐車場あり ・テイクアウトあり ・子連れ可(子供メニューあり) |

旭川のグルメ&食事⑩旭川らうめん青葉
昼はしょうゆラーメン@旭川らうめん青葉!おいしいわ #蝗活 pic.twitter.com/nVO2EVo9e7
— Ken (@eifukuaoaka) August 18, 2018
昭和22年に屋台からスタートした「旭川らうめん青葉」は、旭川ラーメンのパイオニア的存在。創業当時の調理方法をかたくなに守り続けています。醤油ラーメンが750円~。高校生までは学割があります。JR旭川駅から徒歩で約6分の距離。
旭川らうめん青葉の基本情報
【名称】 | 旭川らうめん青葉 |
【住所】 | 北海道旭川市二条通8丁目左8 二条ビル 名店街 |
【電話番号】 | 0166-23-2820 |
【営業時間】 | [月~土] 9:30~14:00/15:00~19:30 [日・祝] 9:30~14:00/15:00~18:30 |
【定休日】 | 水曜日 |
【交通アクセス】 | JR旭川駅から徒歩約6分 |
【公式(関連)HP】 | http://www5b.biglobe.ne.jp/~aoba1948/ |
【備考】 | ・予約不可 ・カード不可 ・個室なし ・完全禁煙 ・駐車場なし ・テイクアウトあり ・子連れ可(子供メニューあり) |

旭川のグルメ&食事⑪お酒とごはん みたり
お酒とごはん みたり - mitari -http://t.co/V6PQF6l9ZV pic.twitter.com/k7XC81Rp6s
— 歌丸。(うたまる。) (@u_tamar_u) May 24, 2015
「お酒とごはん みたり」は、もつ鍋や石狩鍋が楽しめる居酒屋。ほとんどのコースには120分間の飲み放題がついています。もちろん、新鮮な海鮮料理のメニューが豊富。天井が高く、木を基調としたインテリアは、居心地が良く、ついつい長居をしてしまいそう。公式サイトにはお得なクーポン情報があります。
お酒とごはん みたり基本情報
【名称】 | お酒とごはん みたり |
【住所】 | 北海道旭川市二条通7-201 |
【電話番号】 | 0166-24-2258 |
【営業時間】 | 17:00~翌0:00 (料理L.O. 23:30 ドリンクL.O. 23:30) |
【定休日】 | 日曜日 |
【交通アクセス】 | 2条本通7丁目・旭川駅より買物公園通を直進 2条本通をdocomo手前を左折、3番目の建物 建物に向かって左側に入口あり |
【公式(関連)HP】 | https://mitari.owst.jp/ |
【備考】 | ・お通し代350円 ・個室なし ・駐車場なし(近隣にコインパーキングあり) ・子連れ可 ・サプライズ可 ・全面禁煙可(応相談) |
旭川のグルメ&食事⑫旭川 お城の鯉寿し
旭川 お城の鯉寿しさんです。
— 雪国のパン屋さん (@yukigunipan) March 12, 2016
平日限定のランチバイキングにお邪魔しました。
やはり、お寿司が絶品、これを何度も食べていいだなんて←
他にも天ぷらやお惣菜、おしるこにロールケーキまで
1200円とは思えない、素敵な時間を過ごせました pic.twitter.com/K61ruQlVTa
「旭川 お城の鯉寿し(こいずし)」は、お寿司と懐石料理のお店。内装は豪華でまるでお城のよう。居酒屋メニューから洋食までいろいろと揃っています。ランチタイムの食事は、うにや中トロのお寿司が5貫ついた「はいから御膳」1,980円(税抜)が人気。キッズランチ500円(税抜)もあり、親子三代でのお食事にもおすすめのお店です。
旭川 お城の鯉寿しの基本情報
【名称】 | 旭川 お城の鯉寿し |
【住所】 | 北海道旭川市忠和六条7-1-17 |
【電話番号】 | 0166-62-1450 |
【営業時間】 | 月~金 ランチ 11:00~14:00 ディナー17:00~22:00(L.O.21:00) 土・日・祝 11:00~22:00 |
【定休日】 | なし |
【交通アクセス】 | 旭川駅より車で忠和方面に忠和6条7丁目、 左車屋を右折、直進し、お城が目印 |
【公式(関連)HP】 | http://www.koizushi.co.jp/ |
【備考】 | ・個室あり(2名可) ・駐車場あり ・分煙 ・子供連れ可 |
旭川のグルメ&食事⑬個室和食 蔵門
「個室和食 蔵門(くらもん)」は、北海道料理のお店で、北海道中の美味しいものを集めた鍋がおすすめ。観光客だけではなく、口の肥えた地元のグルメにも大評判のお店です。木を基調としたシックな店内は、リラックスできる掘りごたつ席と、カジュアルなテーブル席があり、間接照明で癒されます。
個室和食 蔵門の基本情報
【名称】 | 個室和食 蔵門 |
【住所】 | 北海道旭川市二条通8-569-1 佐々木ビルB1F |
【電話番号】 | 050-3467-0405 |
【営業時間】 | 17:00~24:00 |
【定休日】 | 不定休 |
【交通アクセス】 | 旭川駅徒歩5分 |
【公式(関連)HP】 | https://kczk304.gorp.jp/ |
【備考】 | ・お通し代380円 ・個室あり ・全面喫煙可 ・駐車場なし ・サプライズ可 ・子供連れ可(ベビーカー入店可) |
旭川のグルメ&食事⑭居酒屋 天金
旭川にて:ロスタイム
— ぷらむん (@plum_blaclaw) September 22, 2019
『居酒屋 天金』 pic.twitter.com/SqaI1mXN8O
「居酒屋 天金(てんきん)」は、北海道の新鮮な海鮮料理を堪能できるお店。赤い提灯と「天金」の赤いネオンサインが目印です。コースは3,000円~7,000円。地元のグルメに大人気のお店のため、予約をおすすめします。生け簀のあるカウンター席が雰囲気抜群。JR旭川駅より徒歩約10分のロケーション。
居酒屋 天金の基本情報
【名称】 | 居酒屋 天金 |
【住所】 | 北海道旭川市四条通7右8 |
【電話番号】 | 0166-22-3953 |
【営業時間】 | 15:00~23:00 |
【定休日】 | 年末年始 |
【交通アクセス】 | JR旭川駅より徒歩約10分 |
【公式(関連)HP】 | https://www.tenkin.net/ |
【備考】 | ・お通し350円 ・個室あり ・全面喫煙可 ・駐車場なし ・子連れ可 ・テイクアウトあり |
旭川で地元グルメで食事を楽しもう!
今回は、北海道の中央部にある旭川のグルメなお店をご紹介しました。旭川といえば、旭山動物園が有名なのですが、グルメ目的の食べ歩きツアーもおすすめです。とくに塩ホルモンやオムカレーは旭川が発祥なので、ぜひお試しください。
おすすめ関連記事


