kirikan



展望温泉の絶景が最高!「霧島観光ホテル」の絶品料理や客室を紹介! | 旅行・お出かけの情報メディア
















展望温泉の絶景が最高!「霧島観光ホテル」の絶品料理や客室を紹介!

霧島観光ホテルは、展望がいい露天風呂や客室が魅力的です。人気の霧島観光ホテルの客室や料理、アメニティなど気になる情報を詳しく紹介していきます。お得な料金で利用できる日帰りプランも用意されていますので、霧島観光の参考にしてみてください。

展望温泉の絶景が最高!「霧島観光ホテル」の絶品料理や客室を紹介!のイメージ

目次

  1. 1「霧島観光ホテル」とは
  2. 2「霧島観光ホテル」の温泉
  3. 3「霧島観光ホテル」の料理
  4. 4「霧島観光ホテル」の客室
  5. 5「霧島観光ホテル」の館内設備
  6. 6「霧島観光ホテル」のアクセスや料金は?
  7. 7「霧島観光ホテル」で温泉や料理を満喫しよう!
    1. 目次
  1. 「霧島観光ホテル」とは
    1. 展望温泉の絶景が自慢のリゾートホテル
  2. 「霧島観光ホテル」の温泉
    1. 約300年の歴史を持つ「薩摩の殿湯」
    2. 微かな乳白色と成分の結晶を多く含んだお湯
    3. 加水のみの源泉かけ流し
    4. 桜島を望む霧島唯一の「展望大浴場」
    5. 桜島の溶岩を使った「霧乃溶岩露天風呂」
    6. 貸切風呂
    7. テーブル付き足湯
    8. 食事付きの日帰りプランも
  3. 「霧島観光ホテル」の料理
    1. ”地産地消”をテーマに新鮮で滋味豊富な食材を使用
    2. ディナーは会席
    3. 朝食は和洋約35種類ものバイキング
  4. 「霧島観光ホテル」の客室
    1. スタンダードなタイプから露天風呂付きまで様々な客室タイプ
    2. 北館と南館が
    3. 別館は2021年秋にグランドオープン
    4. 全客室禁煙
    5. アメニティは?
  5. 「霧島観光ホテル」の館内設備
    1. ロビー・売店
    2. 宴会場
    3. 会議室
    4. 居酒屋山里
    5. カラオケルーム
    6. スナック シャンテ
  6. 「霧島観光ホテル」のアクセスや料金は?
    1. アクセスの詳細
    2. 宿泊料金は?
    3. 「霧島観光ホテル」の基本情報
  7. 「霧島観光ホテル」で温泉や料理を満喫しよう!
    1. おすすめの関連記事
  8. 関連するまとめ
    1. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    2. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    3. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    4. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    5. 【岡山】秘湯「真賀温泉館」は足元源泉の美肌の湯!温泉周辺の観光&体験スポットも紹介
    6. 四万温泉で人気の旅館を大特集!高級宿やコスパ良し宿で癒しを
    7. 美肌効果抜群の奥津温泉へ行こう!日帰り、宿泊スポットや観光情報をまとめて紹介
    8. 山口県の名湯「恩湯」で日帰り入浴!泉質や効能も徹底解説!
    9. 大谷山荘はプーチンも宿泊!?お得な宿泊料金や予約状況を紹介!
    10. 倉敷でおすすめの温泉12選!日帰り温泉や人気旅館など
    11. 【道後山】登山・温泉・スキー場など大自然を満喫できる観光スポット
    12. 【山陰・鳥取】はわい温泉 千年亭 ~ 湖上に浮かぶ絶景の宿 ~
    13. 美肌の温泉!?「おんな水」の名がつく『鹿野温泉』!!おすすめのお宿から日帰り湯まで
    14. 【山陰・鳥取】はわい温泉 望湖楼 名探偵コナンに登場する湖上露天風呂の宿
    15. 【山陰・米子・皆生温泉】皆生つるや 山陰屈指の美肌の湯と、大人の隠れ家でステーキを味わう宿
    16. 西日本一の横綱温泉!山口「俵山温泉」で楽しむ湯治&グルメ散策の旅!
    17. うさぎの楽園!広島「休暇村大久野島」で温泉や宿泊&キャンプを満喫!
    18. 日本の名湯百選!鳥取「関金温泉」の日帰り温泉&旅館で楽しむ湯治旅!
    19. 日本最大の中華庭園!鳥取「燕趙園」の楽しみ方を解説!コスプレ撮影も!
    20. 長門湯本温泉のおすすめ日帰り温泉&旅館12選!周辺の観光情報も!
  9. 関連するキーワード
  10. 人気の記事
    1. 鹿児島〜沖縄間のフェリー情報まとめ!運行情報や料金&所要時間は?
    2. 福岡中洲の穴場グルメ「とりまぶし」が旨すぎる!名物の水炊きも絶品!
    3. 小倉〜松山間の移動はフェリーがおすすめ!料金や所要時間を徹底解説!
    4. 鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
    5. 「鹿屋航空基地史料館」で海上自衛隊の歴史を学ぶ!アクセスやお土産は?
    6. 奄美大島で買うべきお土産は?雑貨やお菓子などおすすめ商品25選!
    7. 鹿児島で人気のゆるキャラ一覧!可愛いキャラから怖いキャラまで大集合!
    8. 鹿児島の郷土料理ランキングTOP30!歴史ある伝統料理を堪能しよう!
    9. 日本の国境の離島!対馬で訪れたい観光スポット25選!絶景名所が鉄板!
    10. 長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
    11. 長崎・島原の郷土料理「具雑煮」とは?レシピ&作り方や人気店を解説!
    12. 長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
    13. 長崎駅周辺で絶品ちゃんぽんを食べるならここ!おすすめ店12選!
    14. 圧巻の巨木!「武雄の大楠」は樹齢3000年のパワースポット!
    15. 「ミルクック」は佐賀生まれのご当地アイスバー!味の種類や当たり確率は?
    16. 佐賀のご当地グルメランキングTOP32!名物・B級料理や郷土料理まで!
    17. 「にちりんシーガイア」で九州を鉄道旅!個室や座席の内装は?料金も解説!
    18. 九州名物アイス「ブラックモンブラン」とは!当たり確率は?東京で買える?
    19. 宮崎空港のおすすめ駐車場22選!料金が安い場所や予約・送迎も!
    20. 「天安河原」は神々の力が集うパワースポット!石積みや駐車場情報も!
  11. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

「霧島観光ホテル」とは

霧島観光ホテルは、霧島温泉を代表する宿泊施設です。展望のいい露天風呂や充実したアメニティ、バリエーションが豊かな客室が人気で、幅広い世代から愛されています。お得な料金で日帰り利用もできますので、ぜひ足を運んでみてください。

展望温泉の絶景が自慢のリゾートホテル

霧島を代表する宿泊施設の霧島観光ホテルは、天気が良ければ桜島を見ることができる展望で人気です。露天風呂が付いた客室もあるため、のんびりと温泉に浸かりながら至福のひと時を過ごしてみることがおすすめです。

霧島観光ホテルの魅力を詳しく紹介していきます。国内外からも多くのゲストが利用する霧島観光ホテルについてチェックしてみましょう。

「霧島観光ホテル」の温泉

霧島観光ホテルは、約300年の歴史のある源泉を利用しています。貸し切り風呂や日帰りで温泉が利用できるプランも用意されていますので、霧島観光ホテルで旅の疲れを癒してみてください。

霧島の森にあるリゾートホテルですので、非日常を体験できます。季節によって違った霧島の景色を満喫することも可能で、リピーターも多いです。

約300年の歴史を持つ「薩摩の殿湯」

歴史ある霧島観光ホテルの源泉の湯は、薩摩の殿湯と呼ばれています。薩摩の殿湯は、薩摩藩主が島津吉貴公の頃に実施された霧島神宮の再建工事をきっかけに発見されたと言われています。

歴史が好きな人は、薩摩の殿湯に入りながらかつての藩主について思いを馳せてみることもおすすめです。由緒ある温泉で、リラックスしてみてください。

微かな乳白色と成分の結晶を多く含んだお湯

霧島観光ホテルの温泉の源泉は、歴代の薩摩藩主が利用したこと、薩摩の殿湯と名付けられました。温泉は乳白色で、湯の花が入っています。温泉に入れば肌が綺麗になると、宿泊や日帰りで足を運ぶ女性も多いです。

加水のみの源泉かけ流し

霧島観光ホテルの露天風呂などに使われている温泉は、加水のみの源泉かけ流しです。豊富な湯量の温泉を満喫できるため、温泉や露天風呂巡りが好きな人からも支持されています。美しい展望を眺めながら源泉かけ流しの温泉に入れば、最高のひと時が過ごせます。

桜島を望む霧島唯一の「展望大浴場」

霧島観光ホテルの展望大浴場は、絶景の桜島が望めます。窓が大きいため、天気が良ければ鹿児島湾や桜島が眺められます。おすすめの時間は早朝や夕暮れ時です。宿泊している場合は、両方の時間に温泉に入って景色の見え方の違いを楽しむことがおすすめです。

桜島の溶岩を使った「霧乃溶岩露天風呂」

桜島の溶岩を使った霧乃溶岩露天風呂は、ジャグシー付きで快適に過ごせると人気です。露天風呂からは庭園を眺められますので、温泉に入りながら花見や紅葉狩りを楽しめます。霧乃溶岩露天風呂も天然温泉ですので、湯の花を堪能することもおすすめです。

貸切風呂

霧島観光ホテルは、貸切風呂の薩摩と隼人を利用する宿泊客も多いです。薩摩はカップルにおすすめの広さで、隼人はゆとりのある広さで家族で宿泊する際に最適です。貸切風呂は、宿泊者のみ限定で電話予約が必要です。

貸切風呂は、1組45分で費用は4,000円です。15時から23時の間に利用できますので、霧島観光ホテルを利用する場合は、露天風呂とともに楽しんでみるといいでしょう。

テーブル付き足湯

テーブル付き足湯は、天気がいい日は桜島や錦江湾など美しい展望が見られる足湯です。テーブルが付いていますので、薩摩焼酎を飲みながらのんびりできます。ワンショットの値段は、銘柄によって異なります。

400円程度から2,000円程度で楽しめるため、日帰りでバーだけ利用しようと考えている時にも便利に利用できるでしょう。

食事付きの日帰りプランも

霧島観光ホテルは、日帰りの食事付きプランも用意されています。日帰りプランは大浴場や足湯を利用できる10名以上で利用できる料金3,850円というタイプと絶景露天風呂を料金800円で楽しめるプランの2種類です。

10名以上で楽しめる日帰りプランは、昼食付で同窓会などに人気です。霧島観光ホテルの売店では、人気のお土産を購入できます。

日帰り温泉入浴ができるプランは、フェイスタオル1枚料金100円、バスタタオル1枚料金300円で借りることができます。中央館4階温泉手前の休憩スポットでのんびりできますので、日帰りプランを利用してみてもいいでしょう。

「霧島観光ホテル」の料理

日帰りでも人気の霧島観光ホテルですが、食事が美味しいことで知られています。時間がある人は、ぜひ宿泊をして料理と展望のいい露天風呂を楽しむことがおすすめです。料理にもこだわって宿泊先を選びたい人からも支持されています。

”地産地消”をテーマに新鮮で滋味豊富な食材を使用

霧島観光ホテルでは、地産地消を意識した食事メニューが提供されます。ご当地グルメの豚しゃぶなど鹿児島の幸を楽しめます。季節の天ぷらやロブスターの鬼殻焼きまど海鮮料理もありますので、食事を楽しみにしている宿泊客も多いです。

ディナーは会席

霧島観光ホテルのディナーは、会食です。天井の高い気品のあふれる展望のいいレストランでいただきます。食事はフルコース会食や肉尽くし会食、季節の和会食などバリエーションも豊かです。

霧島観光ホテルは、愛犬と宿泊できるプランも用意されています。愛犬とは、客室で会席料理が楽しめます。周囲を気にしなくてもいいので、ペットと楽しい時間が過ごせるでしょう。

朝食は和洋約35種類ものバイキング

霧島観光ホテルの朝食料理は、和洋約35種類のバイキングです。レストラン巴里で、7時から9時の間に楽しめます。非常に豪華な朝食料理ですので、宿泊している人はぜひ食べてみてください。

地元食材を使った別注料理が取り揃えられていて、豚しゃぶや鶏飯などが楽しめます。美味しい料理を味わえば、朝から元気になれるでしょう。

「霧島観光ホテル」の客室

霧島観光ホテルの客室は、バリエーションが豊富です。アメニティも充実していますので、利用客から高く評価されています。料理や展望のいい露天風呂をゆっくり楽しみたい場合は、日帰りではなく宿泊することがおすすめです。

さらに霧島観光ホテルには、犬と宿泊できるD+KIRISHIMAという客室も用意されています。上質なアメニティが用意されている客室ですので、ペットと楽しく過ごすことができます。

スタンダードなタイプから露天風呂付きまで様々な客室タイプ

霧島観光ホテルは、スタンダードなタイプから露天風呂付きのいろいろな客室が用意されています。和洋室やロフト付きの客室だけでなく、料金がお得なツインやシングルなども人気です。展望が楽しめる客室もあります。

客室の露天風呂は、お湯の温度を自由に設定できます。アメニティも充実していますので、記念日などに利用してみることがおすすめです。

霧島観光ホテルでは、全室禁煙です。客室によって料金も異なりますので、予算に合わせて利用できます。料理は、基本的にレストランで食べます。客室内の設備は、大型テレビや冷蔵庫、温水洗浄便座付きのトイレなどです。

北館と南館が

霧島観光ホテルは、北館と南館があります。北館の客室には、シングル、ツイン、モダン和室、モダンツインルーム、和洋室、ロフト付きの部屋が用意されています。南館には、デラックスツイン、露天風呂付の部屋、スタンダード和室、桜島スタンダード和室です。

北館や南館もアメニティは共通していますので、料金や景色、施設設備や宿泊人数で決めることがおすすめです。

さらに霧島観光ホテルには、D+kirishimaというペットと宿泊できるアメニティが充実した客室も用意されています。源泉掛流し露天風呂付きの客室で、愛犬用の会食も提供されています。専用ドッグランも用意されていますので、料金などをチェックしてぜひ愛犬と利用してみてください。

別館は2021年秋にグランドオープン

霧島観光ホテルでは、別館が2021年秋にグランドオープンが予定されています。霧島観光ホテルの魅力がパワーアップすることでしょう。詳細な情報は今後随時更新されていきます。新館がオープンした際は、足を運ぶといいでしょう。

全客室禁煙

霧島観光ホテルでは、令和1年5月1日から全客室が禁煙になりました。ファミリーで宿泊を予定している人や匂いに敏感な人も安心して利用できるでしょう。客室内は、清潔感にあふれています。

アメニティは?

霧島観光ホテルでは、アメニティにも力を注いでいます。用意されているアメニティは、ドライヤーや浴衣、バスタオル、フェイスタオル、歯ブラシ、歯磨き粉、ブラシ、リンス、シャンプー、ボディソープです。

基本的なアメニティは用意されていますので、少ない荷物で滞在できるでしょう。また露天風呂付き和室には、女性に嬉しいオーガニックコスのアメニティも用意されています。

「霧島観光ホテル」の館内設備

霧島観光ホテルは、館内設備も充実しています。楽しい時間をホテル内で過ごすこともできます。館内設備を紹介していきますので、霧島観光計画の参考にしてみてください。日帰りでも利用できる設備もあります。

ロビー・売店

霧島観光ホテルのロビーは、ガラス張りで広々としていてゴージャスな雰囲気です。ホテルライブなどが開催されることもありますので、利用する際はイベント情報もチェックすることがおすすめです。

売店は、2018年にリニューアルされて綺麗です。鹿児島の人気のお土産や焼酎セラーが用意されていますので、ぜひ足を運んでみてください。焼酎セラーでは、試飲もできます。

宴会場

霧島観光ホテルの宴会場は、3か所あります。大宴会場では200人で宴会ができますので、会社の新年会や忘年会、同窓会におすすめです。その他、人数や料金にあわせて中宴会場や小宴会場を利用するといいでしょう。宴会場では、お祝いや企業のコンベンションも実施できます。営業時間は、18時から21時です。

会議室

霧島観光ホテルには、会議場があります。400人が入れる大会議室、50人程度で利用できる中会議室があります。セミナー、講演会などで利用できますので、霧島周辺で大人数で打ち合わせをしたい時に利用してみるといいでしょう。

居酒屋山里

居酒屋山里は、19時から24時の間営業しています。座敷席があるため、靴を脱いでゆったりしたい気分の時におすすめです。お酒を飲んで、〆にラーメンが食べたい時に立ち寄ってみてください。

カラオケルーム

カラオケルームは、20時から23時の間に営業しています。広々としたカラオケルームですので、家族や仲間と楽しむことができます。会社の宴会などで利用した時に利用してみるといいでしょう。ストレス発散にもなります。

スナック シャンテ

スナックシャンテは、飲み足りない時におすすめの霧島観光ホテルの施設です。20時から23時の間に利用できます。座席は80席用意されていて、平均的な料金は2,750円です。各種ドリンクが用意されていて、カラオケもできます。

「霧島観光ホテル」のアクセスや料金は?

アメニティが充実している霧島観光ホテルは、霧島観光の拠点にする人が多いです。気になるアクセスの詳細や料金、基本情報を紹介していきます。日帰りでも利用できるため、霧島観光ホテルの利用をぜひ検討してみてください。

アクセスの詳細

霧島観光ホテルは、車を利用したアクセスがおすすめです。福岡や熊本方面は、横川インターチェンジを利用して約35分です。宮崎方面からアクセスする場合は、都城インターチェンジを経由して約50分です。

鹿児島から訪れる場合は、溝辺インターチェンジから約30分です。霧島観光ホテルには、無料で利用できる駐車場が用意されています。

電車の場合は、霧島神宮駅や霧島温泉駅からタクシーで約20分です。鹿児島中央駅からレンタカーを利用してアクセスする人も多いため、運転できる場合はレンタカーを使ってみてもいいでしょう。

鹿児島空港からは、バズに乗り、塩湯温泉バス停から歩いて1分で到着します。霧島神宮駅からもバスが出ていますので、丸尾バス停で降りて約5分歩けば霧島観光ホテルにアクセスできます。

宿泊料金は?

霧島観光ホテルの宿泊料金は、利用する客室や日にちによって異なります。1泊朝食がついて素泊まりであれば、6,500円からと破格の値段で利用できます。さらに家族で宿泊する場合は、貸切風呂や旬彩会席がついて1万円からという料金プランも用意されています。

さらに周辺の観光が楽しめるお得な料金プランも人気です。気になる料金プランがあれば、ぜひチェックしてみてください。

「霧島観光ホテル」の基本情報

【名称】 霧島観光ホテル
【住所】 鹿児島県霧島市牧園町高千穂3885
【アクセス】 横川インターチェンジから35分
【駐車場】 あり
【公式HP】 http://www.kirikan.jp/
【備考】 全客室禁煙

「霧島観光ホテル」で温泉や料理を満喫しよう!

霧島観光ホテルは、魅力的な温泉や料金が楽しめる宿泊施設です。日帰りで利用できるプランも用意されていますので、霧島市に旅行する計画予定の場合はぜひ利用してみてください。2021年秋には、新施設がオープンする計画も進んでいます。ますますパワーアップする霧島観光ホテルに今後も注目が集まるでしょう。

おすすめの関連記事

鹿児島市内を観光するならココへ!おすすめスポット16選を紹介!

鹿児島旅行で是非泊まりたい高級旅館14選!最高の温泉や食事を堪能!

鹿児島の隠れた名産品「薩摩ボタン」とは?女性作家の室田志保さんを紹介!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
さとひろろ

旅行大好きなアラサー!ドラマのロケ地に行くことが好きです。

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました