kagoshima-sinreispot



鹿児島の最恐心霊スポットランキングTOP21!ホテルや病院の廃墟も? | 旅行・お出かけの情報メディア
















鹿児島の最恐心霊スポットランキングTOP21!ホテルや病院の廃墟も?

国の指定文化財もあり、観光名所としても賑わう鹿児島県ですが、昼から夜に変わると心霊スポットと呼ばれる場所もたくさんあります。病院や廃墟、ホテルにも怖い話や噂や危険とされている場所が存在します。そんな鹿児島県の有名な心霊スポットをランキングで紹介していきます。

鹿児島の最恐心霊スポットランキングTOP21!ホテルや病院の廃墟も?のイメージ

目次

  1. 1鹿児島の最恐心霊スポットをランキングでご紹介!
  2. 2鹿児島の最恐心霊スポットランキングTOP21!【21~7位】
  3. 3鹿児島の最恐心霊スポットランキングTOP21!【6~4位】
  4. 4鹿児島の最恐心霊スポットランキングTOP21!【3~1位】
  5. 5心霊スポットに行く際は十分注意しよう!
    1. 目次
  1. 鹿児島の最恐心霊スポットをランキングでご紹介!
    1. 廃墟や危険な怖い噂も?
  2. 鹿児島の最恐心霊スポットランキングTOP21!【21~7位】
    1. 鹿児島 最恐心霊スポット第21位:知覧特攻平和会館
      1. 知覧特攻平和会館の基本情報
    2. 鹿児島 最恐心霊スポット第20位:中島温泉旅館
      1. 中島温泉旅館の基本情報
    3. 鹿児島 最恐心霊スポット第19位:蒲生神社
      1. 蒲生神社の基本情報
    4. 鹿児島 最恐心霊スポット第18位:イッシー王国
      1. イッシー王国の基本情報
    5. 鹿児島 最恐心霊スポット第17位:さつま川辺湖に沈む廃道旧県道19号と横道橋
      1. さつま川辺湖に沈む廃道旧県道19号と横道橋の基本情報
    6. 鹿児島 最恐心霊スポット第16位:指宿スカイライン
      1. 指宿スカイラインの基本情報
    7. 鹿児島 最恐心霊スポット第15位:小串トンネル
      1. 小串トンネルの基本情報
    8. 鹿児島 最恐心霊スポット第14位:錫山自然遊歩道
      1. 錫山自然遊歩道の基本情報
    9. 鹿児島 最恐心霊スポット第13位:東光山公園
      1. 東光山公園の基本情報
    10. 鹿児島 最恐心霊スポット第12位:坂元墓地
      1. 坂元墓地の基本情報
    11. 鹿児島 最恐心霊スポット第11位:磔者坂
      1. 磔者坂の基本情報
    12. 鹿児島 最恐心霊スポット第10位:ガス爆発の家
      1. ガス爆発の家の基本情報
    13. 鹿児島 最恐心霊スポット第9位:涙橋
      1. 涙橋の基本情報
    14. 鹿児島 最恐心霊スポット第8位:武岡トンネル
      1. 武岡トンネルの基本情報
    15. 鹿児島 最恐心霊スポット第7位:天神山
      1. 天神山の基本情報
  3. 鹿児島の最恐心霊スポットランキングTOP21!【6~4位】
    1. 鹿児島 最恐心霊スポット第6位:墓地近くの雑木林
      1. 墓地近くの雑木林の基本情報
    2. 鹿児島 最恐心霊スポット第5位:ペコちゃんハウス
      1. ペコちゃんハウスの基本情報
    3. 鹿児島 最恐心霊スポット第4位:ザビエル公園
      1. ザビエル公園の基本情報
  4. 鹿児島の最恐心霊スポットランキングTOP21!【3~1位】
    1. 鹿児島 最恐心霊スポット第3位:城山公園
      1. 城山公園の基本情報
    2. 鹿児島 最恐心霊スポット第2位:入来峠
      1. 入来峠の基本情報
    3. 鹿児島 最恐心霊スポット第1位:開聞トンネル
      1. 開聞トンネルの基本情報
  5. 心霊スポットに行く際は十分注意しよう!
    1. おすすめの関連記事
  6. 関連するまとめ
    1. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    2. 広島〜福岡間の移動手段まとめ!交通機関別に料金や所要時間を徹底解説!
    3. 原爆ドームで噂の怖い心霊現象とは?怖い写真や体調不良など体験談を紹介
    4. 「赤間神宮」は平家の怨念が根付く心霊スポット?怪談”耳なし芳一”の舞台!
    5. 埼玉「鎌北湖」で恐怖の心霊ハイキング!廃墟の現在や怖い噂とは?
    6. 「日本三大砂丘」とはどこ?面積や特徴をそれぞれ解説!他の有名な砂丘も!
    7. 関東有数の心霊名所「下久保ダム」の怖い噂とは?集落が沈んだって本当?
    8. 大阪と九州を結ぶフェリー航路まとめ!運行会社や料金&所要時間を解説!
    9. 福岡「極味や」の絶品ハンバーグは必食グルメ!行列覚悟でランチに是非!
    10. 神秘の無人島!神宿る島「沖ノ島」は立入禁止の世界遺産!女人禁制の歴史も?
    11. 「灰ヶ峰」は幽霊が出ると噂の心霊名所?過去に起きた事件や犯人なども解説
    12. 九州最北端!門司に鎮座する「和布刈神社」の御朱印やお守り情報を紹介!
    13. 九州の湘南!福岡「福間海岸」で海水浴やBBQなど最高の夏を満喫!
    14. 広島「己斐峠」は事故&事件多発の心霊スポット?その歴史や怖い噂を調査
    15. 岩盤浴の天国!福岡「照葉スパリゾート」をカップルで楽しみ尽くす♪
    16. 大久野島には怖い毒ガスの歴史が?現在の廃墟には心霊スポットの噂も?
    17. 「尾道城」が遂に解体?取り壊しの理由や現在の様子は?歴史も合わせて調査
    18. 「阿蘇山ロープウェイ」が再建廃止になった理由は?火山活動の活発化が原因?
    19. 「わっしょい百万夏祭り」の歴史や見所を解説!出店や交通規制情報も!
    20. 博多名物グルメ「おきゅうと」とは?美味しい食べ方やレシピなど解説!
  7. 関連するキーワード
  8. 人気の記事
    1. 鹿児島〜沖縄間のフェリー情報まとめ!運行情報や料金&所要時間は?
    2. 福岡中洲の穴場グルメ「とりまぶし」が旨すぎる!名物の水炊きも絶品!
    3. 小倉〜松山間の移動はフェリーがおすすめ!料金や所要時間を徹底解説!
    4. 鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
    5. 「鹿屋航空基地史料館」で海上自衛隊の歴史を学ぶ!アクセスやお土産は?
    6. 奄美大島で買うべきお土産は?雑貨やお菓子などおすすめ商品25選!
    7. 鹿児島で人気のゆるキャラ一覧!可愛いキャラから怖いキャラまで大集合!
    8. 鹿児島の郷土料理ランキングTOP30!歴史ある伝統料理を堪能しよう!
    9. 日本の国境の離島!対馬で訪れたい観光スポット25選!絶景名所が鉄板!
    10. 長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
    11. 長崎・島原の郷土料理「具雑煮」とは?レシピ&作り方や人気店を解説!
    12. 長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
    13. 長崎駅周辺で絶品ちゃんぽんを食べるならここ!おすすめ店12選!
    14. 圧巻の巨木!「武雄の大楠」は樹齢3000年のパワースポット!
    15. 「ミルクック」は佐賀生まれのご当地アイスバー!味の種類や当たり確率は?
    16. 佐賀のご当地グルメランキングTOP32!名物・B級料理や郷土料理まで!
    17. 「にちりんシーガイア」で九州を鉄道旅!個室や座席の内装は?料金も解説!
    18. 九州名物アイス「ブラックモンブラン」とは!当たり確率は?東京で買える?
    19. 宮崎空港のおすすめ駐車場22選!料金が安い場所や予約・送迎も!
    20. 「天安河原」は神々の力が集うパワースポット!石積みや駐車場情報も!
  9. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

鹿児島の最恐心霊スポットをランキングでご紹介!

観光スポットとして賑わいをみせる鹿児島県は、特産品もたくさんあり年間たくさんの人が訪れる場所になります。ですが鹿児島県には、観光スポットとは別に裏の顔とも言えるような心霊スポットがたくさんあるのはご存知でしたか?

ホテルや病院、廃墟など心霊スポットには色々な場所があります。今回紹介するのは、そんな鹿児島県の心霊スポット21ヶ所をランキングにしました。中には怖い噂や危険な場所もありますので、訪れる場合は気をつけてください。

廃墟や危険な怖い噂も?

心霊スポットの種類はさまざまです。廃ホテルや廃病院だけではなく、現在も営業しているホテルや病院ですら心霊スポットになっている場合があります。そして、ほとんどが何かしらの原因があり、心霊スポットには怖い噂だけではなく体験談も必ず存在します。

廃病院や廃ホテルなどの廃墟で誰も居ない所から聞こえて来る声や足音。誰も居なかった場所に突然人の姿が現れるなど、実際の体験談や目撃談は数多くあります。そして怖い噂や体験談は危険と言われる場所ほど多く存在し、もちろん鹿児島県の心霊スポットにもたくさんあります。通っている病院や泊まっているホテルは大丈夫でしょうか。

鹿児島の最恐心霊スポットランキングTOP21!【21~7位】

さて、今回紹介していく鹿児島県の心霊スポットは全部で21ヶ所になります。怖い噂や体験談だけではなく、本当に危険な場所も今回のランキングには入っています。どうして心霊スポットとなってしまったのか。どんな心霊現象があるのかも紹介していきます。

廃墟、廃病院、廃ホテル、峠や憩いの場所でもある公園。さまざまな場所を紹介していく、鹿児島県の心霊スポットTOP21、まずは21位から7位まで見ていきましょう。

鹿児島 最恐心霊スポット第21位:知覧特攻平和会館

最初に紹介するのは知覧特攻平和会館になります。こちらは現在も営業している博物館になります。第二次世界大戦において、神風特攻をした特攻隊員。そんな特攻隊員の遺品であったり、資料が飾られている場所なります。

そんな知覧特攻平和会館での体験談は、想像通りに当時の特攻隊員であったり、神風特攻に関わりがあるような人が目撃されている場所になります。現象を見てもさほど恐怖心が少ないというのが知覧特攻平和会館の特徴ですが、普段から心霊現象が多い方には危険な場所になりますので、注意が必要になります。

知覧特攻平和会館の基本情報

名称 知覧特攻平和会館
住所 鹿児島県南九州市知覧町郡17881
電話番号 0993-83-2525
営業時間 9時から17時 年中無休
駐車場 500台 無料
料金 個人 大人500円 小人300円
団体 大人400円 小人240円
アクセス 鹿児島空港から約1時間15分
鹿児島中央駅から約1時間
HP http://www.chiran-tokkou.jp

鹿児島 最恐心霊スポット第20位:中島温泉旅館

中島温泉旅館も、現在営業しているしている場所になります。こちらの旅館は、座敷童子が居る宿と言われています。というのも、宿泊した客が子宝に恵まれることができた、仕事で出世ができたなど良い話が多い旅館になります。

座敷童子は昔から福をもたらすとされてきていますので、怖いと感じても怖がらないであげてください。ちなみにこちらの旅館はTVでも、座敷童子が出るということで放映され不可思議な現象がしっかりと映った場所になります。ぜひ一度宿泊してみてください。

中島温泉旅館の基本情報

名称 中島温泉旅館
住所 鹿児島県日置市吹上町湯ノ浦1106
電話番号 0992-296-2073
アクセス 鹿児島空港から車で約1時間
鹿児島中央駅より車で約1時間
HP http://nakashima-onsen.com

鹿児島 最恐心霊スポット第19位:蒲生神社

地元の人たちの間では有名な心霊スポットが蒲生神社になります。怖い噂もあり、体験談もある蒲生神社が心霊スポットとして有名になったのは、ここで落武者の霊を見たという人がとても多いことからです。

蒲生神社は壇ノ浦の戦いに縁がある場所で平家の落武者が居た場所とされていることから、目撃される落武者は平家の落武者と言われています。神社の境内での目撃が多いため危険という話はないのも蒲生神社の特徴といえます。

蒲生神社の基本情報

名称 蒲生神社
住所 鹿児島県奄美市笠利町大字屋仁
参考サイト https://ghostmap.net/spotdetail.php?spotcd=2894

鹿児島 最恐心霊スポット第18位:イッシー王国

現在は廃墟となっているイッシー王国ですが、イッシーは池田湖という九州地方で一番大きい湖に住んでるとされる生き物になります。イッシーが目撃されたのは何十年も前になりその姿を見ようと人が集まり、その時に建設されたのがイッシー王国になります。

建物は博物館のようになっていますが、廃墟ですのでよくある廃ホテルや廃病院のように中は朽ちています。こちらのイッシー王国ですが怖い噂や心霊スポットとして危険ということはありません。不思議な場所ではあるので、UMAが好きな人には面白いく楽しむことができるかもしれません。

イッシー王国の基本情報

名称 イッシー王国
住所 鹿児島県指宿市池田 県道28号線

鹿児島 最恐心霊スポット第17位:さつま川辺湖に沈む廃道旧県道19号と横道橋

ここは、鹿児島県内でも有名な心霊スポットになります。川辺ダムの建設に伴って湖に沈んだ廃道になります。廃道への行き方は色々ありますが、雰囲気はとても暗く近寄り難い雰囲気の場所になります。そして一番不気味で怖い雰囲気なのが横道橋になります。

実際の目撃談や怖い噂があるわけではありませんが、ここは自殺の名所とも言われています。この場所が心霊スポットと言われるのも、それ故にかもしれません。危険という話もないが周りが暗いので何があるかわかりませんので注意が必要です。

さつま川辺湖に沈む廃道旧県道19号と横道橋の基本情報

名称 廃道旧県道19号と横道橋
住所 鹿児島県南九州市川辺町神殿 県道19号

鹿児島 最恐心霊スポット第16位:指宿スカイライン

事故で亡くなってしまった人や老婆の霊が出るという怖い噂がある場所です。老婆の霊は上半身しか無いと言われていて、何十年か前には大勢の人が目撃したとされています。

その話の流れから、老婆の霊は都市伝説としても有名なテケテケなどの噂に発展しています。実際に死亡事故も起きている場所ですので、運転中に遭遇してしまったら危険なので充分注意してください。

指宿スカイラインの基本情報

名称 指宿スカイライン
住所 鹿児島県指宿市池田から鹿児島県鹿児島市田上八丁目の有料道路

鹿児島 最恐心霊スポット第15位:小串トンネル

小串トンネルも鹿児島県内では有名な心霊スポットになります。小串トンネルの体験談は子供の笑い声が聞こえるという内容になります。子供の声は複数の声ということですが、実際に何かの事件や事故が有ったという事実は無い場所になります。

場所は国道448号沿いにありますので、誰でも簡単に辿り着けることが出来ます。180mの距離ですのでそんなに長いトンネルではありませんが、交通量が少ない場所ですので夜は静かで不気味な場所になります

小串トンネルの基本情報

名称 小串トンネル
住所 鹿児島県肝属郡肝付町北方

鹿児島 最恐心霊スポット第14位:錫山自然遊歩道

観光名所として観光客で賑わいを見せる錫山自然遊歩道も心霊スポットになります。錫山自然遊歩道は、鹿児島自然百選にも選ばれていて県道に合流する遊歩道です。その長さは15キロはあるのですが、事故がとても多い場所として怖い噂や体験談が多くあります。

転落事故、自殺や土砂崩れなど色々な事故があり多くの人が命を落としました。錫鉱山が栄えていた昔には廓があり遊女が働いていたこともあり、遊女たちのお墓も山中にあります。そんな事から、女性の泣き声を聞く人や、佇んでいる女性を見る人が多い場所になります。

錫山自然遊歩道の基本情報

名称 錫山自然遊歩道
住所 鹿児島県鹿児島市下福元町錫山
電話番号 0992-16-1298(鹿児島市役所環境局)

鹿児島 最恐心霊スポット第13位:東光山公園

春には桜も咲き、市街を一望できることもあり観光客がたくさん訪れる場所になります。ですが、それは昼間の東光山公園の顔で、夜には一変して心霊スポットへと変わってしまいます。実際に心霊体験をした人や霊感体質の方には視える事で有名です。

そんな東光山公園での体験談では、奇声に追いかけられた人や睨んでくる老人を視たなどの話があります。というのも、東光山公園では自殺者が多い事が原因だと考えられています。実際に老人を視た場所は焼身自殺が有った場所とのことです。

東光山公園の基本情報

名称 東光山公園
住所 鹿児島県出水市上鯖淵6332
電話番号 0996-63-2111(出水市都市計画課)

鹿児島 最恐心霊スポット第12位:坂元墓地

名前の通りに墓地ですから、深夜に訪れた場合に心霊現象が起こってしまうのも必然と言えるかもしれません。しかし、坂元墓地は曰く付きの墓地ではなくいたって普通の墓地になります。そんな墓地に肝試しに行く人が多くいた事が原因の一つだったのかもしれません。

坂元墓地では人魂や霊の姿を見たという人が多く、心霊スポットとして有名になりました。肝試しや心霊スポット巡りをして遊んでいることに、静かに眠っていた方たちが霊となってその姿を見せて怒っているのかもしれません。

坂元墓地の基本情報

名称 坂元墓地
住所 鹿児島県鹿児島市坂元町19番
アクセス 鹿児島駅より車で約10分 徒歩約30分

鹿児島 最恐心霊スポット第11位:磔者坂

怖い噂が多い場所としては磔者坂も有名です。危険な体験談がある場所ではありませんが、空気がとても重く不気味な場所とされています。そんな怖いと噂が立ったのは、この場所が何百年も昔に罪人を磔にして処刑していた場所だからです。

実際に危険を感じるよりも、誰かに見られている様な気がするという人が多い場所です。一度訪れた人はもう行きたくないと言う人が多く、横を通るだけで寒気を感じてしまう人も多くいます。怖いという恐怖心だけが生まれる場所、行く時は気をつけてください。

磔者坂の基本情報

名称 磔者坂
住所 鹿児島県鹿児島市大明丘3丁目4−11

鹿児島 最恐心霊スポット第10位:ガス爆発の家

鹿児島の廃墟となる心霊スポットですが、危険な場所でもあるとされています。霊の姿を視た人がいるという噂もあるのが廃墟ガス爆発の家ですが、廃ホテルや廃病院のように廃墟と言えるほどの原型は残っていないとされています。この場所は、一家心中をする際の方法がガス爆発だった事から名前が付きました。

危険な場所とされているのは、廃墟探索も兼ねて面白半分で訪れた人が体験した話がもととなっています。その方は突然に全身が熱くなって苦しみだしたとのこと。また、焼け爛れてしまっている男の人の目撃談もあり、廃墟の中では危険な場所となりました。

ガス爆発の家の基本情報

名称 ガス爆発の家
住所 鹿児島県指宿市西方 県道238号線
アクセス JR指宿枕崎線宮ヶ浜駅から徒歩30分ほど

鹿児島 最恐心霊スポット第9位:涙橋

涙橋のその先には処刑場がありました。その処刑場へ連れて行かれた家族や恋人たちが、涙を流したのが涙橋の場所であり名前の由来になっています。そんな涙橋では時を経て自殺者が多い場所に変わってしまった事もあり、心霊スポットとなってしまいました。

霊の目撃談も多い場所となりますが、その霊が自殺してしまった人なのか処刑された人なのかは語られていません。自殺者の人達が、当時の処刑された人たちに引っ張られてしまったのではないかということから危険な場所とも言われています。

涙橋の基本情報

名称 涙橋
住所 鹿児島県鹿児島市南郡元町2-1

鹿児島 最恐心霊スポット第8位:武岡トンネル

事故が多いと言われている心霊スポットが、武岡トンネルになります。そして武岡トンネルで有名な話が、タバコなどをポイ捨てしまうと何かが起きてしまうという事です。事故を起こしてしまった人がポイ捨てをしてしまったのかは定かではありません。

そして、事故とは別に武岡トンネルでは首吊り自殺があったとされています。霊の目撃談や体験談が少ない場所になりますが、事故を起こした人たちはその姿を視たのではないかという噂も囁かれています。

武岡トンネルの基本情報

名称 武岡トンネル
住所 鹿児島県鹿児島市田上7丁目

鹿児島 最恐心霊スポット第7位:天神山

鹿児島市内では、昔は近くに墓地があったことから心霊スポットとして噂が経つ有名な場所です。この天神山では実際に怪我をしてしまった子供がいるのですが、おいでと誰かに呼ばれて近づいた結果崖から転落してしまったというのです。

他にも天神山の近くにある解体所でも、怪我をしてしまう人がでる事故が起きています。噂では処刑場跡地もあった場所と言われています。数々の事故や怪我が起きている場所、踏み入る場合には細心の注意をするようにしてください。

天神山の基本情報

名称 天神山
住所 鹿児島県鹿児島市吉野町3丁目411

鹿児島の最恐心霊スポットランキングTOP21!【6~4位】

ここまで鹿児島県の心霊スポットを21位から7位まで紹介してきました。公園、トンネルなどたくさんの場所がある心霊スポットですが、霊が出ると噂がたつ場所には謂れがあります。それは廃墟や病院、ホテルなども同じです。

心霊スポットに行く前に、何が起こっていたのかを知っておくのは必須です。それは人が集まる公園や病院、ホテルも同じです。次に紹介するのは6位から4位になります。

鹿児島 最恐心霊スポット第6位:墓地近くの雑木林

危険だから近づいてはいけない場所として有名なのが、墓地近くの雑木林になります。この場所が危険と言われるのは、ただ霊を見てしまうからではありません。訪れた人について家まで霊が来てしまう場所と言われているからです。

というのも、この雑木林にあるのは昔に反乱を起こった時の犠牲者の供養をするための首塚があるからです。そのため、正確な雑木林の場所は語られていません。もし見つけても、安易に足を踏み入れない事をおすすめします。

墓地近くの雑木林の基本情報

名称 墓地近くの雑木林
住所 鹿児島県鹿屋市野里町4655-10

鹿児島 最恐心霊スポット第5位:ペコちゃんハウス

普通廃墟や廃病院、廃ホテルと呼ばれている場所は1階から入れるようになってます。ですがペコちゃんハウスは廃墟ですが、入れるのは2階部分になります。そんなペコちゃんハウスの名前の由来が二つあるのですが、その一つが1階が入れないようにペチャンコになっているからです。

もう一つの由来が、ガス爆発にて死んでしまった家人が舌を出している姿がペコちゃんを連想させたからとしています。実際に訪れた人が体調を崩してしまう事が多い場所とされています。

そして、ここにあるもう一つの怖い噂が寿命が分かる呪いのノートがあるという話です。そのノートを開くと自分の寿命が記載されているという噂があります。訪れてノートを見つけた場合には充分に注意してください。

ペコちゃんハウスの基本情報

名称 ペコちゃんハウス
住所 鹿児島県鹿児島市吉野町9579-2

鹿児島 最恐心霊スポット第4位:ザビエル公園

ザビエルの渡日記念に建てられたのが、ザビエル公園になります。日中には観光客も訪れるこの場所が、何故心霊スポットになってしまったのかは不明です。ですが、ザビエル公園では、霊を目撃した人が多くいることで鹿児島県では有名な場所になります。

目撃されているのは、深夜に徘徊している女性の霊や顔に大きな穴の空いた犬、そして血だらけの女性になります。関連する事件などが明らかとなってないこともあり、危険な場所ともされています。ザビエル公園は夜間静かな場所ですから気をつけてください。

ザビエル公園の基本情報

名称 ザビエル公園
住所 鹿児島県鹿児島市東千石町4

鹿児島の最恐心霊スポットランキングTOP21!【3~1位】

鹿児島県は観光客が多く賑わっていますが、数多く存在している心霊スポットがあります。4位までに入っていた場所も公園であったり、博物館であたりと観光客が訪れる場所がありました。廃墟や住宅街の一角の場所もあります。

そんな鹿児島の最恐心霊スポットランキングも、残りは上位3ヶ所。最後に紹介していく場所は鹿児島県内でも、有名で危険とされる場所もあります。

鹿児島 最恐心霊スポット第3位:城山公園

樹齢400年になるクスノキがあり、街の中心にある城山公園。ここは心霊写真が撮れる場所として有名な場所になります。そんな心霊写真を撮った体験談では、おかっぱ頭の女の子が写ってしまい、その写真を撮ってから夜女の子の笑い声が聞こえたそうです。

街の中心部にある城山公園では、事件もたくさん起きています。首吊り自殺や殺人事件があった場所になります。そのためか、霊を目撃した人も多くいますので夜に近づく人がほとんどいません。

城山公園の基本情報

名称 城山公園
住所 鹿児島県鹿児島市城山町
電話番号 0995-46-1561
アクセス 鹿児島空港から車で約50分(高速道路)
鹿児島中央駅から車で約10分
駐車場 144台

鹿児島 最恐心霊スポット第2位:入来峠

不用意に近づいてはいけないとされているのが入来峠になります。なぜ不用意に近づいてはいけないのかというと、入来峠の中にあるカーブの近くの自動販売機。そこに全身濡れている女性の霊が出ると言われています。

そして、女性の霊が出るカーブは事故が多発している場所としても有名になります。一番最近の事故としたは、ブレーキ痕がなくガードレールに突っ込んでしまい転落してしまったという事故になります。そのため、危険だから不用意に近づいてはいけないと言われています。

入来峠の基本情報

名称 入来峠
住所 鹿児島県鹿児島市花尾町から鹿児島県薩摩川内市入来町浦之名の間

鹿児島 最恐心霊スポット第1位:開聞トンネル

最後に紹介するのは開聞トンネルになりますが、心霊マニアの方には有名な場所になります。車で通ったら後部座席が濡れてしまった人や、トンネル内の天窓を見たらそこから誰かが覗いてたなどの体験談がある場所になります。

トンネルは車が1台通れるくらいの大きさになり、中はとても暗いトンネルになります。そして、このトンネルの近くの林は自殺者が多いとも言われています。日中訪れても不気味と言われる開聞トンネル、夜訪れるなら気をつけてください。

開聞トンネルの基本情報

名称 開聞トンネル
住所 鹿児島県指宿市開聞川尻 

心霊スポットに行く際は十分注意しよう!

心霊スポットには、とても危険な場所もあります。そして心霊スポットと呼ばれる場所は身近な場所にある場合もあり、心霊現象で良く聞く病院やホテルも同じです。そして心霊現象が最も起こるのは夜になります。

病院やホテル、廃墟、公園など、心霊スポットと呼ばれる場所に夜訪れたら何が起こるかわかりません。特に廃病院や廃ホテルなどの廃墟では、足元が悪く怪我をしてしまう可能性があります。そして、何が起こっても自己責任になってしまいますので気をつけてください。

おすすめの関連記事

宮崎の最恐心霊スポット16選!恐怖の体験談や噂が絶えない廃墟とは?

鹿児島「ザビエル公園」はキリスト教伝来の地で心霊スポット?理由は?

長崎の本気でヤバい心霊スポットTOP17!危険な廃墟や怖い噂とは?



関連するまとめ

関連するキーワード

Missing

この記事のライター
沖野愛

ライター歴3年目です。調査してまとめるのが好きなので、よろしくお願いします。


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました