札幌のデカ盛りグルメ17選!チャーハンやラーメンなど!是非チャレンジ!
自然豊かな北海道にある最大の都市である札幌市。札幌には海鮮や肉、チャーハン、ラーメン、ザンギなどのデカ盛りのグルメ店も多くあります。ボリュームがあるのに安く、グルメにもオススメのお店の紹介します。今回はそんな札幌のおすすめデカ盛りメニューを紹介していきます。

札幌のデカ盛りグルメにチャレンジしよう
特に数多の飲食店が鎬を削る札幌市内。その中でグルメな方にも納得出来る、安いし満足出来るランチ、デカ盛りグルメが沢山あります。数ある「デカ盛りグルメ」の中から、札幌でおすすめの「デカ盛りグルメ」17選をご紹介致します。
チャーハンやラーメンなど種類が豊富
「札幌ラーメン」や「ザンギ」など様々な名物がありますが、北海道を代表する人気の街「札幌」は、他にも人気グルメが集まるスポットです。ランチタイムにデカ盛りグルメをいただけるお店もあります。超大盛りの「チャーハン」なども!
今回は、色んなジャンルの美味しいデカ盛りグルメをお安い値段でいただける人気のお店や、デカ盛りグルメのチャレンジメニューがある話題のお店をご紹介致します。

札幌のデカ盛りグルメ17選
まずは、グルメの街札幌の「デカ盛り」や「メガ盛り」、「大盛り」ランチについて紹介します。安い上にボリュームもあり、実際に目の当たりにすると、驚くを超えて声を出して笑えてしまいます。「インスタ映え」も狙えます。ランチでとても人気のラーメンやチャーハン、ザンギなどもご紹介します。
札幌デカ盛り①こく一番
札幌市「こく一番」
— 北乃カムイ 北海道情報【公式】 (@kamuikitano) February 16, 2019
チャーハンを頼んだらスープという名のラーメンが自動で付いてくる#北海道のここがえーぞ pic.twitter.com/joJaqRugDO
「こく一番」さんの驚くほどのデカ盛りチャーハンは、パラパラに炒められた美味しいチャーハン。想像以上のお米の量で、セットでスープがついてきます。ここのチャーハンの名物はこのスープという噂もあります…。なんとこのスープ、実は【スープ(という名のラーメン)】なのです。
「こく一番」さんのデカ盛りメニューは、チャーハンと【スープ(という名のラーメン)】のセット。このボリュームで850円。とてもお安い。他の定食にもちゃんと、【スープ(という名のラーメン)】が付くのでランチで満腹になりたい方にはとてもオススメとなっています。
【名称】 | こく一番 |
【住所】 | 北海道札幌市中央区南18条西15丁目2-13 |
【アクセス】 | 札幌市電「ロープウェイ入口電停」から徒歩1分 |
【営業時間】 | 11:00~スープがなくなり次第閉店 |
【定休日】 | 日曜、第3月曜日 |
【デカ盛りメニュー】 | チャーハン |
【料金】 | ¥850 |
【公式HP】 | https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010104/1002116/ |

札幌デカ盛り②定食の店 牛太郎
【定食の店 牛太郎】
— もぐもぐるめ 【グルメ】 (@mogmogrume) May 10, 2019
札幌市北区北20条西3
量が半端なく多い事で有名な定食屋さん!
ご飯が通常で普通の店の大盛りの倍はあり、大盛りにしたら1.2キロ超えはあるそうで嬉しい量で提供してくれます😆
お値段も盛モリな量に対して激安価格、メニューも豊富にあるので大食いさんは必見なイチオシ店🍚 pic.twitter.com/6GWHsQXlcp
「定食の店 牛太郎」さんは何と言っても、おかずよりご飯が凄い…。高々とそびえ立つご飯の山は、最早エベレストのようです。恐らくは、推定3~4合の超大盛りライスになっています。ランチで食べれば、夕飯はまずいらないでしょう。
別途、空のお茶碗が配膳されますんで移して食べます。そのままだとご飯をまともに食べられないんです。「定食の店 牛太郎」さんではおかずも大盛りにしないと、ご飯が余ってしまうのでおかずも大盛りにして挑みましょう。量と値段を比べたら、とてもお安くなっています。
【名称】 | 定食の店 牛太郎 |
【住所】 | 北海道札幌市北区北20条西3-1-22 |
【アクセス】 | 地下鉄南北線「北18条駅」下車後、北に向かって歩いて10分程度 |
【営業時間】 | 11:00~21:00 |
【定休日】 | 火曜 |
【デカ盛りメニュー】 | 牛カットステーキ定食【800円】+ライス大盛【200円】&おかず大盛【300円】 |
【料金】 | ¥1,300 |
【参考サイト】 | https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010201/1002046/ |
札幌デカ盛り③亜珈里
札幌・北海学園大学の近くにある喫茶店『亜珈里』のザンギ定食つよい!!
— メシコレ by ぐるなび (@mecicolle) June 21, 2018
ゲンコツ級の巨大ザンギが5つもドーン!!
漫画メシすぎる大盛ごはん、スパサラもついてるから完食したときの達成感半端ない・・・
⇒https://t.co/2hic6iCben #メシコレ pic.twitter.com/bnRBkL5fGw
「亜珈里」さんのザンギは、拳サイズの巨大ザンギ。これが定食だと、ドカンと5個!これでも多い…と思ってしまうのですが、これに加え、大盛ライスとサラスパ。そしてそのサラスパもパッと見、パスタ1人前はあります。まさに、「三位一体のデカ盛り定食」となっています。完食できた時の達成感はとてつもないので、挑戦してみて下さい。
「亜珈里」さんのご飯は大盛りの場合、上に盛られているのが普通ですがこちらでは、「お茶碗から横にはみ出す盛り方」になっています。およそ1人前のサラスパと、拳サイズのジューシーなザンギが5個…。この「デカ盛り定食」を攻略出来てこそ、真の「デカ盛り好き」かも!?
【名称】 | 亜珈里 |
【住所】 | 北海道札幌市豊平区平岸3条1丁目2-3 |
【アクセス】 | 地下鉄東豊線「豊平公園駅」より徒歩4分 |
【営業時間】 | 8:00~21:00 (土曜)8:00〜19:00 |
【定休日】 | 不定休 |
【デカ盛りメニュー】 | ザンギ定食【850円】+大盛【200円】 |
【料金】 | ¥1050 |
【参考サイト】 | https://mecicolle.gnavi.co.jp/report/detail/12512/ |

札幌デカ盛り④岩龍らーめん
なんと、攻略済みでしたか…!
— さわや@8/31 SUSUKINO810 9/28 YOROZUYA (@waya388) July 18, 2019
そこより強烈なところなら手稲の岩龍らーめんに行ってらっさい! pic.twitter.com/rPwl5UGVHc
「岩龍らーめん」さんには【全4種類】のデカ盛りがあります。どのデカ盛りも5人前以上のボリューム。それでいてお値段は1,000円~1,500円と、とてもお安い。1人前換算で考えると、1人前が200円〜300円!安い。安すぎます。
そして「岩龍らーめん」さんのデカ盛りメニューは、【チャレンジして完食出来なくても持ち帰りOK】なのです。気軽にチャレンジ出来るので、ランチタイムでデカ盛りメニューにチャレンジし、完食出来なかったら夜に食べきる。なんて事も可能です。炒飯とカレーライスが合計5人前!
【名称】 | 岩龍らーめん |
【住所】 | 北海道札幌市手稲区前田5条15丁目5-8 |
【アクセス】 | JR「手稲駅」より徒歩15分 |
【営業時間】 | 11:00~21:00 (月曜)11:00~16:00 |
【定休日】 | 不定休 |
【デカ盛りメニュー】 | 手稲山(チャーハンとカレーが5人前)その他、3種 |
【料金】 | ¥1,000 |
【参考サイト】 | https://mecicolle.gnavi.co.jp/report/detail/11106/ |

札幌デカ盛り⑤喫茶屋 かしさ
今日の札幌:喫茶屋かしさ ハンバーグディッシュカレー(3倍盛り) pic.twitter.com/Tc83gqKI2J
— iremiha (@iremiha) March 16, 2018
「喫茶屋 かしさ」さんは、どのメニューも【通常・大盛・三倍盛】が選択出来るので、ランチやディナーで量を選択して食べるのもアリですね。(勿論、値段は違います。)その中でオススメは、「ハンバーグディッシュカレー」の三倍盛です。
お皿の半分を占めるカレーライスにポテトフライと有に1人前はあるスパゲティ、そして野菜サラダ、大判サイズのチキンハンバーグと普通の目玉焼きなのにウズラの卵の目玉焼きなのか…と思ってしまう目玉焼き。「喫茶屋 かしさ」さんのデカ盛りメニューは、総重量は2kg程度あるらしいです。是非、自分の目で確かめてみて下さい。
【名称】 | 喫茶屋 かしさ |
【住所】 | 北海道札幌市東区北31条東1 山岸ビル1F |
【アクセス】 | 地下鉄南北線「北34条駅」より徒歩10分 |
【営業時間】 | (月~土)9:00~0:00 (日・祝)9:00~15:00 |
【定休日】 | 無休 |
【デカ盛りメニュー】 | ハンバーグディッシュカレー3倍盛 |
【料金】 | ¥1,450 |
【公式HP】 | https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010201/1001569/ |
札幌デカ盛り⑥みゆきちゃん定食
5月19日放送 せっかくグルメ②
— バナナマンのせっかくグルメ!! (@sekkaku_tbs) May 19, 2019
【スペシャル海鮮丼】1,000円(税別)
『みゆきちゃん定食』
住所:札幌市北区北18条西5-2-35
電話:非公開#せっかくグルメ #せっかく #グルメ #バナナマン #滝沢カレン #佐藤栞里 #ギャル曽根 #川田裕美 #ホラン千秋 #北海道札幌 #みゆきちゃん定食 #スペシャル海鮮丼 pic.twitter.com/7j1qsqNuM6
北海道といえばやはり海鮮が人気ですが、「みゆきちゃん定食」はその海鮮が味わえるお店です。しかも値段もお安い。看板メニューは【スペシャル海鮮丼定食】でご飯が見えないほど、敷き詰められた色んなお刺身がインパクト絶大なメニューです。ランチでも人気です。
ボリュームも去ることながら、なんと1,000円という安さで食べることができます。更に、300円追加で大盛りにも出来ます。「みゆきちゃん定食」では独自のルートで魚介類を仕入れられていて、その日ごとで仕入れている食材が違うのですが、旬の食材をいただくことができます。
【名称】 | みゆきちゃん定食 |
【住所】 | 北海道札幌市北区北18条西5-2-35 |
【アクセス】 | 地下鉄南北線「北18条駅」より徒歩4分 |
【営業時間】 | 11:30~13:30 17:00~19:30 |
【定休日】 | 無休 |
【デカ盛りメニュー】 | スペシャル海鮮丼定食(1,000円)+大盛り(300円) |
【料金】 | ¥1,300 |
【参考サイト】 | https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010201/1007327/ |
札幌デカ盛り⑦定食屋 六宝亭
札幌市北区にある定食屋さん『六宝亭』は胃袋に自信がある人なら絶対行くべき。
— メシコレ by ぐるなび (@mecicolle) March 15, 2018
・+216円でラーメン丼に「てんこ盛り」のご飯
・食べても食べても底が見えない「バラカツ丼」
札幌でデカ盛りといえばこのお店ってくらいテッパンですよ~!
⇒https://t.co/9xuuRvoWfC #メシコレ pic.twitter.com/tp9OvWCPG9
「定食屋 六宝亭」さんは、北海道大学の近くにお店を構え【量・味・安い】の3拍子が揃った、トップクラスの定食屋さんです。全てのメニューに【ご飯少なめ・大盛・てんこ盛り】と【おかずてんこ盛り】の設定があります。
「定食屋 六宝亭」さんでは、大盛以上はラーメン丼で提供されます!【ご飯大盛り+おかずてんこ盛り】だと、ご飯がおよそ3合程度もあり食べごたえは十分すぎます。量と値段を比較して考えると「とてつもなく安い!」です。ランチにも夕飯にオススメです。
【名称】 | 定食屋 六宝亭 |
【住所】 | 北海道札幌市北区北22条西4丁目1-17 |
【アクセス】 | 地下鉄南北線「北24条駅」より歩いて4分 |
【営業時間】 |
11:30~14:30 17:00~22:00 |
【定休日】 | 日曜、第2・4土曜日 |
【デカ盛りメニュー】 | 「バラかつ丼(540円)」+「おかずの大盛(324円)」+「ご飯のてんこ盛り(216円)」 |
【料金】 | ¥1,080 |
【参考サイト】 | https://mecicolle.gnavi.co.jp/report/detail/12221/ |

札幌デカ盛り⑧ジャンヌ
Follow me!!!
— メシコレ by ぐるなび (@mecicolle) July 8, 2017
腹が減っては学生は勉強ができぬ !?
総重量2kgのカツ丼に激盛ドリンク・・・腹ペコ学生の胃袋を支え続ける札幌の店「ジャンヌ」に集まろうhttps://t.co/w3HFh1cBmE pic.twitter.com/M745DAjAHu
「ジャンヌ」さんのデカ盛りメニューは、「カツ激」というカツ丼のようで、カツ丼では無いメニューです。およそ1kg超えのご飯の上に、分厚いトンカツと玉葱と卵6個。総重量2kgにもなります。カツ丼と違うのは味付けがトンカツの下味と卵の出汁程度。卓上の調味料でお客さんが調節して食べ進めるスタイルになります。
また「ジャンヌ」さんでは、ドリンクも大盛りを超えた【激盛】設定があります。こちらなんと、ラーメン丼で提供されます。目の前に届いた【激盛】のドリンクはインパクト大で、「インスタ映え」も狙えます。ランチで食べると、明日の分も食事はいらないかもしれません。
【名称】 | ジャンヌ |
【住所】 | 北海道札幌市北区北21条西3-1-18 |
【アクセス】 |
・地下鉄南北線「北18条駅」、「北24条駅」どちらからも徒歩5~6分 |
【営業時間】 | 17:00~24:00 |
【定休日】 | 無休 (ただし、年末・年始は休業) |
【デカ盛りメニュー】 | カツ激(850円)」+「アイスコーヒー激盛(お食事セット時300円) |
【料金】 | ¥1,150 |
【参考サイト】 | https://mecicolle.gnavi.co.jp/report/detail/10899/ |
札幌デカ盛り⑨大衆中華 宝来
札幌・北24条駅から徒歩2分のところにある『大衆中華 宝来』はデカ盛り好きの聖地!
— メシコレ by ぐるなび (@mecicolle) January 18, 2018
宝来定食C(ブタ肉キャベツみそ炒め)880円はこんなにボリュームがあって1人前!
ライスは+70円で大盛り可能!
濃い目のみそ味でご飯がすすみまくる~~
⇒https://t.co/rJWxuDVoWn #メシコレ pic.twitter.com/NvRGD0uqqq
「大衆中華 宝来」さんはデカ盛り愛好家たちから、揺るぎない支持を受けているメニューがあります。【宝来定食C(ブタ肉キャベツみそ炒め)】と【大盛ライス】の組み合わせです。濃い目のみそ味はご飯がめちゃくちゃすすみます。
「大衆中華 宝来」さんの【大盛ライス】は大ぶりの茶碗にもりもりです。インパクト大です。ですが、こちらの定食のおかずの1人前は量もガッツリです。普通盛ではアンバランスなので、やはり【大盛ライス】推奨です。
【名称】 | 大衆中華 宝来 北24条店 |
【住所】 | 北海道札幌市北区北24条西3-1-3 |
【アクセス】 | 地下鉄南北線「北24条駅」より徒歩2分 |
【営業時間】 |
(月~金)11:30~15:00 17:30~20:30 |
【定休日】 | 木曜 |
【デカ盛りメニュー】 | 宝来定食C(ブタ肉キャベツみそ炒め)【880円】+大盛ライス【70円)】 |
【料金】 | ¥950 |
【参考サイト】 | https://mecicolle.gnavi.co.jp/report/detail/11990/ |
札幌デカ盛り⑩CAROL
札幌市東区にある「CAROL」さんヾ(*´∀`*)ノ🍀*゜
— 婆@天然ニャルツ (@meg_comz) July 29, 2019
4歳児にはまだ早いかなーと思いつつ行っちゃった😆✨
知る人ぞ知るデカ盛り&漫画山盛りのお店です🎶
このプレートにさらにご飯&味噌汁&コーヒーシェイクが付きます😳
店内は古き良きアメリカンな内装で4歳児もインテリアにワクワクでした💕 pic.twitter.com/UQGxUBLxJV
「CAROL」さんのデカ盛りメニュー【ダイナマイト掟破りコース】。ハンバーグ、白身魚フライ、エビフライの三種のおかず。それに加えホットドッグ、ライス、ナポリタンという三種の炭水化物。それとサラダ、味噌汁とジョッキドリンク!まさに【掟破り】。
「CAROL」さんは、デカ盛り愛好家からは「大人様ランチ」として親しまれています。ジョッキドリンクも選べます。オススメは、「CAROL」名物の【クエン酸ブルーベリーシェイク】です。爽快感のあるブルーベリーのフレーバーでシェイクな上にジョッキサイズですが、楽々飲めてしまいます。
【名称】 | CAROL |
【住所】 | 北海道札幌市東区本町2条5-7-13 |
【アクセス】 | 環状通東駅より、バス【東62本町線】乗車、 「本町2条4丁目」より徒歩1分 |
【営業時間】 | (月~金) 11:00~15:00 18:00~25:00 (土・日・祝) 12:00~25:00 |
【定休日】 | 不定休 |
【デカ盛りメニュー】 | ダイナマイト掟破りコース |
【料金】 | ¥1,330円 |
【参考サイト】 | https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010202/1004851/ |
札幌デカ盛り⑪らーめん山次郎
【びもログ】札幌で大行列 ドカ盛り系の真髄、らーめん山次郎 https://t.co/g5dqEzZ50f pic.twitter.com/Eadc9uuDfG
— 札幌のイベント情報 びもーる (@bemall_sapporo) September 8, 2019
「らーめん山次郎」さんは、俗に言う「次郎系」の大盛ラーメンを食べることのできるお店です。普通盛りでも麺の量が450グラムもあります。それだけでも食べ応えはあるのですが、野菜のトッピングも【マシマシ】にするのをオススメします。
「らーめん山次郎」さんは、すべて手作りのためムラがあるそうです。店内にスープの具合を把握する表示があるので、それを確認した上で注文する事が出来ます。毎日食べても、野菜たっぷりで体にいいデカ盛りを目指しているそうです。
【名称】 | 山次郎 |
【住所】 | 北海道札幌市北区北13条西4-1-5 クローバービル 1F |
【アクセス】 | 地下鉄南北線「北12条駅」より徒歩5分 |
【営業時間】 | 11:30~15:00/17:30~21:00 |
【定休日】 | 水曜 |
【デカ盛りメニュー】 | ラーメン(お好みで野菜マシ・麺マシは有料100¥〜) |
【料金】 | ¥700 |
【参考サイト】 | https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010201/1029911/ |
札幌デカ盛り⑫ロータ
久しぶりのロータさん。
— ほっとけNIGHT!・ViVoアキラ (@Aquirax7) February 20, 2019
安くてボリューミーで、しかも美味くて。
札幌でも美味いスパカツはあるのです。
ちなみに、前回も今回もほっちょさんと❤️ pic.twitter.com/uSZyLpTpGP
「ロータ」さんは、中島公園駅付近にある昔ながらの喫茶店です。カツスパゲッティやカレーが大盛りで、しかも安い値段で食べられます。昭和のレトロな店内の雰囲気の中で、大盛りメニューを楽しみましょう。
「ロータ」さんのカツスパゲッティは鉄板に乗って提供されます。そのおかげで最後まで、アツアツのままで食べる事が出来ます。ソースはナポリタンかミートソースを選択出来ます。
【名称】 | ロータ |
【住所】 | 北海道札幌市中央区南11条西8丁目1-11 フジハイツ1F |
【アクセス】 | ・地下鉄南北線「中島公園駅」より徒歩10分 ・市電「中島公園通停」より徒歩3分 |
【営業時間】 | 10:30~22:00 |
【定休日】 | 日曜 |
【デカ盛りメニュー】 | ミートカツスパゲッティ |
【料金】 | ¥700 |
【参考サイト】 | https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010104/1009161/ |

札幌デカ盛り⑬雪印パーラー 本店
助けて食べきれない食べに来て
— ヘッドホンわんわん!! (@nakatawanwan) July 28, 2019
雪印パーラー本店にいます。 pic.twitter.com/mzVYuEea0n
可愛らしいスイーツのデカ盛りを食べることができるのが「雪印パーラー 本店」です。
北海道の老舗スイーツブランドのレストランで、「雪印パーラー 本店」のデカ盛りパフェはシェアしても良し、一人でガッツリ食べても良し。数種類のデカ盛りスイーツが用意されています。
最大級のデカ盛りスイーツは【ドリームジャンボパフェ】お値段もお安いとはいかないですが、とんでもない量で、およそ10人前程度の量となっています。ワンサイズ下のメニューで【I am a NO.1】というパフェが2人~4人程度でシェアできるパフェになっています。
【名称】 | 雪印パーラー 本店 |
【住所】 | 北海道札幌市中央区北2条西3-1-31 |
【アクセス】 |
・地下鉄南北線「さっぽろ駅」から徒歩5分 ・地下鉄「大通駅」から徒歩5分。 |
【営業時間】 | 売店 10:00~21:00 喫茶 10:00~21:00(ラストオーダー 20:30) |
【定休日】 | 無休 |
【デカ盛りメニュー】 | ドリームジャンボパフェ |
【料金】 | ¥14,260 |
【公式HP】 | http://www.snowbrand-p.co.jp/ |

札幌デカ盛り⑭やきそば屋 大通店
昼飯
— 北海ライナー (@Hokkai261) February 7, 2019
やきそば屋 大通店
これでもくらえ(7玉)
ものすごい量でした(^^;) pic.twitter.com/0uMzeMzym6
「やきそば屋 大通店」。こちらのデカ盛りメニューは焼きそば麺が7玉分の【これでもくらえ】。それ以上の量も存在します。9玉分の【死んでもしらねえ】と最大のデカ盛り、12玉分の【信じられねえ】お値段もお安い。【これでもくらえ】は880円。【信じられねえ】は1,280円。
こちらのやきそば麺は、1玉あたり250gあります。ですので、12玉分の【信じられねえ】ですと…ナント3kg。そして「やきそば屋 大通店」の特徴は【やきそばに味付けしてない】という事。卓上の調味料で自分で自由に味付けして食べるのです。色々試して、自分なりにカスタマイズして食べるという楽しみがあります。
【名称】 | やきそば屋 大通店 |
【住所】 | 北海道札幌市中央区大通西4-1 新大通ビル B1F |
【アクセス】 | 地下鉄「大通駅東西線西端3番出口」より徒歩1分 |
【営業時間】 | (月~金)11:00~20:00 (土・日・祝)11:00~19:00 |
【定休日】 | 不定休(ほぼ無休) |
【デカ盛りメニュー】 | これでもくらえ(7玉分/1.75kg) |
【料金】 | ¥880 |
【公式HP】 | https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010102/1001199/ |
札幌デカ盛り⑮シャカリキ
#ラーメン#シャカリキ#札幌
— べいる (@bale9068) March 4, 2019
かなりご無沙汰なシャカリキ。
冬場の遠出は控えがちだったが雪も溶けてきて、やーっと来れた。
限定メニューも食べたかったが久しぶりだと基本の味が欲しくなる。
オーション全マシ+ネギ+魚粉
やっぱこの味好きだわ pic.twitter.com/d9QsOU551U
今日は何が何でもラーメンだ!という方は「シャカリキ」をオススメ!こちらはガッツリ二郎系のラーメン屋さんです。ニンニクもガッツリ効かせ、背脂まみれにしつつ、ヤサイをひたすら食べ進める。そんな気分の時は、迷うことなく「シャカリキ」へ。
デカ盛りのとんこつ醤油ラーメンは圧倒的な見た目から空腹を満たしてくれます。最早、塔のようなヤサイの脇に分厚く切られたジューシーなチャーシュー、その下に埋もれる歯ごたえ良く、ほんのり甘い太麺。量だけではなく味でも大満足間違いなしです。
【名称】 | シャカリキ |
【住所】 | 北海道札幌市豊平区平岸2条3-2-22 |
【アクセス】 | 地下鉄「豊平公園駅」より徒歩10分 |
【営業時間】 | 11:30~15:00(L.O14:45) 17:30~20:00(L.O.19:45) |
【定休日】 | 火曜日・第2水曜日 |
【デカ盛りメニュー】 | 正油ラーメン(740円)+麺大(110円)+ヤサイマシマシ(無料) |
【料金】 | ¥850 |
【公式HP】 | https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010303/1050879/ |
札幌デカ盛り⑯中国料理 布袋
北海道札幌『中国料理 布袋』麻婆豆腐と鶏の唐揚げのザンギ定食! https://t.co/ejvjF4kFyO pic.twitter.com/aF1QQvcbxc
— 陳腐男 (@chinpuotoko) January 29, 2019
西11丁目駅近辺の老舗「中国料理 布袋」さん。ボリューム満点のザンギや中国の家庭料理が食べられます。店内はいつも混み合っている程の人気ぶり。【ザンギ定食A】には、大きくてジューシーなザンギが7個も乗っています。食べきれない場合は持ち帰ることもできます。
「中国料理 布袋」さんは、札幌で【ザンギ】といえば言わずと知れた有名中国料理店です。サクサク衣の巨大なザンギは食いしん坊には堪らない一品。大ぶりでゴツゴツしたルックスに反し、身はやわらかくジューシー。甘酢タレで味変することもできます。
【名称】 | 中国料理 布袋 |
【住所】 | 北海道札幌市中央区南一条西9-1 |
【アクセス】 |
・地下鉄東西線「西11丁目駅」3番出口より徒歩5分 ・市電「西8丁目電停」より徒歩2分 |
【営業時間】 | (月・火・木・金)11:00~21:30 (水) 11:00~14:00 (土・祝) 11:00~21:00 |
【定休日】 | 日曜・第3土曜 |
【デカ盛りメニュー】 | ザンギ定食A |
【料金】 | ¥900 |
【公式HP】 | https://icotto.jp/restaurants/19165 |

札幌デカ盛り⑰そば処 大番 テレビ塔本店
大ざる (@ そば処 大番 テレビ塔本店 in Sapporo, 北海道) https://t.co/iRUL7XU0Ah pic.twitter.com/Ikt8WahxcU
— シャロー@北の美味しい人 (@shallow5) April 25, 2019
「そば処 大番 テレビ塔本店」は、観光名所としても名の通った『さっぽろテレビ塔』の地下という好立地にあるお店です。そしてデカ盛りメニューは、【もりそば】+大盛です。増量は種類は他に中盛もあるので、自分の腹具合で調整も可能です。シンプルなおそばですので、大盛りでもスルスル食べられます。
「そば処 大番 テレビ塔本店」のそばは、色白な透明感のあるおそばです。つけだしは、昆布出汁で旨味と甘みの調和が食欲を唆ります。
【名称】 | そば処 大番 テレビ塔本店 |
【住所】 | 北海道札幌市中央区大通西1 さっぽろテレビ塔 B1F |
【アクセス】 | 地下鉄東西線「大通駅」より徒歩4分 |
【営業時間】 |
(平日) 10:00~20:00 (土曜) 10:00~19:00 |
【定休日】 | 日曜(1/1~1/3休み) |
【デカ盛りメニュー】 | もりそば(400円)+大盛(200円) |
【料金】 | ¥600 |
【公式HP】 | http://www.tv-tower.co.jp/floor_guide/detail.php?id=14 |

札幌のデカ盛りチャレンジメニュー
札幌デカ盛りチャレンジ①そば柳
札幌でお蕎麦食べ放題!
— メシコレ by ぐるなび (@mecicolle) May 29, 2018
大谷地駅から歩いて15分ほどのところにある『そば柳』では、1,050円でもりそばが好きなだけ食べ放題できるんです!
昭和感溢れる店内はゆったり落ち着きますよ~~
⇒https://t.co/FlDxP1M4Pr #メシコレ pic.twitter.com/LvI1Mnjtcs
「そば柳」さんは一見、どこにでもあるような街のおそば屋さんという印象。ですが、メニューの中に異彩を放つ表記があります。【営業時間内無制限で更科そばが食べ放題!】飲食店で無制限で食べ放題…。【わんこそば】であれば有名ですが、【もりそば】が食べ放題。とてもレアです。
時間無制限食べ放題のスタートは2枚から始まります。後はお好みで1枚、2枚と追加注文するスタイルになります。「そば柳」のおそばは、美白の綺麗な更科そばでのど越しが心地よいです。
【名称】 | そば柳 |
【住所】 | 北海道札幌市厚別区大谷地西5-2-5 パスウェイ677弐番館 |
【アクセス】 | 地下鉄東西線「大谷地駅」より徒歩15分 |
【営業時間】 | 11:00~20:00 |
【定休日】 | 水曜 |
【チャレンジメニュー】 | もりそば食べ放題 |
【料金】 | ¥1,050 |
【公式HP】 | https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010302/1006840/ |
【概要】 | 営業時間内、無制限で更科そばが食べ放題。 |
札幌デカ盛りチャレンジ②そば処 更科
「そば処 更科」のチャレンジメニューは【そばエベレスト】!2キロのおそばを15分で完食出来たら無料になります。もし完食出来なければ、1,500円)の支払いとなります。茹でたて締めたての更科そばは、2キロの見た目が凄いのですが、とても綺麗で美味しそう。
「そば処 更科」のつけつゆは通常のつゆの他、ゴマダレも提供されますので味に飽きるのも防ぎつつチャレンジ出来ます。コシも程よくあるおそばは、喉越しも良くスルスルと味わえます。【そばエベレスト】、是非挑戦してみて下さい。
【名称】 | そば処 更科 |
【住所】 | 北海道札幌市豊平区豊平3条7丁目3-21 ニューライフ豊平 1F |
【アクセス】 | 地下鉄東豊線「学園前駅」より徒歩6分 |
【営業時間】 | 11:00~21:00 |
【定休日】 | 日曜・祝祭日 |
【チャレンジメニュー】 |
【エベレスト】2キロの大盛蕎麦を15分以内。 |
【料金】 | チャレンジ成功で無料。チャレンジ失敗で1,500円の支払い。 |
【参考サイト】 | https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010303/1009985/ |
【概要】 | 予約の必要は無いですが、12時〜13時の間はチャレンジメニューの注文は出来ません。 |
札幌デカ盛りチャレンジ③ファイヤーバーグ 平岸店
チャレンジバーグ13分くらいで完食 pic.twitter.com/4n8DbMxlJ6
— にく (@knic9) January 29, 2017
「ファイヤーバーグ 平岸店」のデカ盛りチャレンジグルメは【チャレンジバーグ】。超大盛りの1kgのデカ盛りハンバーグ、特大のライス、お味噌汁を15分以内に食べきると無料となります。色々なトッピングをプラスして、味に飽きること無くチャレンジすることができます。
【名称】 | ファイヤーバーグ 平岸店 |
【住所】 | 北海道札幌市豊平区平岸5条10丁目5-5 |
【アクセス】 | ・地下鉄東豊線「美園駅」より徒歩11分 ・地下鉄南北線「平岸駅」より徒歩12分 |
【営業時間】 | 11:30~23:00 |
【定休日】 | 無休 |
【チャレンジメニュー】 | 【チャレンジバーグ】1kgのデカ盛りハンバーグ、特大ライス、味噌汁を15分以内。 |
【料金】 | チャレンジ成功で無料。チャレンジ失敗で1,800円の支払い。 |
【公式HP】 | http://www.fire-burg.com/ |
【概要】 | チャレンジメニューに失敗した場合でも、お持ち帰りが可能。 |

札幌デカ盛りチャレンジ④自由人舎 時館
今日の札幌:自由人舎 時館 一升チャーハン ※30分以内に完食で5000円 pic.twitter.com/gdzhWaDk5Z
— iremiha (@iremiha) March 17, 2018
デカ盛りチャレンジメニューに挑戦出来るレストラン「自由人舎 時館」。以前は3キロカレーというチャレンジメニューがありましたが、現在では更にレベルアップしたメニューがあります。「自由人舎 時館」の現在のチャレンジメニューは【1升チャーハン】です。
1升の米、およそ3キロ以上のサイズのチャーハンで30分以内に食べきることができれば成功となり無料となります。前金で3000円を払うシステムとなり、成功すれば無料になります。万が一食べきれなくても、持ち帰りする事が可能となっていますので安心して挑戦する事が出来ます。
【名称】 | 自由人舎 時館 札幌北大店 |
【住所】 | 北海道札幌市北区北十八条西7-20-214 |
【アクセス】 | 地下鉄南北線「北18条駅」より徒歩3分 |
【営業時間】 |
(月~金) 11:00~14:30 18:00~22:30 |
【定休日】 | 火曜 |
【チャレンジメニュー】 | 【デカ盛りチャーハン】3キロ(1升)のチャーハンを30分以内。 |
【料金】 | 前金で3,000支払い、チャレンジ成功で無料。 |
【公式HP】 | http://www.jikan.co.jp/ |
【概要】 | チャレンジメニューに失敗した場合でも、お持ち帰りが可能。 |
札幌でデカ盛りグルメを食べ尽そう!
札幌には、デカ盛りメニューやチャレンジメニューが盛り沢山です。そして北海道・札幌ならではのメニューもあります。是非、近くにお越しの際は挑戦してみてはいかがでしょうか。お店によっては持ち帰りも可能ですし「SNS映え」もするので、楽しみながら挑戦してみましょう。
おすすめの関連記事


