札幌のおすすめうどん屋ランキングTOP22!美味しい人気店から穴場店まで!
季節を通してふと食べたくなる「うどん」。隠れたうどん激戦区・札幌にも多くのうどん屋さんが立ち並びます。四国・讃岐風だけでなく、さまざまな特徴をもった、札幌おすすめのうどん屋さんを、たっぷり22店舗、ランキング形式で紹介します!

札幌で美味しいうどん屋が知りたい!
冬の札幌 pic.twitter.com/dEoDMMotZ6
— なな@写真 (@nana_r103) September 17, 2019
寒い季節、欲しいのはやっぱり暖かいうどん。冬の札幌では、特にうどんが食べたくなることも多くなるでしょう。これからの季節を乗り切るために、札幌の美味しいうどん屋さん情報をランキング形式でまとめてみました。
そういえばまだ増田うどん
— だん@札幌裏垢料理人(素人)No.1 (@01Danbo) September 18, 2019
食べに行ってなかったぞい!!
いなり専門店も山の手に出来るみたいだし
そちらも気になるる!! pic.twitter.com/jUoJcLcNvA
もちろん一年中楽しめるうどん。うどんといえば四国や九州など、西日本が有名ですが、札幌も実は隠れたうどん屋さん激戦区。美味しいおすすめのうどん屋さんがたっぷりありますよ。
美味しい人気店から穴場店まで紹介!
うどんうまい!ごぼうの天ぷらうまい!! pic.twitter.com/Ts85kMrhpa
— さゆり (@mocmoc177) September 14, 2019
札幌のうどん屋さんの特徴は、個性が豊かなこと。本場・四国風のうどん屋さんももちろん多数。札幌ならではの、体の温まるカレーうどんがおすすめのうどん屋さんも多くありま
絶対おすすめの人気店から、知って得する穴場店、夜もランチも楽しめる美味しいお店まで、札幌のうどん屋さんおすすめ情報を、ランキング形式でご紹介していきます。
札幌のおすすめうどん屋ランキングTOP22!
それでは早速ランキングに移っていきましょう。ランチも夜も楽しめる美味しいうどん。このランキングでは、食べた人の実際の感想や、お店のアクセス、公式サイトなどの情報も同時にご紹介していきます。札幌を訪れた際はぜひ楽しんでみてくださいね。
札幌おすすめうどん屋第1位:手打ちうどん寺屋
今日も札幌のお盆参りです
— 法城寺 マスダナユタ (@mukawa00houjouj) August 3, 2019
昼食は私が知る限り
北海道最強の讃岐うどん
『寺屋』さん
でいただきました🙏
やっぱり美味しいです!
写真は撮れませんでしたが
冷たい生醤油うどんが好みです😋 pic.twitter.com/s0segtaCax
最初のうどん屋さんは、札幌随一の人気店「手打ちうどん寺屋」。もっとも有名な四国風・讃岐うどんのお店ですが、四国と札幌の気候の違いを意識し、繊細な配分で製麺をしています。
ランチも夜もメニューは同一。ベーシックでいつでも美味しい讃岐うどんは、日常的に通いたくなる最高の味となっており、ランキング1位に輝きました。
お買い物ついでに手打ちうどん寺屋へ
— しろからす (@siroikarasu) August 22, 2019
何度も来てるけどやはり美味しいものは美味しい
今日は天ぷらうどんを頂きました pic.twitter.com/YB98N6JZ2p
【名称】 | 手打ちうどん寺屋 |
【住所】 | 札幌市西区山の手3条6丁目1-10 |
【アクセス】 | 地下鉄東西線琴似駅下車 |
【営業時間】 | [火~金] ランチ11:00~14:30、夜18:00~21:00 [土・日・祝] 11:00~17:00 ※売切次第終了 定休日 月曜日・第3火曜日 |
【公式HP】 | https://www.udonteraya.com |
札幌おすすめうどん屋第2位:増田うどん
増田うどんのごぼう天うどん
— ヒロポン@燃える下心 (@GarmBrigade1941) July 19, 2019
ごぼうがシャキシャキしてつるっとしたうどんとの相性が良い pic.twitter.com/AyA8bqiq4q
ランキング2位は、福岡名物「肉うどん」が看板メニューの増田うどん。のれんにも「肉うどん」と大きく書かれています。店主さんの出身地も、四国と並ぶもう一つのうどんの聖地、福岡です。
甘辛い味のついた肉と、香りの高いだし、食べ応えのある麺が織りなす味は絶妙。2019年には系列店として、いなり専門の「増田いなり」を出店していますので、こちらも要チェックです。
肉ぶっかけ冷 大盛生卵
— ハツセノ@ (@A7M2gata) September 20, 2019
福岡の味付け?お肉とツユ甘め
唐辛子パラパラかけまわし
ちょうど良い塩梅
うどんは冷だけどぬるめ
噛みごたえある喉越しグイグイくる
大盛でも1.5人前ってところ?
男性ならドンブリ付けてちょうどいいくらいかも
●亀チェーンよりは全体的に格上
ごちそうさま 増田うどん pic.twitter.com/6gyVMkQxHO
【名称】 | 増田うどん |
【住所】 | 北海道札幌市中央区南3条西9-1000-6 イオ3条ビル 1F |
【アクセス】 | 札幌市電中央区役所前駅 |
【営業時間】 | 11:00〜16:00(LO15:30) ※売り切れ次第終了 定休日 木曜日、第3水曜日、盆、正月 |
【公式HP】 | www.facebook.com/増田うどん-554994454569347/ |
札幌おすすめうどん屋第3位:うどん家 こむぎ
行列のできるうどん屋さん。
— 北乃カムイ 北海道情報【公式】 (@kamuikitano) June 20, 2019
うどん家こむぎ。#北海道 #札幌 pic.twitter.com/oxnmW3cIup
ランキング3位は、大きなちくわの天ぷらが特徴的な「うどん家 こむぎ」。四国・讃岐風の大きな天ぷらが魅力です。半熟卵の天ぷらや薬味と一緒に味わう「ちく玉天ぶっかけ」は定番の人気メニューとなっています。
それ以外にも美味しい大きな天ぷらや、季節の具材を乗せたメニューがたくさん。あっさりとしたダシ、コシのある麺と合わさって、満足感の高いうどんが楽しめるうどん屋さんです。
ふーねぇ(@MeNMA_biER1514 )うどん家 こむぎ行ってきた😘 コシあって美味しかった!そしてジェラートも食べてきた! いちごといちごミルク 美味しかった!!今日蒸し暑だった😱 pic.twitter.com/v4m5uheLp9
— (あかね・x・) モルモットの飼い主◡̈ (@chu_beru9) July 27, 2019
【名称】 | うどん家 こむぎ |
【住所】 | 北海道札幌市西区八軒七条東4-1-1 |
【アクセス】 | 札沼線(学園都市線)八軒駅 |
【営業時間】 | [月・水~金] ランチ11:00~15:00、夜17:00~20:00 [土・日・祝] 11:00~20:00 定休日 火曜日(祝日は営業、翌日振替休業) |
【参考サイト】 | https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010204/1002003/ |
札幌おすすめうどん屋第4位:ザンギうどん一久 本店
ありがとうどんです
— ザンギうどん 一久 (@udon19) September 7, 2019
(_ _).。o○
RT @210601575: やはりザンギうどんが食べたくなりオータムで食わず(笑) pic.twitter.com/Yj5bkfKOy9
札幌に2店舗を構える「ザンギうどん一久」。ザンギとは北海道名物の唐揚げのこと。ベーシックなザンギを載せるうどんはもちろん、チーズでコーティングしたザンギを載せる「焦がしチーズザンギぶっかけ」など様々なメニューを用意しています。
小麦、昆布などの素材も北海道産にこだわる「ザンギうどん一久」。四国のとり天とは違う味わいには、道内外にファンが多く、「さっぽろテレビ塔」にも店舗があります。
【名称】 | ザンギうどん一久 本店 |
【住所】 | 札幌市中央区南 2 条西 1 丁目 5-1広和ビル NO21 101 |
【アクセス】 | 札幌市電狸小路駅 |
【営業時間】 | 11:30〜18:00 ※麺切れ早仕舞いあり 定休日 不定休 |
【公式HP】 | https://www.udon19.com |
札幌おすすめうどん屋第5位:釜揚うどん一忠
釜揚うどん一忠
— とも (@tomodaiconnoot1) May 14, 2019
札幌市西区にある釜揚うどんのお店
細釜揚うどん 大
注文すると生姜とすり金が出てくるから、すりながら待つの楽しい♪
徳利の熱々のつゆは、出汁が効いていて美味しい♪😋
太麺と細麺あるけどどっちも柔らかめで好き♪
薬味の生姜、ネギ、揚げ玉と箸休めの昆布と鰹節もいいね~🙆 pic.twitter.com/gbsjr6Gn2x
メニューは「釜揚げうどん」のみ。釜揚げうどんにこだわった札幌随一のうどん屋さんが、「釜揚うどん一忠」です。太麺を基本に、1玉から4玉まで大きさが選べるほか。細麺も用意されています。
うどんの美味しさはもちろんですが、薬味や「かつおの佃煮」など、脇役へのこだわりも徹底しています。夏は気温次第でざるうどんも楽しめます。
【名称】 | 釜揚うどん一忠 |
【住所】 | 北海道札幌市西区発寒14条3丁目5-12 |
【アクセス】 | JR北海道バス稲山通停留所 |
【営業時間】 | 11:00~16:30 ※売り切れ次第閉店 定休日 日・月曜日 |
【参考サイト】 | https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010204/1004950/ |
札幌おすすめうどん屋第6位:京都仕込みのかれーうどん 椿
京都仕込みのかれーうどん 椿 ▼西18丁目_
— ごはんごはん (@shan_gohan) February 10, 2018
京あげと九条ネギの「あげかれーうどん」!これでもかってくらいたくさんの揚げが入ってるのが嬉しい。血糖値上昇を抑えるためなのか、食前に暖かいお茶が1杯出てくる。
コンタクトも曇る熱々なうどん、大満足でした pic.twitter.com/0VBUGACgxT
アツアツのカレーうどんで暖まりたいなら、「京都仕込みのかれーうどん 椿」がおすすめ。京都で30年間うどん屋さんを営んでいた店主さんが、寒い札幌ならではのメニューで始めたお店です。
ダシとスパイスの効いたカレースープには、九条ネギと京あげがたっぷり。ランチのみの営業ですが、定食やお子様向けのうどんなど、メニューが充実しているところも魅力です。
【名称】 | 京都仕込みのかれーうどん 椿 |
【住所】 | 北海道札幌市中央区大通西17-1-5 ノワム大通ビル1F |
【アクセス】 | 地下鉄東西線西18丁目駅 |
【営業時間】 | 11:00~15:00 ※売り切れ次第閉店 定休日 火曜日 |
【参考サイト】 | https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010102/1006400/ |
札幌おすすめうどん屋第7位:座忘庵
落ち着いた街「円山」に佇む座忘庵。美味しいうどんももちろんですが、天丼、角煮丼、杏仁豆腐など様々なサイドメニューが魅力のうどん屋さんです。
中でも具だくさんの天丼は人気。もともと中華屋さんという異色の経歴を持ち、麻婆豆腐や春巻きといった中華料理の一品メニューも充実しています。ランチも夜も楽しめるうどん屋さんです。
やっとお昼ご飯。久しぶりに円山の座忘庵。暑いので冷やしたぬきといつもの角煮丼セット。ここは元中華屋なので杏仁豆腐がとてもうまいw pic.twitter.com/6m9TXI0wuO
— Z-Pale Rider (@MeierLink_Z) May 27, 2019
【名称】 | 座忘庵 |
【住所】 | 北海道札幌市中央区南二条西24-1-8 |
【アクセス】 | 地下鉄円山公園駅 |
【営業時間】 | ランチ 11:00~15:00(LO14:30) 夜17:00~21:00(LO20:30) 定休日 木曜日 |
【参考サイト】 | https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010105/1003319/ |
札幌おすすめうどん屋第8位:かよさん
「たまごとろみうどん」の有名店「かよさん」。卵たっぷりでとろみの強いダシは、独特な風味をもった、優しい味。麺も柔らかく、スープとよく絡みます。
定食形式で提供される「たまごとろみうどん」には、小鉢、ポテトサラダ、漬物、ご飯のほか、「ご飯のお供」として鰹節醤油や甘味噌がついてくることも魅力の一つです。
美味しいうどんと聞けば参加しないわけにはゆきません
— yuka (@yuka_north) September 27, 2017
自称・北のうどん大使ですから
お気に入りうどん屋さんの1つは、札幌市豊平区月寒東5-17にある【かよさん】✨
ふわふわとろろな玉子とろみうどん(¥600位)が家庭の優しい出汁でホッとできる一杯です#ノースウェーブ #ゴゴラジ pic.twitter.com/FocFAKubEe
【名称】 | かよさん |
【住所】 | 北海道札幌市豊平区月寒東五条17-7-12 クィーンズフォレスト 1F |
【アクセス】 | 南郷18丁目駅 |
【営業時間】 | ランチ11:00〜15:00 夜17:00〜19:30 定休日 水曜日 |
【参考サイト】 | https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010303/1004162/ |
札幌おすすめうどん屋第9位:かがわ軒
大通駅直結のビルに店舗を構えるうどん屋さん「かがわ軒」。その名の通り、四国・香川の讃岐うどん風の手打ちうどんが魅力のお店です。
ランチタイムには周辺のサラリーマンでいっぱいになるかがわ軒。その魅力の一つは、四国風にセルフサービスの天かす、大根おろし、ねぎ、ゆで卵といったたっぷりの薬味です。店員さんの人柄の良さも人気の秘訣です。
かがわ軒のうどん食べたい( ´ ▽ ` )ノ
— ハーモニカ吹きケンタ (@kentatheharpist) September 16, 2019
ぶっかけに鶏ささみ天を合わせるのも良いなぁ!( ´ ▽ ` )ノ
あとは辛々麺(しんしんめん、ラー油とか入ってる辛いつゆで食べる)も良いよねぇ…( ´ ▽ ` )ノ pic.twitter.com/J25NukRoZG
【名称】 | かがわ軒 |
【住所】 | 北海道札幌市中央区大通西1-14-2 桂和大通ビル50 B1F |
【アクセス】 | 地下鉄東西線・南北線・東豊線 大通駅 |
【営業時間】 | 11:00~15:00 定休日 火曜・祝日 |
【参考サイト】 | https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010102/1038315/ |
札幌おすすめうどん屋第10位:うどんのそうまや
看板に「黄金のだし」と書かれているダシが自慢のうどん屋さん、うどんのそうまや。旨味の強いダシと、もちもちでコシの強い麺は相性抜群です。
バラエティー豊かな天ぷらや薬味、サイドメニューも、美味しいダシの力でどんどん食べ進めることができますよ。ランチメニューが充実していますが、夜も美味しいうどんが楽しめるのも魅力の一つです。
そうまやのモチモチうどん pic.twitter.com/KnxIFcjN3i
— 蒸し林檎 (@ringoringo07) July 3, 2019
【名称】 | うどんのそうまや |
【住所】 | 北海道札幌市中央区大通西5-8 昭和ビル 1F |
【アクセス】 | 地下鉄東西線・南北線・東豊線 大通駅 |
【営業時間】 | [月~金]11:00~20:30(LO21:00) [土]11:00~16:30(LO17:00) 定休日 日曜・祝日 |
【参考サイト】 | https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010102/1047737/ |
札幌おすすめうどん屋第11位:かすうどん 風土
夜の街・すすきのに位置する「かすうどん 風土」。夜18:00から翌朝6:00まで営業している串カツとうどんのお店。四国とはまたひと味違う、大阪風の味が楽しめます。
「かすうどん 風土」の名物は、牛もつ揚げがトッピングされたかすうどん。柚子の皮が香り、ダシと肉の美味しさを味わえる一品です。
サインはサインでも昔の😂
— 帽子屋🌾🌕M子🍌 (@bone_err) June 21, 2019
かすうどん風土さんへ行ってきたぞ。
昨年、かすうどんって言ってて調べてたら。サインあるってブログで紹介してる方いたので北海道へ来たら行ってみたかったのだ☺️
かすうどん、はじめて食べた。かりかりの油かすチップスみたい。
一度付けの串も、はじめて食べた。 pic.twitter.com/7hXi86Hv5A
【名称】 | かすうどん 風土 |
【住所】 | 北海道札幌市中央区南五条西3丁目 N・グランデビル 1F |
【アクセス】 | 南北線すすきの駅 |
【営業時間】 | 18:00~翌6:00(L.O.5:30) 定休日 不定休 |
【公式HP】 | https://kasuudon-fuhdo.owst.jp |
札幌おすすめうどん屋第12位:鬼はそと福はうち
ランチタイムにカレーうどん専門店となるレストラン「鬼はそと福はうち」。カレーうどんは、鳥・豚・牛の3種類のスープと辛さを選べる一品。冬は鉄鍋で煮込んだアツアツのカレーうどんを楽しめます。
夜はすき焼き・しゃぶしゃぶ専門店に様変わりする「鬼はそと福はうち」。極上のお肉を楽しんだあと、シメでカレーうどんを楽しむこともできますよ。
【鬼はそと福わうち】札幌伏見エリア、昼はカレーうどん専門・夜はすき焼き専門の二毛作。日本料理と蕎麦の名店“和菜きらり”が閉店してから「他に好みに合う店ないし、もうこの辺りに来ることもないなー」と思ってたけど、ふとまだ未訪のコチラがあったこと思い出し本日ランチでGO! #お腹ぺコリン部 pic.twitter.com/b6KfhFcSJj
— HAJI (@officeplanet_1) June 23, 2019
【名称】 | 鬼はそと福はうち |
【住所】 | 北海道札幌市中央区伏見1-3-11 |
【アクセス】 | JRバスロープウェイ線 伏見高台 |
【営業時間】 | ランチ11:30~16:00 夜17:30~22:00 定休日 年末年始 |
【公式HP】 | http://restaurant.tofu-corporation.co.jp/oniwasoto_fukuwauchi/ |
札幌おすすめうどん屋第13位:うどん山菜 塩屋
札幌屈指の温泉街・定山渓へ向かう途中にある「うどん山菜 塩屋」。景色のよい穴場のうどん屋さんです。自慢の天日塩と食材は北海道産にこだわったもの。繊細な味わいが楽しめます。
山菜料理や手作り豆腐とうどんがセットになった定食メニューも。ランチだけでなく、土日・祝日は夜も営業。温泉までの道中で、体に良い素材で作られた味を楽しんでみてはいかがでしょうか。
うどん 山菜 塩屋で山菜うどんー(﹡ˆᴗˆ﹡) pic.twitter.com/jArUs5drLt
— でんすけ (@hisashI_39) August 22, 2019
【名称】 | うどん山菜 塩屋 |
【住所】 | 北海道札幌市南区簾舞一条5-5-41 |
【アクセス】 | 国道230号線 |
【営業時間】 | 定休日 火曜、第2・第3月曜 |
【公式HP】 | http://hwbb.gyao.ne.jp/shioya-kur/index.html |
札幌おすすめうどん屋第14位:うどん亭
うどん亭は、鍋焼きうどんが有名な老舗のうどん屋さん。寒い札幌にぴったりな、アツアツの「鍋焼きうどん」「煮込みうどん」「特製鍋焼きうどん」を目当てにやってくるお客さんで混み合います。
土瓶の中で暖められたたくさんの具と、トロトロのダシ、コシのある麺、繊細に刻まれた薬味は絶品です。「煮込みうどん」には揚げ玉と生卵が追加されており、濃厚なコクを楽しめます。
今日は札幌かに本家うどん亭に行ってきました。ここは本当に400円程度で楽しめるメニューもあり、行きやすいお店です。金山松屋の向かいにあります。 pic.twitter.com/YyopxJQx5J
— tanakataro (@tanakat53585535) June 6, 2019
【名称】 | うどん亭 |
【住所】 | 北海道札幌市西区琴似三条2 日の出ビル 2F |
【アクセス】 | 琴似駅 |
【営業時間】 | ランチ11:00~15:00 夜17:00~21:00 定休日 月曜日 |
【参考サイト】 | https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010204/1001400/ |
札幌おすすめうどん屋第15位:北海道純雪うどん
全国のイベントにも出品している「北海道純雪うどん」。北海道産の小麦と塩を使用し、10年の歳月をかけて完成されたうどんです。
北海道ならではの鮭節を使用したダシもここだけ。フードコート内のリーズナブルなうどん屋さんでありながら、味は絶品です。
今週のメニューは北海道純雪うどん(北海道)さん☃️❄️
— むぎくらべ(神田小川町) (@mugikurabe) April 10, 2019
■まるごとホタテの天ぷらうどん(温・冷)750円
■とり天うどん(温・冷)700円
■舞茸天うどん(温・冷)700円
■とろ玉うどん(温・冷)650円
[全て税込価格]
トッピングや大盛りも可能です😊#むぎくらべ pic.twitter.com/FqFyleWNAn
【名称】 | 北海道純雪うどん |
【住所】 | 北海道札幌市白石区東札幌4条1-1-1 ラソラ札幌 Bタウン 1F |
【アクセス】 | 東札幌駅 |
【営業時間】 | 10:00~20:00 定休日 ラソラ札幌に準ずる |
【公式HP】 | http://jyunsetu-udon.com |
札幌おすすめうどん屋第16位:讃兵衛 大丸札幌店
大丸札幌店にある「讃兵衛」。四国・讃岐風のうどんを提供するうどん屋さんです。名物は「花かざり」の御膳で、小鉢や野菜の天ぷら、ご飯、漬物、デザートとともに讃岐うどんを楽しむことができます。
ほかにも「みぞれ餡のお豆腐御膳」などの膳メニューや、おろしうどんなど、様々なメニューが豊富。夜10時まで空いているところも魅力の一つです。
これから夕食どす〜。
— NPOセラピア函館アンシャンテルール就労継続B型いか姫ひきこもり支援クラウドファンディング難し厳し (@selapia) March 6, 2016
大丸札幌店の讃兵衛。
花かざり、まいうどす〜 pic.twitter.com/NkS4iGlvf6
【名称】 | 讃兵衛 大丸札幌店 |
【住所】 | 北海道札幌市中央区北五条西4丁目7 大丸札幌店 8F |
【アクセス】 | JR札幌駅直結 |
【営業時間】 | 11:00~22:00 定休日 大丸札幌店に準ずる |
【公式HP】 | https://www.daimaru.co.jp/sapporo/restaurant/SP-R-08.html |
札幌おすすめうどん屋第17位:きしめんのきじや
きしめん屋さんも存在するうどん激戦区・札幌。「きしめんのきじや」では、奥行きのある美味しいダシの本格きしめんが楽しめます。
名物の「カレーきしめん」は、札幌での人気のカレー店「カレーハウス・コロンボ」とコラボしたメニュー。札幌ならではのカレー風味と奥深いきしめんの味が同時に楽しめるおすすめメニューとなっています。
4泊5日から帰りました。
— kei (@rosykei) May 1, 2019
夫は家を出てから帰るまで、1700キロを運転しました。
…頑張ったね(笑)
今回道南を制覇し、北海道をほとんど行きました。
あとは利尻、礼文、奥尻。
…北海道、ひろいね!
画像は大好きなススキノの、きしめん専門 きじやさん。
お出汁がおいしい♥ pic.twitter.com/MzknIVp6bl
【名称】 | きしめんのきじや |
【住所】 | 北海道札幌市中央区南7条西3 千両ビル 1F |
【アクセス】 | 中島公園駅 |
【営業時間】 | [月~土]20:00~翌3:00(L.O.翌2:40) [日]ランチ12:00~15:00(L.O.14:40) 夜18:00~22:00(L.O.21:40) [祝]18:00~翌1:00(L.O.翌0:40) 定休日 不定休月1回休み |
【参考サイト】 | https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1047272/ |
札幌おすすめうどん屋第18位:まるひら
「まるひら」は稲庭うどんが有名な居酒屋さん。秋田直送の麺と、北海道産の素材を使ったダシは人気。ランチではうどん単品のほかに、おばんざいやおかずがついたセットを提供しています。
夜は旬の素材を使ったおばんざいと、全国から取り揃えた日本酒が自慢の居酒屋。店主さんの人柄やサービスも、ファンの多い魅力の一つです。
これから、ほっかいどうお万菜処まるひら、で、友人と食事。まずは、おとおし。 pic.twitter.com/5D8uOYZL
— 粉粧楼 (@fenzhanglou) May 10, 2012
【名称】 | まるひら |
【住所】 | 北海道札幌市中央区北一条西3丁目 敷島北一条ビル B1F |
【アクセス】 | 大通駅 |
【営業時間】 | [月~金]ランチ11:30~13:30 夜17:30~23:00(L.O.22:30) [土]17:30~23:00(L.O.22:30) 定休日 日曜・祝日 |
【公式HP】 | http://maruhira.jpn.org |
札幌おすすめうどん屋第19位:まんでがん外伝
北海道大学に隣接する「まんでがん外伝」。冬季期間限定でオープンしており、豪雪地帯である当別町の「かばと製麺所」が母体となっています。営業期間中は行列ができるほどの人気店です。
しっかりとした昆布とかつおのダシや、コシのある自慢の面、地元の食材を用いた天ぷらは、シンプルながら絶品です。
まんでがん外伝
— kano (@s_tabearuki) February 11, 2019
きのこ天そば+わさび菜天
今シーズン3回目
次がラストかな
美味しすぎる pic.twitter.com/OOzvaw2b5c
【名称】 | まんでがん外伝 |
【住所】 | 北海道札幌市北区北十五条西5-1-7 ほくせいビル 1F |
【アクセス】 | 北18条駅 |
【営業時間】 | 11:00~15:00 定休日 不定休、夏季は休業 |
【参考サイト】 | https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010201/1041261/ |
札幌おすすめうどん屋第20位:饂飩四國札幌シャンテ店
四国・讃岐のうどんを出す「饂飩四國」の札幌シャンテ店。安定した美味しさと豊富なメニューが魅力です。夜だけでなくランチからも、おでんやお酒が注文でき、街中でもしっかり満喫できます。
夜も22時まで営業。小豆島産の醤油や瀬戸内海産の塩など、山地にこだわった本格的な讃岐うどんが楽しめます。札幌にはもう一店舗「札幌ステラプレイス店」があり、どちらも同じ美味しさですよ。
街中でうどんを食べたいと思ったら「饂飩四國 札幌シャンテ店」#肉ごぼう ボリューム満点でした!落ち着いた店内もお気に入り。
— 山谷智恵子ちえちえ*小樽LOVEなデザイナー (@noro531) April 24, 2018
と言っても、二回目ですが…#饂飩四國札幌シャンテ店 pic.twitter.com/kqKDufZXjE
【名称】 | 饂飩四國札幌シャンテ店 |
【住所】 | 北海道札幌市中央区南1条西一丁目5-6-7 札幌シャンテ B2F |
【アクセス】 | 大通駅直結 |
【営業時間】 | 11:00~22:00 定休日 1月1日 |
【公式HP】 | http://www.udonnoshikoku.com |
札幌おすすめうどん屋第21位:うどん五ん兵衛
札幌・すすきので関西風のうどんを楽しめる「うどん五ん兵衛」。金・土曜は朝5時まで、平日でも朝4時までと、飲み歩いたあとのシメにぴったりなうどん屋さんです。
柔らかい太麺はふわりとした食感が楽しめ、さっぱりとしたダシは落ち着くもの。揚げたての天ぷらを味わえるのも「うどん五ん兵衛」の魅力です。
すすきのにあるうどん屋さん、
— cody@Hobby (@codyHobby2) June 3, 2019
「五ん兵衛」の海老天うどん。850円。
海老天は最初1つだけかと思いきや、後から揚げたてのものをもう1本とピーマンの天ぷらを時間差で入れてくれる。
この演出は何となくテンションあがる。
夜遅くまでやっているので飲んだ後の〆にぴったり。 pic.twitter.com/7wP5UjPd61
【名称】 | うどん五ん兵衛 |
【住所】 | 北海道札幌市中央区南5西3 塚本5・3ビル 1F |
【アクセス】 | 豊水すすきの駅 |
【営業時間】 | [月~木]18:00~翌4:00 [金・土]18:00~翌5:00 定休日 日曜・祝日 |
【参考サイト】 | https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1006855/ |
札幌おすすめうどん屋第22位:あかねうどん
平日のランチタイムに2時間だけ営業するうどん屋さん「あかねうどん」。リーズナブルに楽しめる日替わりの「うどん定食」は、うどん、小鉢、ごはん、日替わりのおかずがボリューム満点のメニュー。
優しい味付けももちろんですが、暖かい接客で迎えてくれるお母さんの姿も、ファンの多い理由の一つとなっています。
今日は、あかねうどんサンで日替わり定食(うどん定食)600円です✨
— ゆな(瑞地癒雫)です。 (@mizutiyuna3) March 29, 2019
うまうまΨ( 'ч' ☆) pic.twitter.com/0mFyvUzweX
【名称】 | あかねうどん |
【住所】 | 北海道札幌市白石区菊水上町2条3丁目358 |
【アクセス】 | 平和通 |
【営業時間】 | 11:30~13:30 定休日 日曜・祝日、第2・4・5土曜日 |
【参考サイト】 | https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010301/1030140/ |
札幌で美味しいうどんを食べよう!
隠れたうどん激戦区・札幌おすすめのうどん屋さんをランキング形式でご紹介してきました。四国、福岡など全国の味や、北海道ならではの具材にこだわるお店、寒い札幌にぴったりのアツアツカレーうどん、お気に入りのうどん屋さんは見つかったでしょうか?札幌を訪れた際はぜひ、うどん屋さんに立ち寄ってみてくださいね。
おすすめ関連記事


