kannonikekoen



「観音池公園」でキャンプ&BBQ!観覧車やプールも楽しめるレジャー施設! | 旅行・お出かけの情報メディア
















「観音池公園」でキャンプ&BBQ!観覧車やプールも楽しめるレジャー施設!

宮崎県都城市にある観音池公園は、大規模な総合運動公園でスライダーやプール、遊具など楽しみ方が溢れている人気のレジャー施設です。観音池公園はアクティビティに加えて温泉もあり、食事も美味しいと評判です。そんな魅力的なスポット・観音池公園を紹介します。

「観音池公園」でキャンプ&BBQ!観覧車やプールも楽しめるレジャー施設!のイメージ

目次

  1. 1「観音池公園」とは
  2. 2「観音池公園」の遊び方
  3. 3「観音池公園」のキャンプとバーベキュー
  4. 4「観音池公園」の温泉や食事
  5. 5「観音池公園」のイベント情報
  6. 6「観音池公園」でアウトドアやレジャーを満喫!
    1. 目次
  1. 「観音池公園」とは
    1. 宮崎県都城市にある総合運動公園
    2. 県内有数の桜の名所
  2. 「観音池公園」の遊び方
    1. 遊び方①いきいきふれあいランド
      1. スライダーやグラススキー・リフト
    2. 遊び方②観覧車
    3. 遊び方③ゴーカート
    4. 遊び方④パターゴルフ
    5. 遊び方⑤ボート
    6. 遊び方⑥子ども村プール
  3. 「観音池公園」のキャンプとバーベキュー
    1. 手ぶらでバーべ―キューができる!
      1. バーベキュー道具や食材の貸出しあり
      2. バーベキュー棟は屋根付き
      3. バーベキューはキャンプ利用者以外も使用可能
    2. キャンプとバンガロー
      1. キャンプ場はオートキャンプも楽しめる
      2. バンガローは6名・10名・15名用がある
  4. 「観音池公園」の温泉や食事
    1. 公園内の健康増進センターには温泉
      1. 温泉には内湯はもちろん露天風呂も
      2. サウナや釜風呂・福祉浴まで
    2. 食事は公園内の「桜きゃのん亭 」で!
      1. 地元の食材を使った料理が自慢
      2. 観音池ポークのとんかつや宮崎牛のター麺も
  5. 「観音池公園」のイベント情報
    1. 春はさくらフェスタ高城
      1. ステージではコンサートが開催
      2. 高城プロレスや大縄跳び大会も!
    2. 夏は高城観音池まつり
      1. 伝統のある石山花相撲
      2. 3000発の打ち上げ花火も!
    3. 「観音池公園」の基本情報
  6. 「観音池公園」でアウトドアやレジャーを満喫!
    1. おすすめの関連記事
  7. 関連するまとめ
    1. 雨でも楽しめる!とっとり花回廊で花に囲まれた時間を満喫しよう!
    2. 「福山城公園」で圧巻の桜や遊具を楽しもう!駐車場情報も解説!
    3. オシャレすぎるキャンプ場!「FBI大山」で大人のグランピングを!
    4. うさぎの楽園!広島「休暇村大久野島」で温泉や宿泊&キャンプを満喫!
    5. 「国営備北丘陵公園」は年中いつでも魅力満点!楽しみ方を徹底解説!
    6. 「江汐公園」で四季折々の花々や遊具を楽しむ!キャンプ場の情報も紹介!
    7. 「呉ポートピアパーク」の楽しみ方を解説!じゃぶじゃぶ池や食事情報!
    8. 「蜂ヶ峯総合公園」で美しいバラ園やアスレチックを満喫!キャンプ場も紹介!
    9. 広島〜福岡間の移動手段まとめ!交通機関別に料金や所要時間を徹底解説!
    10. 「秋吉台オートキャンプ場」の設備や料金情報を徹底解説!温泉付きが最高!
    11. 「湊山公園」は米子市民憩いの場!名物の”猿が島”や美しい景色が最高!
    12. 宮島「紅葉谷公園」で圧巻の紅葉狩りを!ライトアップやロープウェイ情報!
    13. 「米子水鳥公園」は日本屈指の野鳥の飛来地!見られる種類や時期は?
    14. 岡山のおすすめグランピング施設16選!日帰り利用や宿泊もOK!
    15. 岡山の子供と行きたい人気の公園20選!アスレチックや水遊びを楽しもう!
    16. 「やまぐちフラワーランド」は年中美しい花々が楽しめる!レストランも紹介!
    17. 「冠山総合公園」で美しい梅やバラの絶景を!キャンプも楽しめるスポット!
    18. 「アレイからすこじま」は潜水艦を間近で見学できる公園!一般公開の時間は?
    19. 下関「みもすそ川公園」は大河ドラマゆかりの地!大砲のレプリカは迫力満点!
    20. 「広島平和記念公園」の慰霊碑や折り鶴へ祈りを捧げる!必見ポイントを解説!
  8. 関連するキーワード
  9. 人気の記事
    1. 鹿児島〜沖縄間のフェリー情報まとめ!運行情報や料金&所要時間は?
    2. 福岡中洲の穴場グルメ「とりまぶし」が旨すぎる!名物の水炊きも絶品!
    3. 小倉〜松山間の移動はフェリーがおすすめ!料金や所要時間を徹底解説!
    4. 鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
    5. 「鹿屋航空基地史料館」で海上自衛隊の歴史を学ぶ!アクセスやお土産は?
    6. 奄美大島で買うべきお土産は?雑貨やお菓子などおすすめ商品25選!
    7. 鹿児島で人気のゆるキャラ一覧!可愛いキャラから怖いキャラまで大集合!
    8. 鹿児島の郷土料理ランキングTOP30!歴史ある伝統料理を堪能しよう!
    9. 日本の国境の離島!対馬で訪れたい観光スポット25選!絶景名所が鉄板!
    10. 長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
    11. 長崎・島原の郷土料理「具雑煮」とは?レシピ&作り方や人気店を解説!
    12. 長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
    13. 長崎駅周辺で絶品ちゃんぽんを食べるならここ!おすすめ店12選!
    14. 圧巻の巨木!「武雄の大楠」は樹齢3000年のパワースポット!
    15. 「ミルクック」は佐賀生まれのご当地アイスバー!味の種類や当たり確率は?
    16. 佐賀のご当地グルメランキングTOP32!名物・B級料理や郷土料理まで!
    17. 「にちりんシーガイア」で九州を鉄道旅!個室や座席の内装は?料金も解説!
    18. 九州名物アイス「ブラックモンブラン」とは!当たり確率は?東京で買える?
    19. 宮崎空港のおすすめ駐車場22選!料金が安い場所や予約・送迎も!
    20. 「天安河原」は神々の力が集うパワースポット!石積みや駐車場情報も!
  10. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

「観音池公園」とは

宮崎県にある「観音池公園」はキャンプ場、バーベキュー設備、観覧車、さらには温泉施設まである複合施設を含むレジャースポットです。楽しみ方は色々ある事から幅広い年齢層、カップル、子供連れに人気があります。

観音池公園は桜を始め四季折々の自然を見る事ができる癒しのスポットとしても知られています。この記事では観音池公園の魅力や楽しみ方を紹介していきます。

宮崎県都城市にある総合運動公園

観音池公園は宮崎県都城市になる総合運動公園です。敷地面積はとにかく広く、遊具、パターゴルフ、温泉、プールがあり「満足度100%」とまで絶賛されています。立地としては山に囲まれており、江戸時代に作られた「観音池」を中心として作られています。

県内有数の桜の名所

観音池公園は県内有数の桜の名所としても知られています。観音池公園は春になると3000本の桜の木が来場者を迎えます。さらに桜の木に加えて5万本のツツジも咲き乱れ、自然の美を演出します。桜やツツジは観音池公園の観覧車やボートからみると、また違った魅力を感じさせてくれます。桜のシーズンは特に地元の人の憩いの場になっています。

「観音池公園」の遊び方

県内屈指の桜の名所でもある総合運動公園の観音池公園は、観覧車やパターゴルフ、遊具を始め豊富な種類の設備が用意されています。観音池公園では、どんな遊び方ができるのかまとめました。

遊び方①いきいきふれあいランド

最初に紹介する観音池公園の人気施設は「いきいきふれあいランド」です。ここは観音池公園の中でも最も人気がある施設で、リフトやゴーカート、グラススキーなどの遊具類が充実しています。中でもリフトは宮崎県南部では唯一のものと言われています。

スライダーやグラススキー・リフト

観音池公園のいききふれあいランドで楽しめる遊具はスライダーやグラススキー、草そりリフトがあります。いききふれあいランドの遊具が全て料金がかかりますが、主に子供を対象にした遊具のためか料金は比較的安価に設定されています。リフトに乗ると山の頂上まで行く事ができ、上からの景色を楽しむ事ができます。特に桜の時期は絶景です。

遊具の中でもロングスライダーの規模が最も大きいものとなっています。スライダーではボブスレーの様な乗り物にのってコースを滑っていきます。スライダーは2人乗りする事もでき、9歳以下の子供は1人では乗れないので大人と2人乗りする事になります。

遊び方②観覧車

観音池公園の観覧車は、実は県内唯一の観覧車で、宮崎県内で観覧車に乗ろうと思うと観音池公園一択になります。遊具と同じ様に観覧車は人気があり、多くの人が利用しています。観音池公園の観覧車は約30年前に他の遊園地で使用していたものを移設し使っていました。

観覧車の高さは30mで4人乗りのゴンドラを16基備えています。近年では観覧車がリニューアルされ、新しくなった事が話題になっています。観覧車は通常は土日祝の10時~16時の運行ですが桜の季節やイベント時期は平日でも運行されています。観覧車の料金は210円です。

遊び方③ゴーカート

観音池公園のゴーカート乗り場はコンビネーション遊具のそばにあります。観音池公園のゴーカートのコースは他の遊園地と比較してもひけを取らない程の長さで、カートも質の良いものが揃っています。

ゴーカートは小学3年生以上で身長が135cm以上ないと乗る事ができません。未就学児であれば保護者との同乗が可能です。条件に満たない子供が乗る事ができませんが、ミニカーであれば搭乗する事ができます。料金は1人乗り用が310円で、2人乗り用が420円です。

遊び方④パターゴルフ

観音池公園のパターゴルフは全18ホールの本格的なコースとなっています。パター貸し出しの場合は310円、パター持ち込みの場合は210円でプレーできます。

遊び方⑤ボート

観音池公園にははくちょうやコーヒーカップなど数種類のボートが用意されています。桜の季節にはボートをこぎながら景色を楽しむのがおすすめです。ボートは1回20分で630円~840円の価格帯があります。

遊び方⑥子ども村プール

観音池公園には「子ども村プール」という子ども向けの屋外プールがあります。浅めで広いプールなので安心して遊ぶ事ができます。子ども村プールの営業期間は7月20日~8月25日で、料金は一般・高校生が310円、小中学生210円、未就学児は100円です。コンビネーション遊具と並んで子供に大人気のスポットです。

「観音池公園」のキャンプとバーベキュー

観音池公園はスライダーや観覧車、プールや遊具など楽しみ方が沢山あります。加えて、キャンプ場とバーベキュー施設もありアウトドアも楽しむ事ができます。観音池公園のキャンプとバーベキューの楽しみ方を紹介します。

手ぶらでバーべ―キューができる!

バーベキューは道具の準備をするのが大変ですが、観音池公園のバーベキュー場では道具をレンタルすることができるので気軽にバーベキューを楽しむ事ができます。勿論、道具もお持ちであれば食材同様に持ち込みができます。

バーベキュー道具や食材の貸出しあり

バーベキュー道具はレンタルと販売があります。バーベキューセットは1卓310円で使用することができます。観音池公園でバーベキューを行う場合には事前予約が必要で0986-58-6139に電話予約できます。食材は自分で用意する必要がありますが、観音池公園から近くのスーパーまでは車で約5分なので近くで調達できます。

バーベキュー棟は屋根付き

観音池公園のバーベキュー棟は屋根がついているので雨の日でも安心してバーベキューを行う事ができます。バーベキュー棟の使用料金は観音池公園のキャンプ場を利用しない時には1030円で、キャンプ場を利用する場合は510円になります。

バーベキューはキャンプ利用者以外も使用可能

観音池公園でのバーベキューは日帰りでも利用することができます。日帰りでバーベキュー棟を利用する時には、先ほど記述した様に料金が変わってくるので、それだけ注意してください。バーベキュー棟の定員は60名と決まっていますが、周りの芝生は何名でも利用できます。

キャンプとバンガロー

観音池公園の宿泊施設はバンガロー、オートキャンプ場、テントサイトがあります。開設期間は通年のため、1年を通して宿泊する事ができます。

キャンプ場はオートキャンプも楽しめる

観音池公園のキャンプ場ではオートキャンプを楽しむ事ができます。観音池公園のオートキャンプは区分けがしっかりされており、階段と木の床が設置されています。プライベート空間をしっかり作る事ができると好評です。

オートキャンプ場の料金は1泊3140円、日帰り1570円です。キャンピングカーの区画もあり、そちらは1泊4190円、日帰り2100円で利用できます。

バンガローは6名・10名・15名用がある

観音池公園のバンガロー6名・10名・15名のタイプがあります。特に10名・15名のバンガローは2階建てでとても広い造りになっています。バンガローは15名が23570円、10名が15710円、6名が10480円で利用できます。バンガローも年中利用する事ができ、温泉施設がすぐ近くにあるので冬の宿泊は温泉でしっかりと温まる事ができます。

「観音池公園」の温泉や食事

観音池公園は豊富な種類の遊具やプール、スライダーなどの設備に加えてキャンピ場やバーベキュー施設も完備されている満足度抜群の公園です。さらに冷たいプールだけでなく温かい温泉も楽しむ事ができます。その温泉も露天風呂やサウナなど充実しています。

加えて、観音池公園ではここでしか味わえない食事も準備されています。どんな食事をいただけるのか観音池公園のグルメも特集しました。

公園内の健康増進センターには温泉

観音池公園内には「健康増進センター」という施設があり。その中にはバラエティ豊かな様々な浴槽が楽しめる温泉があります。露天風呂や内湯だけでなくサウナや温泉プールもあるのが特徴です。

温泉には内湯はもちろん露天風呂も

観音池公園の温泉施設には内湯だけでなく温泉旅館の様なクオリティの露天風呂があります。天然石でつくられた湯船と日本庭園の様なつくりは心も体もリフレッシュする事ができます。内風呂にはバラエティ豊かな浴槽があり、電気風呂や深めにつくられた舞湯、横になれる浮風呂などを楽しめます。

観音池公園の温泉には「和浴場」と「洋浴場」があり、内湯や露天風呂は同じでもレイアウトが異なっているので違った雰囲気で楽しむ事ができます。温泉の入浴料金は大人420円、子供210円です。

サウナや釜風呂・福祉浴まで

観音池公園の温泉施設はサウナや釜風呂、さらに健康に良い温泉プールや介護が必要な方の為の「福祉浴」まで準備されています。福祉浴(要予約)は家族と一緒に使用できる貸切のお風呂なので気兼ねなく利用する事ができます。利用条件や料金は公式HPから確認できます。

釜風呂は「アルファーイオン釜風呂」で、血液中の老廃物に代謝分解を促し、新陳代謝を活発にする効果があります。温泉プールは大人420円、子供210円で利用できます。温泉もプールも利用したい方は共通利用券がおすすめです。

食事は公園内の「桜きゃのん亭 」で!

観音池公園では公園内にある「桜きゃのん亭」で食事を取る事ができます。ここでしか食べる事ができないオリジナルメニューがあるのが魅力です。こだわりの食材を使用しており、美味しい食事が頂けます。通常の食事の他に宴会でも使用する事ができます。

地元の食材を使った料理が自慢

観音池公園の桜きゃのん亭では地元の食材を使った料理が提供されています。地元の食材にこだわっているのは「地元を応援したい」という気持ちからです。地元の宮崎牛や観音池ポークなどを使用した食事が頂けます。

観音池ポークのとんかつや宮崎牛のター麺も

観音池公園の桜きゃのん亭には豊富な種類の食事メニューがありますが、その中でも特に人気があるのが観音池ポークの「とんかつ定食(1080円)」と宮崎牛を使用した「宮崎牛こんじょうラーメン(870円)」です。観音池ポークを贅沢に使用したとんかつ定食は味は絶品で食べごたえも抜群です。

宮崎牛こんじょうラーメンは宮崎牛のローストビーフが乗った1杯でコラーゲンも豊富です。食事目的で観音池公園に来る方も少なくありません。

「観音池公園」のイベント情報

観音池公園ではスライダーやプールなどのアクティビティだけでなく食事や温泉まで楽しむ事ができます。さらに、観音池公園では定期的にイベントが開催されており、大きな盛り上がりを見せています。どんなイベントは開催されているのか最後に紹介していきます。

春はさくらフェスタ高城

毎年春の桜が咲くシーズンになると「さくらフェスタ高城」が観音池公園で開催されています。恒例となっているイベントで、地元の人は勿論、遠方からも多くの人が訪れています。

ステージではコンサートが開催

さくらフェスタ高城では様々な催し物が行われています。その1つが「ステージでのコンサート」です。毎年、幾つかのシンガーやバンドがゲストとして登場しイベントを盛り上げます。ステージに登場するメンバーは事前に公式HPからチェックする事ができます。

高城プロレスや大縄跳び大会も!

ステージ上ではコンサートの他に「高城プロレス」も開催されます。2019年には2試合行われ会場がエキサイトしていました。他にも大縄跳び大会やダンスKINGといった催し物も行われます。

夏は高城観音池まつり

観音池公園では夏には「高城観音池まつり」が開催されます。地元の人に親しまれている夏祭りで、昼にはスライダーやゴーカート、観覧車で遊び、夜には祭りの花火を楽しむ事ができます。2019年は8月25日に開催されています。

伝統のある石山花相撲

高城観音池まつりでは伝統ある石山花相撲が執り行われます。この相撲は観音池堤防の安全と五穀豊穣を祈願する奉納の伝統行事です。元々は踊りを奉納していましたが、時代の変化と共に奉納相撲に変わったと言われています。参加するのは大人ではなく子供達というのが特徴的です。

3000発の打ち上げ花火も!

高城観音池まつりの最大の見せ場は夜に打ち上がる3000発の花火です。公園の中心・観音池を覆う様に色彩豊かな花火が上がります。観音池まつりの花火は宮崎県内で1位の人気を誇り、毎年2万人程の人が来場しています。

「観音池公園」の基本情報

【住所】  宮崎県都城市 高城町石山4195番地
【料金】 遊具や施設による異なる
【営業時間】 施設による
【アクセス】 山之口駅からタクシーで10分
【駐車場】 あり
【公式HP】 http://kannon-sakura.com/

「観音池公園」でアウトドアやレジャーを満喫!

宮崎県都城市にある大規模公園・観音池公園を紹介しました。観音池公園はスライダーやゴーカート、プールやパターゴルフなど遊具やアクティビティが豊富にあり、カップルからファミリー層まで幅広い人気がある満足度100%と絶賛されている人気スポットです。

スライダーや草ソリなどは大人でも楽しめる程のクオリティです。さらに温泉や食事も秀逸で、ゆったりと優雅な時間を過ごす事もできます。観音池公園の素晴らしいロケーションの中でアウトドアやレジャーを満喫するのはいかがでしょうか?

おすすめの関連記事

「吉野ヶ里歴史公園」で悠久の歴史を味わう!遺跡だけじゃない見所とは?

干潟よか公園を大型遊具や水遊びで満喫!シチメンソウの絶景も必見!

「平和台公園」は平和の塔やはにわ園が有名なスポット!アスレチック遊具も!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
かかし

食べるのが大好きで、美味しいものに目がありません!旅行に行く時には欠かせない全国のグルメ情報を発信していきます。

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました