「白石城」の観光ガイド!歴史探訪ミュージアムや御朱印・アクセスを解説!

白石城は宮城県の観光スポットとして有名なお城です。伊達政宗の家臣、片倉小十郎景綱が城主であったことで知られ、大河ドラマで有名な真田幸村のゆかりの地でもあります。白石城について見どころやイベント情報、併設している歴史探訪ミュージアムなど詳しくご紹介します。

「白石城」の観光ガイド!歴史探訪ミュージアムや御朱印・アクセスを解説!のイメージ

目次

  1. 1宮城の観光に欠かせない「白石城」
  2. 2「白石城」の見所や人気の体験
  3. 3「白石城」の主なイベント
  4. 4「歴史探訪ミュージアム」も観光を!
  5. 5 「白石城」の詳細情報
  6. 6「白石城」へ歴史探訪の旅へ!

宮城の観光に欠かせない「白石城」

宮城の観光スポットと言えば外せないのが白石城です。白石城は戦国武将として有名な伊達政宗の右腕と言われた軍師、片倉小十郎景綱が城主だったことで知られる城となっています。

明治維新により片倉家が手放してからは城字体が解体され、益岡公園の一角として長い間使用されていました。現在見ることができる、三階櫓(天守閣)や大手門は平成7年に復元されたもので、当時の建築方法にこだわり細部まで復元されています。

白石城は桜の名所としても有名で、桜まつりも開催されています。今回は、白石城について歴史的背景や見どころ、お祭りやイベント情報、併設している歴史探訪ミュージアムなどを詳しくご紹介していきます。

片倉小十郎景綱の居城として有名

白石城は片倉小十郎景綱(かたくらこじゅうろうかげつな)が城主として居城したとして有名な城です。片倉小十郎景綱は、戦国武将の中でも人気を誇る伊達政宗の右腕と呼ばれた男で、関ヶ原の戦いでは伊達氏の危難を救ったとし軍師として名を馳せました。

白石城は戦国時代の混乱の中、幾度となく城主が変換されてきましたが、関ヶ原の戦いの功績もあり、当時仙台藩主であった伊達政宗により、片倉小十郎景綱へ13000石が言い渡され、江戸時代には片倉小十郎景綱が白石城主となりました。

白石城は江戸幕府による一国一城令も免れ、以後、片岡家の城として260年もの歴史を経て、明治維新に至るまで存続されました。

真田家との歴史にも注目

白石城はNHKで大ヒットした大河ドラマ「真田丸」の主人公、真田幸村ともゆかりのある城です。真田幸村は当時、敵方の徳川家に付いていた伊達政宗の重鎮であり、白石城の城主であった片倉重綱の元に、大阪夏の陣の決戦の直前に密使を送り、真田家の子供のうち5名を託しています。

なぜ真田が敵陣の重鎮である片倉家に、真田家の子供達を預けることができたのか、という理由にはさまざまな説がありますが、真田家の子供たちは真田幸村が大坂の陣で敗れた後も尚、片倉家によって守られ手厚く養育されたと言います。

結果、真田家の血は片倉家によって守られ、真田幸村の子の次男である真田大八は、仙台真田氏と名乗り代々暮らしてきました。仙台市内の当信寺内には、真田大八と六女である真田阿梅の墓も作られており、今でも真田家のゆかりの地として親しまれています。

「白石城」の見所や人気の体験

復元された白石城にはたくさんの見どころがあります。白石城は戦国時代から江戸時代にかけて、数々の戦いの場となりました。そのため、城には戦闘を乗り切るためのさまざまな工夫が見られます。天守閣からは城下が一望でき、美しい眺望も楽しめます。白石城の見どころについて詳しくお伝えしていきます。

白石城の見所①石垣

白石城の石垣には敵から城を守るため、石垣の積み方にも工夫がされています。まず、天守台の石垣には、野づら積みという石の積み方が採用されています。野づら積みとは石をほとんど加工せずに積み上げていく方法で、戦国時代の城ではよく使われていた手法だったそうです。

外壁から大手門にかけての石垣には、ハギ技法という石の積み方が用いられています。ハギ技法では石の表面を加工し、石と石との間に細かい石を挟み石垣が建てられています。白石城を訪れた際には、技法のちがう石垣を楽しんでみてはいかがでしょうか。

白石城の見所②井戸

白石城には、天守閣の外と本丸の中に2つの井戸があります。白石城の2つの井戸は籠城(敵に囲まれ城に立てこもること)の際に非常に役に立ったと言われています。

本丸の井戸の側には鐘堂という建物があり、ここにある鐘は敵が急に攻め入った時の非常事態を知らせたり、時刻を知らせるために使われていました。井戸と共に是非、見ておきたい白石城の見どころです。

白石城の見所③三階櫓

三階櫓(さんがいやぐら)とは天守閣のことです。白石城の三階櫓はお殿様の寝床ではなく、戦闘の際の武器の保管場所として使われていました。戦闘時には武士たちが武器を付け、すぐさま走り回れるように1階は板張りになっています。

最上階の3階は非常に見晴らしが良く、城下を一望することができます。奥には蔵王連峰も拝め、季節によって美しい景色が眺望できます。また、3階部分は畳30畳ものスペースがあり、軍議を行う場所としても使われていたようです。

攻撃の為の窓「狭間」

白石城では、敵を鉄砲や弓矢を使って攻撃をするための狭間(さま)も復元されています。狭間は天守閣の土壁に見られます。戦国時代の武士になった気持ちで、狭間の窓を除いてみてはいかがでしょうか。

城の防御設備「石落とし」

白石城の天守閣では石落としという防御設備も見ることができます。この石落としは敵が天守閣へ石垣を通って攻め入る際に、石を落とすための大きな穴です。当時では一般市民が決して見ることができない、戦闘用の防御設備が見られるのも、白石城探訪の見どころです。

サムライ体験が人気!

白石城では、当時のサムライ気分を味わえるサムライ体験というものがあります。サムライ体験では、専門スタッフによる本格的な甲冑(かっちゅう)の着付けを体験することができます。実際の甲冑がどれほど重たかったかなど、意外な驚きを感じることができる体験です。

「白石城」の主なイベント

白石城では年間を通しさまざまなイベントが開催されます。白石城は仙台市内の桜の名所としても有名で、春には桜まつりではたくさんの花見客が訪れます。

武士の勇姿が見られる鬼小十郎まつりや、片倉鉄砲隊火縄銃演舞などのイベントも観光する際に大変、興味深い内容です。白石城で開催される主なイベントの内容や詳細について詳しくお伝えしていきます。

イベント①白石城桜まつり

白石城の周辺には200本もの桜が植えられており、仙台市内の桜の名所としても有名です。毎年、4月には白石城桜まつりが開催され大勢の花見客でにぎわいます。夜には小型のあんどんが灯され、幻想的な夜桜の風勢を楽しむことができます。

イベント②鬼小十郎まつり

白石城の鬼小十郎まつりは、大坂の陣の戦いを実際に再現するというユニークなイベントです。一般公募されたエキストラの人たちが武装し、片倉軍と真田軍に分かれ、白石城を舞台に迫力ある合戦シーンを再現します。

まるでタイムトリップして、武士たちの激しい対戦を観戦しているかのような気持ちになれるイベントです。武士として戦うエキストラとして参加するのも楽しそうですね。鬼小十郎まつりのエキストラ募集の情報などについては、白石市のホームページより確認できます。

イベント③片倉鉄砲隊火縄銃演舞

片倉鉄砲隊火縄銃演舞(かたくらてっぽうたいひなわじゅうえんぶ)は、毎年5月に白石城で行われるイベントです。会場は白石城の本丸広場で、本格的な甲冑姿の片倉鉄砲隊が古式の火縄銃演武を披露します。

イベント④白石城菊花展示

白石城菊花展示は、白石城歴史探訪ミュージアム前で毎年10月中旬から11月中旬頃に開催されるイベントです。仙台市民の人たちが愛情をこめて育てた菊花を展示するためのイベントで、誰でも無料で観覧することができます。

「歴史探訪ミュージアム」も観光を!

白石城のある益岡公園内には歴史探訪ミュージアムがあります。白石城歴史探訪ミュージアムには白石城の歴史や片倉家ゆかりの品などの資料を見ることができる展示室や、白石城グッズが買える売店などもあり、白石城観光では外せないスポットです。

白石城を訪れた際に手に入れておきたい御城印もここで購入が可能です。歴史探訪ミュージアム内には食事ができるレストランもあり、白石城でしか食べることができないご当地グルメもあります。白石城歴史探訪ミュージアムについて詳しい内容をご紹介していきます。

白石城にまつわる様々展示

白石城歴史探訪ミュージアムの2階は展示コーナーになっています。展示では、白石城の本丸模型が見られたり、白石城の復元過程などを紹介するコーナーや、歴史を楽しく学べるパネル展示などが見られます。

シアター上映も!

白石城歴史探訪ミュージアム3階には3Dハイビジョンシアターがあり、白石城の歴史にまつわる作品が上映されています。シアター作品では豪華キャストに加え、市民エキストラも熱演も見られます。3Dの立体ハイビジョンの映像で、弓矢や槍による戦闘シーンにはハラハラさせられます。

御城印の発行も施設内で!

白石城では御城印(ごじょういん)というものも手に入れることができます。御城印とは、お城に登城した際にもらうことができる御朱印のようなものです。最近では、全国各地で御城印を発行するお城も増え始めており、城好きの人たちの中では密かに御城印ブームが起きています。

白石城の御城印には書置きタイプで一枚300円で購入が可能です。御城印には迫力ある字体で白石城と記載してあり、登城した際の日付も入れてもらうことができます。

御城印は白石城歴史探訪ミュージアム1階の事務所で発行しています。事務所前には「御城印あります。」という看板もあり分かりやすいです。白石城の観光記念に、御城印を手に入れてみてはいかがでしょうか。

お土産が買える売店あり

白石城歴史探訪ミュージアムの売店では、白石城にまつわるグッズやご当地グルメなど、白石城を観光で訪れた記念になるお土産がたくさん売られています。白石城歴史探訪ミュージアムの売店で人気のお土産についてご紹介してます。

人気のお土産①うーめん

白石のご当地グルメうーめんは、油を一切使わない製法にこだわった白石発祥の麺です。伊達家の御用達でもあり、大名や公家に贈答品しても贈られました。白石城歴史探訪ミュージアムではお土産としても非常に人気です。白石城のパッケージに入った温麺・つゆ付は6食入りで1,080円(税込み)となっています。

人気のお土産②小十郎グッズ

白石城歴史探訪ミュージアムでは白石城の城主である、片倉小十郎の小十郎グッズも売っています。戦国武将のキャラクターとしても人気の小十郎グッズは必見です。中でも、鬼の小十郎まつりで人気の手ぬぐい1,300円は片倉家の家紋と釣鐘の模様入りでおすすめです。

食事ができるレストランもあり!

白石城歴史探訪ミュージアムには食事ができるレストランも併設されています。レストランでは片倉小十郎や伊達政宗など、白石城にまつわる戦国キャラクターにちなんだ食事メニューもあり人気です。また、デザートとして人気のオリジナルソフトクリームも、白石城に来たら食べておきたいメニューとなっています。

人気メニュー①小十郎みそらーめん

白石城歴史探訪ミュージアムのレストランで人気のメニューに小十郎みそらーめん(600円・税込)があります。小十郎みそらーめんはチャーシュー入りで、片倉の白味噌が使用された味わいのあるスープが特徴です。

人気メニュー②生イチゴソフト

白石城名物の生イチゴソフト(300円・税込)は、白石城を訪れた際はぜひ食べておきたい、白石城オリジナルのソフトクリームです。濃厚なクリームに甘酸っぱい生イチゴを練りこんだ、ふわふわ食感が美味しいソフトクリームです。

「白石城」の詳細情報

白石城の詳細情報についてお伝えします。白石城へのアクセス情報や駐車場などの基本情報に加え、白石城を訪れた際は一緒に見ておきたい、武家屋敷の情報も記載しています。武家屋敷は白石城かも徒歩圏内なので、ぜひ一緒に訪れてみてはいかがでしょうか。

「武家屋敷」も併せて観光を!

白石城を訪れた際は、武家屋敷も併せて訪れておきたいスポットです。白石城の武家屋敷は観光の見どころのひとつとなっています。武家屋敷の旧小関家は宮城県の指定文化財にもなっており、白石城北側の後小路(うしろこうじ)と呼ばれる、三の丸の外堀付近の静かな住宅地にあります。

小関家は中流家中の武家屋敷であり、屋敷の周りにはきれいな水流が流れています。白石市に寄贈されたことを期に全面的に修復され、白石城の武家屋敷として一般公開されています。昔の武士の暮らしが分かる貴重な武家屋敷です。

武家屋敷の基本情報

名称 後小路武家屋敷、旧小関家住宅
住所 宮城県白石市西益岡町6-52
料金 大人200円 子供100円
アクセス 白石城から徒歩12分
営業時間 午前9時から午後17時
駐車場 駐車場あり
参考サイト https://shiroishi-navi.jp/detail/detail_2287/

白石城へのアクセス

白石城へのアクセスについてお伝えします。白石城へは電車・新幹線を使用したアクセス方法と車で行くアクセス方法があります。

白石城へ電車・新幹線を使用したアクセス方法です。東北新幹線を利用した場合は白石蔵王駅で降車し、駅から車で5分で到着します。JR東北本線の白石駅からは徒歩10分で到着です。

車を使用したアクセス方法をお伝えします。車で白石城へアクセスする場合は、東北自動車道を利用し白石I.C.で降車します。インターチェンジからは約10分で白石城へ到着します。

白石城の駐車場情報

白石城には専用駐車場がありません。白石城を訪れる際には、白石市役所隣りにある城下広場駐車場か益岡公園駐車場が利用可能です。市役所が閉まる土日は白石市役所の駐車場も利用することができます。

白石城の基本情報

名称 白石城・歴史探訪ミュージアム
住所 宮城県白石市益岡町1-16
アクセス JR東北本線・白石駅から徒歩10分
営業時間 午前9時から午後16時
駐車場 なし
※周辺に利用可能な駐車場あり
料金 大人400円
学生200円
公式HP http://www.shiro-f.jp/

「白石城」へ歴史探訪の旅へ!

白石城は片倉小十郎景綱の居城として有名な他、大河ドラマでおなじみの真田幸村にもゆかりのある城です。周辺には桜も植えられており、春は満開の桜と城が見れる桜の名所にもなっています。

戦国武士の戦いの様子が見られる鬼小十郎まつりなど、お祭りのある季節に行くのもおすすめです。また、歴史探訪ミュージアムでは白石城に関する展示も見られ、ご当地グルメや白石城を観光した記念になるグッズも購入することができます。武家屋敷などのお城周辺も含め、ぜひ観光に訪れてみてはいかがでしょうか。

おすすめの関連記事

Thumb宮城・金華山の「黄金山神社」で金運チャージ!御朱印&お守り情報も!
金華山とは宮城県石巻市の牡鹿半島の沖に浮かぶ小さな島です。黄金山神社に従事する人以外は住んで...
Thumb 宮城の桜の名所ランキングTOP20!開花&見頃の時期は?穴場まで!
宮城には、さくら名所100選に選ばれた「白石川堤一目千本桜」や「船岡城址公園」など誰もが知る...
Thumb「宮城県美術館」でアート鑑賞!展示情報やアクセス&入館料を解説!
宮城県にある「宮城県美術館」について紹介します。宮城県や東北に関する作品が展示されており、海...

関連するまとめ

関連するキーワード

Original
この記事のライター
LYN
九州生まれ、温泉旅行と食べ歩き大好き女子です。個人的に好きな温泉は、海を見渡せるパノラマビューがある温泉です。ご当...

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ