sapporo-cake- viking



札幌のおすすめ人気ケーキバイキング20選!安い&美味しいお店を紹介! | 旅行・お出かけの情報メディア
















札幌のおすすめ人気ケーキバイキング20選!安い&美味しいお店を紹介!

今回は札幌にあるケーキバイキングを楽しめるお店をご紹介します。札幌にはスイーツショップがたくさんあり、その中でも安い&美味しいお店を厳選しました。はじめてケーキバイキングに行かれる方にも分かりやすいように、営業時間や料金なども詳しくご紹介します。

札幌のおすすめ人気ケーキバイキング20選!安い&美味しいお店を紹介!のイメージ

目次

  1. 1札幌でケーキバイキングを楽しもう!
  2. 2札幌のおすすめ人気ケーキバイキング20選!
  3. 3札幌のケーキバイキングでスイーツを堪能!
    1. 目次
  1. 札幌でケーキバイキングを楽しもう!
    1. 札幌には安い&美味しいお店が豊富!
  2. 札幌のおすすめ人気ケーキバイキング20選!
    1. 札幌ケーキバイキング①KINOTOYA Cafe
    2. 札幌ケーキバイキング②札幌全日空ホテル カフェミナモ
    3. 札幌ケーキバイキング③アンドスウィーツ!スイーツ!ビュッフェ!アリス 札幌ル・トロワ店
    4. 札幌ケーキバイキング④札幌プリンスホテル ハプナ
    5. 札幌ケーキバイキング⑤タピオスイーツガーデン
    6. 札幌ケーキバイキング⑥フルーツケーキファクトリー
    7. 札幌ケーキバイキング⑦CAFÉ de ROMAN 藻岩店
    8. 札幌ケーキバイキング⑧果実倶楽部818
    9. 札幌ケーキバイキング⑨インターリュード
    10. 札幌ケーキバイキング⑩京王プラザホテル札幌 グラスシーズンズ
    11. 札幌ケーキバイキング⑪ノーザンテラスダイナー
    12. 札幌ケーキバイキング⑫Verde
    13. 札幌ケーキバイキング⑬アパホテル「ラ・ベランダ」
    14. 札幌ケーキバイキング⑭サウスウエスト
    15. 札幌ケーキバイキング⑮ガトーキングダムサッポロレストランヴィーニュ
    16. 札幌ケーキバイキング⑯ミートラウンジ
    17. 札幌ケーキバイキング⑰ランデブーラウンジ
    18. 札幌ケーキバイキング⑱オーブ・ル・クール  西町店
    19. 札幌ケーキバイキング⑲Afternoon Tea TEAROOM
    20. 札幌ケーキバイキング⑳鶴雅ビュッフェダイニング札幌
  3. 札幌のケーキバイキングでスイーツを堪能!
    1. おすすめの関連記事
  4. 関連するまとめ
    1. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    2. 岡山のおすすめパンケーキTOP14!市内や倉敷の人気店が盛りだくさん!
    3. 美観地区のお洒落なカフェ20選!美味しいスイーツやペット同伴可のお店を一挙紹介
    4. パン好きの集う岡山県!総社、倉敷、岡山市でおすすめのベーカリー25選!
    5. 岡山名物「大手まんじゅう」とは?食べ方や東京で買える場所も
    6. 岡山名産15選!岡山名物はフルーツだけじゃない!お土産品から工芸品まで
    7. 鳥取名物「ふろしきまんじゅう」は天然の美味しさ!通販や販売店情報も解説!
    8. 備前名物「大手饅頭(大手まんぢゅう)」その歴史と魅力、おいしい食べ方を徹底レポート!
    9. 【源吉兆庵・陸乃宝珠】最高級マスカットを使った贅沢和菓子!お土産やご褒美に
    10. 最高級ぶどう「マスカット・オブ・アレキサンドリア」に迫る!人気スイーツやワインを厳選
    11. 倉敷銘菓「むらすずめ」8選!美味しいメーカーや値段をまとめて解説
    12. 【日本一のだがし売り場】駄菓子のテーマパークに行こう!たくさんの駄菓子を大人買い
    13. 【鳥取県】八頭町のおすすめスポット15選!人気のフルーツ狩りや体験型観光、ランチ情報も!
    14. 山口外郎のお土産は御堀堂で決まり!特徴や取扱店を紹介!
    15. 岡山の老舗銘菓店「藤戸饅頭」!大手饅頭との違いやその歴史とは!?
    16. 岡山名物「きびだんご」のおすすめ商品!地元民や観光客に人気の廣榮堂など全10店のおすすめ商品を紹介!
    17. 向島にある小さな工場!尾道「ウシオチョコラトル」の濃厚チョコが話題!
    18. 老舗”にしき堂”の「生もみじ饅頭」が新名物で旨い!賞味期限や販売店を調査
    19. 「ベジトリップ」は岩国で大人気のジュースバー!インスタ映え間違いなし!
    20. 倉吉名物!石谷精華堂の「打吹公園だんご」の販売店や賞味期限まとめ!
  5. 関連するキーワード
  6. 人気の記事
    1. 函館&郊外の花火大会特集!夏の風物詩を満喫!開催日程や時間まとめ!
    2. 函館八幡宮の御朱印やお守りを紹介!初詣や結婚式に人気のスポット!桜も!
    3. 【札幌】サッポロビール園を堪能!大人の旅にジンギスカンとビールがおすすめ!
    4. 【閲覧注意】札幌の驚愕心霊スポット13選まとめ!恐ろしい心霊物件も?
    5. 函館空港から函館駅までのアクセスまとめ!バス/電車/タクシーの料金は?
    6. 「札幌市時計台」はがっかり名所ではない!日本最古の時計塔の魅力とは?
    7. 函館のご当地名物グルメ15選!地元民も御用達の必ず食べたい料理とは?
    8. 札幌のロマンチックな夜景が見えるレストラン15選!デートや記念日に!
    9. 函館山に車で行くには?周辺駐車場やアクセスを徹底解説!混雑状況も!
    10. 子供が喜ぶ!札幌のアスレチックが楽しめる公園13選!大人も一緒に!
    11. さっぽろ雪まつりは氷と雪の芸術祭典!有名な雪像は圧巻!日程や場所は?
    12. 札幌の動物園&水族館3選!子供やカップルにもおすすめスポット!
    13. 明日風公園は遊具が充実!巨大ジャングルジムや滑り台が人気!夏は水遊びも!
    14. 札幌初夏の風物詩!YOSAKOIソーラン祭りの見所!2020の開催日程は?
    15. 札幌のおすすめ日帰り温泉&スーパー銭湯12選!露天風呂や天然温泉まとめ
    16. 北海道神宮の無料&安い駐車場一覧!料金や場所まとめ!混雑時間は?
    17. 札幌の室内&子供遊び場27選!雨や冬の寒い日におすすめ!無料スポットも?
    18. 札幌屈指の桜の名所「円山公園」!周辺の観光&グルメ情報も!まるで秘境?
    19. 北海道神宮の六花亭「判官さま」は名物限定メニュー!無料で食べられる?
    20. モエレ沼公園のアクセス&駐車場情報まとめ!バスはある?駐車場料金は?
  7. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

札幌でケーキバイキングを楽しもう!

1年を通して、多くの観光客が訪れる「札幌」には、観光スポットだけでなくスイーツショップもたくさん存在します。今回は「アリス」をはじめ可愛らしいお店も多く、フォトジェニックな雰囲気の中美味しいケーキバイキングを楽しめますよ。

札幌には安い&美味しいお店が豊富!

スイーツショップが多く立ち並ぶ札幌には「安い」そして「美味しい」お店が豊富です。せっかく美味しいケーキを食べるなら安いお店でお得に楽しみたいですよね。今回は気になる料金の事も詳しくご紹介します。

札幌のお菓子&スイーツお土産20選!センスのいい定番人気商品とは?

札幌のおすすめ人気ケーキバイキング20選!

それでは早速、「札幌のおすすめ人気ケーキバイキング20選」をご紹介していきたいと思います。「アリス」のように連日大行列ができるほど人気店、フルーツがたっぷり食べられるお店、安いお店など、お店ごとの特徴も詳しくお伝えします。

札幌ケーキバイキング①KINOTOYA Cafe

「きのとや」は北海道を代表するスイーツを楽しめるお店です。大通りに面していてアクセスも抜群なので地元の方から観光で札幌を訪れる方にも利用しやすいカフェとなっています。「きのとや」では大通店限定で「ビッセきのとやフェスタ」が毎日開催されます。

「ビッセきのとやフェスタ」とはケーキにプリン、マカロンにソフトクリームなどの美味しいスイーツとミニサラダにドリンクの飲み放題、他にフードメニュー1品がついてくるプランで1日6回開催されます。予約制なので来店される際はお気をつけください。

[基本情報] 大通公園店・KINOTOYA Cafe
[住所] 札幌市中央区大通西3丁目 北洋大通センター1階
[営業時間] 8:00〜21:00
[料金] 大人2300円  小学生1500円  小学生未満1100円
(生ビール、ワイン飲み放題付き3200円)
制限時間75分

[定休日] 1月1日
[アクセス] 地下鉄大通駅7番出口/地下歩行空間13番出口
[公式HP] http://www.kinotoya.com/shop/odorikoen.html
[備考] 開催時間:11:30/13:00/14:30/16:00/17:30/19:00
※予約制

札幌ケーキバイキング②札幌全日空ホテル カフェミナモ

札幌駅から徒歩圏内にある「ANAクラウンプラザホテル」の1階にある「カフェミナモ」では日曜と祝日限定で「ホリデイスイーツビュッフェ」が開催されています。ケーキやシェフが目の前で作ってくれる美味しいスイーツを存分に楽しめます。

毎月テーマが変わり、その月ごとの限定メニューもあるので、毎回違った味に出会う事ができ飽きる事がたります。人気のバイキングなので来店される際は予約をしておくことをおすすめします。札幌には贅沢なランチが堪能できるホテルがまだまだあります!ぜひこちらもご覧になってくださいね!

[基本情報] 札幌全日空ホテル カフェミナモ
[住所] 札幌市中央区北3条西1丁目2-9 ANAクラウンプラザホテル1階
[営業時間] 7:30~20:00
[料金] 大人 2,000円 5歳以上 1,000円 ※未就学児無料
制限時間90分
[アクセス] 地下鉄南北線/東豊線「さっぽろ駅」下車→21番出口より徒歩1分
[駐車場] レストラン利用なら2時間 200円(税込) 以降30分毎200円(税込)で駐車できます。
[公式HP] https://www.anacpsapporo.com/restaurant/cafe/
[備考] ビュッフェは日曜祝日の14:00~17:00

札幌ケーキバイキング③アンドスウィーツ!スイーツ!ビュッフェ!アリス 札幌ル・トロワ店

地下鉄東豊線大通駅に直結し、札幌駅からも徒歩圏内にある「ル・トロワ」の2階にある「アリス」は、子供から大人まで楽しめるビュッフェスタイルのお店です。「アリス」の名前の通り店内は不思議のアリスの世界に飛び込んだような可愛らしい雰囲気です。

「アイス」のバイキングは30種類以上のケーキや絶品スイーツの他にピザ・サラダ・パスタなどのデリもあります。「アリス」は連日いつも行列ができるほど大人気なので、来店される際は予約しておきましょう。先にお会計を済ませるシステムになっています。

「アリス」では通常料金にオプションをプラスすることで、マカロンや有名アイスも食べ放題に。また、アリスのタピオカブランド「THE CARROL」はお食事の利用がなくても購入することができます。「アリス」では平日なら制限時間が長いのも魅力です。

[基本情報] アンドスウィーツ!スイーツ!ビュッフェ!アリス 札幌ル・トロワ店
[住所] 札幌市中央区大通西1丁目11 ル・トロワ2F
[営業時間] 10:00~21:00
[料金] ランチ・ディナー共に1598円(税別)で、土日祝日は100円プラス
19:30~は平日1398円、土日祝日は100円プラス。
※小学生は698円、4歳5歳は629円、3歳以下は無料
※制限時間は平日2時間 
土日祝はランチが80分 ディナーが90分



[定休日] 無休
[アクセス] 地下鉄東豊線大通駅24番出口直結(B2Fエントランス)
JR札幌駅より徒歩13分(地下歩行空間直結)
[駐車場] ル・トロワに駐車場はありません。
カモンチケット加盟駐車場をご利用の方はル・トロワ館内ショップで
2000円以上のお買い物で60分無料で利用可能

[公式HP] http://www.aix-group.co.jp/food/alice/
[備考] 100席
札幌のスイーツビュッフェ人気店「アリス」!メニュー&料金や混雑情報!

札幌ケーキバイキング④札幌プリンスホテル ハプナ

札幌プリンスホテル1階「ハプナ」では、平日・土日祝共にブッフェランチを楽しむことができます。バラエティ豊かな全60品の料理とソフトドリンク13種類が飲み放題なのでデザートだけでなく、食事を楽しみたいという方におすすめです。

土日祝ランチブッフェは、少し高くはなりますが、平日のメニューに加え、焼きたてのビーフステーキやキッズコーナー、タイムサービスが登場し、お子様連れにおすすめです。

[基本情報] 札幌プリンスホテル ハプナ
[住所] 札幌市中央区南二条西11 札幌プリンスホテルタワー1階
[営業時間] 6:00~10:00
11:30~14:30
17:30~21:00

[料金] 11:30A.M.〜2:30P.M.
平日  おとな2200円
土日祝 おとな2400円・小学生1000円・幼児(4歳~未就学)600円

[定休日] なし
[アクセス] 札幌市営地下鉄東西線西11丁目駅下車:徒歩約3分
ホテルとJR札幌駅北口間無料シャトルバス運行
ホテル発7:30~21:30
JR札幌駅北口発8:00~22:00
中央区役所前駅から199m



[駐車場] あり
飲食ご利用で2時間まで200円で利用可能。
優待駐車時間を超過すると、駐車料金が30分ごとに200円。
[公式HP] https://www.princehotels.co.jp/sapporo/restaurant/hapuna/
[備考] 217席

札幌ケーキバイキング⑤タピオスイーツガーデン

「タピオスイーツガーデン」のスイーツビュッフェでは、ケーキやマカロン、ワッフルなどのデザートが約30種類、それに、サラダやパスタなどのフードメニューが約20種類があり、ドリンクも飲み放題!季節限定のメニューもあり何度行っても楽しめます。

また、月に1回しか開催されない「スイーツビュッフェ」もあります。こちらは18:00~23:00で制限時間2時間で料金は2000円。ソフトドリンクも飲み放題ですが、+500円でアルコールも飲み放題になります。

[基本情報] タピオスイーツガーデン
[住所] 札幌市中央区南2条西1丁目2 ホテルWBF札幌中央2階
[営業時間] 17:00~翌1:00
[料金] 大人 2580円
制限時間120分
+1000円で生ビール飲み放題
[定休日] 無休
[アクセス] 大通駅から徒歩約4分
豊水すすきの駅から徒歩約5分
[駐車場] なし
[公式HP] https://tapio.owst.jp/
[備考] 100席

札幌ケーキバイキング⑥フルーツケーキファクトリー

「フルーツケーキファクトリー総本店」では、毎月15日にケーキバイキングが開催されます。こちらのケーキはフルーツをたっぷり使い、フルーツスイーツが大好きな方に特におすすめのバイキングです。

[基本情報] フルーツケーキファクトリー 総本店
[住所] 札幌市中央区南1条西4丁目
[営業時間] 平日10:30~21:00 日・祝10:30~21:00
[料金] 大人2200円  3歳以上小学生未満850円
※制限時間60分
[定休日] なし
[アクセス] 大通駅徒歩1分/市電通り沿い
西4丁目駅から43m
[公式HP] http://www.fruitscakefactory.com/
[備考] 97席
札幌のフルーツケーキファクトリー総本店!タルトはまさに絶品!バイキングも!

札幌ケーキバイキング⑦CAFÉ de ROMAN 藻岩店

「CAFÉ de ROMAN 藻岩店」は店内の雰囲気も良く、美味しいケーキが食べられるとリニューアル前から人気のお店です。こちらでは、「好きな日にちにお店でケーキバイキングをすることができる」プレミアチケットが販売されています。

チケットを購入すれば、カフェドロマン特製のケーキはもちろん、フードメニュー、ドリンク、パフェ、アフォガードなどの全メニューが食べ飲み放題の夢のバイキングが利用でき、毎回完売してしまうほどの人気チケットとなっています。

[基本情報] CAFÉ de ROMAN 藻岩店
[住所] 札幌市南区藻岩下2-2-47
[営業時間] 11:00~23:00(L.O 22時)
[定休日] 水曜日
[アクセス] 札幌市電山鼻線 / 中央図書館前駅(出入口1)(2.5km)
幌市電山鼻線 / 電車事業所前駅(2.5km)
札幌市電山鼻線 / 石山通駅(出入口1)(2.6km)

[駐車場] あり
[公式HP] http://cafe-romantei.com/
[備考] 40席

プレミアムチケットの詳細は下記を記載しておきます。プレミアムチケットが販売される日にち等の詳細は、お店のHPやSNSで告知されるので、購入を検討している方はこまめにチェックしてみてください。

プレミアムチケット概要
販売枚数 1200枚
販売期間 2019円9月6日
販売場所 カフェドロマン藻岩店のみ
販売価格 2500円(税抜) ※現金でのお支払いのみ
小学生以下のお客様は下記追加料金にてご利用いただけます。
 (園児:¥500  小学生:¥1500)
特典 チケット1枚につき 200円お買い物券付き

札幌ケーキバイキング⑧果実倶楽部818

「果実倶楽部818」は名前の通り新鮮な果物の魅力がたっぷり味わえるのお店です。こちらでは全国的に見ても珍しい「フルーツの食べ放題」を楽しめます。土日のランチ限定にはなりますが、90分間のフルーツ食べ放題で心も身体もリフレッシュできるお店です。

[基本情報] 果実倶楽部818
[住所] 札幌市中央区南三条西3丁目 もりにビル 5F
[営業時間] 平日
17:00〜24:00
土・日・祝
12:00〜15:00
日・祝
17:00〜22:00
[料金] フルーツビュッフェランチ
制限時間90分
フルーツ食べ放題と選べるメインのお食事、ドリンク一杯がついて1500円(税抜)
[定休日] 火曜日
[アクセス] 狸小路駅から97m
すすきの駅より徒歩3分
[公式HP] https://kajitsuclub818.owst.jp/
[備考] 30席

札幌ケーキバイキング⑨インターリュード

次にご紹介する「インターリュード」はとにかく「安い」そしてクオリティが高いデザートバイキングとして人気です。バイキングは毎週土日祝日に開催されていて、時間は15:00~18:00。「安い」「美味しい」バイキングをお求めの方におすすめです。

[基本情報] コーチャンフォー新川通り店 インターリュードー (interlude)
[住所] 札幌市北区新川3条18丁目1-1
[営業時間] ランチ
 11:30~15:00(ラストオーダー/14:00)
ディナー
 18:00~21:00(ラストオーダー/20:00)

[料金] 大人1296円、子供648円、3歳以下は無料
[定休日] 年中無休
[アクセス] 【地下鉄 南北線/北24条駅より】北海道中央バス「天狗橋」バス停下車。(所要時間/約15分)
【札樽自動車道/新川ICより】新川通りを手稲方面に向かって約5分。
発寒駅から2,053m
[駐車場] 共通駐車場あり
[公式HP] https://www.interlude-cafeandrestaurant.com/
[備考] 200席
完全禁煙

札幌ケーキバイキング⑩京王プラザホテル札幌 グラスシーズンズ

決して安いわけではないですが、こちらのランチブッフェは、料理・ドリンクが常時70品以上取り揃えられています。「安いバイキングに2回行くより、1回ここに行く方が断然いい」との声も挙がるほどクオリティが高く、コース料理を楽しむ感覚を味わえます。

料理はもちろん、デザートにはケーキ、ムースなど。また新鮮なフルーツもたくさんも豊富に並べられていて、大人からお子様まで大満足できるバイキングになっています。

[基本情報] 京王プラザホテル札幌 グラスシーズンズ
[住所] 札幌市中央区北5条西7丁目2番地1
[時間] 〈平日〉11:30~14:30   
〈土・日・祝〉11:30~15:00
※ラストオーダーは閉店の30分前となります。
※11:30~12:00の間にご来店いただけるお客様は、予約可能
[料金] おひとり様 2,700円、65歳以上 2,500円、小学生 1,300円
幼児 700円、3歳まで無料(各税・サービス料込)
[アクセス] 札幌駅西口から徒歩5分
札幌駅西口からJR高架下アーケードを3ブロック直進。
[駐車場] あり
[公式HP] https://www.keioplaza-sapporo.co.jp/

札幌ケーキバイキング⑪ノーザンテラスダイナー

札幌グランドホテルにある「ノーザンテラスダイナー」では、月に1回限定で、「スイーツスペシャルバイキング」が開催されます。一夜限りのスペシャルバイキングではデザート、フルーツ、軽食が食べ放題。安いわけではありませんが毎回大人気です。

[基本情報] ノーザンテラスダイナー
[住所] 札幌市中央区北1条西4丁目 札幌グランドホテル東館1階
[利用時間] 18:30~20:30
[料金] 大人:おひとり様 ¥3,400(税・サ込)
小学生:おひとり様 ¥1,700(税・サ込)
小学生未満:無料
[定休日] なし
[アクセス] 地下鉄南北線・東豊線 :さっぽろ駅下車 徒歩10分
地下鉄南北線・東西線 :大通駅下車 徒歩5分
[駐車場] あり
[公式HP] https://www.grand1934.com/restaurant/northern-terrace-diner/
[備考] 191席
(テラス 24席/カウンター 13席/ホール 134席/個室 20席)

札幌ケーキバイキング⑫Verde

ホテルのバイキングなのに大人1人1300円と「安い」バイキングです。日替わりで変わるメイン料理はシェフが目の前で調理してくれる他、道産食材を使用した料理全67品がズラリと並びケーキなどのスイーツも充実。ドリンクバーもついて大変お得に利用できますよ。

[基本情報] Verde(ヴェルデ)
[住所] 札幌市中央区南5条西3-7 ANAホリデイ・イン札幌すすきの 2F
[営業時間] [朝食]
6:30~10:00
[ランチ]
11:30~14:30(90分食べ放題)
[ディナー]
17:30~23:00(L.O.22:30)
[料金] 大人(税別)1,300円
小学生(税別)750円
幼児(税別)300円
※ランチバイキング営業時間
11:30〜14:30
[定休日] なし
[アクセス] 地下鉄南北線「すすきの駅」3番出口より徒歩約2分
すすきの駅(市営)から143m
[駐車場] あり
[公式HP] https://allday-dining-verde.owst.jp/
[備考] 80席
個室あり

札幌ケーキバイキング⑬アパホテル「ラ・ベランダ」

「アパホテル」に入っているレストラン「ラ・ベランダ」のバイキングは、30種以上の料理がズラリと並ぶ「創作ランチバイキング&スイーツ」。ドリンクも飲み放題で、平日なら1300円と大変安いのが魅力。チョコレートマウンテンなどのスイーツも充実しています。

[基本情報] アパホテル 札幌すすきの駅西「ラ・ベランダ」
[住所] 札幌市中央区南4条西7丁目1-1
[営業時間] 11:30~14:30
[料金] 【平  日】大人 1,300円 小人(4歳~11歳) 780円
【土日祝日】大人 1,500円 小人(4歳~11歳) 900円
※3歳以下のお子様は無料となります。

[アクセス] 地下鉄南北線「すすきの駅」(4番出口)から徒歩約5分
[駐車場] あり
[公式HP] https://00m.in/n4lG5
[備考] 54席

札幌ケーキバイキング⑭サウスウエスト

札幌東急REIホテル「サウスウエスト」では毎日開催されるランチビュッフェの他に、毎月最終日曜限定でケーキバイキングもあります。パティシエ自慢のスウィーツ20種・軽食、サラダ、スープ、オードブル全12種・自家製サングリア含むドリンクも飲み放題です。

ケーキバイキングは「17:00~19:00」「19:30~21:30」の2部に分かれていて、共に制限時間が120分、料金は大人一人3000円となっています。安いわけではないですがメニューの内容やプレミア感を考慮すると大変お得なバイキングとなっています。

[基本情報] 札幌東急REIホテル「サウスウエスト」
[住所] 札幌市中央区南4条西5丁目1 札幌東急REIホテル
[営業時間] 平日
11:30~14:30(L.O. 14:00)
土日祝
11:30~15:00(L.O. 14:30)


[料金] ランチブッフェ
大人:1,800円
65歳以上:1,550円
4歳~小学6年生:900円
3歳以下:無料
※制限時間90分


[定休日] 無休
[アクセス] 札幌市電山鼻線 / 資生館小学校前駅 徒歩3分(170m)
幌市営地下鉄南北線 / すすきの駅 徒歩4分(260m)
札幌市電山鼻線 / 東本願寺前駅 徒歩6分(410m)
[駐車場] あり
3,000円以上のお食事で2時間無料
[公式HP] https://www.tokyuhotels.co.jp/sapporo-r/restaurant/lunch/index.html
[備考] 113席 
個室あり(1部屋)

札幌ケーキバイキング⑮ガトーキングダムサッポロレストランヴィーニュ

「ガトーキングダムサッポロ」はプールと温泉が楽しめる「家族にやさしいリゾート」として観光客にも大変人気の宿泊施設で日帰りでも十分楽しめます。レストラン「ヴィーニュ」では連日多くの人が美味しいビュッフェを求めて訪れます。

「ヴィーニュ」では、旬の食材をふんだんに使ったランチビュッフェが楽しめます。メインのお肉料理やドリンクバーにケーキなどのデザートも豊富でお子様用の食器なども用意されているので、お子様連れのご家族にも大変おすすめです。

[基本情報] ガトーキングダムサッポロ レストラン ヴィーニュ
[住所] 札幌市北区東茨戸132 シャトレーゼ ガトーキングダム サッポロ1階
[営業時間] 11:30~14:30(最終入場14:00)
17:00~21:00(最終入場20:30)
[料金] 大人2,000円
シルバー1,800円
小学生1,000円
4歳~未就学600円
3歳以下無料
時間
11:30~14:30(最終入場14:00)





[定休日] 無休
[アクセス] 新千歳空港→JR千歳線新千歳空港駅から札幌・小樽行き約35分札幌駅下車
→地下鉄南北線麻生行き約10分麻生駅下車→タクシー約15分
[駐車場] 無料駐車場
[公式HP] http://www.gateauxkingdom.com/restaurant/vigne/
[備考] 280席

札幌ケーキバイキング⑯ミートラウンジ

「クロスホテル札幌」ではランチビュッフェも好評ですが、2階にある「ミートラウンジ」では、お席で注文するスタイルのテーブルオーダースタイルのスイーツオーダービュッフェが楽しめます。スイーツ14種類と3種のパンが食べ放題で大満足すること間違いなしです。

[基本情報] ミートラウンジ
[住所] 札幌市中央区北二条西2-23 クロスホテル札幌 2F
[営業時間] 11:30 ~ 15:00(L.O.13:30)
[料金] おひとり様1,630円(税サ込)
※制限時間90分
[定休日] なし
[アクセス] 地下鉄、JRさっぽろ駅より徒歩7分
地下歩行空間5番出口より4分
地下鉄大通駅より徒歩8分

さっぽろ駅(札幌市営)から310m

[駐車場] あり
[参考HP] https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010101/1009956/
[備考] 30席

札幌ケーキバイキング⑰ランデブーラウンジ

「ニューオータニ札幌」では毎日ランチビュッフェが開催されます。和・洋・中とバラエティー豊かなメニューに加えスイーツも豊富。毎日2回のタイムサービスでも楽しませてくれます。毎週金曜日はレディースデーとなっていて、大変お得になっています。

[基本情報] ニューオータニイン札幌 
[住所] 札幌市中央区北2条西1丁目1番地 ニューオータニイン札幌1F
[時間] 11:30a.m.~2:30p.m
[料金] 大人¥2,100
65歳以上¥1,700
小学生¥1,250
小学生未満 無料
[アクセス] 地下鉄南北線・東豊線「さっぽろ」駅22番出口より徒歩2分
[駐車場] あり
[公式HP] https://www.hotpepper.jp/strJ000100033/
[備考] 120席

札幌ケーキバイキング⑱オーブ・ル・クール  西町店

「オーブ・ル・クール」のケーキは道産素材を贅沢に使用し、身体に優しい野菜ケーキなどもあるのでヘルシー志向の方にも大人気です。ケーキバイキングは60分間無制限のAコースと、最初から個数が決められているBコースが好きな方を選ぶことが出来ます。

[基本情報] オーブ・ル・クール(Aube le coeur)  西町店
[住所] 札幌市西区西町南7-1-32
[営業時間] 11:30~16:00
[料金] 食べ放題     1600円
※大人3名以上又は3歳以上のお子様含め3名以上で1350円
6~8  1200円
4~5 980円
2~3  600円



[定休日] 木曜日
[アクセス] 地下鉄東西線「発寒南」駅から徒歩5分
[駐車場] あり
[公式HP] https://sweetsguide.jp/shop/43087

札幌ケーキバイキング⑲Afternoon Tea TEAROOM

「Afternoon Tea TEAROOM」では毎日ではありませんが、期間限定で不定期にスイーツビュッフェが開催されています。平日で実施されることが多いようで、要予約なので気になる方はHPをチェックしてみてください。

[基本情報] Afternoon Tea TEAROOM(大丸札幌店)
[住所] 札幌市中央区北5条西4丁目7 大丸札幌店3階
[営業時間] 16:00~18:00(第一部)
18:00~20:00(第二部)
[料金] お一人 3000円
[アクセス] JR札幌駅直結
[駐車場] あり
[公式HP] https://www.daimaru.co.jp/sapporo/restaurant/SP-K-05.html
[備考] 120分制限(ラストオーダー30分前)
各回6名限定、要予約(WEB予約限定)
1回につき5個までのオーダー制、以後皿交換

札幌ケーキバイキング⑳鶴雅ビュッフェダイニング札幌

「鶴雅ビュッフェダイニング札幌」では、季節の旬の食材を使ったおもてなしビュッフェが毎日開催されています。こちらのバイキングは料理がおいしいと評判で、期間限定メニューや数量限定メニューなどもありスイーツの種類も多いです。

[基本情報] 鶴雅ビュッフェダイニング札幌
[住所] 札幌市中央区北2条西4丁目1番地 札幌三井JPビルディング
赤レンガテラス2階
 
[営業時間] 【ランチ】90分制
11:30~15:00(最終入場14:00)
※予約は11:30~もしくは13:30~
(イベントにより11:30のみの場合あり)
【ディナー】120分制
日~木(祝前日除外)17:30~21:30(最終入場20:30)
金~土、祝前日17:30~22:00(最終入場21:00)





[料金] ランチビュッフェ料金
大人2,500円[税込]
子供(4歳~小学生)1,200円[税込]
幼児(3歳以下)無料

ディナービュッフェ料金
大人4,300円[税込]
子供(4歳~小学生)2,100円[税込]
幼児(3歳以下)無料

[定休日] 1月1日
[アクセス] JR札幌駅より徒歩5分、南北線さっぽろ駅徒歩2分、大通駅徒歩5分
地下歩行空間4番出口隣のビル直結出口より2階へ
[駐車場] 札幌三井JPビルディング内の駐車場をご利用の際は、30分/200円
[公式HP] https://www.tsuruga-buffet.com/
[備考] 183席

札幌のケーキバイキングでスイーツを堪能!

今回は「アリス」をはじめ札幌にある人気スイーツショップをご紹介しました。どこも大人気なので、予約が可能なお店は事前に連絡しておくのが良いかもしれません。札幌に行かれた際は美味しいケーキバイキングでスイーツを堪能しましょう。

おすすめの関連記事

札幌のインスタ映えカフェ&スイーツ12選!おしゃれ女子必見!絶品アイスも!

札幌の美味しい人気スイーツ店31選!おすすめをランキング形式で紹介!

札幌のおすすめスイーツバイキング人気店17選!甘い物好きはまさに必見!

札幌のおすすめ人気シメパフェ店24選!夜のおしゃれな極上スイーツの誘惑!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
yumiyatake

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました