kagoshima-pool



鹿児島で子供と楽しむプール施設9選!スライダーや室内&温泉完備も! | 旅行・お出かけの情報メディア
















鹿児島で子供と楽しむプール施設9選!スライダーや室内&温泉完備も!

鹿児島には子供と一緒に楽しめる、カップルと一緒に楽しめるプールがたくさんあります。鹿児島の暑い夏の日に入るプールは最高でしょう。みんな大好きスライダーや流れるプール、中には温泉も完備した施設もあり夏期はいつも賑わいを見せています。

鹿児島で子供と楽しむプール施設9選!スライダーや室内&温泉完備も!のイメージ

目次

  1. 1鹿児島でおすすめのプール特集!
  2. 2鹿児島のプール①ダグリ岬遊園地 流水プール
  3. 3鹿児島のプール②アクアゾーンくしら
  4. 4鹿児島のプール③七ツ島サンライフプール
  5. 5鹿児島のプール④道の駅 喜入
  6. 6鹿児島のプール⑤鴨池公園水泳プール
  7. 7鹿児島のプール⑥国分総合プール
  8. 8鹿児島のプール⑦指宿いわさきホテル
  9. 9鹿児島のプール⑧鹿児島ふれあいスポーツランド
  10. 10鹿児島のプール⑨かごしま健康の森公園
  11. 11鹿児島のプールで大人も子供も思いっ切り楽しもう!
    1. 目次
  1. 鹿児島でおすすめのプール特集!
    1. 年中入れる室内プールや屋外も!
  2. 鹿児島のプール①ダグリ岬遊園地 流水プール
      1. ダグリ岬遊園地 流水プールの基本情報
  3. 鹿児島のプール②アクアゾーンくしら
      1. アクアゾーンくしらの基本情報
  4. 鹿児島のプール③七ツ島サンライフプール
      1. 七ツ島サンライフプールの基本情報
  5. 鹿児島のプール④道の駅 喜入
      1. 道の駅 喜入の基本情報
  6. 鹿児島のプール⑤鴨池公園水泳プール
      1. 鴨池公園水泳プールの基本情報
  7. 鹿児島のプール⑥国分総合プール
      1. 国分総合プールの基本情報
  8. 鹿児島のプール⑦指宿いわさきホテル
      1. 指宿いわさきホテルの基本情報
  9. 鹿児島のプール⑧鹿児島ふれあいスポーツランド
      1. 鹿児島ふれあいスポーツランドの基本情報
  10. 鹿児島のプール⑨かごしま健康の森公園
      1. かごしま健康の森公園の基本情報
  11. 鹿児島のプールで大人も子供も思いっ切り楽しもう!
    1. おすすめの関連記事
  12. 関連するまとめ
    1. 岡山のおすすめトレーニングジム27選!初心者OKのスポーツジムや24時間営業ジム、パーソナルジムや安い公営施設などを紹介!
    2. 広島〜福岡間の移動手段まとめ!交通機関別に料金や所要時間を徹底解説!
    3. 「日本三大砂丘」とはどこ?面積や特徴をそれぞれ解説!他の有名な砂丘も!
    4. 大阪と九州を結ぶフェリー航路まとめ!運行会社や料金&所要時間を解説!
    5. 福岡「極味や」の絶品ハンバーグは必食グルメ!行列覚悟でランチに是非!
    6. 神秘の無人島!神宿る島「沖ノ島」は立入禁止の世界遺産!女人禁制の歴史も?
    7. 九州最北端!門司に鎮座する「和布刈神社」の御朱印やお守り情報を紹介!
    8. 九州の湘南!福岡「福間海岸」で海水浴やBBQなど最高の夏を満喫!
    9. 岩盤浴の天国!福岡「照葉スパリゾート」をカップルで楽しみ尽くす♪
    10. 「阿蘇山ロープウェイ」が再建廃止になった理由は?火山活動の活発化が原因?
    11. 「わっしょい百万夏祭り」の歴史や見所を解説!出店や交通規制情報も!
    12. 博多名物グルメ「おきゅうと」とは?美味しい食べ方やレシピなど解説!
    13. 【福岡】小呂島の観光情報ガイド!フェリーでのアクセスも解説!
    14. 「福岡タワー」の楽しみ方を徹底ガイド!料金やアクセス&駐車場も解説!
    15. 【徹底比較】東京〜福岡間の移動は飛行機と新幹線のどっちがおすすめ?
    16. 東京と九州を結ぶ!オーシャン東九フェリーの運行航路や料金&時間を解説!
    17. 福岡「藍島」は猫好き必見スポット!観光情報&フェリーでの行き方を解説!
    18. 本州と九州を繋ぐ場所!「関門海峡」は徒歩で渡れる?観光情報まとめ!
    19. 福岡「ロバーツコーヒー」はフィンランド発祥のカフェ!メニュー情報!
    20. 【宗像】大自然と神宿る島「大島」の観光ガイド!フェリーでの行き方も解説!
  13. 関連するキーワード
  14. 人気の記事
    1. 鹿児島〜沖縄間のフェリー情報まとめ!運行情報や料金&所要時間は?
    2. 福岡中洲の穴場グルメ「とりまぶし」が旨すぎる!名物の水炊きも絶品!
    3. 小倉〜松山間の移動はフェリーがおすすめ!料金や所要時間を徹底解説!
    4. 鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
    5. 「鹿屋航空基地史料館」で海上自衛隊の歴史を学ぶ!アクセスやお土産は?
    6. 奄美大島で買うべきお土産は?雑貨やお菓子などおすすめ商品25選!
    7. 鹿児島で人気のゆるキャラ一覧!可愛いキャラから怖いキャラまで大集合!
    8. 鹿児島の郷土料理ランキングTOP30!歴史ある伝統料理を堪能しよう!
    9. 日本の国境の離島!対馬で訪れたい観光スポット25選!絶景名所が鉄板!
    10. 長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
    11. 長崎・島原の郷土料理「具雑煮」とは?レシピ&作り方や人気店を解説!
    12. 長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
    13. 長崎駅周辺で絶品ちゃんぽんを食べるならここ!おすすめ店12選!
    14. 圧巻の巨木!「武雄の大楠」は樹齢3000年のパワースポット!
    15. 「ミルクック」は佐賀生まれのご当地アイスバー!味の種類や当たり確率は?
    16. 佐賀のご当地グルメランキングTOP32!名物・B級料理や郷土料理まで!
    17. 「にちりんシーガイア」で九州を鉄道旅!個室や座席の内装は?料金も解説!
    18. 九州名物アイス「ブラックモンブラン」とは!当たり確率は?東京で買える?
    19. 宮崎空港のおすすめ駐車場22選!料金が安い場所や予約・送迎も!
    20. 「天安河原」は神々の力が集うパワースポット!石積みや駐車場情報も!
  15. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

鹿児島でおすすめのプール特集!

鹿児島で楽しめるプールを厳選して紹介していきます。子供が大好きなスライダー付きのプールや、温泉付きの温水プールなどたくさんあります。カップルや家族で楽しめる鹿児島のプールを堪能ください。

年中入れる室内プールや屋外も!

もちろん年中営業している温水の室内プールや、屋外のでっかいスライダーが備えられている屋外プールもあり子供たちの声で賑わっています。小さな子供でも安心して遊ばせられるプールもございます。

鹿児島のプール①ダグリ岬遊園地 流水プール

まず最初に紹介するプールは「ダグリ岬遊園地 流水プール」です。こちらのプールは夏の期間、遊園地で盛大に営業している子供から大人までが楽しめる人気のプールです。海水を利用した全長100mの流れるプールや子供用のプールがあります。

中でも一番の人気を誇るのが、スリル満点のウォータースライダーです。大人も子供もこのスリルに魅了されることでしょう。スライダーのてっぺんからはプール場を見渡すことができ、奥の遊園地も見ることができます。

ダグリ岬遊園地 流水プールの基本情報

住所 鹿児島県志布志市志布志町夏井211-2
営業時間 7/20~8/31 10:00~17:00(金:~13時)
定休日 営業期間中は無休
料金 3歳以上¥600 見学者¥300
アクセス JR大隅夏井駅から徒歩すぐ
駐車場
参考サイト http://www.sibusi-k-t.jp/113.htm

鹿児島のプール②アクアゾーンくしら

続いて紹介するプールは「アクアゾーンくしら」です。こちらのプールは平和記念公園に夏期に開設される屋外レジャープールです。非常にきれいなプールでまるで秘境リゾートに来たかのような感覚にさせてくれます。

幼児用プールも整備されており、親御さんも小さな子供たちを安心して遊ばせられます。他にも流れるプールやウォータースライダーも完備しており、数万人が訪れる大変人気のプール場です。

アクアゾーンくしらの基本情報

住所 鹿児島県鹿児島市串良町有里5183-1
営業時間 7/15~8/31 10:00~18:00
定休日 無休
料金 大人¥520 小中高¥310 子供(3歳以上)¥210
アクセス JR鹿児島中央駅から大隅半島直行バス2時間⇒
バス停リナシティかのやから車で20分
駐車場
参考サイト https://www.kanoya.in/facilities/aquazone/

鹿児島のプール③七ツ島サンライフプール

3番目に紹介するプールは「七ツ島サンライフプール」です。こちらのプールは様々な嗜好を楽しむことができます。造波プールでまるで海辺にいるような波の押し引きを体感できたり、流水プールではゆっくりとした水の上を浮き輪でに乗りながら楽しめます。

流水プールは1周が長いのでカップルでイチャイチャするには最適の場所です。またもちろんスリル満点のウォータースライダーがあるので子供の心もがっちり捕まえて放しません。夏の楽園パラダイスを感じたい方にはおすすめのプールです。

七ツ島サンライフプールの基本情報

住所 鹿児島県鹿児島市七ツ島1-63
営業時間 7/20~9/1 10:00~18:00
定休日 無休
料金 大人(高校生以上)¥600 中学生~4歳¥300
アクセス JR五位野駅から徒歩20分
駐車場
参考サイト http://www.kohnanpro.co.jp/pool/

鹿児島のプール④道の駅 喜入

4番目に紹介する「道の駅 喜入」は、道の駅に設置されている室内温水プールです。プール場には25mプールが6コースと、児童用プール、幼児用コースとがあり大人も子供用途に合わせて使うことができるプールです。

また室内には温水のウォータースライダーもあり、いつも子供たちの楽しそうな声で賑わっています。隣には温泉もあり、プールで遊び疲れたら温泉で一休みするのも最高でしょう。

道の駅 喜入の基本情報

住所 鹿児島県喜入町6094-1
営業時間 10:00~21:00
定休日 第二月曜日(祝日の場合はその次の日)
料金 大人¥300 小中¥150
アクセス 鹿児島中央駅から車で約60分
駐車場
参考サイト http://www.michinoeki-kiire.jp/equipment/

鹿児島のプール⑤鴨池公園水泳プール

続いて紹介するプールは「鴨池公園水泳プール」です。こちらのプールは50mのメインプール他、25mのプールや幼児用プール、飛込のプールがございます。きちんとした設備が整っているので、スイミングスクールやカルチャー教室の開催もしています。

主に室内の温水プールが多いですが、屋外には専用の飛込プールがあるので、ぜひスリルを味わいたい方や楽しみたい方は飛び込んでいてください。

鴨池公園水泳プールの基本情報

住所 鹿児島県鹿児島市鴨池2-31-3
営業時間 通年(25mプール:4~9月 飛込プール:5~9月) 9:00~21:00
定休日 月曜日
料金 大人¥300 高校生¥200 小中学生¥100 それ以下無料
アクセス 鹿児島市電鴨池電停から徒歩5分
駐車場
参考サイト http://ppp.seika-spc.co.jp/kamoike/

鹿児島のプール⑥国分総合プール

続いて紹介するプール「国分総合プール」は年間を通して利用することができる温水プールです。屋内外にプールがあり、大変賑わいを見せています。屋外のスライダーは渓流下りと名付けられており子供に人気の高いアトラクションです。

室内プールは雨の日はもちろん、晴れの日はガラスの壁が開かれ開放的な空間でプールを楽しむことができます。50mの公認プールから、リラクゼーションプール、幼児プールなど大人から子供までが楽しめます。

国分総合プールの基本情報

住所 鹿児島県霧島市国分中央1-14-78
営業時間 10:00~21:00(50mプール、スライダー~19:00)
定休日 月曜日 12/29~1/3
料金 一般¥420 高校生から小学生、65歳以上¥210 それ以外無料
アクセス JR国分駅から徒歩16分
駐車場
参考サイト こちらを参照

鹿児島のプール⑦指宿いわさきホテル

7番目に紹介するプールは「指宿いわさきホテル」です。こちらのプールはこちらの宿に宿泊でない方でも楽しむことができるプールです。ばっと広がるプール場にまず心を奪われてしまうでしょう。カップルで訪れたいプール場です。

まるでバカンスに来たかのような気持ちにさせてくれる景色に、ウォータースライダーなどのエキサイティングなアトラクションがあります。カップルで訪れたら楽しいこと間違いなしです。自然を生かした温泉などもあり温泉もお楽しみください。

指宿いわさきホテルの基本情報

住所 鹿児島県指宿市十二町3805-1
営業時間 7/12~9/1 9:00~19:00(7/12~7/19 14:00~19:00)
定休日
料金 大人¥1,300 小学生¥800 4‐6歳¥500 宿泊者無料
アクセス 鹿児島空港から車で1時間半
駐車場
参考サイト https://ibusuki.iwasakihotels.com/amusement/

鹿児島のプール⑧鹿児島ふれあいスポーツランド

続いて紹介するプールは「鹿児島ふれあいスポーツランド」です。こちらのプールは屋内プールのみとなっており、どんな時でも楽しめる温水プールです。大人用・子供用のプールがあり、他にもトレーニング室やEXスタジオ、屋内運動場があり本格的なところもあります。

屋内プールには長さ21mのウォータースライダーがあり賑わいを見せています。またジャグジープール、歩行浴、温泉保養コーナーなどプール後訪れたい施設も充実しています。

鹿児島ふれあいスポーツランドの基本情報

住所 鹿児島県鹿児島市中山町591-1
営業時間 8:30~20:00
定休日 12/30~1/2
料金 大人¥300 高校生¥200 小中学生¥100
アクセス JR南鹿児島駅から鹿児島交通バス中山団地経由
ふれあいスポーツランド行き45分⇒ふれあいスポーツランド下車後徒歩すぐ
駐車場
参考サイト https://www.furesupo.jp/

鹿児島のプール⑨かごしま健康の森公園

最後に紹介するプールは「かごしま健康の森公園」です。こちらのプールは屋内屋外にプールのある誰もが訪れやすい施設です。大人用・子供用のプールがあり、体育館などを備えたアクアジムがあります。屋外プールには夏期限定の営業をしているウォータースライダー、プールがあります。他にもジャグジープールや歩行用プールがあり、カップルで訪れるのにも最適です。

かごしま健康の森公園の基本情報

住所 鹿児島県鹿児島市犬迫町825
営業時間 8:30~20:00
定休日 12/30~1/2
料金 大人¥300 高校生¥200 小中学生¥100
アクセス JR鹿児島駅から鹿児島交通バス健康の森公園行きで40分
⇒健康の森公園下車後徒歩すぐ
駐車場
参考サイト http://k-kouenkousya.jp/kenkou/k-facility.html

鹿児島のプールで大人も子供も思いっ切り楽しもう!

鹿児島には大人から子供まで楽しめるプールがたくさんありました。室内の温水プールや屋外にはウォータースライダーや飛び込み台などスリル満点のアトラクションなどカップルで楽しめるものがたくさんあります。きれいなプールがたくさんありました。

隣接には温泉やジャグジーなどカップルでくつろげるような場所があったり、プール以外にも楽しめる、くつろげる場所がたくさんあります。ぜひ一度夏、訪れてみてください。

おすすめの関連記事

鹿児島の郷土料理ランキングTOP30!歴史ある伝統料理を堪能しよう!

鹿児島旅行で行きたい離島ランキングTOP17!日帰り観光もおすすめ!

鹿児島で旨い寿司を食べるならここ!おすすめの人気店TOP15!



関連するまとめ

関連するキーワード

Missing

この記事のライター
のん

よろしくお願いいたします。

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました